JPS6280294A - 陽極酸化処理液 - Google Patents

陽極酸化処理液

Info

Publication number
JPS6280294A
JPS6280294A JP22019385A JP22019385A JPS6280294A JP S6280294 A JPS6280294 A JP S6280294A JP 22019385 A JP22019385 A JP 22019385A JP 22019385 A JP22019385 A JP 22019385A JP S6280294 A JPS6280294 A JP S6280294A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sulfuric acid
anodic oxidation
soln
bath
solution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP22019385A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0571679B2 (ja
Inventor
Yukihiro Sakaguchi
幸浩 阪口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP22019385A priority Critical patent/JPS6280294A/ja
Publication of JPS6280294A publication Critical patent/JPS6280294A/ja
Publication of JPH0571679B2 publication Critical patent/JPH0571679B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Preventing Corrosion Or Incrustation Of Metals (AREA)
  • Printing Plates And Materials Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は陽極酸化処理液に関し、特にアルミニウム又は
アルミニウム合金の陽極酸化浴として用いられる処理液
に関する。
〔従来の技術〕
アルミニウム又はその合金(以下単にAtという)は、
通常、防食、装飾等の意味で陽極酸化処理をすることが
多い。その陽極酸化処理は硫酸等の希薄水溶液中で被処
理物、すなわちkAを陽極とし、他の溶解消耗しない通
電材(例えば黒鉛、ニッケル等)を陰極として、両極間
に電流を通ずることによって実施される。
〔発明が解決しようとする問題点〕
陽極酸化を硫酸水浴液中で実施した場合、その通電中に
陰極、陽極を問わず、かなりの気体の発生が認められる
。この現象は、水溶液中の水分の電気分解によるもので
あり、陰極には水  □素、陽極には酸素が発生する。
ところで、これらの気体が発生する場合は、通常気泡と
なって溶液から空中に流出するが、その際少量の溶液と
ともにいわゆるミストの状態となって出てゆ  □くこ
とが多い。これらミストは、溶液中の成分をそのまま含
んでいるため、作業環境を著しく  :汚染し、処理装
置の寿命を短かくすることはいうまでもなく、作業者の
健康を著しく害する。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明者は、上記従来技術における有害なミストの発生
を防ぐため、硫酸系陽極酸化処理浴  □に添加剤を加
える研究を重ねた結果、8−ヒト  、ロキシキノリン
を添加することにより発泡量を  :′大幅に低減させ
うることを見出した。本発明は  、−この知見によっ
て光取されたものであって、硫  :酸水溶液に、8−
ヒドロキシキハンを加工て  ゛なることを特徴とする
陽極酸化処理液である。
本発明において硫酸を主体とする陽極酸化処理液に重加
する8−ヒドロキシキノリンの量は[101〜40 ?
/L、好ましくは1〜50 f/lであり、生活である
硫酸水浴液の硫酸濃度はα01〜S、0m0t/4好ま
しくはα1〜lomOL/4特に好ましくは[19〜2
.3 mot/Lである。陽極酸化処理時の液温は凝固
点〜漣点の間の任意の温度でよく、電流密度はα5 A
/ d m”以上、好ましくはα5〜五〇A/am”、
特に好ましくはα8〜2. OA/dm”である。
本発明の陽極酸化処理液を使用すれば、気泡の発生量は
硫酸卑俗の時の少なくとも80チ、最大α1%の程度ま
で減少させることが可能である。
以下、本発明の具体的な実施例をあげ本発明を更に詳述
する。
実施例1 硫酸1.5 mol、/L からなる陽極酸化処理浴を
調製し、8−ヒドロキシキノリンを添加剤トシて(L 
2 f/を加え、この浴中r、08A1100を電流密
度1.2 A/ d m” 、浴温5℃で1時間陽極酸
化し、発生する気体を液上置換法で採取した。
実施例2 硫酸1.7 rnoL/Lからなる陽極酸化処理浴を調
製し、8−ヒドロキシキノリンを添加剤としてs o 
t7を加え、この浴中でJ工5A1100  を電流密
度1.2 A/dm” 、浴温5℃で1時間陽極酸化し
、発生する気体を液上置換法で採取した。
比較例1〜2 上記実施例のそれぞれ添加剤を加えない条件で陽極酸化
し、実施例と同一の方法で発生気体を採取した。
実施例1〜2、比較例1〜20発生気体量の測定結果を
下記表1に示す。
hr” 〕 〔発明の効果〕 以上の実施例に示す通り本発明による陽極酸化処理液は
翫従米浴と比して処理時の発泡か著しく少なく、発泡に
よる不具合を全て解決することができる。
復代理人  内 1)  明 復代理人  萩 原 亮 − 復代理人  安 西 篤 天

