JPS6279863A - セルフクリ−ニング機能を備えたスプレ−ガン - Google Patents

セルフクリ−ニング機能を備えたスプレ−ガン

Info

Publication number
JPS6279863A
JPS6279863A JP60220842A JP22084285A JPS6279863A JP S6279863 A JPS6279863 A JP S6279863A JP 60220842 A JP60220842 A JP 60220842A JP 22084285 A JP22084285 A JP 22084285A JP S6279863 A JPS6279863 A JP S6279863A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nozzle
memory alloy
nozzle tip
coating material
spring means
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60220842A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadashi Suzuki
忠 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP60220842A priority Critical patent/JPS6279863A/ja
Publication of JPS6279863A publication Critical patent/JPS6279863A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B15/00Details of spraying plant or spraying apparatus not otherwise provided for; Accessories
    • B05B15/50Arrangements for cleaning; Arrangements for preventing deposits, drying-out or blockage; Arrangements for detecting improper discharge caused by the presence of foreign matter
    • B05B15/52Arrangements for cleaning; Arrangements for preventing deposits, drying-out or blockage; Arrangements for detecting improper discharge caused by the presence of foreign matter for removal of clogging particles
    • B05B15/531Arrangements for cleaning; Arrangements for preventing deposits, drying-out or blockage; Arrangements for detecting improper discharge caused by the presence of foreign matter for removal of clogging particles using backflow
    • B05B15/534Arrangements for cleaning; Arrangements for preventing deposits, drying-out or blockage; Arrangements for detecting improper discharge caused by the presence of foreign matter for removal of clogging particles using backflow by reversing the nozzle relative to the supply conduit
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B15/00Details of spraying plant or spraying apparatus not otherwise provided for; Accessories
    • B05B15/50Arrangements for cleaning; Arrangements for preventing deposits, drying-out or blockage; Arrangements for detecting improper discharge caused by the presence of foreign matter

Landscapes

  • Nozzles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 このテき明は■料等の各種のケイロ材を噴霧するスプレ
ーガンに関し、特にエアレススプレーガンに関するもの
でおる。
従来の技術 周知のようにエアレススプレー塗装は、プランジャーポ
ンプなどの高圧ポンプによって塗装1月を、加圧圧送し
、ノズルチップを備えたスプレーガンから@霧する塗装
[方式である。この方式によれば、エアスプレ一方式よ
りも高い粘度のm イavIを用いることができ、また
スプレーガンからの吐出量が多く、一度に厚く塗れるの
で作業能率が良いなどの利点を有しているため、例えば
自動車ボディーの製造工程においては、床裏等の防錆塗
装に採用されている。この種の防錆のための塗装には、
JAa化ビ化層ニルゾルチューメン系もしくはワックス
系の防錆材を用いるが、その材料特性上ゲル化した微小
な固り′■異物によってノズル詰りを生じ易く、このよ
うな場合、スプレーパターンが変化し、狙った箇所h)
ら人きく外れた箇所を塗装するなどの不都合が生じる。
他方、エアレススプレー塗装においてもケイロ材が飛散
するため、作業環境が必ずしも良好ではなく、また床裏
等の塗装の場合には無理な作業姿勢を強いられるなどの
問題があるため、通常の塗装工程にあけると同様に産業
用ロボットが多く導入されている。産業用ロボットは予
め行なったティーチング操作で記゛臣させた動作を繰返
し行なうものであるが、ノズル詰りの検出やノズル詰り
を修正することはできす、そのために産業用ロボットに
よるエアレススプレ一工程でノズル詰りか生じた場合に
は、従来、以下のように対処していた。
すなわち塗布材の噴霧によってノズルに1辰勤が生じる
から、その1辰勅を、例えば特開昭57−54821号
公報に示されているように、マイクロホン等のセンサ“
−によって検出し、ノズル詰りか生じた場合には、その
振動が変化するので、ノズル詰りを(騒動変化に伴う電
気信号として検出し、ブザーやランプによって知らせる
。このようにしてノズル詰りを知った保全要員が、ライ
ンを一旦止めるとともに、ノズル詰りの生じているスプ
レーガンまで出向いてレバー操作によりノズルチップを
180°反転し、塗布材を1秒間程度ノズルチップに対
して逆噴射してノズル詰りを解消し、しかる後ラインを
再度起動していた。
発明が解消しようとする問題点 しかるに従来では、ノズル詰りを自動的に検出すること
はできるが、ノズル詰り解消のための清掃作業を手動に
よって行なわざるを冑ないために、ノズル詰りの発止の
都度、ラインもしくは装置の仝休を長時量比める必要が
おり、稼動率が低下するのみならず、合理化を図るうえ
での障害になるなどの問題があった。
この発明は上記の事情に鑑みてなされたもので、ノズル
詰りの検出からその清掃までの全操作を自動的に行なう
ことができ、しかも簡単かつコンパクトな構成のセルフ
クリーニング機能を備えたスプレーガンを提供すること
を目的とするものである。
問題点を解決するための手段 この発明は、上記の目的を達成するために、塗Tri材
流路か貫通して形成されたノズルチップが。
前記塗布材流路の軸線に対して直父する方向に向けて設
けた軸を中心に回転するようガン本体に保持されたスプ
レーガンにおいて、塗布材の噴射に伴う(騒動に填づい
てノズル詰りを検出するセンサーを前記ガン本体の所定
箇所に取付け、また前記軸に、加熱昇温されることによ
り前記ノズルチップを正転状態に回転させるよう回転力
を生じる第1の形状記憶合金製バネ手段と、加熱昇温さ
れることにより前記塗布材流路が前後逆向きとなるよう
ノズルチップを反転させる回転力を生じる第2の形状記
憶合金製バネ手段とを付設し、さらに前記センサーの出
力信号に基づいて発熱dうよび吸熱する温度制御手段を
前記第1および第2の形状記・見合金製バネ手段のそれ
ぞれに対応して設けたことを特徴とするものである。
作   用 塗布材の通常の噴霧は、第1の形状記憶合金製バネ手段
をそれに対応する温度制御手段により加熱昇温し、かつ
第2の形状記憶合金製バネ手段をそれに対応する温度制
御手段により常温に冷却して行なう。すなわちこのよう
に温度設定すれば、第1のバネ手段が予め記憶した形状
に復元するよう動作し、これに対し第2のバネ手段が容
易に撓むから、ノズルチップが軸を介して受ける回転力
によって正転状態に維持される。塗布材の噴霧を行なっ
た結果、塗布材流路に異物などが詰った場合、噴出量の
低下などによりノズル本体に生じるj騒動が変化し、そ
の撮動変化を検出したセンサーの出力信号により各温度
制御手段の温度状態が反転する。すなわち第1の形状記
憶合金製バネ手段が冷却され、かつ第2の形状記憶合金
製バネ手段か加熱昇温される。その結果、第1のバネ手
段の復元力が失われるとともに、第2のバネ手段が予め
熱処理により付与した形状に復元するから、ノズルチッ
プはその復元力によって軸を介して反転させられる。そ
の状態でケイD“材を噴射すれば、ケイ「材か塗布材流
路に対して逆方向から流れ、異物などのノズル詰りの原
因物が排出される。そして各温度制御手段の温度状態が
更に反転することにより、ノズルチップが前)蚤の場合
とは逆方向にほぼ180°回転して正転状態に戻される
実施例 以下、この発明の実施例を添附の図面を参照して説明す
る。
第1図は産業用ロボットに取付けるよう構成したこの発
明の一実施例を示す断面図でおって、ガン本体]はコ字
状断面のサポート2にセットボルト3によって固定され
ており、そのサポート2はニードル4を前後動させて塗
布材の噴出および停止を行なうガンニードル作動部本体
(図示ゼず)を保持する部材を煎ね、また前記セットボ
ルト3はニードル4を保持かつガイドするニードルスリ
