JPS6283493A - 垂直型電気亜鉛メツキ装置 - Google Patents

垂直型電気亜鉛メツキ装置

Info

Publication number
JPS6283493A
JPS6283493A JP22347285A JP22347285A JPS6283493A JP S6283493 A JPS6283493 A JP S6283493A JP 22347285 A JP22347285 A JP 22347285A JP 22347285 A JP22347285 A JP 22347285A JP S6283493 A JPS6283493 A JP S6283493A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrogalvanizing
vertical passage
steel strip
bath
vertical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22347285A
Other languages
English (en)
Inventor
Shuzo Fukuda
福田 脩三
Yutaka Okubo
豊 大久保
Toshio Ishii
俊夫 石井
Masaru Sagiyama
勝 鷺山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Engineering Corp
Original Assignee
NKK Corp
Nippon Kokan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NKK Corp, Nippon Kokan Ltd filed Critical NKK Corp
Priority to JP22347285A priority Critical patent/JPS6283493A/ja
Publication of JPS6283493A publication Critical patent/JPS6283493A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electroplating And Plating Baths Therefor (AREA)
  • Electroplating Methods And Accessories (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 この発明は、鋼ストIJツブを垂直型電気亜鉛メッキ槽
内に導き、電気亜鉛メッキ槽内に垂直に配置された電極
板によって、鋼ス) IJツブの表面を電気亜鉛メッキ
するための垂直型電気亜鉛メッキ装置に関するものであ
る。
〔従来技術とその問題点〕
鋼ストリップの表面を亜鉛、寸たは、亜鉛と鉄、ニッケ
ル、コバルト、クロム等の少すくトモコツからなる合金
で電気メッキするための、敷地面積が少なくて済む装置
として、垂直型電気亜鉛メッキ装置が知られている。
第2図は、従来の垂直型電気亜鉛メッキ装置の概略縦断
面図である。第2図に示すように、電気亜鉛メッキ浴を
収容するための垂直型電気亜鉛メッキ槽1の鋼ストリッ
プ入側の上方には、鋼ストリップ5を、電気亜鉛メッキ
槽1内に下方に向けて実質的に垂直に導き、そして、鋼
ストリップ5に通電するための第1コンダクタロール2
が配置されている。電気亜鉛メッキ槽1内の下部には、
電気亜鉛メッキ槽l内に導かれた鋼ストリップ5の移動
方向を上方に向って反転させるだめのシンクロール3が
配置されている。電気亜鉛メッキ槽lの鋼ストリップ出
側の上方には、鋼ストリップ5を電気亜鉛メッキ槽1か
ら上方に向って実質的に垂直に導き、そして、鋼ストリ
ップ5に通電するための第2コンダクタロール4が配置
されている。
電気亜鉛メッキ槽l内には、鋼ストリップ5の両表面を
電気亜鉛メッキするための1対の第1電極板6.6と、
