JPS6280809A - 垂直磁気ヘツド - Google Patents

垂直磁気ヘツド

Info

Publication number
JPS6280809A
JPS6280809A JP22106185A JP22106185A JPS6280809A JP S6280809 A JPS6280809 A JP S6280809A JP 22106185 A JP22106185 A JP 22106185A JP 22106185 A JP22106185 A JP 22106185A JP S6280809 A JPS6280809 A JP S6280809A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
groove
recording medium
slider
perpendicular magnetic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22106185A
Other languages
English (en)
Inventor
Shoji Yamaguchi
昭治 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP22106185A priority Critical patent/JPS6280809A/ja
Publication of JPS6280809A publication Critical patent/JPS6280809A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/48Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed
    • G11B5/58Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed with provision for moving the head for the purpose of maintaining alignment of the head relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/1278Structure or manufacture of heads, e.g. inductive specially adapted for magnetisations perpendicular to the surface of the record carrier

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Magnetic Heads (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、垂直磁気記録方式に用いられる垂直磁気ヘ
ッドに関し、特にヘッドと垂直磁気記録媒体(以下単に
記録媒体という)との安定した接触状態を得るに好適な
ヘッド構造の具現化に関する。
[従来の技術〕 周知のように、上記垂直磁気記録方式は、テープやディ
スクといった記録媒体の「厚さ方向」に磁気記録を行な
おうとする方式であることから、この記録媒体は勿論の
こと、この記録・再生用のヘッドすなわち垂直磁気ヘッ
ドとしてもおのずと従来の磁気ヘッドとは異なった特性
をもつものが必要とされる。すなわち垂直磁気ヘッドに
おいては、 a)記録媒体が磁気的に垂直異方性を有することから、
分布が鋭く、かつ大きな垂直方向磁界を発生してこれを
十分に磁化し得ること。
および b)小さな起磁力で記録媒体への記録を可能とし、この
記録した記録媒体から大きな再生出力を取り出し得るこ
と。
が主に要求される。このような要求を満たすものの一つ
として主磁極励磁型単磁極ヘッドや補助磁極励磁型単磁
極ヘッドが提案されていることも周知の通りである。こ
のうら主磁極励磁型車Vi1極ヘッドの基本構成を第9
図に示す。
すなわちこの磁気ヘッドは、同第9図に示すように、パ
ーマロイ等の軟!i性薄膜からなりその先端が記録媒体
RMの磁性層(図中斜線部)に摺接するよう配される主
磁極1、および該主!1極1に巻装された記録再生用コ
イル2をそれぞれ有して構成され、上記コイル2に適宜
な電流を流して1磁極1を励磁することにより生じる該
主磁極1の強い垂直磁界で記録媒体RMの磁性層に信号
を記録し、また記録媒体RMの磁性層からの垂直磁界に
より主磁極1が磁化されることにより生じるこの磁化に
対応した誘起電圧を同記録再生用コイル2から取り出し
て信号を再生するよう動作する。
また、図示は省略するが、上記補助磁極励磁型の単磁極
ヘッドにしてもこの動作原理は基本的に同様であり、こ
の場合は記録媒体を介して主磁極と対向するようになる
補助磁極を通じて間接的に上述した信号の記録再生が行
なわれる。
[発明が解決しようとする問題点] このように、これらの単磁極ヘッドは、垂直磁気記録方
式に用いる磁気ヘッドとして原理的に極めて有効なヘッ
ドではあるが、これらいずれのタイプのヘッドであれ、
こうした動作を的確に達成する上では、少なくとも上記
主磁極の先端が記録媒体RMの磁性層面に対して常に安
定して接触していることが肝要となる。
しかし実情としては、主磁極が上述の如く薄膜で形成さ
れる(実際は1μm程度である)ことなどもあって、記
録媒体との間の走行性並びに同ヘッドや記録媒体の耐久
性を維持してかつこうした接触も常に安定に維持できる
構造となると、いまだ実用に供する有効なものは提案さ
れていない。
[問題点を解決するための手段および作用]この発明で
は、上述した高透磁率軟磁性薄膜を主磁極とした磁気回
路と一体形成されて記録媒体面に面接触する適宜のスラ
イダを該ヘッドに設けることを前提としてかつ、このス
ライダの上記記録媒体との接触面の一部に、該記録媒体