ーブを兼ねており、そしてニードル4はガン本体1より
後方に位置するガンニードル作動部本体からセラ1〜ボ
ルト3を貫通してガン本体1の内部に挿入されている。
なお、セットボルト3とサポート2との間にワッシャ5
か介挿され、またセラ1〜ボルト3の先端部とガン本体
1との間には、シールのためのOリング6が介挿されて
いる。その0リング6より先端側は、ニードル4より人
1¥の中窒状となっており、ニードル4の先端部がその
中空部の先端側に形成した弁座7に接触離隔することに
より流路を開閉し、塗イト材の噴射停止を行なうよう構
成されている。また前記中空部に対しその半径方向に向
けて塗布材流入孔8が連通形成されてあり、0リング9
を介在させてカン本体1にねじ込んだユニオンジヨイン
ト10を介してその塗布材流入孔8に塗布材ホース(図
示せず)が接続されている。さらにガン本体1の先端部
には、テーバ状の塗布材流路11を貫通して形成したほ
ぼ球形のノズルチップ12が、ノズルキ1!ツブ13に
よって保持されている。そのノズルチップ12は、第1
図に示すように塗布材流路11が先細りとなっている状
態が正転状態で市って、そのケイ5材流路11の軸線に
対して直交する方向に沿う軸線を中心に回転自在となっ
ており、その回転中心となる軸14a、14bがノズル
チップ12に突設されている。各軸14a、’14bは
ノズルキレツブ13に対してOリング15によってシー
ルされるとともに、ノズルキャップ13がら突出してあ
り、その突出端を収納するケーシング16a。
16bがワッシャ17およびOリング18を介してノズ
ルキャップ13の左右両側部にねじ込まれている。各ケ
ーシング16a、16bは端部が開口した中室形状であ
って、その開口端には、前記fIi!114a、14b
の端部を回転自在に保持する軸受部を形成したギャップ
19a、19bが取付けられている。
第1図中右側の!flll 4aは、ノズルチップ12
を正転状態から180°回転させる所謂反転軸でおり、
また第1図中の右側のケーシング16a内には、第1の
形状記・臣合金製バネ手段として形状記憶合金製渦巻バ
ネ(以下仮に反転用バネと記す)20か収容されている
。この反転用バネ20は、加熱昇温されることにより予
め付与した形状に復元するもので必って、その中心側の
錫)部が軸14aに固定され、また外周側の端部がケー
シング16aに固定されており、加熱昇温されることに
伴う復元力か軸14aを介してノズルチップ12を反転
させる回転力として作用するよう構成されている。さら
にケーシング16a内には、前記反転用バネ20と併せ
て、第1の温度制御手段としての反転用サーモモジュー
ル21が収容されている。
この反転用サーモモジュール21は、電流の流れる方向
に従って発熱および吸熱を行なうものであって、リード
線22を介して4ノーモモジユール刊1fflI装置(
図示せず)に接続されている。
さらに第1図中左側のIpH114bはノズルチップ1
2を正転させる所謂正転軸で必って、この軸14bを介
してノズルチップ12を正転状態に維持する第2の形状
記・臘合金製バネ手段としての形状記憶合金製渦巻バネ
(以下仮に正転用バネと記す)23が第1図中左側のケ
ーシング16b内に収容されている。ずなわら正転用バ
ネ23は前記反転用バネ20とは反対方向に巻いたもの
で必って、その中心側の端部を軸14bに固定するとと
もに、外周側の端部をケーシング16bに固定すること
により、加熱・昇温された際の復元力を前記反転用バネ
20とは逆方向に作用する回転力として!1114bを
介してノズルチップ12に与えるよう構成されている。
また前記反転用サーモモジュール21と同様な構成の正
転用サーモモジュール24が第1図中左側のケーシング
16b内に収容され、リード線25を介してサーモモジ
ュール制御装置に接続されている。したがって反転用バ
ネ手段21と正転用バネ23とは、各々の温度状態が反
対となることにより、互いにバイアスバネとして作用す
るよう構成されている。
そしてノズル詰りを検出するセンサーとしてマイクロホ
ン26が、所定の箇所、例えば前記ガン本体1の側面に
固定されており、そのマイクロホン26【よ、ピックア
ップした振動に暴く電気信号を処理してノズル詰りを電
気的に判定する制御装置(図示せず)に、リード線27
を介して接続されている。
つぎに上記のように構成したスプレーガンの作用につい
て説明する。
通常の塗イ5作業には、正転用バネ手段23をそれに対
応する正転用サーモモジュール24に7JO熱方向の電
流を流して発熱させることによりIjQ熟し、かつ前記
反転用バネ20を常温に維持し、もしくは反転用サーモ
モジュール21によって冷却し、正転用バネ23か予め
記憶させた形状に復元する復元力によってノズルデツプ
12を正転状態に維持する。第1図はその上転状態を示
し、ノズルチップ12の塗布材流′1i!J11は先端
側で小径となる向きに設定されており、この状態でニー
ドル4により流路を開閉すれば、ユニオンジヨイント1
0および塗布材流入孔8を介して圧送された塩化ビニル
ゾル等の塗布材がノズルチップ12から噴射される。こ
の正帛状悪での振動(音声波形)が制御装置に記憶され
ている。
塗布材の噴射によりノズルチップ12のケイ■材流路1
1に例えば異物が詰ってノズル詰りか生じ場合、噴射量
の低下に伴って振動が変化するので、これをマイクロホ
ン26が検出し、その検出信号と予め記憶しである正常
時の信号とを比較することにより、ノズル詰りと判定さ
れ異常信号が出力される。この異常信号に基いてサーモ
モジュール制御装置から反転用サーモモジュール21に
加熱方向の電流か通電され、かつ正転用ナーしモジュー
ル24に冷却方向の電流が通電される。その結果、形状
記”田舎金製の反転用バネ20が所定温度まで1ノ[1