1対の第2電極板7.7とが配置されている。]対の第
1電極板6,6は、第1コンダクタロール2とシンクロ
ール5との間において、電気亜鉛メッキ槽1内を下方に
向って移動中の鋼ストリップ5を間にして、鋼ストリッ
プ5と実質的に平行に配置されており、そして、]対の
第2電極板7.7は、シンクロール3と第2コンダクタ
ロール4との間において、電気亜鉛メッキ槽1内を上方
に向って移動中の鋼ス) IJツブ5を間にして、鋼ス
トリップ5と実質的に平行に配置されている。
電気亜鉛メッキ槽]内の下部には、電気亜鉛メッキ液を
電気亜鉛メッキ槽l内に供給して、その中に電気亜鉛メ
ッキ浴を形成するための1対の第1ノズル8,8および
1対の第2ノズルリ、9が配置されている。1対の第1
ノズル8,8および1対の第2ノズル9,9の各々は、
]一対の第1電極板6.6および1対の第2電極板7,
7の各々と鋼ストリップ5との間に、所定流速の電気亜
鉛メッキ浴の上昇する流れが形成されるように、]一対
の第1電極板6,6および]対の第2電極板7,7の各
々の下方に、その下端に近接して上向きに配置されてい
る。
電気亜鉛メッキ槽lの上端部分1aには、電気亜鉛メッ
キ槽1内の電気亜鉛メッキ浴をオーバーフローさせるだ
めの電気亜鉛メッキ浴排出管10が設けられている。
1対の第1ノズル8,8および1対の第2ノズル9.9
の各々から噴射された電気亜鉛メッキ液は、1対の第1
電極板6,6の各々と下方に向って移動中の鋼ス) I
Jツブ5との間、および、1対の第2−6= 電極板7,7の各々と上方に向って移動中の鋼ストリッ
プ、5との間を上昇し、そして、電気亜鉛メッキ浴排出
管10を通ってオーバーフローする。鋼ストリップ5は
、第1コンダクタロール2、シンクロール3および第2
コンダククロール4を介して、電気亜鉛メッキ槽コ内を
下方に次いで上方に向って移動し、]対の第1電極板6
,6およびコ対の第2電極板7,7の各々の間を通過す
る間に、鋼ストリップ50両表面は、電気亜鉛メッキさ
れる。
しかしながら、上述した従来の装置は、次に述べるよう
な問題を有している。即ち、]対の第1電極板6,6と
下方に向って移動中の鋼ス) IJツブ、5との間、お
よび、1対の第2電極板7,7と上方に向って移動中の
鋼ストリップ5との間をL昇する電気亜鉛メッキ浴の流
速は、1対の第1ノズル8.8および1対の第2ノズル
9,9の各々から遠去かるに従って減少し、その流速が
不均一になる。
このように電気亜鉛メッキ浴の流速が不均一になると、
鋼ストリップ5の表面に形成されたメッキ皮膜の表面に
むらが発生し、特に、メッキ皮膜が例えば鉄−亜鉛合金
メッキ皮膜のような亜鉛合金メッキ皮膜の場合には、メ
ッキ皮膜の組成が変化する。
また、メッキ槽」内を移動する鋼ストリップ5の速度が
変化すると、鋼ストリップ5と電気亜鉛メッキ浴との相
対流速が変動するため、上記と同じようにメッキ皮膜の
組成が変化する。
〔発明の目的〕
従って、この発明の目的は、垂直型電気亜鉛メッキ槽内
に配置された]対の第1電極板および1対の第2電極板
と、前記槽内を移動中の鋼ストリップとの間を流れる電
気亜鉛メッキ浴の流速を均一にして、鋼ストリップの表
面上に、むらがなく且つ均一な組成のメッキ皮膜を形成
することができ、且つ、メッキ槽内を移動する鋼ストリ
ップの速度に応じて、鋼ストリップと電気亜鉛メッキ浴
との相対流速を制御し、鋼ストリップの表面」二に、所
定の組成のメッキ皮膜を形成することができる、垂直型
電気亜鉛メッキ装置を提供することにある。
〔発明の概要〕
この発明は、電気亜鉛メッキ浴を収容するための垂直型
電気亜鉛メッキ槽と、前記メッキ槽の鋼ス) IJツブ
入側の」一方に配置された第1コンダクタロールと、前
記メッキ槽内に導かれた鋼ストリップの移動方向を上方
に向けて反転させるだめの、前記メッキ槽内に配置され
たシンクロールと、前記メッキ槽の鋼ストリップ出側の
上方に配置された第2コンダククロールと、前記第1コ
ンダクタロールと前記シンクロールとの間に配置された
