JPS628005B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS628005B2 JPS628005B2 JP19154881A JP19154881A JPS628005B2 JP S628005 B2 JPS628005 B2 JP S628005B2 JP 19154881 A JP19154881 A JP 19154881A JP 19154881 A JP19154881 A JP 19154881A JP S628005 B2 JPS628005 B2 JP S628005B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- acid
- ethylene glycol
- ammonia
- ethylene
- dimethyl
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 108
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 claims description 32
- 239000008151 electrolyte solution Substances 0.000 claims description 27
- KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N EDTA Chemical compound OC(=O)CN(CC(O)=O)CCN(CC(O)=O)CC(O)=O KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 16
- MCJGNVYPOGVAJF-UHFFFAOYSA-N quinolin-8-ol Chemical compound C1=CN=C2C(O)=CC=CC2=C1 MCJGNVYPOGVAJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 16
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims description 11
- WPDNUCQHNPMNEO-UHFFFAOYSA-N 7-ethyloctadecanedioic acid Chemical compound OC(=O)CCCCCC(CC)CCCCCCCCCCC(O)=O WPDNUCQHNPMNEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- UWJRHVPYRNDMRO-UHFFFAOYSA-N 7-ethyltetradecanedioic acid Chemical compound OC(=O)CCCCCC(CC)CCCCCCC(O)=O UWJRHVPYRNDMRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- BOTYLSQJKXSCEB-UHFFFAOYSA-N 2-butyl-9-methylhexadec-8-enedioic acid Chemical compound CCCCC(C(O)=O)CCCCCC=C(C)CCCCCCC(O)=O BOTYLSQJKXSCEB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- WOQZCMQJXMHFNJ-UHFFFAOYSA-N 2-butyl-9-methylhexadecanedioic acid Chemical compound CCCCC(C(O)=O)CCCCCCC(C)CCCCCCC(O)=O WOQZCMQJXMHFNJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 239000002904 solvent Substances 0.000 claims description 6
- IQWKYRKBHFUUKH-UHFFFAOYSA-N 8,13-dimethylicosanedioic acid Chemical compound OC(=O)CCCCCCC(C)CCCCC(C)CCCCCCC(O)=O IQWKYRKBHFUUKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 54
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 description 27
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 26
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 25
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 16
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 16
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 12
- 239000003792 electrolyte Substances 0.000 description 12
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 10
- 229940021013 electrolyte solution Drugs 0.000 description 7
- OWCLRJQYKBAMOL-UHFFFAOYSA-N 2-butyloctanedioic acid Chemical compound CCCCC(C(O)=O)CCCCCC(O)=O OWCLRJQYKBAMOL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 6
- KGBXLFKZBHKPEV-UHFFFAOYSA-N boric acid Chemical compound OB(O)O KGBXLFKZBHKPEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000004327 boric acid Substances 0.000 description 5
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 5
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 4
- QUJSFPXBUIZZAC-UHFFFAOYSA-N boric acid;ethane-1,2-diol Chemical compound OCCO.OB(O)O QUJSFPXBUIZZAC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000009918 complex formation Effects 0.000 description 4
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 4
