JPS6282755A - 印字装置 - Google Patents

印字装置

Info

Publication number
JPS6282755A
JPS6282755A JP60221888A JP22188885A JPS6282755A JP S6282755 A JPS6282755 A JP S6282755A JP 60221888 A JP60221888 A JP 60221888A JP 22188885 A JP22188885 A JP 22188885A JP S6282755 A JPS6282755 A JP S6282755A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
roller
fed
guide
feeding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60221888A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuaki Shibata
和明 柴田
Ryoichi Koshikawa
越川 良一
Kiyoshi Kuroda
黒田 潔
Wataru Kuramitsu
倉光 亙
Norio Suzuki
鈴木 紀夫
Hiroshi Kamosaka
加茂坂 弘
Sen Mizuhara
水原 宜
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Juki Corp
Original Assignee
Tokyo Juki Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Juki Industrial Co Ltd filed Critical Tokyo Juki Industrial Co Ltd
Priority to JP60221888A priority Critical patent/JPS6282755A/ja
Publication of JPS6282755A publication Critical patent/JPS6282755A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Printers Characterized By Their Purpose (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、光学的読取装置を有する印字装置に関する
〔従来の技術のその問題点〕
従来、印字装置としては第5図に示すものが知られてい
る。これは、複数枚の用紙を収納したカセット50をカ
セットホルダ51により保持し、各用紙は給紙ローラ5
2、案内部材53.フィードローラ54を介して、プラ
テン55上に巻き付けられ、前縁をペイルローラ56に
より、プラテン55上に圧接し、キャリヤ57によって
移動する印字ヘッド58により印字され、案内部材59
、排出ローラ60を経て、スター2力61上に堆積され
るように構成されている。
しかるに、近年、事務の合理化等からこの種の記録装置
に文字1画像等の読み取り専用装賃を別個に備えたもの
が提案されているが、この種の装置は、大型化を余儀な
くされ、しかも、高価であった。
最近、このような問題点を解決するものとして1例えば
、特開昭 80−5682号公報に示すものがある。こ
れは、第6図に示すように、プラテン部材70の面に沿
って移動するキャリヤ71に設けた印字ヘッド72の右
側方を読み取るごとく配設した画像読み取り手段73を
キャリヤ71上に設けて、印字装置が印字動作中にも読
み取り部は機能しているというものである。
しかし、キャリヤ71内の収納された前記読み取り手段
73は、キャリヤ71がプラテン部材70に対して水平
方向の操作をキャリヤ71の移動に頼るため、この操作
に要する時間がキャリヤ71の移動時間に左右され、読
み取り速度が遅いという問題点があった。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明は、読み取り速度を速くすることを目的として
おり、印字機構を構成するプリントヘッドおよびプラテ
ンを対向して設けるとともにこれらの間に連続用紙およ
びカットシートを給紙してこれらに印字するために、連
続用紙を給紙する平面状の給紙経路と、この給紙経路下
に設けたカットシート収納部に収納されたカットシート
を前記平面状の給紙経路に給紙する給紙経路とを設けた
印字装置であって、前記平面状の給紙経路の上または下
に光学的原稿読取装置の少なくともスキャナ部を着脱可
能に配設するようにしている。
〔発明の実施例〕
この発明の第1の実施例を第1図ないし第3図に基づき
説明する。この実施例は、光学的読取装置を給紙経路下
に設けた例である9図において、Pは印字機構で、対向
して設けたフラットプラテン1およびプリントへラド2
と、このプリントヘッド2を駆動するヘッド駆動部3と
、リボンカセット4を移動させる駆動部と、リボンシフ
ト機構5とより構成されている。記プリントヘッド2、
ヘッド駆動部3.リボンカセット4を移動させる駆動部
およびリボンシフト機構5は、図示しないキャリッジ上
に載置されて、両側フレーム(図示せず)に軸支される
摺動ロッドに沿って往復動するようになっている。Fl
はカットシート用給紙機構で、カットシートカートリッ
ジ10、給紙ローラ11、ガイド12、第2のフィード
ローラ13より構成され、前記給紙ローラ11はカット
シートが第2のフィードローラ13に到達すると、駆動
されなくなり、その後は、カットシートの移動とともに
カー/ )シートにより回転される。F2は連続用紙用
給紙機構で、トラクタ14、第1のフィードローラ15
より構成されている。Hは排紙機構で、前記フィードロ
ーラ13と、ガイドローラ20、ガイド21、排紙ロー
ラ22より構成されている。Tは排紙されたカー/ ト
シートを収容するためのトレイである。Cは用紙反転機
構で、前記ガイド12および前記ガイドローラ20、ガ
イド21等により形成されたトレイTへの給紙経路の接
続部に配設され、カットシートの給紙と排紙を制御して
いる。Sは前記カッ)シートカートリッジ10と交換可
能(着脱可能)に装着した光学的読取装置で、ランプカ
バー30aにより一部覆われたランプ30、透明ガラス
の反射板31、ミラー32、レンズ33、CCDセンサ
34より構成されている。前記ランプ30、ミラー32
.レンズ33、CCDセンサ34は前記カットシートカ
ートリッジlOと同じ大きさの例えばプラスチック(内
側点)等からなる箱体(スキャナカートリッジ)に組み