1対の第1電極板と、前記シンクロールと前記第2コン
ダクタロールとの間に配置された1対の第2電極板と、
電気亜鉛メッキ液を前記メッキ槽内に供給し、前記1対
の第1電極板および前記1対の第2電極板の各々と鋼ス
トリップとの間に所定流速の電気亜鉛メッキ浴の流れを
形成するための電気亜鉛メッキ液供給手段と、前記メッ
キ槽内の電気亜鉛メッキ浴をオーバーフローさせるだめ
の、前記メッキ槽の上端部分に設けられた電気亜鉛メッ
キ浴排出手段とからなる垂直型電気亜鉛メッキ装置にお
いて、 前記垂直型電気亜鉛メッキ槽は、鋼ストリップ入側にお
ける第1垂直通路と、鋼ストリップ出側における、前記
第1垂直通路と同一の横断面積を有する第2垂直通路と
、そして、前記第1垂直通路の下端を前記第2垂直通路
の下端に連通ずるための水平通路とを含むU字形電気亜
鉛メッキ槽からなっており、 前記第1コンダクタロールは前記第1垂直通路の上方に
、前記シンクロールは前記水平通路内に、そして、前記
第2コンダクタロールは前記第2垂直通路の上方にそれ
ぞれ配置されており、前記1対の第1電極板は、前記第
1垂直通路内を下方に向って移動中の鋼ストリップを間
にして鋼ストリップと平行に前記第1垂直通路内に配置
され、そして、前記1対の第2電極板は、前記第2垂直
通路内を上方に向って移動中の鋼ストリップを間にして
鋼ストリップと平行に前記第2垂直通路内に配置されて
おり、 前記電気亜鉛メッキ液供給手段は、電気亜鉛メッキ液供
給管からなっていて、前記電気亜鉛メツーコ〇− キ液供給管は、各々その途中にバルブを有する第1分岐
管と第2分岐管とに分岐しており、第」分岐管および第
2分岐管の各々は、第1垂直通路および第2垂直通路の
各々の上端部分に配置されており、 前記電気亜鉛メッキ浴排出手段は、第1垂直通路および
第2垂直通路の各々の上端部分の側壁に設けられた第1
メッキ浴排出口および第2メッキ浴排出口からなってお
り、前記第1メッキ浴排出口および前記第2メツキ浴排
出[]の各々には、排出口を開度調整自在に開閉するた
めの扉が設けられていることに特徴を有するものである
〔発明の構成〕
次に、この発明の装置を、図面を参照しながら説明する
。第1図は、この発明の装置のコ一実施態様を示す概略
縦断面図である。第1図に示すように、電気亜鉛メッキ
浴を収容するための垂直型電気亜鉛メッキ槽1コは、鋼
ストリップ入側における、横断面が矩形状の第1垂直通
路12と、鋼ストリップ出側における、横断面が矩形状
の第2垂直通路13と、そして、第1垂直通路12の下
端を第2垂直通路13の下端に連通ずるための横断面が
矩形状の水平通路14とを含むU字形電気亜鉛メッキ槽
からなっている。
第1垂直通路12および第2垂直通路13は、同一の横
断面積を有している。第1垂直通路12の上端部分15
の横断面積は、第1垂直通路]2の他の部分の横断面積
よりも大きく、ぞして、第2垂直通路]3の上端部分1
6の横断面積は、第2垂直通路]3の他の部分の横断面
積よりも大きい。
第1垂直通路12の上方には、鋼ストリップ5を第1垂
直通路12内に下方に向って実、質的に垂直に導き、そ
して、鋼ストリップ5に通電するための第1コンダクク
ロール2が配置されている。
水平通路14内には、第1垂直通路12内に下方に向っ
て実質的に垂直に導かれた鋼ストリップ5の移動方向を
上方に向って反転させそして第2垂直通路13内に導く
ための2つのシンクロール3゜3が配置されている。第
2垂直通路13の上方には、第2垂直通路13内に導か
れた鋼ス) IJツブ5を、第2垂直通路13から上方
に向って実質的に垂直に導き、そして、鋼ストリップ5
に通電するための第2コンダクタロール4が配置されて
いる。
鋼ストリップ5は、第1コンダクタロール2、シンクロ
ール3.3および第2コンダクタロール4を介して、第
1垂直通路]2、水平通路14および第2垂直通路13
を順次に通過する。
第1垂直通路12内には、その上端部分]5よりも下方
に、鋼ストリップ50両表面を電気亜鉛メッキするため