の相対移動方向下流側に垂直断面が増大するボーン状の
溝を設けるようにする。これにより、該ヘッド若しくは
記録媒体の相対移動に際して該記録媒体の表面近傍に生
じる空気層流(これは通常これらヘッドと記la媒体と
を引き離すよう作用する)は、上記溝の先端を通じて該
湾内に流入するものの、こうした下流側に垂直断面が増
大するホーン状の溝構造によって周溝の後端部付近にお
いてはその流速および圧力が大きく削減せられることと
なり、ひいては記録媒体が該ヘッドに近づいてこれらの
接触状態も良好に維持されるようになる。
[発明の効果] このように、この発明にかかる垂直磁気ヘッドによれば
、スライダを用いることの効果とも相まつて、 1)、記録媒体との間の走行性を良好に維持することが
できる。
2)、該ヘッドおよび記録媒体の耐久性をも良好に維持
することができる。
3)、ヘッド面と記録媒体面とを常に安定した接触状態
とすることができる。
等々、従来より嘱望されていた諸条件を全て満足するこ
とができ、ひいては高密度の信号記録再生を長期にわた
って安定に実現維持できるようになる。
[実施例] 第1図に、この発明にかかる垂直磁気ヘッドの一実施例
を示す。ただしここでは、前述した主磁極励磁型の単磁
極ヘッドにこの発明を適用した場合のヘッド構造の一例
について示す。
この実施例ヘッドは、例えばC−C,あるいはN・−F
。等の高透磁率軟磁性薄膜からなる主磁極10、例えば
ガラスやアルミナチタンカーバイト等の非磁性体からな
り該主磁極10を挾持してこれを保持する基体11aお
よび11b1例えばMn−ZnフェライトやN、−Z、
フェライト等の高透磁率磁性体からなり、これら主磁極
10の底端および両非磁性基体11a、11bに図示の
如く接合されて主磁極10と磁気的に結合される略E字
型の磁性体コア30、そして該磁性体コア30の中央突
起部の上記主磁極10との接合部近傍に図示の如く巻装
されかつその図示しないリード線を介して例えばフロッ
ピーディスク装置の書き込み・読み出し装置に電気的に
接続される記録・再生用のコイル20をそれぞれ具えて
同磁気ヘッドとしての磁気回路を構成しており、さらに
、例えばチタン酸バリウム、あるいはガラス状カーボン
等の非磁性体からなって、一方では上記磁気回路を構成
する主磁極10や磁性体コア30等と平板状に接合され
ると共に、他方では予め略し字型に整形されたその脚部
端面が磁性体コア30の他方面と図示の如く接合されて
これら磁気回路構成部分を一体に挾持支持する非磁性体
ブロック41および42を具えて同磁気ヘッドのスライ
ダ部を構成している。特に、この非磁性体ブロック42
と磁性体コア30とは、上述した接合によって溝D1を
形成するようになっている。この溝D1は、非磁性体ブ
ロック42自体の予めの加工によって、同図に示す如く
幅は一定であるがその深さが斜面状に変化するようにな
っている。勿論、上記スライダ部の表面は、主磁極10
の先端と同一平面を共有して該主磁極10の先端共々前
述した記録媒体に一様に店接されるようになっている。
次に、第2図を参照して、深さが斜面状に変化する上記
溝D1の作用について説明する。
この実施例ヘッドは、同第2図に示すように、例えばフ
レキシブルディスクのように可撓性の材料からなるとす
る記録媒体RMの相対移動方向F(図中矢印)について
下流側に上記溝D1の垂直断面が増大するような態様で
配設される。
したがっていま、記録媒体RMの走行に際して該記録媒
体RMの表面近傍に空気層8!(これを便宜的に矢印A
1として示す)が生じ、これがヘッド面からこの記録媒
体RMを引き離すよう作用しようとしても、上記溝D1
の先端から同溝内に流入される該空気層流A1は、間溝
01の上述した構造によって、同第2図に矢印A2をも
って図示する如く拡散され、またその流速が低下せられ
、ひいては記録媒体RMに対する上述した圧力も減少せ
られることとなり、結局該記録媒体RMは、上記空気層
流A1に影響されることなくこの実施例ヘッドのヘッド
面に近づくようになる。こうして近づいた記録媒体RM
とヘッド面とは、同ヘッドの上記スライダによって良好
に面接触するようになり、ひいてはこれらの間の安定し
た走行が図られるようになる。また、このスライダ部を
構成している上記非磁性体ブロック41および42とし
て前述したチタン酸バリウムやガラス状カーボン等の潤
滑性のある材料を用いるようにすれば、これらヘッドお
よび記録媒体8M相互の耐久性を向上することもできる
。これにはまた、少なくともその記録媒体RMと接触さ
れる面にフッ素樹脂等をコーティングするようにしても
よい。
このように、この実施例ヘッドによれば、上述した空気
M流A1の影響を良好に吸収して、該ヘッド面と記録媒
体RMとの安定した接触状態を得ることができる。また
磁気回路の構造にしても、主磁極10に直接コイル20
を巻装せずに、咳主磁極10の底端と磁気的に結合せし
めた上記高透磁率磁性体コア30の中央突起部周囲にコ
イル20を巻装するようにしたことで、この製作は非常
に容易なものとなる。またこれにより、主磁極10先端
の磁化効率も向上される。そしてさらにこの実施例ヘッ
ドでは、同主磁極10を非磁性基体11aおよび11b
で挾持するようにした上に、これら基体11aおよび1
1bをさらに平板状の非磁性体ブロック41で一体に支
持するようにしたことから、機械的に優れた耐久性を維
持することができ、さらには同主磁極10先端の摩耗も
最少限に抑えることができる。これにより、短波長特性
に優れた高密度の垂直磁気記録再生が長期に渡って維持
されるようになる。
以下、参考までに、第3図および第4図を参照して該実
施例ヘッドの作製手順の一例について説明すると次のよ
うである。
■ まず、ガラスやアルミナチタンカーバイト等からな
る非磁性基体11aの一面を鏡面研磨して該研磨面に主
11に10とするC8−7 あるいはN・−Fo等の高