- -1 1,6-decanedicarboxylic acid 6-ethyl-1,12-dodecanedicarboxylic acid Chemical compound 0.000 description 3
- VNXKEQYMBSFLJJ-UHFFFAOYSA-N 8,13-dimethylicosa-8,12-dienedioic acid Chemical compound OC(=O)CCCCCCC(C)=CCCC=C(C)CCCCCCC(O)=O VNXKEQYMBSFLJJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 3
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 3
- 238000005755 formation reaction Methods 0.000 description 3
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 3
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Malonic acid Chemical compound OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000005886 esterification reaction Methods 0.000 description 2
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- FLDCSPABIQBYKP-UHFFFAOYSA-N 5-chloro-1,2-dimethylbenzimidazole Chemical compound ClC1=CC=C2N(C)C(C)=NC2=C1 FLDCSPABIQBYKP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001741 Ammonium adipate Substances 0.000 description 1
- JJOJFIHJIRWASH-UHFFFAOYSA-N Eicosanedioic acid Natural products OC(=O)CCCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O JJOJFIHJIRWASH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 1
- 235000019293 ammonium adipate Nutrition 0.000 description 1
- 150000003863 ammonium salts Chemical class 0.000 description 1
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 150000001991 dicarboxylic acids Chemical class 0.000 description 1
- 238000009499 grossing Methods 0.000 description 1
- MQPUYGQSVQXVTN-UHFFFAOYSA-N icosa-8,12-dienedioic acid Chemical compound OC(=O)CCCCCCC=CCCC=CCCCCCCC(O)=O MQPUYGQSVQXVTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 1
- HQHCYKULIHKCEB-UHFFFAOYSA-N tetradecanedioic acid Natural products OC(=O)CCCCCCCCCCCCC(O)=O HQHCYKULIHKCEB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WYXIGTJNYDDFFH-UHFFFAOYSA-Q triazanium;borate Chemical compound [NH4+].[NH4+].[NH4+].[O-]B([O-])[O-] WYXIGTJNYDDFFH-UHFFFAOYSA-Q 0.000 description 1
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Secondary Cells (AREA)
- Electrolytic Production Of Non-Metals, Compounds, Apparatuses Therefor (AREA)
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
Description
〔産業上の利用分野〕
この発明は、電解コンデンサの駆動用電解液に
係り、特に、エチレングリコールを主体とする溶
媒に側鎖にアルキル基を有する長鎖二塩基性酸又
はその塩を主たる溶質とした電解液の改良に関す
る。 〔従来の技術〕 一般に、電解コンデンサは、陽極側及び陰極側
の電極箔間にセパレータ紙を介在させて電解コン
デンサ素子を形成し、この電解コンデンサ素子を
電解液の含浸後、外装ケースに封入したものであ
る。周知のように、各電極箔にはエツチング処理
が施されたアルミニウム箔等が使用され、陽極側
の電極箔には更にエツチング処理の後、誘電体酸
化皮膜が形成されたものが使用されている。この
ような電解コンデンサにおいて、電解コンデンサ
素子に含浸される電解液は、電極箔、セパレータ
紙、外装ケース及び封口部材等とともに、電解コ
ンデンサの主要な構成要素であつて、電解液の持
つ化学的或いは電気的性質が電解コンデンサとし
ての電気的特性や寿命特性を決定する要因に成つ
ている。 従来、定格電圧160(V)を超える中高圧用電
解コンデンサの電解液には、エチレングリコール
を主体とした溶媒に硼酸或いはそのアンモニウム
塩を溶解した所謂エチレングリコール−硼酸系電
解液が用いられている。この種の電解液は、低圧
用電解液に比較して比抵抗が著しく高いために、
電解コンデンサの等価直列抵抗の増大とともに損
失を増大させることが知られている。また、この
種の電解液はその構成薬品中の水分の他にエチレ
ングリコールと硼酸とによるエステル化反応で生
ずる多量の水分をも含有しており、これらの水分
が陽極側の電極箔の表面に形成されている誘電体
化成酸化皮膜を著しく劣化させるため、電解コン
デンサの電気的特性を不安定にし、寿命を縮める
原因となつていた。しかも、電解コンデンサは電
流の通流時発熱を伴い、使用状態によつては100
℃を超える高温に成る場合があるが、電解液に含
有している水分は100℃を超える高温下で多量の
水蒸気を発生して外装ケースの内圧を異常上昇さ
せ、防爆弁部の膨張等、外装ケースの外観変形や
電気的特性の劣化等を引き起こす原因になる。こ
のため、この種の電解液は105℃を超える高温下
での使用が不可能であり、電解コンデンサの上限
使用温度に制限を加えていた。 電解コンデンサは通信機器や計測機器等、各種
の電子機器に使用されているが、周知のように、
これらの電子機器の性能には電解コンデンサの持
つ電気的特性が大きく関係し、これら電子機器の
小型化、高性能化を図るために、長寿命で電気的
特性の優れ、しかも信頼性の高い電解コンデンサ