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 硫酸水溶液に、8−ヒドロキシキノリンを加えてなるこ
    とを特徴とする陽極酸化処理液。
JP22019385A 1985-10-04 1985-10-04 陽極酸化処理液 Granted JPS6280294A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22019385A JPS6280294A (ja) 1985-10-04 1985-10-04 陽極酸化処理液

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22019385A JPS6280294A (ja) 1985-10-04 1985-10-04 陽極酸化処理液

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6280294A true JPS6280294A (ja) 1987-04-13
JPH0571679B2 JPH0571679B2 (ja) 1993-10-07

Family

ID=16747341

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22019385A Granted JPS6280294A (ja) 1985-10-04 1985-10-04 陽極酸化処理液

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6280294A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0238584A (ja) * 1988-07-28 1990-02-07 Hitachi Ltd 金属の防食表面処理方法
JPH02125895A (ja) * 1988-11-02 1990-05-14 Hitachi Ltd 金属の防食表面処理方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0238584A (ja) * 1988-07-28 1990-02-07 Hitachi Ltd 金属の防食表面処理方法
JPH02125895A (ja) * 1988-11-02 1990-05-14 Hitachi Ltd 金属の防食表面処理方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0571679B2 (ja) 1993-10-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ES2053523T3 (es) Electrodo para la fabricacion de metales en sales fundidas, su metodo y celda para el mismo.
NL6509350A (ja)
JPH04263100A (ja) チタン基剤金属支持体から金属被覆を剥離するための電解方法
JPH0613758B2 (ja) 電気アルミニウムめっき方法
JPS6280294A (ja) 陽極酸化処理液
JP3506532B2 (ja) 白金及び白金合金の電解研磨液
GB1533641A (en) Absorption of chlorine gas
ATE134224T1 (de) Elektrochemisches verfahren zur reduktion von oxalsäure zu glyoxylsäure
US3275537A (en) Process of anodizing aluminum
GB1194437A (en) Improvements in Silicided Molybdenum Surfaces
GB1427909A (en) Process for the electrolytic surface treatment of aluminium and aluminium alloys
GB1406568A (en) Electrolytic surface preparation process for recoating of used coated metallic electrodes
GB1322077A (en) Surface treatment of zinc aluminium alloys
JP2540110B2 (ja) 電気アルミニウムめっき方法
GB743692A (en) Process for polishing articles of aluminium and aluminium alloys by anodic treatment in an electrolyte
US3129153A (en) Dissolution of copper
JP2018145477A (ja) 金属材表面の酸化皮膜を除去する方法
EP0319313A2 (en) Process for descaling cold rolled and annealed steel
SU929741A1 (ru) Способ получени зол гидратированной двуокиси титана
US4292148A (en) Post-treatment of etched aluminum capacitor foil
FI935661A (fi) Elektrolyyttinen menetelmä erittäin puhtaan platinan erottamiseksi kontaminoituneesta platinasta
SE7501837L (ja)
GB799245A (en) Improvements in or relating to a process for removing deposits of chromium on articles
RU1807099C (ru) Способ электрохимического удалени никелевых покрытий со стальных изделий
SU558970A1 (ru) Способ электрохимического восстановлени соединений шестивалентного хрома

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees