JPS6282436A - 情報処理装置 - Google Patents

情報処理装置

Info

Publication number
JPS6282436A
JPS6282436A JP60222633A JP22263385A JPS6282436A JP S6282436 A JPS6282436 A JP S6282436A JP 60222633 A JP60222633 A JP 60222633A JP 22263385 A JP22263385 A JP 22263385A JP S6282436 A JPS6282436 A JP S6282436A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
instruction
register
arithmetic
bit error
signal line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60222633A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Ishizaka
浩一 石坂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP60222633A priority Critical patent/JPS6282436A/ja
Publication of JPS6282436A publication Critical patent/JPS6282436A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Retry When Errors Occur (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は情報処理装置に関し、特に、マイクロ命令の1
ビツトエラ一時の処理に関する。
〔従来の技術〕
従来、マイクロ命令の1ビットエラーを検出すると、1
ビット誤った命令によって制御された演算の結果でレジ
スタの値が更新されるのを防ぐ為。
レジスタの値の更新を抑止するホールド信号を。
マイクロ命令によって制御される全ての演算回路に含ま
れる全てのレジスタに対して送り、1ビットエラーを修
正後、そのマイクロ命令を再実行していた。この他に、
ノ・−ドウエアの障害が発生した時の対策として、障害
が発生した時に実行されていたソフトウェア命令を、リ
トライ可能ならば再実行する命令リトライという手段が
ある。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上述の様にマイクロ命令の制御による演算の結果を格納
する全てのレジスタに対してホールド信号を配る方法で
は1ビットエラーを検出してホールド信号を発生するエ
ラー検出及び訂正回路(EDAC回路)から演算結果を
格納するレジスターまでの距離が遠いレジスタに対して
は遅延時間の為。
値の更新を抑止できない場合がある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明の情報処理装置は、マイクロ命令を格納スルコン
トロール・ストアト、前記コントロール・ストアから読
出したマイクロ命令の制御に従って演算を行う第1及び
第2の演算回路と、@記コントロール・ストアから読出
したマイクロ命令の1ビットエラーを検出する手段と、
前記コントロール・ス)・アから読出したマイクロ命令
の1ピントエラーを訂正する手段と、前記コントロール
・ストアから読出したマイクロ命令に1ビットエラーが
あると前記第1の演算回路に含まれるレジスタの値の更
新を抑止する手段と、前記コントロール・ストアカ)ら
読出したマイクロ命令が前記第2の演算回路に含マへる
レジスタのf1〃を更新する命令であることを指示する
手段と、前記コントロール・ストアから読出したマイク
ロ命令が前記第2の演算回路に含まれるレジスタの値を
更新する命令である時に1ビットエラーが検出されると
、命令リトライを指示する手段とを含むととを特徴とす
る。
〔実施例〕
次に本発明について図面を参照して説明する。
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図でアル。コ
ントロール・ストアlはマイクロ・ノログラムを格納す
るメモリである。コントロール・ストアーレジスタ2は
、コントロール・ス)71からメモリ・データ信号線a
を通して読出したマイクロ命令を格納するレジスタであ
る。エラー検出及び訂正回路(以下、 EDACと称す
)3はコントロール・ストア・レジスタ2に格納された