透磁率軟磁性材料を薄膜状にスパッタ形成する。
■ 該形成した主磁極10の薄膜を所要に整形した後(
この薄膜幅が記録再生時のいわゆるトラック幅となる)
、該薄膜を挾持する態様で上記非磁性基体11aと同材
質、同形状の非磁性基体11bをこの非磁性基体11a
に接着し、固定する。
■ 前記磁性体コア30とするMn−Znフェライトや
N・−Znフェライト等の高透磁率磁性体材料を同第3
図に示す如く略E″f!型の板状に加工整形した後、そ
の中央突起部の周囲に記録再生用コイル20を巻装する
■ こうしてコイル20が巻装された磁性体コア30の
中央突起部上面に、上記非磁性基体11aおよび11b
にて挾持した主磁極10をこれら基体ごと接着固定して
、これらコア30と主磁極10′a膜との機械的かつ磁
気的な結合をとる。なお、この略E字型の磁性体コア3
0の両端突起部間の寸法と上記主磁極10薄膜を挾持し
た非磁性基体11aおよび11bの長手寸法とは、第3
図および第4図に示す如く上記接着固定に際して丁度嵌
合し得る寸法に設計加工されるとする。勿論これらの厚
さも互いに等しい。
■ 次いで、前記スライダ部を構成するブロック41お
よび42とするチタン酸バリウムやガラス状カーボン等
からなる非磁性体材料をそれぞれ第4図に示す如く加工
整形した後、同図に示す態様でこれらを上記の磁気回路
構成部分に接合する。なお、このうちのブロック41側
には、予め同第4図に示すような開孔OPを設けておき
、該接合の際にコイル20が妨げにならないようにする
。磁性体コア30の中央突起部と他の部分との板厚差が
同コイル20の厚味を吸収し得る程度に確保される場合
はこの限りではない。
■ この後、該ヘッド先端部の上面を一体に研磨して、
上記各要素の面を合わせると共に、上記主磁極10を構
成する軟磁性簿膜の垂直方向の長さが50μ771〜1
00μm程度となるよう調整し、最後に同面の記録媒体
表面との安定かつ円滑な摺接が得られるようこれにラッ
ピングおよびポリッシングを施す。
以上によって第1図に示したような実施例ヘッドが完成
する。
第5図は、この発明にかかる垂直磁気ヘッドの他の実施
例を示すものである。ただしこの第5図において、先の
第1図に示したヘッドの構成要素と同一の要素には同一
の符号を付して示しており、重複する説明は省略する。
同第5図に示すように、この実施例ヘッドは、前記スラ
イダ部の一方を構成すると」(に磁性体コア30と相ま
って溝を形成する非磁性体ブロックとして、その深さが
同ヘッドの途中までは斜面状に急激に変化しそれ以降は
一定となるような溝D2を形成するブロック43を用い
たもの・である。
勿論この材質は、先の実施例における非磁性体ブロック
42と同様、チタン酸バリウムあるいはガラス状カーボ
ン等であってよい。
第6図は、この第5図に示した実施例ヘッドの作用を先
の第2図に対応させて模式的に示したものである。
こうした溝D2によれば、前述した空気層流A1の影響
をより一層回避して、ヘッド面と記録媒体RMとのさら
に安定した接触を得ることができる。
なお、これらの実施例では、スライダを構成するブロッ
クの一方(42または43)と磁性体コア30とでそれ
ぞれ所要の1(01またはD2)を形成するようにした
が、他に第7図に示すように、当のスライダを構成する
ブロックのみで周溝を形成するようにしても勿論よい。
この第7図に示す実施例ヘッドにおいて、溝D3の形成
手順は任意であり、非磁性体ブロック44として、予め
間溝D3が加工整形されたものを磁気回路構成部分に一
体に接合するようにしてもよいし、角柱状のものを磁気
回路構成部分に接合した後向*D3を加工整形して該ブ
ロック44としてもよい。
また、上記溝の形状とて上述した例に限られるものでは
なく、他に例えば第8図に示すように、その深さが変化
するのみでなく、幅自体も同様に変化するfiD4のよ
うな形状を採用することもできる。この溝形状として要
は、前述した空気層流の影響を吸収すべく記録媒体の相
対移動方向下流側に垂直断面が増大するホーン状の形状
となっておればよい。因みに、この第8図に示す実施例
ヘッドの場合も、溝D4の形成手順は任意であり、非磁
性体ブロック45として、予め間溝D4が加工整形され
たものを磁気回路構成部分に一体に接合するようにして
もよいし、角柱状のものを磁気回路構成部分に接合した
後向溝D4を加工整形するようにしてもよい。図示のも
のは後者の手順を想定している。
ところで、以上の実施例は全て主磁極励磁型の単磁極ヘ
ッドにこの発明を適用したものであるが、この発明は前
述した補助磁極励磁型のヘッドについても同様に適用す
ることができる。すなわちこの場合、同ヘッドの主磁極
部に適宜のスライダを設け、さらに該スライダの記録媒
体との接触面の一部に上述したようなホーン状の溝を設
けるようにすればよい。特にこの場合は、該主磁極部に
記録再生用のコイルは巻装されないため、この発明の適
用もより容易である。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明にかかる垂直磁気ヘッドの一実施例構
造を示す斜視図、第2図は同実施例ヘッドの作用を模式
的に示す略図、第3図および第4図は同実施例ヘッドの
組立分解図、第5図はこの発明にかかる垂直磁気ヘッド
の伯の実施例構造を示す斜視図、第6図はこの第5図に
示した実施例ヘッドの作用を模式的に示す略図、第7図
および第8図はそれぞれこの発明にかかる垂直磁気ヘッ
ドのさらに他の実施例構造を示す斜視図、第9図は主磁
極励磁型垂直磁気ヘッドの基本構成を示す側面図である
。 1.10・・・主磁極である高透磁率軟磁性体薄膜11
a、11b・・・主!i極保持体である非磁性基体2.
20・・・記録再生用コイル、 30・・・コアである高透磁率磁性体ブロック、41.
42,43,44.45・・・スライダである非磁性体
ブロック、Dl、D2.D3.D4・・・溝、RM・・
・記録媒体。 第1図 第5図