熱昇温されて予め記憶させである形状に復元するよう動
作し、これに対し正転用バネ23か前述した復元力を失
うため、ノズルチップ12は文転用バネ20の)す死力
により@14aを介して180°反転させられる。第2
図にその反転状態を示しており、この反転状態では、ノ
ズルチップ12の塗布材流路11が前後逆向きとなり、
ここで所定の短時間(例えば1秒程度)ニードル4が後
退して流路を聞き、その間にわずか噴Q」される塗布材
によって塗布材流路11中の異物に従前とは逆向きの押
し出し力が作用し、その異物が外部に吹き飛され、ノズ
ル詰りか解消される。なお、このような所謂逆洗時間は
タイマーによって設定することかできる。
以上のようにしてノズル詰りを解消した後、前記反転用
サーモモジュール21に冷却方向の電流を流して急冷し
、かつ正転用サーモモジュール24に加熱方向の電流を
通電して正転用バネ23をかつ昇温する。その結果、反
転用バネ20による復元力が失われて、正転用バネ23
の復元力が勝り、ノズルデツプ12は正転用バネ23に
より第1図の上転状態に回転復帰させられる。以降、通
常の塗布作業が行なわれる。なお、各サーモモジュール
21.24に対する通電は、設定温度に達することによ
り停止される。
なお、上記の実施例では、ノズル詰りを検出するセンサ
ーをマイクロホンとしたが、この発明では、マイクロホ
ン以外に振動速度計や振動加速度計をセンサーとして使
用することもでき、また温度ル1[御手段としてサーモ
モジュール以外に必要に応じ適宜の装置を使用すること
かできる。
発明の効果 以上の説明から明らかなようにこの発明のスプレーガン
においては、ケイ5材流路が貫通して形成されたノズル
チップが、前記ケイ1材流路の軸線に対して直交する方
向に向けて設けた軸を中心に回転するようカン本体に保
持されたスプレーガンにおいて、塗布材の噴射に伴う振
動に基づいてノズル詰りを検出するセンサーを前記ガン
本体の所定箇所に取付け、また前記軸に、加熱昇温され
ることにより前記ノズルチップを正転状態に回転させる
よう回転力を生じる第1の形状記憶合金製バネ手段と、
加熱昇温されることにより前記塗布材流路が前後逆向き
となるようノズルチップを反転させる回転力を生じる第
2の形状記憶合金製バネ手段とを付設し、さらに前記セ
ンサーの出力信号に基づいて発熱および吸熱する温度制
御手段を前記第1および第2の形状記憶合金製バネ手段
のそれぞれに対応して設けたから、ノズル詰りをセンサ
ーによって検出し、それに伴って第2の形状記憶合金製
バネ手段を加熱昇温することによりノズルチップを反転
し、ノズル詰りの解消後、第1の形状記憶合金製バネ手
段をそれに対応でる温度制御手段によって加熱昇温する
ことによりノズルチップを正転状態に復帰回転させるこ
とができ、したがってこの発明によれば、ノズル詰りの
検出がら解消までの全操作を自動化することがてき、ま
たその操作を短時間に行なうことができるため、ライン
の稼動率を高め、生産性を向上させることができる等実
用土すぐれた効果を1ワることかできる。
またノズルチップに回転力を与える手段は形状記憶合金
で必るから、可動部が少なくて?v、I!!の(bそれ
の少なく、かつコンバク1〜なスプレーガンを]■るこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図はこの発明の一実施例を示す断面図
で必って、第1図はノズルデツプが正転状態にある場合
を示し、第2図はノズルチップが反転状態にある場合を
示づ−0 1・・・ガン本体、 11・・・塗布材流路、 12・
・・ノズルチップ、 14a、14b・・・軸、 20
・・・形状記′凰合金製渦巻バネ(反転用バネ)、 2
0・・・反転用サーモモジュール、 23・・・形状記
・田舎金製渦巻バネ(正転用バネ)、 24・・・正転
用サーモ七ジュール、 26・・・マイクロホン。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 塗布材流路が貫通して形成されたノズルチップが、前記
    塗布材流路の軸線に対して直交する方向に向けて設けた
    軸を中心に回転するようガン本体に保持されたスプレー
    ガンにおいて、 塗布材の噴射に伴う振動に基づいてノズル詰りを検出す
    るセンサーが前記ガン本体の所定箇所に取付けられ、ま
    た前記軸に、加熱昇温されることにより前記ノズルチッ
    プを正転状態に回転させるよう回転力を生じる第1の形
    状記憶合金製バネ手段と、加熱昇温されることにより前
    記塗布材流路が前後逆向きとなるようノズルチップを反
    転させる回転力を生じる第2の形状記憶合金製バネ手段
    とが付設され、さらに前記センサーの出力信号に基づい
    て発熱および吸熱する温度制御手段が前記第1および第
    2の形状記憶合金製バネ手段のそれぞれに対応して設け
    られていることを特徴とするセルフクリーニング機能を
    備えたスプレーガン。
JP60220842A 1985-10-03 1985-10-03 セルフクリ−ニング機能を備えたスプレ−ガン Pending JPS6279863A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60220842A JPS6279863A (ja) 1985-10-03 1985-10-03 セルフクリ−ニング機能を備えたスプレ−ガン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60220842A JPS6279863A (ja) 1985-10-03 1985-10-03 セルフクリ−ニング機能を備えたスプレ−ガン