マイクロ命令に1ビットエラーがあるかどうかチェック
し、1ビットエラーがある時には演算レジスタ8の値が
更新されるのを抑止する為ホールド信号線eを“1″に
し、旧つ1ビツト工ラー訂正信号線rによって1ビット
エラーを訂正する回路である。
デコーダ4はコントロール・ストア・レジスタ2に格納
されているマイクロ命令中のマイクロ命令データ信号線
Cで送られてくるフィールド9をデコードして、演算制
御信号線gにより演算実行回路7を制御し、且つマイク
ロ命令が演算レジスタ8の値を更新する命令でちる時に
はストローブ信号線りを“1”にする。デコーダ10は
演算有効指示信号線すが1#の時にコントロール・スト
ア・レジスタ2に格納されているマイクロ命令中のマイ
クロ命令データ信号線Cで送られてくるフィールドをデ
コードして演算制御信号線nにより演算実行回路11を
制御し、且つマイクロ命令が演算レジスタ12の値を更
新する命令である時にはストローブ信号線0を“1″に
する。演算有効指示信号線すが“0”の時にはデコーダ
10の出力はその機能を果さない。演算有効指示信号線
すはコントロールストア・レジスタ2に格納されたマイ
クロ命r ζ ) 令の特定の1ビツトを出力する信号線であり、コントロ
ール・ストア・レジスタ2」二のマイクロ命令が演算レ
ジスタ12の値を更新する命令であることを示す信号線
である。ANDケ゛−1−5は演算データ信号線すが“
l”の時にホールド信号線eが1”になるとりトライ指
示信号線iを11″にする。
リトライ指示フリップフロップ6は9トライ指示信号線
iが″1”になると61#をセットし、信号線jを通し
て診断ユニットに命令リトライを指示するフリップフロ
ップである。演算実行回路7は演算制御信号線gの制御
に従って演算データ信号線fで送られてくるデータに演
算を施し、その結果を演算結果信号線kを通して演算レ
ジスタ8に送る。演算実行回路11は演算制御信号線n
の制御に従って演算データ信号線mで送られてくるデー
タに演算を施し、その結果を演算結果信号線pを通して
演算レジスタ12に送る。演算レジスタ8はホールド信
号線eが“0′″の時にストローブ信号線りが′″1”
ならば演算結果信号線kを通して送られてくる演算結果
を格納するレジスタで、ホールド信号線eが“1″′の
時には、ストローブ信号線りの値に関係なく値の更新は
行われない。S端子はストローブ端子であシ、■端子は
ホールド端子である。演算レジスタ12はストローブ信
号線0が″1″ならば演算結果信号線pを通して送られ
てくる演算結果を格納するレジスタで、S端子はストロ
ーブ端子である。ホールド信号線eは入力されていない
。演算回路9は演算実行回路7と演算レジスタ8を含み
、基本命令(説明は後述)及びそれ以外の命令を実行す
る回路である。演算回路13は演算実行回路11及び演
算レジスタ12を含み、主に基本命令を実行する回路で
ある。
マイクロプログラムを用いた計算機では、一般に1つの
ソフトウェア命令を実行する為に複数のマイクロ命令が
実行される。マイクロ命令はマイクロ命令格納用のメモ
リから読み出されてコントロール・ストア・レジスタに
格納され、これがデコードされて演算実行回路中の加算
器、セレクタ等の制御を行い、その結果が演算レジスタ
に格納される。マイクロ命令がコントロール・ストア・
レジスタに格納されてから、演算結果が演算レジスタに
格納されるまでの期間を実行サイクルと言う。この実行
サイクルは1つのソフトウェア命令を実行する為に必要
なマイクロ命令の数だけ繰り返される。マイクロ命令の
数だけ実行サイクルが繰シ返されると、演算レジスタの
値がソフトウェア・ビジプルなレジスタまたはメモリへ
書き込まれ、ソフトウェア命令が完了する。ソフトウェ
アビジプルなレジスタとはソフトウェア命令中に現れる
ようなレジスタである。ソフトウェア・ビジプルなレジ
スタまたはメモリへの書込み期間を書込みサイクルと言
う。
ソフトウェア命令には実行サイクルが全て終了し、書込
みサイクルになってからソフトウェアビジプルなレジス
タまたはメモリへの書込みを行う基本命令と、そうでな
い命令すなわち、細口か繰シ返される実行サイクルのと
中でもソフトウェアビジプルなレジスタまたはメモリへ
の書込みを行う命令の二種類がある。
遅延時間の為、距離の遠い演算レジスタにホールド信号
が届かない場合には、その演算レジスタが主に基本命令
の実行結果を格納するものであれば、その演算レジスタ
にはホールド信号を送らず。
その演算レジスタの値を更新するマイクロ命令で1ビッ
トエラーを検出したら命令リトライにする方法がとれる
。命令リトライとはソフトウェア命令の実行の為に複数
のマイクロ命令を実行している途中で障害が起きた場合
に最初のマイクロ命令から再実行することである。実行
サイクルの途中でソフトウェアビジプルなレジスタまた
はメモリへの書込みを行う命令で障害が起きて命令IJ
 )ライしようとしても、ソフトウェア命令に現れるレ
ジスタまたはメモリの内容は壊れているので不可能だが
、基本命令の途中で障害が起きてもソフトウェア命令か
らみれば、実行前と同じ状態なので。
命令リトライが可能なわけである。
第1図に基づいて、マイクロ命令で1ビットエラーが検
出された場合の動作を、三種類の場合に分けて説明する
■ 基本命令でなく、且つ演算レジスタ12の値を更新
しないソフトウェア命令で1ビットエラーが検出された
場合。
マイクロ命令データ信号線Cを通して誤った命令がデコ
ーダ4及び10に送られる。デコー7” 4では誤った
ままデコードして演算実行回路7を制御シ、また演算レ
ジスタ8のストローブ信号としてストローブ信号線りを
@l”にする。一方、 EDAC3ではマイクロ命令の
1ビットエラーを検出し。
ホールド信号線eを″l”にするので演算レジスタ8の
値は更新されない。演算有効指示信号線すはマイクロ命
令が基本命令でないので0”であシ。
従ってリトライ指示フリッゾフロッゾ6は“0”のまま
である。デコーダ10の出力は演算有効指示信号線すが
”0”なので無効となシ、演算レジスタ12の値は更新
されない。この状態では演算レジスタ8の値も、演算レ
ジスタ12の値も更新されていないのでマイクロ命令の
1ビットエラーヲ訂正後、そのマイクロ命令を再開すれ
ばよい。
■ 基本命令で1ビットエラーが検出された場合。
基本命令は演算レジスタ12の値を更新する命令なので
演算有効指示信号線すは“1”となり、従ってデコーダ
4及び10の出力は有効となる。
El)AC3が1ビットエラーを検出してホールド信号
線eを′1″にするので演算レジスタ8の値の更新は抑
正さ扛るが演算レジスタ12は誤った演算結果で更新さ
れる。演算有効指示信号線すとホールド信号線eが共に
t′i、nなのでりl・ライ指示フリソノノロツノ6は
“1″となり、信号線jを通して。
診断ユニットに命令リトライを指示する。基本命令では
ソフトウェア・ビジプルなレジスタ及ヒメモリの値は更
新されていないので、他の条件が揃えば6)今回ユニッ
トは、命令リトライを開始する。
■ 基本命令でなく、且つ演算レジスタ8及び】2の値
を更新する命令で1ビットエラーが検出された場合。
基本命令で1ビットエラーが検出された場合と同様に、
演算レジスタ8は値の更新が抑止されるが演算レジスタ
12は誤った演算結果で更新される。リトライ指示クリ
ップ・フロッノ6は11”になり2診断ユニットは、ソ
フトウェアピノプルなレジスタの値とメモリの内容がす
y新さねてなく。
且つ他の条件が揃えば命令りトライを開始する。
以−ヒ述べたようにボールド信号を送らない演算回路に
含捷れるレジスタの飴を更新する命令でIビットエラー
が検出された場合には、その命令が基本命令なら、他の
条件が揃えば命令IJ )ライを行うととがり能である
が、基本命令でない時にはソフトウェア・ビ・ゾブルな
レゾスター土lこはメモリが書き変えられたかどうかを
診断ユニットがチヱノクし、書き変えられていない場合
には命令IJ )ライを行うことが可能であるが、すで
に書き変えられてしまった場合には、命令リトライを行
うことは不可能である。従って、ホールド信号を送らな
い演算回路としては、基本命令のみを実行する演算回路
あるいは、主に基本命令を実行する演算回路を選ぶとと
か、システムの信頼性を高める」−で望ましい。
〔発明の効果〕
以上説明したように1本発明は一部の演算回路に含まれ
るレジスタの値を更新するマイクロ命令で1ビットエラ
ーを検出した場合には命令リトライを指示することによ
って、レジスタの値の更新を抑止する信号を全ての演算
回路に対して送らなくて済むという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図である。 ■・・・コンl−ロール・スl−’7.2・・・コント
ロール・ストア・レジスタ、3・・・EDAC、4・・
・デコーダ、5・・・ANDr−)、6・・・リトライ
指示クリップ・フロッノ、7・・・演算実行回路、8・
・・演算レジスタ、9・・・演算回路、10・・・デコ
ーダ、11・・・演算実行回路。 12・・・演算レジスタ、13・・・演算回路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、マイクロ命令を格納するコントロール・ストアと、
    前記コントロール・ストアから読出したマイクロ命令の
    制御に従って演算を行う第1及び第2の演算回路と、前
    記コントロール・ストアから読出したマイクロ命令の1
    ビットエラーを検出する手段と、前記コントロール・ス
    トアから読出したマイクロ命令の1ビットエラーを訂正
    する手段と、前記コントロール・ストアから読出したマ
    イクロ命令に1ビットエラーがあると前記第1の演算回
    路に含まれるレジスタの値の更新を抑止する手段と、前
    記コントロール・ストアから読出したマイクロ命令が前
    記第2の演算回路に含まれるレジスタの値を更新する命
    令であることを指示する手段と、前記コントロール・ス
    トアから読出したマイクロ命令が前記第2の演算回路に
    含まれるレジスタの値を更新する命令である時に1ビッ
    トエラーが検出されると命令リトライを指示する手段と
    を含むことを特徴とする情報処理装置。
JP60222633A 1985-10-08 1985-10-08 情報処理装置 Pending JPS6282436A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60222633A JPS6282436A (ja) 1985-10-08 1985-10-08 情報処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60222633A JPS6282436A (ja) 1985-10-08 1985-10-08 情報処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6282436A true JPS6282436A (ja) 1987-04-15

Family

ID=16785508

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60222633A Pending JPS6282436A (ja) 1985-10-08 1985-10-08 情報処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6282436A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8095825B2 (en) Error correction method with instruction level rollback
US4701915A (en) Error recovery system in a data processor having a control storage
JPH04223532A (ja) 改良されたプロセッサ
US4231089A (en) Data processing system with apparatus for correcting microinstruction errors
US4388688A (en) Shared TOD clock modification bit
US4559596A (en) History memory control system
JPS6282436A (ja) 情報処理装置
JPH0644238B2 (ja) 命令再実行制御方法
WO2010109631A1 (ja) 情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム
EP0655686B1 (en) Retry control method and device for control processor
JP2562838B2 (ja) プロセッサ及びストアバッファ制御方法
JP2009169515A (ja) コンピュータシステム及びシステム回復装置
JPH0135369B2 (ja)
JPS621049A (ja) メモリのアクセス制御方式
JPH04181331A (ja) 命令リトライ方式
AU669410B2 (en) Error recovery mechanism for software visible registers in computer systems
JP2786215B2 (ja) 再開処理制御方式
JPH0769846B2 (ja) エラー処理回路の検証装置
JPS59125453A (ja) リトライ方式
JPS58166454A (ja) デ−タ処理装置
JPS63214856A (ja) デ−タ処理装置のデ−タ保護制御方式
JPH0392950A (ja) マイクロプログラム制御装置
JPS6156537B2 (ja)
JPS58129555A (ja) マイクロプログラム制御装置
JPH03225433A (ja) シングルチップマイクロコンピュータ