JPS6283529A - ねじり振動止め - Google Patents

ねじり振動止め

Info

Publication number
JPS6283529A
JPS6283529A JP61211384A JP21138486A JPS6283529A JP S6283529 A JPS6283529 A JP S6283529A JP 61211384 A JP61211384 A JP 61211384A JP 21138486 A JP21138486 A JP 21138486A JP S6283529 A JPS6283529 A JP S6283529A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
torsional vibration
vibration damper
rolling elements
spring body
recess
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61211384A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0331953B2 (ja
Inventor
ギュンター・ユルリヒ
カール・ハインツ・トリーゼットハウ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Carl Freudenberg KG
Original Assignee
Carl Freudenberg KG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Carl Freudenberg KG filed Critical Carl Freudenberg KG
Publication of JPS6283529A publication Critical patent/JPS6283529A/ja
Publication of JPH0331953B2 publication Critical patent/JPH0331953B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F15/00Suppression of vibrations in systems; Means or arrangements for avoiding or reducing out-of-balance forces, e.g. due to motion
    • F16F15/10Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system
    • F16F15/14Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using masses freely rotating with the system, i.e. uninvolved in transmitting driveline torque, e.g. rotative dynamic dampers
    • F16F15/1407Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using masses freely rotating with the system, i.e. uninvolved in transmitting driveline torque, e.g. rotative dynamic dampers the rotation being limited with respect to the driving means
    • F16F15/1414Masses driven by elastic elements
    • F16F15/1435Elastomeric springs, i.e. made of plastic or rubber
    • F16F15/1442Elastomeric springs, i.e. made of plastic or rubber with a single mass

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Mechanical Operated Clutches (AREA)
  • Pulleys (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)
  • Buildings Adapted To Withstand Abnormal External Influences (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、互いに半径方向に距離を置いて配置された
内輪と外輪とを有し、周面に等間隔に配設した少なくと
も3個の転動体により前記両輪を支え、転動体は前記距
離により形成された隙間内に配設し減衰要素により取囲
んでなる゛ ねじり止めに関する。
〔従来の技術と問題点〕
この種のねじり振動止めはドイツ特許公開明細書第21
18866号に記載しである。そこでは転動体が玉軸受
の玉により形成され、従って内輪及び外輪の軌道を転動
する。しかしすでにこのことからして製造に法外な時間
と費用を要し、また減衰要素として液体を使用すること
により製造が付加的に複雑となる。液体は内輪と外輪と
の間の空間に注入しであるので、該空間を外に対して付
加的に密封する必要がある。
この発明は、製造の簡素化を目的として、冒頭に挙げた
種類のねじり振動止めを改良することを課題としている
〔問題点を解決するための手段〕
この課題が本発明によれば、減衰要素が高分子材料から
成るばね体により形成され、ばね体に軸方向に開口した
凹部が設けられ、転動体は凹部を弾性開脚して凹部内に
圧入されていることにより達成される。
本発明によるねじり振動止めは構造がごく単純であり、
従って節単に製造できる。付加的な装置は普通必要ない
本発明によるねじり振動止めの構造は、通常の使用条件
下で発生するねじり振動は振幅が小さく、ばね体の軸方
向凹部に圧入した転動体によって不利な副次的効果なし
にそれを吸収できるとの認識から出発する。転動体は望
ましくは硬質材料から構成し、その半径方向の寸法は内
輪と外輪との間の隙間の半径方向の寸法にほぼ一致すべ
きである。転動体を僅かに小さく構成すると取付が容易
となる。又、僅かに小さく構成しても一般に外輪と内輪
との同軸の配置を維持するのに不利ではない。特に最後
に挙げた特徴は不平衡現象を防止するうえでかなり重要
である。それゆえ、ばね体を成形性の格別大きい高分子
材料、例えば軟質ゴムから構成する場合でも、転動体の
適宜構成を検討対象に含めることができる。
使用する転動体も内輪及び外輪の相対向した面も表面の
精密加工を必要としない。本発明提案によるねじり振動
止めのこの特徴は、安価に製造するうえで大きな利点で
ある。
内輪、外輪、ばね体及び転動体は別々に製造した後で組
立てて、本提案によるねじり振動止めとすることができ
る。これは周知の取付法を適用して行うことができ、安
価な大量生産を可能とする。
格別に大きな回転力を伝達せねばならない用途の場合、
ばね体を加硫により固化し、内輪及び外輪の相対向した
面に同時に固定する実施方法が有利である。同時に、こ
の場合内輪及び外輪が接着結合される。望ましくない分
離はこれにより、大幅に回避される。
凹部は望ましくは、ばね体の製造固化時にばね体に成形
する。柱状の転動体を軸方向に挿入できるよう、凹部は
ばね体に軸方向で貫通させることができる。
転動体をねじり振動止めに対し軸方向に限定して配置す
るうえで、凹部を止り穴状に構成すると有利である。そ
のことから取付上及び通常運転上の利点が生じる。
ねじり振動止めの全長が比較的大きい場合、垂直に突設
した止り穴状凹部をばね体の両側の端面の部分に設ける
のが有利である。この場合転動体は、ねじり振動止めの
両側の端面の部分にそれぞれ配設されることになる。こ
うして通常の使用条件の下で回転軸の角度変位が予想さ
れる場合でも、内輪と外輪との配置を正確なものにする
ことができる。
転動体は最も簡単には凹部に圧入される玉により形成す
る。しかし柱状に構成した物体の使用も可能であり、そ
の場合には漸進的な減衰特性が達成し易くなる。この場
合転動体は、円周方向での少なくとも限定的な転勤を保
障するように、内輪及び外輪に接する内側及び外側を円
筒面により画定しておくべきである。
転動体の少なくとも片側が、ねじり振動止めの軸と平行
にほぼ半径方向に延びた平坦面として形成されていると
、漸進的な減衰特性を更に高めることができる。この点
に関連し、転動体の円周方向両側が円筒面とされ、半径
方向両側が平坦面とされて、円筒面と平坦面とが境接し
、該平坦面が互いに及び回転軸に平行に延びていると、
最適な結果が得られる。その外、この種の転動体は格別
安価な方法で製造することができる。
転動体は普通金属から成る。しかし硬質合成樹脂を用い
て転動体を製造することもやはり可能であり、完全な耐
蝕性が確保される。
〔実施例〕
本発明のねじり振動止めを以下添付図面により更に説明
する。
第1図に示すねじり振動止めは内輪l及び外輪2から成
る。両輪は半径方向に互いに距離を置いて配置されてお
り、この距離により形成した隙間に減衰要素たるばね体
4が挿入されている。ばね体はショアー硬度A=50の
ゴムから構成され、加硫により内輪及び外輪と結合され
ている。ショアー硬度40〜70のものも使用可能であ
る。
ばね体は、止り穴により形成し周面に等間隔に分布した
3つの凹部5を両端面に有する。凹部は断面が円形であ
り、球形の転動体3を各1個有する。転動体は凹部への
正大時に凹部の弾性開脚により固定してあり、逸失する
恐れがない。ねじり振動止めに対する転動体の軸方向配
置は、止り穴の深さにより決まっている。
転動体の径は内輪と外輪との間の隙間の半径方向の寸法
より僅かに小さい。これにより相互の半径方向配置は常
に正確になる。
第3図は第1図に示すと同様のねじり振動止めの一部修
正例を示す。この図により転動体の変形実施態様、つま
り転動体3を柱状に構成した実施態様が明らかとなる。
この転動体の内側と外側は円周方向では互いに補完し合
う円筒面7.8に形成されるが、半径方向では回転軸に
平行な平坦面6に形成されている。内輪1を基準とした
とき外輪2が角度変位したとすると、転動体3のこの特
殊な構成により、ばね体4への材料圧縮が強まる。その
結果ねじり振動止めの減衰特性が強く漸進する。
〔発明の効果〕
本発明のねじり振動止めは、構造が簡単であり安価かつ
容易に製造できるにも拘らず、性能が優れているという
顕著な効果を有している。
【図面の簡単な説明】
第1図はねじり振動止めの平面図。 第2図は第1図に示すねじり振動止めの部分断面図。 第3図は第1図の実施例に類似のねじり振動止めの部分
平面図であり、相互に及びねじり振動止めの回転軸に平
行な相対向した平坦面が転動体の半径方向を限定してい
る。 1・・内輪 2・・外輪 3・・転動体 4・・ばね体 5・・凹部 6・・平坦面 7.8・・円筒面

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 互いに半径方向に距離を置いて配置された内輪と外
    輪とを有し、周面に等間隔に配設した少なくとも3個の
    転動体により前記両輪を支え、転動体は前記距離により
    形成された隙間内に配設し減衰要素により取囲んでなる
    ねじり振動止めにおいて、減衰要素が高分子材料から成
    るばね体(4)により形成され、ばね体に軸方向に開口
    した凹部(5)が設けられ、転動体(3)は凹部(5)
    を弾性開脚して凹部内に圧入されていることを特徴とす
    るねじり振動止め。 2 ばね体(4)はその製造後に隙間に圧入されている
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項に記載のねじり
    振動止め。 3 ばね体(4)は加硫により固化し内輪(1)及び外
    輪(2)の相対向した面に固定されていることを特徴と
    する特許請求の範囲第1項に記載のねじり振動止め。 4 凹部(5)は止り穴状に構成されていることを特徴
    とする特許請求の範囲第1項乃至第3項のいずれかに記
    載のねじり振動止め。 5 凹部(5)は互いに反対方向に開口して設けられて
    いることを特徴とする特許請求の範囲第1項乃至第4項
    のいずれかに記載のねじり振動止め。 6 転動体(3)は内側及び外側が円筒面(7、8)に
    形成されていることを特徴とする特許請求の範囲第1項
    乃至第5項のいずれかに記載のねじり振動止め。 7 転動体(3)は少なくとも片側が、軸と平行にほぼ
    半径方向に延びた平坦面(6)により形成されているこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第1項乃至第6項のいず
    れかに記載のねじり振動止め。 8 転動体(3)は半径方向両側が平坦面(6)に形成
    され、該平坦面は互いに及び回転軸に平行に延びたこと
    を特徴とする特許請求の範囲第6項に記載のねじり振動
    止め。 9 転動体(3)は硬質合成樹脂から成ることを特徴と
    する特許請求の範囲第1項乃至第8項のいずれかに記載
    のねじり振動止め。
JP61211384A 1985-10-05 1986-09-08 ねじり振動止め Granted JPS6283529A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19853535619 DE3535619A1 (de) 1985-10-05 1985-10-05 Drehschwingungsdaempfer
DE3535619.7 1985-10-05

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6283529A true JPS6283529A (ja) 1987-04-17
JPH0331953B2 JPH0331953B2 (ja) 1991-05-09

Family

ID=6282862

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61211384A Granted JPS6283529A (ja) 1985-10-05 1986-09-08 ねじり振動止め

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0218775B1 (ja)
JP (1) JPS6283529A (ja)
DE (2) DE3535619A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3716588A1 (de) * 1987-05-18 1988-12-08 Clouth Gummiwerke Ag Drehschwingungstilger, insbesondere fuer getriebe von kraftfahrzeugen
DE3741608A1 (de) * 1987-12-09 1989-06-22 Goetze Ag Schwingungstilger fuer rotierende wellen
DE3902768A1 (de) * 1989-01-31 1990-08-02 Pahl Gummi Asbest Drehschwingungstilger
DE4235074C1 (de) * 1992-10-17 1993-11-11 Freudenberg Carl Fa Verfahren zur Herstellung eines Torsionsschwingungsdämpfers

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS484473U (ja) * 1971-06-15 1973-01-19
JPS60123444U (ja) * 1984-01-27 1985-08-20 エヌ・オ−・ケ−・メグラステイツク株式会社 ト−シヨナルダンパ

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB365357A (en) * 1930-02-21 1932-01-21 Packard Motor Car Co Torsional vibration damper for internal combustion engines
GB895460A (en) * 1960-07-18 1962-05-02 Houdaille Industries Inc Improvements in or relating to vibration dampers
DE2109423A1 (de) * 1971-02-27 1972-09-07 Daimler Benz Ag Drehschwingungsdämpfer
DE2118866A1 (de) * 1971-04-19 1972-10-26 Daimler-Benz Ag, 7000 Stuttgart Drehschwingungsdämpfer für Wellen
US3990324A (en) * 1974-03-07 1976-11-09 The Goodyear Tire & Rubber Company Vibration damper and method of making said damper
DE2700936A1 (de) * 1977-01-12 1978-07-13 Wallace Murray Corp Drehschwingungsdaempfer und vorrichtung zum zusammenbau eines drehschwingungsdaempfers
DE3134310C2 (de) * 1981-08-29 1983-06-30 Daimler-Benz Ag, 7000 Stuttgart "Einrichtung zur Dämpfung von Schwingungen im Antriebsstrang eines Kraftfahrzeuges"
DE3420570C1 (de) * 1984-06-01 1989-12-14 SGF Süddeutsche Gelenkscheibenfabrik GmbH & Co KG, 8264 Waldkraiburg Drehschwingungstilger

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS484473U (ja) * 1971-06-15 1973-01-19
JPS60123444U (ja) * 1984-01-27 1985-08-20 エヌ・オ−・ケ−・メグラステイツク株式会社 ト−シヨナルダンパ

Also Published As

Publication number Publication date
DE3662934D1 (en) 1989-05-24
EP0218775A1 (de) 1987-04-22
DE3535619A1 (de) 1987-04-09
DE3535619C2 (ja) 1988-03-24
JPH0331953B2 (ja) 1991-05-09
EP0218775B1 (de) 1989-04-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4667943A (en) Resilient bushing
JP2600937Y2 (ja) 合成樹脂軸受
US6662912B2 (en) Magneto-rheological steering damper
EP1469212B1 (en) Thrust sliding bearing
KR101134667B1 (ko) 스러스트 슬라이드 베어링
RU2442035C2 (ru) Упорный подшипник скольжения из синтетической смолы
US4690581A (en) Ball joint
US4969752A (en) Thrust bearing made of synthetic resin
US5324235A (en) Cardan-type universal joint
US4294491A (en) Metal disk wheel with resilient tread and bearing support
EP1172919A2 (en) Spindle motor
JPS63120940A (ja) はずみリングを一体化したねじり振動ダンパ
US5025681A (en) Torsional vibration damper
CA1138904A (en) Vibration isolator
JPS6283529A (ja) ねじり振動止め
JPH06100218B2 (ja) ボ−ルジョイント用ベアリング
JP4337364B2 (ja) スラスト滑り軸受
JPH06235417A (ja) 球面摺動ブッシュ
JPH0422106Y2 (ja)
JPH03277822A (ja) 等速ジョイント
JPS6228525A (ja) 回転振動減衰装置
JP3507558B2 (ja) 回転軸の制振装置および回転軸
JP7075316B2 (ja) トーショナルダンパ
JPS5834684B2 (ja) 多円弧形すべり軸受装置
JPH0657768U (ja) ステアリングコラム用軸受装置