の1対の第1電極板6,6が、第1垂直通路12内を下
方に向って移動中の鋼ス) IJツブ5を間にして、鋼
ストリップ5と実質的に平行に配置されている。第2垂
直通路13内には、その上端部分]6よりも下方に、鋼
ストリップ50両表面を電気亜鉛メッキするための1対
の第2電極板ツ、7が、第2垂直通路13内を上方に向
って移動中の鋼ストリップ5を間、にして、鋼ストリッ
プ5と実質的に平行に配置されている。
電気亜鉛メッキ液を、電気亜鉛メッキ槽11内−13= に供給するための電気亜鉛メッキ液供給管17は、その
途中に第1バルブ1日を有する第」分岐管17aと、そ
の途中に第2バルブ19を有する第2分岐管1’7bと
に分岐しており、第1分岐管17aの開口端17a′は
第1垂直通路12の上端部分15内に位置しており、第
2分岐管1”bの開口端17b′は第2垂直通路13の
上端部分16内に位置している。
第1垂直通路12の上端部分15および第2垂直通路1
3の上端部分16の各々の側壁に、メッキ槽ll内の電
気亜鉛メッキ浴をオーバーフローさせるため゛の第1メ
ッキ浴排出口20および第2メッキ浴排出口2コの各々
が設けられている。第1メッキ浴排出口20および第2
メッキ浴排出口21の各々には、排出口全開閉するため
の第1扉22および第2扉23の各々が設けられている
第1扉22および第2扉23の各々は、第1メッキ浴排
出口20および第2メッキ浴排出口21の各々を囲むよ
うに設けられた下方に伸びる枠24゜25 を案内とし
て、図示しない昇降手段により上下動自在に設けられて
おり、第1メッキ浴排出口20および第2メッキ浴排出
口2]を、各々全開および全閉し且つその開度を自在に
調節し得るようになっている。26.2’7ば、第1メ
ッキ浴排出口20および第2メッキ浴排出口21の各々
の下端に設けられた、下方に傾斜するメッキ浴排出樋で
ある。
上述した装置によれば、電気亜鉛メッキ槽〕■内の電気
亜鉛メッキ浴の流れ方向を、第2垂直通路13から水平
通路14を通って第1垂直通路〕2の方に、捷たけ、第
コー垂直通路12から水平通路]4を通って第2垂直通
路]−3の方に容易に変更することができる。鋼ストリ
ップ5は、第1垂直通路12、水平通路14および第2
垂直通路]3内を順次に移動するから、電気亜鉛メッキ
浴が第2垂直通路]3から水平通路]4を通って第1垂
直通路12の方に流れる場合は、鋼ストリップ5の移動
方向と対向する方向の対向流となり、電気亜鉛メッキ浴
が第1垂直通路12から水平通路コ4を通って第2垂直
通路13の方に流れる場合は、鋼ス) IJツブ5の移
動方向と同一方向の順流と力る。
電気亜鉛メッキ浴の流れを対向流にする場合は、第2分
岐管1’7bの第2バルブ19を開き、第1分岐管1’
i’aの第1バルブ1Bを閉じ、第2扉23を上昇させ
て、第2垂直通路13の上端部分16の第2メッキ浴排
出口21を閉じ、そして、第コ扉22を下降させて、第
1垂直通路12の上端部分15の第1メッキ浴排出口2
0を開く。
かくして、第2垂直通路13の上端部分16内の電気亜
鉛メッキ浴の浴面と、第1垂直通路12の上端部分15
内の電気亜鉛メッキ浴の浴面との間に水頭差りを生じ々
がら電気亜鉛メッキ槽11内の電気亜鉛メッキ浴は、第
2垂直通路]3、水平通路14および第1垂直通路コ2
内を順次に流れ、そして、第1垂直通路12の上端部分
15に設けられた第1メッキ浴排出口20を通ってオー
バーフローする。
電気亜鉛メッキ浴の流れを順流にする場合は、第1分岐
管17aの第1パルプ18を開き、第2分岐管1’i’
bの第2パルプ]9を閉じ、第1扉22を」−昇させて
、第1垂直通路]2の上端部分15の第1メッキ浴排出
口20を閉じ、そして、第2扉23を下降させて、第2
垂直通路13の上端部分16の第2メッキ浴排出口21
を開く。
かくして、第1垂直通路]2の上端部分15内の電気亜
鉛メッキ浴の浴面と、第2垂直通路13の上端部分16
内の電気亜鉛メッキ浴の浴面との間に水頭差りを生じな
がら、電気亜鉛メッキ槽]1内の電気亜鉛メッキ浴は、