が要求されている。特に、安定化電源において
は、小型化等の要請からスイツチング周波数の高
いスイツチングレギユレータが使用されるが、こ
の種の電源に使用する平滑用電解コンデンサには
高周波に対して低インピーダンス特性を持つとと
もに、上限使用温度が高いものが要求されてい
る。 このような要求に応えるために、電解コンデン
サのインピーダンス特性に関係する比抵抗値を減
少させ、使用温度範囲の拡大、とりわけ、上限使
用温度を高くするために、側鎖にアルキル基を有
する長鎖二塩基性酸を使用した電解液が提案され
ている。この電解液は、エチレングリコールを主
体とした溶液に、側鎖にアルキル基を有する長鎖
二塩基性酸を溶解したもので、エチレングリコー
ル−硼酸系電解液に比較して極めて小さい比抵抗
値を呈し、電解コンデンサの等価直列抵抗や損失
を著しく減少させることができる。また、従来の
エチレングリコール−硼酸系電解液の場合、エス
テル化反応が容易に進行して硼酸1モルから3モ
ルの水が生成され、電解液中の含水量が極めて多
くなるのに対し、側鎖にアルキル基を有する長鎖
二塩基性酸を含む電解液の場合、溶質量が従来の
電解液に比較して少なく、長鎖二塩基性酸の分子
量が従来の硼酸に比較して大きいことからも含水
量が極めて少なくなる。このため、陽極側電極箔
の表面に形成されている誘電体酸化皮膜の劣化が
防止できる。 〔発明が解決しようとする問題点〕 ところで、この種の電解液の場合、アルミニウ
ムに対する長鎖二塩基性酸の錯体形成能が強いた
め、陰極にエツチング処理を施したアルミニウム
箔をそのまま使用した場合、静電容量の低下を来
す虞がある。前記のように、陰極側の電極箔には
エツチング処理が施されたアルミニウム箔が使用
されており、電極箔のエツチング処理は電極箔の
表面部及びその内部に微細なエツチングピツトを
形成して電極箔の実効表面積の拡大を図るために
施すものである。 このようにエツチング処理によつて拡面化が図
られたアルミニウム箔に対して直接、長鎖二塩基
性酸が接触すると、その表面に長鎖二塩基性酸に
よつて錯体が形成される。この錯体は、エツチン
グピツトの内壁面間を跨いでエツチングピツトを
塞ぐように形成されて、エツチングピツトの深部
に浸透している電解液とエツチングピツト外の電
解液との電気的な導通を妨げる。このため、等価
的に陰極側の電極箔の実効表面積を縮小すること
になるので、静電容量の低下を来すものである。
そして、このような錯体形成は僅かな水分の存在
下で行なわれ、例えば製品の組立途上の僅かな吸
水等の不可避な水分で錯体形成反応が進行し、寿
命試験中の短期間において静電容量の低下を来す
ことが確認されている。 このため、発明者は、長鎖二塩基性酸を溶質と
する電解液に不飽和ジカルボン酸を添加し、側鎖
にアルキル基を有する長鎖二塩基性酸又はその塩
の1又は2以上を主たる溶質とする場合に得られ
る優れた特性を損なうことなく、アルミニウムに
対する錯体形成能を阻止してエツチング処理を施
したアルミニウム箔を他の処理を施すことなくそ
のままの状態で使用でき、比抵抗値が小さく、し
かも、含水量が少ない電解コンデンサの駆動用電
解液を提案した。 そこで、この発明は、側鎖にアルキル基を有す
る長鎖二塩基性酸又はその塩を主たる溶質とする
電解液において、アルミニウム錯体形成薬品を添
加することによつて陰極側電極のアルミニウム箔
の表面に長鎖二塩基性酸による錯体形成を阻止す
る形で別の錯体を形成し、静電容量の低下等を防
止した電解コンデンサの駆動用電解液を提供する
ことにある。 〔問題点を解決するための手段〕 この発明の電解コンデンサの駆動用電解液は、
エチレングリコールを主体とした溶媒に炭素数12
ないし22で側鎖にアルキル基を有する長鎖二塩基
性酸として1・6−デカンジカルボン酸、6−エ
チル−1・12−ドデカンジカルボン酸、6−エチ
レン−1・12−ドデカンジカルボン酸、7−メチ
ル−7−オクタデセン−1・14−ジカルボン酸、
7−メチル−1・14−オクタデカンジカルボン
酸、6−エチル−1・16−ヘキサデカンジカルボ
ン酸、6−エチレン−9−ヘキサデセン−1・16
−ジカルボン酸、7・12−ジメチル−7・11−オ
クタデカジエン−1・18−ジカルボン酸又は7・
12−ジメチル−1・18−オクタデカンジカルボン
酸の何れか又はその塩の中の1若しくは2以上を
主たる溶質とし、8−オキシキノリン、エチレン
ジアミンテトラ酢酸又はその塩の何れかを添加し
て溶解したものである。 即ち、この発明は、エチレングリコールを主体
とした溶媒に炭素数12ないし22で側鎖にアルキル
基を有する長鎖二塩基性酸の何れか又はその塩の
中の1若しくは2以上を主たる溶質とした電解液
の特性を改善するために、8−オキシキノリン、
エチレンジアミンテトラ酢酸又はその塩の何れか
を添加することにより、側鎖にアルキル基を有す
る長鎖二塩基性酸による錯体がアルミニウム表面
に直接形成されるのを阻止し、陰極側電極箔の表
面積の縮小による静電容量の減少を防止しようと
するものである。 〔作用〕 この発明において、添加する8−オキシキノリ
ン、エチレンジアミンテトラ酢酸又はその塩は、
陰極側の電極箔表面に無害な錯体を形成し、長鎖
二塩基性酸の錯体形成を阻止して電極箔に形成さ
れているエツチングピツトを保護するように作用
し、かかるエツチングビツトの箔表面の拡大機能
を維持している。換言すれば、錯体形成反応は溶
媒の種類や溶液のPHに強く依存することが知られ
ているが、前記錯体形成薬品による錯体は陰極側
電極箔の表面を覆い、その活性点をマスクすると
同時に、長鎖二塩基性酸の錯体形成を阻止する
か、或いはエツチングピツトを短絡するような形
での錯体形成を阻止するものと考えられる。 〔実施例〕 以下、この発明の実施例について説明する。 各実施例は、エチレングリコールを主体とした
溶媒に、総炭素数が12ないし22で側鎖にアルキル
基を有する長鎖二塩基性酸として1・6−デカン
ジカルボン酸、6−エチル−1・12−ドデカンジ
カルボン酸、6−エチレン−1・12−ドデカンジ
カルボン酸、7−メチル−7−オクタデセン−
1・14−ジカルボン酸、7−メチル−1・14−オ
クタデカンジカルボン酸、6−エチル−1・16−
ヘキサデカンジカルボン酸、6−エチレン−9−
ヘキサデセン−1・16−ジカルボン酸、7・12−
ジメチル−7・11−オクタデカジエン−1・18−
ジカルボン酸又は7・12−ジメチル−1・18−オ
クタデカンジカルボン酸の何れかを主たる溶質と
するとともに、8−オキシキノリン、エチレンジ
アミンテトラ酢酸の何れかを添加剤として加えた
ものである。この添加剤の作用を確認するために
エチレングリコール−硼酸系電解液及び添加剤を
加えていない側鎖にアルキル基を有する長鎖二塩
基性酸を溶質とした電解液を従来例として示し
た。これら従来例及びこの発明の実施例における
電解液組成(wt・%)について、30℃以下での
比抵抗値Rs(Ωcm/30℃)、耐電圧Vs(V)及び
含水量H2O(%)は次のように成る。 従来例 1 エチレングリコール 67wt・% 硼 酸 16.5wt・% 硼酸アンモニウム 16.5wt・% Rs:1000Ωcm、Vs:400V、H2O:26% 従来例 2 エチレングリコール 90wt・% アジピン酸アンモニウム 10wt・% Rs:300Ωcm、Vs:100V、H2O:0.5% 従来例 3 エチレングリコール 80wt・% 1・6−デカンジカルボン酸 18wt・% アンモニア 2wt・% Rs:430Ωcm、Vs:420V、H2O:0.7% 従来例 4 エチレングリコール 80wt・% 6−エチル−1・12−ドデカンジカルボン酸
18wt・% アンモニア 2wt・% Rs:450Ωcm、Vs:440V、H2O:0.9% 従来例 5 エチレングリコール 80wt・% 6−エチレン−1・12−ドデカンジカルボン酸
18wt・% アンモニア 2wt・% Rs:450Ωcm、Vs:440V、H2O:0.8% 従来例 6 エチレングリコール 80wt・% 7−メチル−7−オクタデセン−1・14−ジカル
ボン酸 18wt・% アンモニア 2wt・% Rs:440Ωcm、Vs:430V、H2O:0.5% 従来例 7 エチレングリコール 80wt・% 7−メチル−1・14−オクタデカンジカルボン酸
18wt・% アンモニア 2wt・% Rs:440Ωcm、Vs:410V、H2O:0.7% 従来例 8 エチレングリコール 80wt・% 6−エチル−1・16−ヘキサデカンジカルボン酸
18wt・% アンモニア 2wt・% Rs:440Ωcm、Vs:440V、H2O:0.9% 従来例 9 エチレングリコール 80wt・% 6−エチレン−9−ヘキサデセン−1・16−ジカ
ルボン酸 18wt・% アンモニア 2wt・% Rs:430Ωcm、Vs:440V、H2O:0.7% 従来例 10 エチレングリコール 80wt・% 7・12−ジメチル−7・11−オクタデカジエン−
1・18−ジカルボン酸 18wt・% アンモニア 2wt・% Rs:460Ωcm、Vs:440V、H2O:0.5% 従来例 11 エチレングリコール 80wt・% 7・12−ジメチル−1・18−オクタデカンジカル
ボン酸 18wt・% アンモニア 2wt・% Rs:470Ωcm、Vs:420V、H2O:0.6% 実施例 1 エチレングリコール 79.5wt・% 1・6−デカンジカルボン酸 18wt・% アンモニア 2wt・% 8−オキシキノリン 0.5wt・% Rs:430Ωcm、Vs:420V、H2O:0.6% 実施例 2 エチレングリコール 79.5wt・% 1・6−デカンジカルボン酸 18wt・% アンモニア 2wt・% エチレンジアミンテトラ酢酸 0.5wt・% Rs:440Ωcm、Vs:420V、H2O:0.7% 実施例 3 エチレングリコール 79.5wt・% 6−エチル−1・12−ドデカンジカルボン酸
18wt・% アンモニア 2wt・% 8−オキシキノリン 0.5wt・% Rs:450Ωcm、Vs:420V、H2O:0.8% 実施例 4 エチレングリコール 79.5wt・% 6−エチル−1・12−ドデカンジカルボン酸
18wt・% アンモニア 2wt・% エチレンジアミンテトラ酢酸 0.5wt・% Rs:430Ωcm、Vs:430V、H2O:0.5% 実施例 5 エチレングリコール 79.5wt・% 6−エチレン−1・12−ドデカンジカルボン酸
18wt・% アンモニア 2wt・% 8−オキシキノリン 0.5wt・% Rs:460Ωcm、Vs:440V、H2O:0.7% 実施例 6 エチレングリコール 79.5wt・% 6−エチレン−1・12−ドデカンジカルボン酸
18wt・% アンモニア 2wt・% エチレンジアミンテトラ酢酸 0.5wt・% Rs:460Ωcm、Vs:430V、H2O:0.7% 実施例 7 エチレングリコール 79.5wt・% 7−メチル−7−オクタデセン−1・14−ジカル
ボン酸 18wt・% アンモニア 2wt・% 8−オキシキノリン 0.5wt・% Rs:470Ωcm、Vs:420V、H2O:0.8% 実施例 8 エチレングリコール 79.5wt・% 7−メチル−7−オクタデセン−1・14−ジカル
ボン酸 18wt・% アンモニア 2wt・% エチレンジアミンテトラ酢酸 0.5wt・% Rs:460Ωcm、Vs:430V、H2O:0.5% 実施例 9 エチレングリコール 79.5wt・% 7−メチル−1・14−オクタデカンジカルボン酸
18wt・% アンモニア 2wt・% 8−オキシキノリン 0.5wt・% Rs:470Ωcm、Vs:430V、H2O:0.9% 実施例 10 エチレングリコール 79.5wt・% 7−メチル−1・14−オクタデカンジカルボン酸
18wt・% アンモニア 2wt・% エチレンジアミンテトラ酢酸 0.5wt・% Rs:470Ωcm、Vs:430V、H2O:0.6% 実施例 11 エチレングリコール 79.5wt・% 6−エチル−1・16−ヘキサデカンジカルボン酸
18wt・% アンモニア 2wt・% 8−オキシキノリン 0.5wt・% Rs:450Ωcm、Vs:450V、H2O:0.5% 実施例 12 エチレングリコール 79.5wt・% 6−エチル−1・16−ヘキサデカンジカルボン酸
18wt・% アンモニア 2wt・% エチレンジアミンテトラ酢酸 0.5wt・% Rs:450Ωcm、Vs:440V、H2O:0.8% 実施例 13 エチレングリコール 79.5wt・% 6−エチレン−9−ヘキサデセン−1・16−ジカ
ルボン酸 18wt・% アンモニア 2wt・% 8−オキシキノリン 0.5wt・% Rs:450Ωcm、Vs:400V、H2O:0.9% 実施例 14 エチレングリコール 79.5wt・% 6−エチレン−9−ヘキサデセン−1・16−ジカ
ルボン酸 18wt・% アンモニア 2wt・% エチレンジアミンテトラ酢酸 0.5wt・% Rs:460Ωcm、Vs:450V、H2O:0.9% 実施例 15 エチレングリコール 79.5wt・% 7・12−ジメチル−7・11−オクタデカジエン−
1・18−ジカルボン酸 18wt・% アンモニア 2wt・% 8−オキシキノリン 0.5wt・% Rs:440Ωcm、Vs:400V、H2O:1.0% 実施例 16 エチレングリコール 79.5wt・% 7・12−ジメチル−7・11−オクタデカジエン−
1・18−ジカルボン酸 18wt・% アンモニア 2wt・% エチレンジアミンテトラ酢酸 0.5wt・% Rs:470Ωcm、Vs:420V、H2O:0.8% 実施例 17 エチレングリコール 79.5wt・% 7・12−ジメチル−1・18−オクタデカンジカル
ボン酸 18wt・% アンモニア 2wt・% 8−オキシキノリン 0.5wt・% Rs:440Ωcm、Vs:430V、H2O:0.5% 実施例 18 エチレングリコール 79.5wt・% 7・12−ジメチル−1・18−オクタデカンジカル
ボン酸 18wt・% アンモニア 2wt・% エチレンジアミンテトラ酢酸 0.5wt・% Rs:440Ωcm、Vs:410V、H2O:0.7% このように、各実施例の電解液は、従来例に比
較して低比抵抗で含水量が少なく、即ち、8−オ
キシノリン又はエチレンジアミンテトラ酢酸を添
加しても従来例と同様に側鎖にアルキル基を有す
る長鎖二塩基性酸として1・6−デカンジカルボ
ン酸、6−エチル−1・12−ドデカンジカルボン
酸、6−エチレン−1・12−ドデカンジカルボン
酸、7−メチル−7−オクタデセン−1・14−ジ
カルボン酸、7−メチル−1・14−オクタデカン
ジカルボン酸、6−エチル−1・16−ヘキサデカ
ンジカルボン酸、6−エチレン−9−ヘキサデセ
ン−1・16−ジカルボン酸、7・12−ジメチル−
7・11−オクタデカジエン−1・18−ジカルボン
酸又は7・12−ジメチル−1・18−オクタデカン
ジカルボン酸の何れかを主たる溶質とする電解液
が持つ特徴が損なわれることなく、その特徴が維
持されていることが分る。 次に、従来例および実施例の電解液に添加した
溶質の化学式を示す。 1・6−デカンジカルボン酸 6−エチル−1・12−ドデカンジカルボン酸 6−エチレン−1・12−ドデカンジカルボン酸 7−メチル−7−オクタデセン−1・14−ジカル
ボン酸 7−メチル−1・14−オクタデカンジカルボン酸 6−エチル−1・16−ヘキサデカンジカルボン酸 6−エチレン−9−ヘキサデセン−1・16−ジカ
ルボン酸 7・12−ジメチル−7・11−オクタデカジエン−
1・18−ジカルボン酸 7・12−ジメチル−1・18−オクタデカンジカル
ボン酸 8−オキシキノリン C9H7NO エチレンジアミン酢酸 次に、この発明に係る電解液を用いた電解コン
デンサの寿命特性について説明する。実験に使用
した電解コンデンサは高純度アルミニウム箔で陽
極側及び陰極側電極を形成し、各電極箔にはエツ
チングによつて拡面処理を施し、さらに、陽極側
電動箔の表面には690(V)の電圧で陽極酸化を
施して誘電体酸化皮膜を形成する。そして、電解
コンデンサ素子はこのような処理をした陽極側及
び陰極側の電極箔を両者間にセパレータ紙を介在
させて重ね合わせ、且つ巻回して形成し、この電
解コンデンサ素子に対する電解液の含浸処理は、
20(℃)、湿度100(%)の雰囲気中に24時間放置
後、試験用の電解液中に浸漬して行い、この電解
コンデンサ素子を常法に従つてアルミニウム外装
ケースに封入して試験用電解コンデンサとした。
この電解コンデンサは定格電圧400(V)、定格静
電容量100(μF)である。この電解コンデンサ
について、負荷寿命試験は110(℃)の高温下で
定格電圧400(V)を印加し、その初期特性、即
ち静電容量cap(μF)、誘電体損失tanδ及び漏
洩電流LC(μA)を測定し、同様に1000時間経
過後の特性を測定した。なお、この実験には側鎖
にアルキル基を有する長鎖二塩基性酸を主たる溶
質とし、8−オキシキノリン又はエチレンジアミ
ンテトラ酢酸を添加していない従来例と、前記実
施例の電解液を用いて行い、その実験結果を第1
表に示す。
係り、特に、エチレングリコールを主体とする溶
媒に側鎖にアルキル基を有する長鎖二塩基性酸又
はその塩を主たる溶質とした電解液の改良に関す
る。 〔従来の技術〕 一般に、電解コンデンサは、陽極側及び陰極側
の電極箔間にセパレータ紙を介在させて電解コン
デンサ素子を形成し、この電解コンデンサ素子を
電解液の含浸後、外装ケースに封入したものであ
る。周知のように、各電極箔にはエツチング処理
が施されたアルミニウム箔等が使用され、陽極側
の電極箔には更にエツチング処理の後、誘電体酸
化皮膜が形成されたものが使用されている。この
ような電解コンデンサにおいて、電解コンデンサ
素子に含浸される電解液は、電極箔、セパレータ
紙、外装ケース及び封口部材等とともに、電解コ
ンデンサの主要な構成要素であつて、電解液の持
つ化学的或いは電気的性質が電解コンデンサとし
ての電気的特性や寿命特性を決定する要因に成つ
ている。 従来、定格電圧160(V)を超える中高圧用電
解コンデンサの電解液には、エチレングリコール
を主体とした溶媒に硼酸或いはそのアンモニウム
塩を溶解した所謂エチレングリコール−硼酸系電
解液が用いられている。この種の電解液は、低圧
用電解液に比較して比抵抗が著しく高いために、
電解コンデンサの等価直列抵抗の増大とともに損
失を増大させることが知られている。また、この
種の電解液はその構成薬品中の水分の他にエチレ
ングリコールと硼酸とによるエステル化反応で生
ずる多量の水分をも含有しており、これらの水分
が陽極側の電極箔の表面に形成されている誘電体
化成酸化皮膜を著しく劣化させるため、電解コン
デンサの電気的特性を不安定にし、寿命を縮める
原因となつていた。しかも、電解コンデンサは電
流の通流時発熱を伴い、使用状態によつては100
℃を超える高温に成る場合があるが、電解液に含
有している水分は100℃を超える高温下で多量の
水蒸気を発生して外装ケースの内圧を異常上昇さ
せ、防爆弁部の膨張等、外装ケースの外観変形や
電気的特性の劣化等を引き起こす原因になる。こ
のため、この種の電解液は105℃を超える高温下
での使用が不可能であり、電解コンデンサの上限
使用温度に制限を加えていた。 電解コンデンサは通信機器や計測機器等、各種
の電子機器に使用されているが、周知のように、
これらの電子機器の性能には電解コンデンサの持
つ電気的特性が大きく関係し、これら電子機器の
小型化、高性能化を図るために、長寿命で電気的
特性の優れ、しかも信頼性の高い電解コンデンサ
が要求されている。特に、安定化電源において
は、小型化等の要請からスイツチング周波数の高
いスイツチングレギユレータが使用されるが、こ
の種の電源に使用する平滑用電解コンデンサには
高周波に対して低インピーダンス特性を持つとと
もに、上限使用温度が高いものが要求されてい
る。 このような要求に応えるために、電解コンデン
サのインピーダンス特性に関係する比抵抗値を減
少させ、使用温度範囲の拡大、とりわけ、上限使
用温度を高くするために、側鎖にアルキル基を有
する長鎖二塩基性酸を使用した電解液が提案され
ている。この電解液は、エチレングリコールを主
体とした溶液に、側鎖にアルキル基を有する長鎖
二塩基性酸を溶解したもので、エチレングリコー
ル−硼酸系電解液に比較して極めて小さい比抵抗
値を呈し、電解コンデンサの等価直列抵抗や損失
を著しく減少させることができる。また、従来の
エチレングリコール−硼酸系電解液の場合、エス
テル化反応が容易に進行して硼酸1モルから3モ
ルの水が生成され、電解液中の含水量が極めて多
くなるのに対し、側鎖にアルキル基を有する長鎖
二塩基性酸を含む電解液の場合、溶質量が従来の
電解液に比較して少なく、長鎖二塩基性酸の分子
量が従来の硼酸に比較して大きいことからも含水
量が極めて少なくなる。このため、陽極側電極箔
の表面に形成されている誘電体酸化皮膜の劣化が
防止できる。 〔発明が解決しようとする問題点〕 ところで、この種の電解液の場合、アルミニウ
ムに対する長鎖二塩基性酸の錯体形成能が強いた
め、陰極にエツチング処理を施したアルミニウム
箔をそのまま使用した場合、静電容量の低下を来
す虞がある。前記のように、陰極側の電極箔には
エツチング処理が施されたアルミニウム箔が使用
されており、電極箔のエツチング処理は電極箔の
表面部及びその内部に微細なエツチングピツトを
形成して電極箔の実効表面積の拡大を図るために
施すものである。 このようにエツチング処理によつて拡面化が図
られたアルミニウム箔に対して直接、長鎖二塩基
性酸が接触すると、その表面に長鎖二塩基性酸に
よつて錯体が形成される。この錯体は、エツチン
グピツトの内壁面間を跨いでエツチングピツトを
塞ぐように形成されて、エツチングピツトの深部
に浸透している電解液とエツチングピツト外の電
解液との電気的な導通を妨げる。このため、等価
的に陰極側の電極箔の実効表面積を縮小すること
になるので、静電容量の低下を来すものである。
そして、このような錯体形成は僅かな水分の存在
下で行なわれ、例えば製品の組立途上の僅かな吸
水等の不可避な水分で錯体形成反応が進行し、寿
命試験中の短期間において静電容量の低下を来す
ことが確認されている。 このため、発明者は、長鎖二塩基性酸を溶質と
する電解液に不飽和ジカルボン酸を添加し、側鎖
にアルキル基を有する長鎖二塩基性酸又はその塩
の1又は2以上を主たる溶質とする場合に得られ
る優れた特性を損なうことなく、アルミニウムに
対する錯体形成能を阻止してエツチング処理を施
したアルミニウム箔を他の処理を施すことなくそ
のままの状態で使用でき、比抵抗値が小さく、し
かも、含水量が少ない電解コンデンサの駆動用電
解液を提案した。 そこで、この発明は、側鎖にアルキル基を有す
る長鎖二塩基性酸又はその塩を主たる溶質とする
電解液において、アルミニウム錯体形成薬品を添
加することによつて陰極側電極のアルミニウム箔
の表面に長鎖二塩基性酸による錯体形成を阻止す
る形で別の錯体を形成し、静電容量の低下等を防
止した電解コンデンサの駆動用電解液を提供する
ことにある。 〔問題点を解決するための手段〕 この発明の電解コンデンサの駆動用電解液は、
エチレングリコールを主体とした溶媒に炭素数12
ないし22で側鎖にアルキル基を有する長鎖二塩基
性酸として1・6−デカンジカルボン酸、6−エ
チル−1・12−ドデカンジカルボン酸、6−エチ
レン−1・12−ドデカンジカルボン酸、7−メチ
ル−7−オクタデセン−1・14−ジカルボン酸、
7−メチル−1・14−オクタデカンジカルボン
酸、6−エチル−1・16−ヘキサデカンジカルボ
ン酸、6−エチレン−9−ヘキサデセン−1・16
−ジカルボン酸、7・12−ジメチル−7・11−オ
クタデカジエン−1・18−ジカルボン酸又は7・
12−ジメチル−1・18−オクタデカンジカルボン
酸の何れか又はその塩の中の1若しくは2以上を
主たる溶質とし、8−オキシキノリン、エチレン
ジアミンテトラ酢酸又はその塩の何れかを添加し
て溶解したものである。 即ち、この発明は、エチレングリコールを主体
とした溶媒に炭素数12ないし22で側鎖にアルキル
基を有する長鎖二塩基性酸の何れか又はその塩の
中の1若しくは2以上を主たる溶質とした電解液
の特性を改善するために、8−オキシキノリン、
エチレンジアミンテトラ酢酸又はその塩の何れか
を添加することにより、側鎖にアルキル基を有す
る長鎖二塩基性酸による錯体がアルミニウム表面
に直接形成されるのを阻止し、陰極側電極箔の表
面積の縮小による静電容量の減少を防止しようと
するものである。 〔作用〕 この発明において、添加する8−オキシキノリ
ン、エチレンジアミンテトラ酢酸又はその塩は、
陰極側の電極箔表面に無害な錯体を形成し、長鎖
二塩基性酸の錯体形成を阻止して電極箔に形成さ
れているエツチングピツトを保護するように作用
し、かかるエツチングビツトの箔表面の拡大機能
を維持している。換言すれば、錯体形成反応は溶
媒の種類や溶液のPHに強く依存することが知られ
ているが、前記錯体形成薬品による錯体は陰極側
電極箔の表面を覆い、その活性点をマスクすると
同時に、長鎖二塩基性酸の錯体形成を阻止する
か、或いはエツチングピツトを短絡するような形
での錯体形成を阻止するものと考えられる。 〔実施例〕 以下、この発明の実施例について説明する。 各実施例は、エチレングリコールを主体とした
溶媒に、総炭素数が12ないし22で側鎖にアルキル
基を有する長鎖二塩基性酸として1・6−デカン
ジカルボン酸、6−エチル−1・12−ドデカンジ
カルボン酸、6−エチレン−1・12−ドデカンジ
カルボン酸、7−メチル−7−オクタデセン−
1・14−ジカルボン酸、7−メチル−1・14−オ
クタデカンジカルボン酸、6−エチル−1・16−
ヘキサデカンジカルボン酸、6−エチレン−9−
ヘキサデセン−1・16−ジカルボン酸、7・12−
ジメチル−7・11−オクタデカジエン−1・18−
ジカルボン酸又は7・12−ジメチル−1・18−オ
クタデカンジカルボン酸の何れかを主たる溶質と
するとともに、8−オキシキノリン、エチレンジ
アミンテトラ酢酸の何れかを添加剤として加えた
ものである。この添加剤の作用を確認するために
エチレングリコール−硼酸系電解液及び添加剤を
加えていない側鎖にアルキル基を有する長鎖二塩
基性酸を溶質とした電解液を従来例として示し
た。これら従来例及びこの発明の実施例における
電解液組成(wt・%)について、30℃以下での
比抵抗値Rs(Ωcm/30℃)、耐電圧Vs(V)及び
含水量H2O(%)は次のように成る。 従来例 1 エチレングリコール 67wt・% 硼 酸 16.5wt・% 硼酸アンモニウム 16.5wt・% Rs:1000Ωcm、Vs:400V、H2O:26% 従来例 2 エチレングリコール 90wt・% アジピン酸アンモニウム 10wt・% Rs:300Ωcm、Vs:100V、H2O:0.5% 従来例 3 エチレングリコール 80wt・% 1・6−デカンジカルボン酸 18wt・% アンモニア 2wt・% Rs:430Ωcm、Vs:420V、H2O:0.7% 従来例 4 エチレングリコール 80wt・% 6−エチル−1・12−ドデカンジカルボン酸
18wt・% アンモニア 2wt・% Rs:450Ωcm、Vs:440V、H2O:0.9% 従来例 5 エチレングリコール 80wt・% 6−エチレン−1・12−ドデカンジカルボン酸
18wt・% アンモニア 2wt・% Rs:450Ωcm、Vs:440V、H2O:0.8% 従来例 6 エチレングリコール 80wt・% 7−メチル−7−オクタデセン−1・14−ジカル
ボン酸 18wt・% アンモニア 2wt・% Rs:440Ωcm、Vs:430V、H2O:0.5% 従来例 7 エチレングリコール 80wt・% 7−メチル−1・14−オクタデカンジカルボン酸
18wt・% アンモニア 2wt・% Rs:440Ωcm、Vs:410V、H2O:0.7% 従来例 8 エチレングリコール 80wt・% 6−エチル−1・16−ヘキサデカンジカルボン酸
18wt・% アンモニア 2wt・% Rs:440Ωcm、Vs:440V、H2O:0.9% 従来例 9 エチレングリコール 80wt・% 6−エチレン−9−ヘキサデセン−1・16−ジカ
ルボン酸 18wt・% アンモニア 2wt・% Rs:430Ωcm、Vs:440V、H2O:0.7% 従来例 10 エチレングリコール 80wt・% 7・12−ジメチル−7・11−オクタデカジエン−
1・18−ジカルボン酸 18wt・% アンモニア 2wt・% Rs:460Ωcm、Vs:440V、H2O:0.5% 従来例 11 エチレングリコール 80wt・% 7・12−ジメチル−1・18−オクタデカンジカル
ボン酸 18wt・% アンモニア 2wt・% Rs:470Ωcm、Vs:420V、H2O:0.6% 実施例 1 エチレングリコール 79.5wt・% 1・6−デカンジカルボン酸 18wt・% アンモニア 2wt・% 8−オキシキノリン 0.5wt・% Rs:430Ωcm、Vs:420V、H2O:0.6% 実施例 2 エチレングリコール 79.5wt・% 1・6−デカンジカルボン酸 18wt・% アンモニア 2wt・% エチレンジアミンテトラ酢酸 0.5wt・% Rs:440Ωcm、Vs:420V、H2O:0.7% 実施例 3 エチレングリコール 79.5wt・% 6−エチル−1・12−ドデカンジカルボン酸
18wt・% アンモニア 2wt・% 8−オキシキノリン 0.5wt・% Rs:450Ωcm、Vs:420V、H2O:0.8% 実施例 4 エチレングリコール 79.5wt・% 6−エチル−1・12−ドデカンジカルボン酸
18wt・% アンモニア 2wt・% エチレンジアミンテトラ酢酸 0.5wt・% Rs:430Ωcm、Vs:430V、H2O:0.5% 実施例 5 エチレングリコール 79.5wt・% 6−エチレン−1・12−ドデカンジカルボン酸
18wt・% アンモニア 2wt・% 8−オキシキノリン 0.5wt・% Rs:460Ωcm、Vs:440V、H2O:0.7% 実施例 6 エチレングリコール 79.5wt・% 6−エチレン−1・12−ドデカンジカルボン酸
18wt・% アンモニア 2wt・% エチレンジアミンテトラ酢酸 0.5wt・% Rs:460Ωcm、Vs:430V、H2O:0.7% 実施例 7 エチレングリコール 79.5wt・% 7−メチル−7−オクタデセン−1・14−ジカル
ボン酸 18wt・% アンモニア 2wt・% 8−オキシキノリン 0.5wt・% Rs:470Ωcm、Vs:420V、H2O:0.8% 実施例 8 エチレングリコール 79.5wt・% 7−メチル−7−オクタデセン−1・14−ジカル
ボン酸 18wt・% アンモニア 2wt・% エチレンジアミンテトラ酢酸 0.5wt・% Rs:460Ωcm、Vs:430V、H2O:0.5% 実施例 9 エチレングリコール 79.5wt・% 7−メチル−1・14−オクタデカンジカルボン酸
18wt・% アンモニア 2wt・% 8−オキシキノリン 0.5wt・% Rs:470Ωcm、Vs:430V、H2O:0.9% 実施例 10 エチレングリコール 79.5wt・% 7−メチル−1・14−オクタデカンジカルボン酸
18wt・% アンモニア 2wt・% エチレンジアミンテトラ酢酸 0.5wt・% Rs:470Ωcm、Vs:430V、H2O:0.6% 実施例 11 エチレングリコール 79.5wt・% 6−エチル−1・16−ヘキサデカンジカルボン酸
18wt・% アンモニア 2wt・% 8−オキシキノリン 0.5wt・% Rs:450Ωcm、Vs:450V、H2O:0.5% 実施例 12 エチレングリコール 79.5wt・% 6−エチル−1・16−ヘキサデカンジカルボン酸
18wt・% アンモニア 2wt・% エチレンジアミンテトラ酢酸 0.5wt・% Rs:450Ωcm、Vs:440V、H2O:0.8% 実施例 13 エチレングリコール 79.5wt・% 6−エチレン−9−ヘキサデセン−1・16−ジカ
ルボン酸 18wt・% アンモニア 2wt・% 8−オキシキノリン 0.5wt・% Rs:450Ωcm、Vs:400V、H2O:0.9% 実施例 14 エチレングリコール 79.5wt・% 6−エチレン−9−ヘキサデセン−1・16−ジカ
ルボン酸 18wt・% アンモニア 2wt・% エチレンジアミンテトラ酢酸 0.5wt・% Rs:460Ωcm、Vs:450V、H2O:0.9% 実施例 15 エチレングリコール 79.5wt・% 7・12−ジメチル−7・11−オクタデカジエン−
1・18−ジカルボン酸 18wt・% アンモニア 2wt・% 8−オキシキノリン 0.5wt・% Rs:440Ωcm、Vs:400V、H2O:1.0% 実施例 16 エチレングリコール 79.5wt・% 7・12−ジメチル−7・11−オクタデカジエン−
1・18−ジカルボン酸 18wt・% アンモニア 2wt・% エチレンジアミンテトラ酢酸 0.5wt・% Rs:470Ωcm、Vs:420V、H2O:0.8% 実施例 17 エチレングリコール 79.5wt・% 7・12−ジメチル−1・18−オクタデカンジカル
ボン酸 18wt・% アンモニア 2wt・% 8−オキシキノリン 0.5wt・% Rs:440Ωcm、Vs:430V、H2O:0.5% 実施例 18 エチレングリコール 79.5wt・% 7・12−ジメチル−1・18−オクタデカンジカル
ボン酸 18wt・% アンモニア 2wt・% エチレンジアミンテトラ酢酸 0.5wt・% Rs:440Ωcm、Vs:410V、H2O:0.7% このように、各実施例の電解液は、従来例に比
較して低比抵抗で含水量が少なく、即ち、8−オ
キシノリン又はエチレンジアミンテトラ酢酸を添
加しても従来例と同様に側鎖にアルキル基を有す
る長鎖二塩基性酸として1・6−デカンジカルボ
ン酸、6−エチル−1・12−ドデカンジカルボン
酸、6−エチレン−1・12−ドデカンジカルボン
酸、7−メチル−7−オクタデセン−1・14−ジ
カルボン酸、7−メチル−1・14−オクタデカン
ジカルボン酸、6−エチル−1・16−ヘキサデカ
ンジカルボン酸、6−エチレン−9−ヘキサデセ
ン−1・16−ジカルボン酸、7・12−ジメチル−
7・11−オクタデカジエン−1・18−ジカルボン
酸又は7・12−ジメチル−1・18−オクタデカン
ジカルボン酸の何れかを主たる溶質とする電解液
が持つ特徴が損なわれることなく、その特徴が維
持されていることが分る。 次に、従来例および実施例の電解液に添加した
溶質の化学式を示す。 1・6−デカンジカルボン酸 6−エチル−1・12−ドデカンジカルボン酸 6−エチレン−1・12−ドデカンジカルボン酸 7−メチル−7−オクタデセン−1・14−ジカル
ボン酸 7−メチル−1・14−オクタデカンジカルボン酸 6−エチル−1・16−ヘキサデカンジカルボン酸 6−エチレン−9−ヘキサデセン−1・16−ジカ
ルボン酸 7・12−ジメチル−7・11−オクタデカジエン−
1・18−ジカルボン酸 7・12−ジメチル−1・18−オクタデカンジカル
ボン酸 8−オキシキノリン C9H7NO エチレンジアミン酢酸 次に、この発明に係る電解液を用いた電解コン
デンサの寿命特性について説明する。実験に使用
した電解コンデンサは高純度アルミニウム箔で陽
極側及び陰極側電極を形成し、各電極箔にはエツ
チングによつて拡面処理を施し、さらに、陽極側
電動箔の表面には690(V)の電圧で陽極酸化を
施して誘電体酸化皮膜を形成する。そして、電解
コンデンサ素子はこのような処理をした陽極側及
び陰極側の電極箔を両者間にセパレータ紙を介在
させて重ね合わせ、且つ巻回して形成し、この電
解コンデンサ素子に対する電解液の含浸処理は、
20(℃)、湿度100(%)の雰囲気中に24時間放置
後、試験用の電解液中に浸漬して行い、この電解
コンデンサ素子を常法に従つてアルミニウム外装
ケースに封入して試験用電解コンデンサとした。
この電解コンデンサは定格電圧400(V)、定格静
電容量100(μF)である。この電解コンデンサ
について、負荷寿命試験は110(℃)の高温下で
定格電圧400(V)を印加し、その初期特性、即
ち静電容量cap(μF)、誘電体損失tanδ及び漏
洩電流LC(μA)を測定し、同様に1000時間経
過後の特性を測定した。なお、この実験には側鎖
にアルキル基を有する長鎖二塩基性酸を主たる溶
質とし、8−オキシキノリン又はエチレンジアミ
ンテトラ酢酸を添加していない従来例と、前記実
施例の電解液を用いて行い、その実験結果を第1
表に示す。
【表】
以上説明したように、この発明によれば、添加
した錯体形成薬品で陰極表面に別の錯体を形成
し、1・6−デカンジカルボン酸、6−エチル−
1・12−ドデカンジカルボン酸、6−エチレン−
1・12−ドデカンジカルボン酸、7−メチル−7
−オクタデセン−1・14−ジカルボン酸、7−メ
チル−1・14−オクタデカンジカルボン酸、6−
エチル−1・16−ヘキサデカンジカルボン酸、6
−エチレン−9−ヘキサデセン−1・16−ジカル
ボン酸、7・12−ジメチル−7・11−オクタデカ
ンジエン−1・18−ジカルボン酸又は7・12−ジ
メチル−1・18−オクタデカンジカルボン酸の何
れか又はその塩のアルミニウムに対する錯体形成