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)垂直磁気記録媒体面に垂直に配される高透磁率磁
    性体薄膜を主磁極とした磁気回路と、該磁気回路と一体
    形成されて前記垂直磁気記録媒体面に面接触する適宜の
    スライダとを具えた垂直磁気ヘッドにおいて、 前記スライダの前記垂直磁気記録媒体との接触面の一部
    に、該記録媒体の相対移動方向下流側に垂直断面が増大
    するホーン状の溝を設けたことを特徴とする垂直磁気ヘ
    ッド。
  2. (2)前記溝は、幅が一定で、深さが斜面状に変化する
    特許請求の範囲第(1)項記載の垂直磁気ヘッド。
  3. (3)前記溝は、幅が一定で、深さが途中までは斜面状
    に変化しそれ以降は一定となる特許請求の範囲第(1)
    項記載の垂直磁気ヘッド。
  4. (4)前記溝は、幅および深さが共に斜面状に変化する
    特許請求の範囲第(1)項記載の垂直磁気ヘッド。
  5. (5)前記磁気回路は、前記スライダに接合される適宜
    の非磁性基体にて挾持されてその一方端が同スライダの
    前記垂直磁気記録媒体との接触面と同一面を共有する前
    記高透磁率磁性体薄膜と、同じく前記スライダに接合さ
    れると共に該薄膜の他方端に当接する適宜の高透磁率磁
    性体ブロックと、該ブロックに巻装される記録再生用コ
    イルとを具えて構成される特許請求の範囲第(2)項ま
    たは第(3)項または第(4)項記載の垂直磁気ヘッド
JP22106185A 1985-10-03 1985-10-03 垂直磁気ヘツド Pending JPS6280809A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22106185A JPS6280809A (ja) 1985-10-03 1985-10-03 垂直磁気ヘツド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22106185A JPS6280809A (ja) 1985-10-03 1985-10-03 垂直磁気ヘツド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6280809A true JPS6280809A (ja) 1987-04-14

Family

ID=16760876

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22106185A Pending JPS6280809A (ja) 1985-10-03 1985-10-03 垂直磁気ヘツド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6280809A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7296338B2 (en) 2004-07-30 2007-11-20 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. Method and apparatus for providing a reverse air bearing surface head with trailing shield design for perpendicular recording

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7296338B2 (en) 2004-07-30 2007-11-20 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. Method and apparatus for providing a reverse air bearing surface head with trailing shield design for perpendicular recording
US7978430B2 (en) 2004-07-30 2011-07-12 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. Apparatus for providing a reverse air bearing surface head with trailing shield design for perpendicular recording

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1214871A (en) Hybrid read-write head for perpendicular recording media
US4575777A (en) Magnetic recording and reproducing head
JPH07176014A (ja) 改良磁極端を有する磁気ヘッド及びその制作方法
JPH028365B2 (ja)
US4839761A (en) Magnetic head for perpendicular magnetic recording system
US5276578A (en) Magnetic head having a pair of front core assemblies
JPS6280809A (ja) 垂直磁気ヘツド
JP3582968B2 (ja) 薄膜磁気ヘッドおよび磁気記録装置
US5548459A (en) Floating magnetic head
JPH0319119A (ja) 浮動型磁気ヘッド
JPS59151334A (ja) 磁気ヘツド
JPH0252324B2 (ja)
JP3194534B2 (ja) 磁気ヘッドとその製造方法
JPS61110324A (ja) 垂直磁気記録用ヘツド
JPS6059516A (ja) 垂直磁気記録再生用複合ヘッド
JPS61151814A (ja) 垂直磁気ヘツド
JPS61284810A (ja) 垂直磁気ヘツド
JPS59201209A (ja) 複合型磁気ヘツド
JPS59142719A (ja) 薄膜ヘツド
JPH0676230A (ja) 浮動型磁気ヘッド
JPS5835715A (ja) 垂直磁化記録用磁気ヘツド
JPS62109209A (ja) 磁気ヘツド
JPH0240115A (ja) 垂直磁気記録用磁気ヘッド
JPS62103810A (ja) ラミネ−ト型磁気ヘツド
JPS62121901A (ja) 磁気記録再生方式