第1垂直通路12、水平通路14および第2垂直通路]
3内を順次に流れ、そして、第2垂直通路13の上端部
分16に設けられた第2メッキ浴排出口2コ食通ってオ
ーバーフローする。
鋼ストリップ5は、第1垂直通路12、水平通路コ4お
よび第2垂直通路コ3内を順次に移動し、第1垂直通路
12内に配置された1対の第1電極板6,6の間、およ
び、第2垂直通路13内に配置された]対の第2電極板
′/、7の間を通過する間に、鋼ストリップ5の表面は
電気亜鉛メッキされる。
= 1ツー 電気亜鋭メッキ浴は、上述したように、第2垂直通路1
3、水平通路14および第1垂直通路]2内を、または
、第1垂直通路12、水平通路14および第2垂直通路
13内を順次に流れ、そして、第1垂直通路12および
第2垂直通路13は同一の横断面積を有し、ている、、
、3従って、電気亜鉛メッキ浴は、1対の第1電極板6
,6と下方に向って移動中の鋼ストリップ5との間、お
よび、1対の第2電極板7,7と上方に向って移動中の
鋼ストリップ5との間を、均一な流速で流れる。この結
果、鋼ストリップ5の両表面に、むらがなく且つ均一な
組成のメッキ皮膜が形成される。
なお、電気亜鉛メッキ浴の供給量が多く、水頭差りで流
れる流量以上の場合には、メッキ浴供給側の排出口を閉
じている扉を若干下降させ、前記メッキ浴供給側の排出
口からもメッキ浴をオーバーフローさせることにより、
メッキ浴を均一な流速で流すことができる。
上述のように、この発明の装置において、電気亜鉛メッ
キ槽l]内の電気亜鉛メッキ浴は、第1−]8− メッキ浴排出口20または第2メッキ浴排出口21を通
ってオーバーフローするから、第1メッキ浴排出口20
を開閉するための第1扉22および第2メッキ浴排出口
2]を開閉するための第2扉23の各々の開度を調節す
ることによって水頭差りの制御が容易に行なわれ、これ
によって、電気亜鉛メツギ、til内の電気亜鉛メッキ
浴の流速を制御することができる。
従って、この発明の装置によれば、第T垂直通路12、
水平通路]4および第2垂直通路13内を順次に移動す
る鋼ストリップ、5の移動速度に応じて、電気亜鉛メッ
キ槽11内における電気亜鉛メッキ浴の流れを順流寸た
は対向流となし、且つ、第1メッキ浴排出口20および
第2メッキ浴排出口2工の開度による水頭差りの制御に
よって、電気亜鉛メッキ浴の流速を容易に制御すること
ができる。
〔発明の効果〕
以上述べたように、この発明の装置によれば、垂直型電
気亜鉛メッキ槽内に配置された1対の第1電極板および
1対の第2電極板と、前記槽内を移動中の鋼ス) IJ
ツブとの間を流れる電気亜鉛メッキ浴の流速を均一にし
て、鋼ストリップの表面上に、むらがなく且つ均一な組
成のメッキ皮膜を形成することができ、且つ、鋼ストリ
ップの移動速度の変化に応じて、鋼ストリップと電気叫
鉛メッキ浴との相対流速を制御できるから、鋼ストリッ
プの表面上に、所定の組成のメッキ皮膜を形成すること
ができる等多くの優れた効果がもたらされる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の装置の1実施態様を示す概略縦断面
図、第2図は従来の装置の概略縦断面図である。図面に
おいて、 l・・・垂直型電気亜鉛メッキ槽、 2・・・第1コンタクタロール、 3・・・シンクロール、 4・第2コンダクタロール、 5・・・鋼ストリップ、6・・・第1電極板、7・・・
第2電極板、  8・・・第1ノズル、9・・・第2ノ
ズル、 10・電気亜鉛メッキ浴排出管、 ]]・・・この発明の垂直型電気亜鉛メッキ槽、」2・
・・第1垂直通路、 ■3・・・第2垂直通路、14・
・・水平通路、   15.16・・・上端部分、−1
7・・・電気亜鉛メッキ浴供給管、1’7a・・・第1
分岐管、  17b・・・第2分岐管、]8・・・第1
バルフ、19・・・第2バルブ、20・・・第1メッキ
浴排出口、 21・第2メッキ浴排出口、 22・・第1扉、   23・・・第2扉、24.2.