込まれ、原稿移送面の切り欠き部に設けた前記反射板3
1からの光が前記ミラー32、レンズ33を介してCC
Dセンサ34に到達するようにしている。35はスキャ
ナ側電子回路基板で、そのカードエッッジ36およびメ
イン基板側のカードエツジコネクタ37を介してCPU
のメイン基板38に配線される(第2図参照)。
スキャナカートリッジを装着した様子を第2図に、光学
的読み取り装置の要部斜視図を第3図に示す。
次に、作用を説明する。
(i)印字装置として使用する場合 連続用紙は、トラクタ14と第1のフィードローラ15
により、フラットプラテンlに給紙される。連続用紙は
、プリントへラド2により、1ラインの印字が終了する
ごとに、ラインピッチ分だけ、第1図において左側に送
られ、第2のフィードローラ13を通過すると、そのま
ま移送面に沿って送られ、第1図において実線矢印方向
に排紙される。このとき、用紙反転機構Cは連続用紙の
有無検出センサ(図示せず)により、連続用紙が検出さ
れるため、連続用紙がガイド12に導かれないように作
動する。
一方、カットシートカートリッジ10に収納されている
カットシートは、前記用紙反転機構Cが給紙時、第2の
フィードローラ13に給紙されるように作動するため、
給紙ローラ11により、ガイド12を介して第2のフィ
ードローラ13に送られ、ついで、この第2のフィード
ローラ13および第1のフィードローラ15により、カ
ットシートの前縁がプリントへラド2に対して、適正に
位置するように制御される。
カットシートは、プリントへラド2により、1ラインの
印字が終了するごとに、ラインピッチ分だけ、第1図に
おいて左側に送られ、第2のフィードローラ13を通過
すると、前記用紙反転機構Cは、排紙時、ガイド12に
導かれないように作動するため、ガイドローラ20、ガ
イド21、排紙ローラ2?に案内され、第1図において
点線矢印方向すなわち)・レイTに排紙される。
(11)光学的読取装置として使用する場合この装置を
光学的読み取り装置として使用する場合、カットシート
カートリッジ10を外し、スキャナカートリッジな装着
する。
原稿台りに、a!iした原稿Gをランプ30からの光で
照射すると、原稿Gからの反射光は、ミラー32により
曲げられ、1/ンズ33を介してCCDセンサ34に導
かれる。また、主走査(水平方向)はCCDセンサ34
自体でスキャニングさせることにより、副走査(垂直方
向)は原稿送り機構により原稿Gを移動させることによ
り行なわれる。
第4図(a) (b) (c)にこの発明の第2の実施
例を示す、この実施例は、光学的読取装置を前記実施例
における印字装置の給紙経路上に設けた例である。
第4図(a)は第1図に示す装置のL部に光学的読取装
置を取り付けた概略構成図、第4図(b)は第4図(a
)において光学的読取装置を取りはずした概略構成図、
第4図(c)は光学的読取装置の要部斜視図である。
第4図(a)において、Yは箱体、例えば、内面が黒色
のプラスチック製の箱体Bに組み込まれた光学的読取装
置で、第4図に示す印字装置に対して着脱可能になって
いる。この装置Yは、第4図(C)に示すようにランプ
カバー30aにより一部覆われたランプ30、前記箱体
Bの底部の切り欠き部に設けた透明ガラスの反射板31
、レンズ33、前記箱体Bの上部内側に設けたCCDセ
ンサ34より構成されている。
なお、スキャナ側電子回路基板は、CCDセンサ34近
傍後方にあり、この基板と第2図に示すメイン基板38
とは、コネクタとフレキシブル配線によって接続されて
いる。
原稿台りにa近した原稿Gをランプ30からの光で照射
すると、原稿Gからの反射光は、レンズ33を介してC
CDセンサ34に導かれ、前記CODセンサ34自体を
スキャニングさせることにより、主走査(水平方向)が
、また、原稿送り機構により前記原稿Gを移動させるこ
とにより副走査(垂直方向)が行なわれる。
〔発明の効果〕
この発明は、上記の構成としたため、読み取り速度を速
くすることができるとともにより鮮明な画像を得ること
ができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示す例えばフラットヘッド形
の高密度ワイヤートッドマトリックスプリンタの概略構
成図、第2図は第1図のカットシートカートリッジに換
えて光学的読取装置を装着した概略構成図、第3図は光
学的読取装置の要部斜視図、第4図(a)は第1図に示
す′!A置の上部に光学的読取装置を取り付けた概略構
成図、第4図(b)は第4図(a)において光学的読取
装置を取りはずした概略構成図、第4図(c)は光学的
読取装置の要部斜視図、第5図は従来例を示す図、第6
図は光学的読取装置をキャリッジに!i!置した印字装
置の要部斜視図である。 図において、Pは印字機構、Flはカー/ )シート用
給紙機構、F2は連続用紙用給紙機構、Sは光学的読取
装置である。 出  願  人 東京重機工業株式会社 第3図 第4図 (b) ts4  図 (C) 第5図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)印字機構を構成するプリントヘッドおよびプラテ
    ンを対向して設けるとともにこれらの間に連続用紙およ
    びカットシートを給紙してこれらに印字するために、連
    続用紙を給紙する平面状の給紙経路と、この給紙経路下
    に設けたカットシート収納部に収納されたカットシート
    を前記平面状の給紙経路に給紙する給紙経路とを設けた
    印字装置であって、前記平面状の給紙経路の上または下
    に光学的原稿読み取り装置の少なくともスキャナ部を着
    脱可能に配設したことを特徴とする印字装置。
  2. (2)前記カットシート収納部は前記スキャナ部と交換
    可能に装着したことを特徴とする特許請求の範囲第1項
    記載の印字装置。
JP60221888A 1985-10-07 1985-10-07 印字装置 Pending JPS6282755A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60221888A JPS6282755A (ja) 1985-10-07 1985-10-07 印字装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60221888A JPS6282755A (ja) 1985-10-07 1985-10-07 印字装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6282755A true JPS6282755A (ja) 1987-04-16