能を阻止することができ、エツチング処理を施し
たアルミニウム箔を他の処理を施すことなくその
ままの状態で使用できる。また、この発明の電解
液は比抵抗を小さくしかも含水量が少ないので、
低損失で使用温度範囲の拡大、とりわけ上限使用
温度を高めることができるとともに高温下で蒸気
の発生による外装ケースの内圧を異常上昇させる
ことがなく、また陽極側の電極箔の誘電体酸化皮
膜を劣化させることもない。
した錯体形成薬品で陰極表面に別の錯体を形成
し、1・6−デカンジカルボン酸、6−エチル−
1・12−ドデカンジカルボン酸、6−エチレン−
1・12−ドデカンジカルボン酸、7−メチル−7
−オクタデセン−1・14−ジカルボン酸、7−メ
チル−1・14−オクタデカンジカルボン酸、6−
エチル−1・16−ヘキサデカンジカルボン酸、6
−エチレン−9−ヘキサデセン−1・16−ジカル
ボン酸、7・12−ジメチル−7・11−オクタデカ
ンジエン−1・18−ジカルボン酸又は7・12−ジ
メチル−1・18−オクタデカンジカルボン酸の何
れか又はその塩のアルミニウムに対する錯体形成
能を阻止することができ、エツチング処理を施し
たアルミニウム箔を他の処理を施すことなくその
ままの状態で使用できる。また、この発明の電解
液は比抵抗を小さくしかも含水量が少ないので、
低損失で使用温度範囲の拡大、とりわけ上限使用
温度を高めることができるとともに高温下で蒸気
の発生による外装ケースの内圧を異常上昇させる
ことがなく、また陽極側の電極箔の誘電体酸化皮
膜を劣化させることもない。
Claims (1)
- 1 エチレングリコールを主体とした溶媒に1・
6−デカンジカルボン酸、6−エチル−1・12−
ドデカンジカルボン酸、6−エチレン−1・12−
ドデカンジカルボン酸、7−メチル−7−オクタ
デセン−1・14−ジカルボン酸、7−メチル−
1・14−オクタデカンジカルボン酸、6−エチル
−1・16−ヘキサデカンジカルボン酸、6−エチ
レン−9−ヘキサデセン−1・16−ジカルボン
酸、7・12−ジメチル−7・11−オクタデカジエ
ン−1・18−ジカルボン酸又は7・12−ジメチル
−1・18−オクタデカンジカルボン酸の何れか又
はその塩の中の1若しくは2以上を主たる溶質と
し、8−オキシキノリン、エチレンジアミンテト
ラ酢酸又はそれらの塩の何れかを添加して溶解し
たことを特徴とする電解コンデンサの駆動用電解
液。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP19154881A JPS5892207A (ja) | 1981-11-29 | 1981-11-29 | 電解コンデンサの駆動用電解液 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP19154881A JPS5892207A (ja) | 1981-11-29 | 1981-11-29 | 電解コンデンサの駆動用電解液 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5892207A JPS5892207A (ja) | 1983-06-01 |
JPS628005B2 true JPS628005B2 (ja) | 1987-02-20 |
Family
ID=16276501
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP19154881A Granted JPS5892207A (ja) | 1981-11-29 | 1981-11-29 | 電解コンデンサの駆動用電解液 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5892207A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02502896A (ja) * | 1987-08-07 | 1990-09-13 | ミヒク ラーコ | 切削工具の切削用差込体 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS622514A (ja) * | 1985-06-27 | 1987-01-08 | 信英通信工業株式会社 | 電解コンデンサ |
-
1981
- 1981-11-29 JP JP19154881A patent/JPS5892207A/ja active Granted
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02502896A (ja) * | 1987-08-07 | 1990-09-13 | ミヒク ラーコ | 切削工具の切削用差込体 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS5892207A (ja) | 1983-06-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20200141020A1 (en) | Electrolytic capacitor | |
JP4916416B2 (ja) | 電解コンデンサの製造方法及び電解コンデンサ | |
US4469610A (en) | Electrolyte for an electrolytic capacitor | |
KR20120096438A (ko) | 전해콘덴서 및 전해콘덴서의 제조방법 | |
KR101112019B1 (ko) | 전해콘덴서 | |
JPH0456445B2 (ja) | ||
US20020008957A1 (en) | Solid electrolytic capacitors and method for manufacturing the same | |
US4580194A (en) | Aluminum electrolytic capacitor | |
JP4780812B2 (ja) | アルミニウム電解コンデンサ | |
KR101112022B1 (ko) | 전해 콘덴서용 전해액 및 그것을 이용한 전해 콘덴서 | |
JPS628005B2 (ja) | ||
JP3220620B2 (ja) | アルミ電解コンデンサ | |
US20230154689A1 (en) | Solid electrolyte capacitor and method for manufacturing same | |
JPS6211765B2 (ja) | ||
JPS627684B2 (ja) | ||
JP3130229B2 (ja) | アルミ電解コンデンサ | |
JP2001223136A (ja) | アルミニウム電解コンデンサ | |
JPS6354209B2 (ja) | ||
JP3663245B2 (ja) | 電解コンデンサ駆動用電解液 | |
JPS6025891B2 (ja) | 電解コンデンサ駆動用電解液 | |
JP2701876B2 (ja) | 電解コンデンサ用電解液 | |
JP2692880B2 (ja) | 電解コンデンサ用電解液 | |
JP2572021B2 (ja) | 電解コンデンサ用電解液 | |
JP2815874B2 (ja) | 電解コンデンサ用電解液 | |
JP3163682B2 (ja) | 電解コンデンサ駆動用溶融塩形電解質およびそれを用いた電解コンデンサ |