5・・・枠、     26.27・・°メッキ浴排出
樋。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 電気亜鉛メッキ浴を収容するための垂直型電気亜鉛メッ
    キ槽と、前記メッキ槽の鋼ストリップ入側の上方に配置
    された第1コンダクタロールと、前記メッキ槽内に導か
    れた鋼ストリップの移動方向を上方に向けて反転させる
    ための、前記メッキ槽内に配置されたシンクロールと、
    前記メッキ槽の鋼ストリップ出側の上方に配置された第
    2コンダクタロールと、前記第1コンダクタロールと前
    記シンクロールとの間に配置された1対の第1電極板と
    、前記シンクロールと前記第2コンダクタロールとの間
    に配置された1対の第2電極板と、電気亜鉛メッキ液を
    前記メッキ槽内に供給し、前記1対の第1電極板および
    前記1対の第2電極板の各々と鋼ストリップとの間に所
    定流速の電気亜鉛メッキ浴の流れを形成するための電気
    亜鉛メッキ液供給手段と、前記メッキ槽内の電気亜鉛メ
    ッキ浴をオーバーフローさせるための、前記メッキ槽の
    上端部分に設けられた電気亜鉛メッキ浴排出手段とから
    なる垂直型電気亜鉛メッキ装置において、 前記垂直型電気亜鉛メッキ槽は、鋼ストリップ入側にお
    ける第1垂直通路と、鋼ストリップ出側における、前記
    第1垂直通路と同一の横断面積を有する第2垂直通路と
    、そして、前記第1垂直通路の下端を前記第2垂直通路
    の下端に連通するための水平通路とを含むU字形電気亜
    鉛メッキ槽からなつており、 前記第1コンダクタロールは前記第1垂直通路の上方に
    、前記シンクロールは前記水平通路内に、そして、前記
    第2コンダクタロールは前記第2垂直通路の上方にそれ
    ぞれ配置されており、 前記1対の第1電極板は、前記第1垂直通路内を下方に
    向つて移動中の鋼ストリップを間にして鋼ストリップと
    平行に前記第1垂直通路内に配置され、そして、前記1
    対の第2電極板は、前記第2垂直通路内を上方に向つて
    移動中の鋼ストリップを間にして鋼ストリップと平行に
    前記第2垂直通路内に配置されており、 前記電気亜鉛メッキ液供給手段は、電気亜鉛メッキ液供
    給管からなつていて、前記電気亜鉛メッキ液供給管は、
    各々その途中にバルブを有する第1分岐管と第2分岐管
    とに分岐しており、第1分岐管および第2分岐管の各々
    は、第1垂直通路および第2垂直通路の各々の上端部分
    に配置されており、 前記電気亜鉛メッキ浴排出手段は、第1垂直通路および
    第2垂直通路の各々の上端部分の側壁に設けられた第1
    メッキ浴排出口および第2メッキ浴排出口からなつてお
    り、前記第1メッキ浴排出口および前記第2メッキ浴排
    出口の各々には、排出口を開度調整自在に開閉するため
    の扉が設けられていることを特徴とする垂直型電気亜鉛
    メッキ装置。
JP22347285A 1985-10-09 1985-10-09 垂直型電気亜鉛メツキ装置 Pending JPS6283493A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22347285A JPS6283493A (ja) 1985-10-09 1985-10-09 垂直型電気亜鉛メツキ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22347285A JPS6283493A (ja) 1985-10-09 1985-10-09 垂直型電気亜鉛メツキ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6283493A true JPS6283493A (ja) 1987-04-16

Family

ID=16798672

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22347285A Pending JPS6283493A (ja) 1985-10-09 1985-10-09 垂直型電気亜鉛メツキ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6283493A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2076554C (en) Method and apparatus for rinsing metal strip
DE3623660A1 (de) Feuerfestes giessrohr
DE2234365B2 (de) Vorrichtung zur kontinuierlichen elektrochemischen Behandlung eines Metallbands
JPS6283493A (ja) 垂直型電気亜鉛メツキ装置
US4769114A (en) Process and device for continuous electrolytic treatment of metals
JP3831826B2 (ja) ダム用魚搬送装置
CA1251415A (en) Electroplating strip counter-currently in sections containing vertical anodes
EP1932605B1 (de) Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung von breiten Bändern aus Kupfer oder Kupferlegierungen
JPS6137996A (ja) 垂直型電気亜鉛めつき装置
WO1999046427A1 (en) Pickling device
US4052234A (en) Method for continuously quenching electrolytic tin-plated steel strip
JPS6283489A (ja) 垂直電気亜鉛メツキ方法
CN211445896U (zh) 一种回流槽及具有回流槽的装置
US3354070A (en) Overflow cell for plating strip
JPS6173897A (ja) 垂直型電気亜鉛めつき装置
HUT57289A (en) Horizontal electrolytic metal-coating bath with solving anodes, for electrolytic treating one or both side of steal strips with continuous method, and process for this treating
JPS6277496A (ja) 垂直型電気亜鉛メツキ装置
CN1659291A (zh) 钢丝和/或钢带的冷却和/或冲洗设备
EP0100400A1 (de) Verfahren zur elektrolytischen Abscheidung von Metallen aus wässrigen Lösungen der Metallsalze auf Stahlband und Vorrichtung zur Durchführung des Verfahrens
DE3320787A1 (de) Waesserungseinrichtung fuer fotografische schichttraeger
DE3346400C1 (de) Heißtauchmetallisierungsofen
GB2170819A (en) Plating metal strip
JPS6260258U (ja)
JPS6260259U (ja)
JPH03236495A (ja) 横型電気めっき装置