Family

ID=16773746

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60221888A Pending JPS6282755A (ja) 1985-10-07 1985-10-07 印字装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6282755A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01137660U (ja) * 1988-03-15 1989-09-20

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56164665A (en) * 1980-05-22 1981-12-17 Canon Inc Recording device

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56164665A (en) * 1980-05-22 1981-12-17 Canon Inc Recording device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01137660U (ja) * 1988-03-15 1989-09-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4755877A (en) Apparatus for reading and printing on a recording medium
GB2115634A (en) Book copying apparatus
US4779141A (en) Image forming apparatus
US4708486A (en) Image-forming apparatus
US4777533A (en) Image forming apparatus
US4860029A (en) Image information apparatus
JPS6282755A (ja) 印字装置
US5682253A (en) Dot printer with recording head and scanner mounted on same carriage and operation controlled based on marker identification on manuscript
US4695897A (en) Image building apparatus
JPS6016763A (ja) 印字装置
JPS62137969A (ja) 情報処理装置
JP3798911B2 (ja) 画像読み書き一体ヘッド
JPS605662A (ja) 印字装置
JP3798910B2 (ja) 画像読み書き一体ヘッド、およびこれを備えた画像処理装置
JPH05318834A (ja) イメージスキャナ付プリンタ
JPH09222681A (ja) シェーディング補正用の原稿ホルダ
JPH08181820A (ja) 画像読取記録装置
JPS59228459A (ja) 印字装置
JP2001151394A (ja) シート材搬送装置、記録装置、記録ヘッドカートリッジおよびスキャナヘッドカートリッジ
JPH09123563A (ja) 記録装置およびこの記録装置に使用されるフォーマット原稿
JPH098992A (ja) 原稿ホルダ
JPH09130553A (ja) 記録装置
JPS62173853A (ja) 画像形成装置
JPH05227387A (ja) 画像読取装置
JPH09200509A (ja) 記録装置