JPS6282757A - 画像通信装置 - Google Patents

画像通信装置

Info

Publication number
JPS6282757A
JPS6282757A JP60221882A JP22188285A JPS6282757A JP S6282757 A JPS6282757 A JP S6282757A JP 60221882 A JP60221882 A JP 60221882A JP 22188285 A JP22188285 A JP 22188285A JP S6282757 A JPS6282757 A JP S6282757A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
page
transmission
communication
circuit
memory
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60221882A
Other languages
English (en)
Inventor
Takehiro Yoshida
武弘 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP60221882A priority Critical patent/JPS6282757A/ja
Priority to US06/915,430 priority patent/US4894843A/en
Publication of JPS6282757A publication Critical patent/JPS6282757A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は画像通信装置に係り、さらに詳細には通信制御
情報を操作者に報知する画像通信装置に関する。
[従来の技術] 従来より、この種の装置として現在行なっている通信の
モードをLCD (液晶表示素子)などの表示手段によ
り表示出力するようにした装置が知られている。
[発明が解決しようとする問題点] ところが、従来の装置では現在進行中の画像通信があと
どのくらいで終了するのかを知ることはできなかった。
原稿を装置にセットして順次送信を行なう場合にはペー
ジ数で見当をつけることができるが、メモリに格納した
画情報を複数の相手先に自動的に順次回報するような場
合には通信終了までどのくらい時間がかかるのかを知る
ことができなかった。
したがって、装置が通信中の場合、次の送信原稿を持っ
た操作者はその通信が1分程度で終るのに送信を断念し
て装置の場所から自席に戻ってしまったり、あるいは無
為に長時間装置の近くで待機したりすることがあり、装
置の効率的な利用が困難な問題があった。
[問題点を解決するための手段] 以上の問題点を解決するために、本発明においては、画
像通信中に現在進行中の画像通信の終了タイミングを操
作者に報知する手段を設けた構成を採用した。
[作 用] 以上の構成によれば、通信の終了タイミングを操作者が
知ることができるので、短時間で現在の通信が終了する
場合はその場で待機したり、あるいは長時間通信が行な
われる場合にはその量刑の作業を行なうなど、通信時間
の長さに応じて適切な対処が可能で、装置を効率良く利
用することが可能となる。
[実施例] 以下、図面に示す実施例に基づいて本発明の詳細な説明
する。以下の実施例ではファクシミリ送受信機を例示し
、その送信系はメモリ送信を行ない、受信系はメモリ受
信を行なわず、リアルタイム受信を行なうものとする。
第1図は本発明によるファクシミリ装置の実施例を示し
たブロック図で、図において符号2は電話網をデータ通
信に利用するため、回線端末に接続して電話交換網の接
続制御を行なったり、データ通信路への切り換えを行な
ったり、あるいはまたループの保持などを行なうNCU
 (網制御装置)である、NCU2には電話回線2aが
接続されている。また、NCU2には通信制御用の電話
機4が信号線2bを介して接続されている。
NCU2はマイクロコンピュータなどから構成された制
御回路32により信号32aを介して制御される。すな
わち、NCU2は信号線32aがレベル1の際に電話回
線2aを電話機4に、また信号線32aがレベルOの際
に回線2aを信号線2Cを介してハイブリッド回路6に
接続する。
ハイブリッド回路6は送信信号と受信信号の分離を行な
うもので、信号線2Cの信号を信号線6aに、信号線1
8aの信号を信号線2Cに出力する。したがって、信号
線6aの後段には受信系が、また信号線f8aの前段に
は送信系が接続される。
ここで送信系について説明する。
送信信号は通信制御のための手順信号と、画信号に分け
られる。
CCITT勧告に基づいた各手順信号は制御回路32に
より形成され、信号線32bを介してCCITT勧告V
21に規定された変調器8で変調され、信号線8aを介
して加算回路18に入力され、信号線18aを介してハ
イブリッド回路6に送り込まれる。
また、原稿の画情報はCCDラインセンサなどを用いた
読取回路10で読み取られ、信号線10aを介して符号
化回路12でモディファイドハフマン符号などに変換さ
れ、信号線12aを介してメモリ14ないし変調器16
に直接入力される。
変調器16は符号化回路12あるいはメモ1月4の出力
を選択して、CCITT勧告V27terないしV29
に規定された差動位相変調ないし直交変調を行なうもの
である。入力の選択制御は制御回路32により信号線3
2cを介して行なわれる。すなわち、信号線32cがレ
ベルOの場合には変調器16は信号線12aを介して符
号化回路12の出力を直接入力し、信号線32bがレベ
ル1の場合にはメモリ14に格納された画情報を信号線
14aを介して入力する。
変調器16による変調結果は信号線16aを介して加算
回路18に入力され、画信号および手順信号の加算信号
がハイブリッド回路6を介して送出される。
一方受信系は次のように構成されている。
ハイブリッド回路6から出力される手順信号は変調器8
に対応した方式の復調器20により復調され、デジタル
データに復元された手順信号は制御回路32に入力され
る。
また、画信号は変調器16に対応した方式の復調器22
で復調され、信号線22aを介してメモリ24ないし復
号化回路26に入力される。復号化回路26は符号化回
路12の符号化方式に対応した復号処理を行なうもので
、メモリ24ないし復号化回路26の出力を選択して復
号を行なう。
入力の選択は制御回路32により信号線32dを介して
行なわれる。信号線32dがレベルOの場合には復号化
回路26は信号線22aを介して復調器22の出力を直
接入力し、信号線32dがレベルlの場合には復号化回
路26はメモリ24に格納された画像データを信号線2
4aを介して入力する。
復号された画情報は感熱プリンタなどから構成された記
録回路28で記録される。
制御回路32には後述する制御のため、表示回路30と
操作部31が接続されている。
表示回路30は液晶表示器などから成るもので、伝送画
情報の残り枚数の情報を表示するためのものである。さ
らに表示回路30は通信に関する情報の表示出力にも用
いられる。
操作部31はテンキー、アルファベットキー、あるいは
スタート/ストップキー、記号キーなどの入カキ−を有
するキーボードパネルなどから成り、後述する制御の外
、電話番号の登録など公知の通信制御のために用いられ
る。入力情報のうち、アルファベットキーの入力情報は
信号線31aを、テンキーの数値入力情報は信号線31
bを、またスタート/ストップキー、#、木などの記号
キーの入力情報は信号線31cをそれぞれ介して制御回
路32に入力される。
続いて以上の構成における動作につき第2図、第3図の
フローチャート図を参照して説明する。
第2図、第3図はそれぞれ制御回路32の送信および受
信制御手順の一部を示したフローチャート図である。
画情報送信を行なう場合、制御回路32は第2図のステ
ップ340において、表示回路30を信号線32eを介
して制御し、未伝送原稿ページ数としてθページを表示
させる。
次にステップ342では、メモリ送信の場合にのみ残り
ページ数表示を行なうようにするために、メモリへの読
み取り画情報の記憶モードが選択されたかどうかを判定
する。記憶モードが選択されている場合には、ステップ
S44で読取回路10で読み取られ符号化回路12で符
号化された送信画情報を順次メモリ14に格納させる。
このとき、原稿1ページごとに読取回路10に設けられ
た公知の原稿センサの出力などを利用し、読み取った原
稿ページ数を所定のカウンタに記憶する。
送信画情報の格納が終了するとステップ540に戻り、
今度はステップ542からステップ346に移行し、メ
モリ14からのデータ送信モードが選択されているかを
判定する。メモリ送信モードが選択されている場合のみ
ステップS48に移行し、前記読み取りで読み取った原
稿ページ数を表示回路30に表示させる。
続いてステップS50.352において公知とまったく
同様の方法で伝送前手順と画情報の伝送を行なう、ステ
ップS50における前手順では、所定の手順信号例えば
NSS (非標準装置)信号などのファクシミリ情報フ
ィールドなどを利用して読み取った原稿枚数を送信し、
受信側にこれから何ページの画情報を送信するかを報知
する。
また、ステップS52は原稿1ペ一ジ分の伝送を示して
おり、EOP (エンドオブページ)信号の検出などに
より1ページごとにステー2プS54に移行して伝送し
たページが最終ページかどうかが判定される。
伝送したページが最終ページでない場合にはステップ3
56に移行し、1ページの伝送ごとに前記のカウンタ内
の未伝送原稿ページ数を1ずつ減算し、その内容を表示
回路30に表示させる。
ステップ356から次ページの伝送に戻る場合には、画
質モード、あるいは伝送モードの変更がない場合にはス
テップS52に戻り、モード変更がある場合にはステッ
プS50に戻る。
最終ページを伝送したらステップ358に移り、公知と
同様の伝送後手順を行ない、送信を終了する。
以上のようにして、メモリ内に格納された伝送すべき画
情報の残りページ数を表示回路30に表示することがで
き、操作者はこの表示器を参照することにより現在進行
中の通信がいつごろ終了するかを知ることかでき1作業
の手順を容易に決定することができる。
続いて第3図を参照して受信動作につき説明する。
画像受信を行なう場合には制御回路32はまず第3図の
ステップ580において、前記のステップ540と同様
に表示回路30の未伝送(この場合受信)の原稿ページ
数としてOを表示させる。
次にステップ362において、制御回路32は受信モー
ドが選択されたかどうかをスタートキーや通信手順の状
態から確認し、ステップS64の受信前手順に移る。ス
テップ364における前手順では、本装置と同様に構成
されたファクシミリの場合には前記のように送信原稿の
ページ数が報知されるので、このページ数を所定のカウ
ンタに格納するとともにステップ$66で表示器30に
表示させる。
続いてステップ368〜376では送信の場合のステッ
プ550−358と全く同様の手順で画情報伝送(受信
)が行なわれ、その際原稿1ページの伝送ごとに前記カ
ウンタの内容が減算されるとともにその内容が表示器3
0に表示される。
以上のようにして、画像受信の場合にも表示器30に残
りページ数によりその通信がいつごろ終了するかが表示
されるので、前記と同様の効果を得ることができる0以
上ではリアルタイム受信の場合を例示したが、メモリに
一旦画情報を蓄積する方式では送信側から送信枚数を受
けとらなくても記録する画情報の量を知ることができる
ので、これにより表示器に残り枚数を表示してもよい。
以上では未伝送の画情報ページ数を表示することにより
通信終了タイミングを報知したが、送受信画情報を蓄積
するメモリ14.24に蓄積された画情報量を表示回路
30により表示するようにしてもよい、また、残りペー
ジ数や画情報量から読取回路10あるいは相手側装置の
処理速度を考慮して残りの画情報の伝送に要する時間を
概算し、この時間を表示器30に表示するようにしても
よい、さらに、上記実施例では伝送前手順において送信
側から受信側に伝送ページ数を送信するようにしている
が、1ページの送受信ごとに残りのページ数を伝送する
ようにしてもよい、又、本実施例においては画像データ
を画素信号に直して通信するファクシミリ装置を示した
が、文字コードを通信し、画像データに直して記録する
装置にも適用可能である。
[発明の効果] 以上の説明から明らかなように、本発明によれば画像通
信中に現在進行中の画像通信の終了タイミングを操作者
に報知する手段を設けた構成を採用しているため、操作
者は通信がいつごろ終了するかを知ることができるので
、通信終了まで作業手順を容易に決定することが可能と
となり、装置を効率的に利用できるとともに、操作者も
自分の時間を有効に利用できる優れた画像通信装置を提
供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を採用したファクシミリ装置の構成を示
したブロック図、第2図、第3図はそれぞれ第1図の制
御回路の制御手順を説明するフローチャート図である。 2・・・NCU      4・・・電話機6・・・ハ
イブリッド回路 8.16・・・変調器  10・・・読取回路12・・
・符号化回路  14.24・・・メモリ16・・・変
調器    26・・・復号化回路28・・・記録回路
   30・・・表示回路31・・・操作部    3
2・・・制御回路制雄口の70−ナ、−)元 第2図 %11イ卸のフローナーート閏 第3図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)画像通信中に現在進行中の画像通信の終了タイミン
    グを操作者に報知する手段を設けたことを特徴とする画
    像通信装置。 2)残りの画情報のページ数を表示することにより通信
    終了タイミングを報知することを特徴とする特許請求の
    範囲第1項に記載の画像通信装置。 3)伝送される画情報を格納するメモリを有し、このメ
    モリ内の未伝送情報の量を表示することにより通信終了
    タイミングを報知することを特徴とする特許請求の範囲
    第1項または第2項に記載の画像通信装置。 4)前記ページ数ないし情報量から伝送に要する時間を
    概算し、表示することを特徴とする特許請求の範囲第2
    項または第3項に記載の画像通信装置。
JP60221882A 1985-10-07 1985-10-07 画像通信装置 Pending JPS6282757A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60221882A JPS6282757A (ja) 1985-10-07 1985-10-07 画像通信装置
US06/915,430 US4894843A (en) 1985-10-07 1986-10-06 Data communication system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60221882A JPS6282757A (ja) 1985-10-07 1985-10-07 画像通信装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6282757A true JPS6282757A (ja) 1987-04-16

Family

ID=16773657

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60221882A Pending JPS6282757A (ja) 1985-10-07 1985-10-07 画像通信装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6282757A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6016054A (ja) * 1983-07-06 1985-01-26 Nec Corp フアクシミリ装置
JPS60165665A (ja) * 1984-02-08 1985-08-28 Canon Inc 原稿自動給送手段を有する装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6016054A (ja) * 1983-07-06 1985-01-26 Nec Corp フアクシミリ装置
JPS60165665A (ja) * 1984-02-08 1985-08-28 Canon Inc 原稿自動給送手段を有する装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4894843A (en) Data communication system
US6982806B2 (en) Facsimile apparatus, control method for facsimile apparatus, and computer-readable storage medium storing control program for facsimile apparatus
US6281987B1 (en) Communication apparatus
US6449063B1 (en) Facsimile apparatus
JP3893346B2 (ja) 通信制御方法
US6781723B2 (en) Communication apparatus and its control method
JPS6282757A (ja) 画像通信装置
JP2680892B2 (ja) 画像通信装置および画像通信方法
JP2858936B2 (ja) 画像通信装置
JP2719048B2 (ja) 画像通信装置
JP2957194B2 (ja) ファクシミリ通信方法
US6414965B1 (en) Data communication apparatus
JP3754858B2 (ja) ファクシミリ装置およびファクシミリ通信方法
JPS63237665A (ja) 画像通信装置
JP2648748B2 (ja) ファクシミリ装置
JP3013901B2 (ja) データ通信装置及び方法
JPH0494254A (ja) 蓄積同報装置
JPS63222572A (ja) フアクシミリ装置
JPH1117923A (ja) ファクシミリ装置
JP2000349996A (ja) 通信端末装置
JPH04309051A (ja) ファクシミリ装置
JPH053535A (ja) フアクシミリ装置
JP2000349930A (ja) 通信端末装置
JP2000101811A (ja) データ通信装置
JPH11177795A (ja) 通信装置