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6279863A true JPS6279863A (ja) 1987-04-13

Family

ID=16757395

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60220842A Pending JPS6279863A (ja) 1985-10-03 1985-10-03 セルフクリ−ニング機能を備えたスプレ−ガン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6279863A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63266426A (ja) * 1987-04-24 1988-11-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 液晶基板のスペ−サ−材の散布装置
CN109382249A (zh) * 2017-08-07 2019-02-26 先进科技新加坡有限公司 防阻塞的喷嘴组件

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63266426A (ja) * 1987-04-24 1988-11-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 液晶基板のスペ−サ−材の散布装置
CN109382249A (zh) * 2017-08-07 2019-02-26 先进科技新加坡有限公司 防阻塞的喷嘴组件

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN110090759A (zh) 超声材料涂敷器及其使用方法
WO2013111427A1 (ja) 回転霧化頭型塗装機
JPS6238257A (ja) 超高圧水噴射装置
US20020104900A1 (en) Robot spray head for cavity treatment
JP3235100B2 (ja) 無気ペイント噴霧器出口逆止弁
JPS6279863A (ja) セルフクリ−ニング機能を備えたスプレ−ガン
CN114472302B (zh) 一种具有高压喷头的自动调节水压清洗设备及其清洗方法
US20240157389A1 (en) Ultrasonic atomizer with acoustic focusing device
JPS6279865A (ja) オ−トスプレ−ガン
KR102467303B1 (ko) 배관 세척 로봇
US6899279B2 (en) Atomizer with low pressure area passages
JP4347036B2 (ja) 回転霧化塗装装置
JP6046730B2 (ja) 湾曲した通路を有する噴霧装置
JPS6279862A (ja) セルフクリ−ニング機能を備えたスプレ−ガン
JP4232946B2 (ja) 液面下の物体表面に密着し移動可能な装置
JPH0141496Y2 (ja)
JPS6279864A (ja) セルフクリ−ニング機能を備えたスプレ−ガン
US3433420A (en) Spray nozzle and valve
JP7472473B2 (ja) 自動塗装システム
JP6939721B2 (ja) ベル型塗装装置
US20220314263A1 (en) Reversible nozzle in ultrasonic atomizer for clog prevention
CN219916179U (zh) 一种雾化喷嘴、雾化组件和半导体加工设备
JPH0532207Y2 (ja)
EP4108344A1 (en) Electrostatic coating device
JPS6222700Y2 (ja)