JPS6279130A - 電子複写機のカセツトケ−ス - Google Patents

電子複写機のカセツトケ−ス

Info

Publication number
JPS6279130A
JPS6279130A JP61230095A JP23009586A JPS6279130A JP S6279130 A JPS6279130 A JP S6279130A JP 61230095 A JP61230095 A JP 61230095A JP 23009586 A JP23009586 A JP 23009586A JP S6279130 A JPS6279130 A JP S6279130A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cassette case
paper
copying machine
electronic copying
cassette
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61230095A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuji Kashiwakura
柏倉 勇二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP61230095A priority Critical patent/JPS6279130A/ja
Publication of JPS6279130A publication Critical patent/JPS6279130A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) この発明は、電子複写機の給紙装置、更に詳しくは給紙
不良を防止するための機構の改良に関する。
(従来の技術) 従来の電子複写機の給紙装置は、第3図にその断面説明
図を示したように、複写機本体1の一側部に3つのカセ
ット装填口2.3.4を配置し、任意の装填口(図にお
いては最下部)にカセットケース5を着脱可能に装着し
ている。
カセットケース5の装着端には夫々給紙ローラ対6が設
けられ、各ローラ対6の奥部に配置した複数の搬送ガイ
ド9を通じてレジス1〜ローラ対10にカセットケース
5内のコピー用紙Pを送り、感光体ドラム11の底部に
供給づるようになっている。
各給紙ローラ対6の前部にはレバーシャフト12を基点
に昇降可能なピックアップローラ14が配置されおり、
カセットケース5内に収納されたコピー用紙Pは、この
ピックアップローラ14によって一枚ずつ給紙ローラ対
6側に繰り出されるようになっている。
(発明が解決しようとする問題点) しかるに上述した従来の給紙装置においては、特にカレ
ットケース部分で、紙ずまり等の給紙不良を起こしやす
いという問題がある。
この給紙不良の主原因の一つとしては、カセットケース
ど用紙間の摩擦力が強いため、この部分で静電気が発生
し、用紙がカセット底部に付着することが挙げられる。
用紙がカセットケースから離れないままピックアップロ
ーラにより給紙動作されると用紙にしわが寄ったりペー
パジャムの原因となり、装置そのものが停止るため、そ
の都度リセット作業を必要とするのである。
この発明は上述した従来の電子複写機が有する問題点を
解決するために検討した結果、達成されたものである。
したがってこの発明の目的は、用紙のカセット離れを良
好にし、給紙不良の要因を排除した電子複写機のカセッ
トケースを提供することにある。
[発明の構成コ (問題点を解決するための手段) 前記目的を達成するため、この発明では、カセッ1〜り
−スの内底面に、最下層の用紙と底板間を隔離する複数
の突起部を形成したことを特徴とする。
(発明の作用) この発明の電子複写機のカセットケースによれば、前記
突起部の作用により、コピー用紙の紙面とカセットケー
ス底部との接触面積が小さくなるため、この部分での静
電気の発生が減少し、上述したごとき静電気障害による
給紙不良が効果的に解イ肖されるのである。
〈実施例の説明) 以下、この発明の電子複写機のカセットケースの好適な
実施例について、図面を用いて詳細に説明する。
第1図はこの発明の電子複写機のカセットケースの実施
例を示づ斜視説明図であり、第2図は第1図の■−■線
断面図である。
図において、カセットケース5には、用紙Pを整列搬送
するための一対のガイド板52が、搬送方向両側部に設
けられている。
そしてカセットケース5の内底面には高さの同じ多数の
突起部55・・・が縦横規則的に配列されており、各突
起55・・・の頂面で最下層のコピー用紙Pを支持して
いる。
上記突起部55は、コピー用紙Pとカセットケース5間
の摩擦接触を小さくすることを目的とするものである。
ずなわち、上述したように、従来の電子複写機のカセッ
トケースでは、最下層のコピー用紙Pは静電気などによ
りカセットケース5の内底面に固着し易く、そのため用
紙が消費され、最紙コピー用II”)に至る数枚前から
はジャムリングが生じ易かった。
しかし、この発明の電子複写機のカセットケースにおい
ては、突起部55によりコピー用紙Pをカセットケース
5の内底面より隔離することにより、この種の固着現象
は一掃され、最後の一枚までスムーズな給紙を行なうこ
とが可能である。
なお、用紙Pの突起部55による圧痕を防止するため、
突起部55の形状は第2図の如く可及的になだらかな円
弧面とすることが望ましい。
[発明の効果] 以上、実IM例にコ;り詳細に説明したように、この発
明の電子複写機のカセットケースによれば、カセットケ
ースからの用紙離れが向上し、給紙不良によるしわ寄り
A5、ジャムリング等を一掃できる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の電子複写機のカセットケースの実施
例を示す斜視説明図、第2図は第1図の■−■線断面図
であり、第3図は従来の電子複写機の給紙装置を示ず断
面説明図である。 1・・・複写機本体 2.3.4・・・カセット装填口 5・・・カセットケース 6・・・給紙ローラ対 14・・・ピックアップローラ 52・・・ガイド板 55・・・突起部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 電子複写機のカセット装填口に装着されるカセットケー
    スであつて、その内底面に最下層の用紙と底板間を隔離
    する複数の突起部を形成したことを特徴とする電子複写
    機のカセットケース。
JP61230095A 1986-09-30 1986-09-30 電子複写機のカセツトケ−ス Pending JPS6279130A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61230095A JPS6279130A (ja) 1986-09-30 1986-09-30 電子複写機のカセツトケ−ス

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61230095A JPS6279130A (ja) 1986-09-30 1986-09-30 電子複写機のカセツトケ−ス

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60217124A Division JPS6279128A (ja) 1985-09-30 1985-09-30 電子複写機の給紙装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6279130A true JPS6279130A (ja) 1987-04-11

Family

ID=16902471

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61230095A Pending JPS6279130A (ja) 1986-09-30 1986-09-30 電子複写機のカセツトケ−ス

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6279130A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1993018993A1 (en) * 1992-03-19 1993-09-30 Pfu Limited Image reader

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1993018993A1 (en) * 1992-03-19 1993-09-30 Pfu Limited Image reader
US5453852A (en) * 1992-03-19 1995-09-26 Pfu Limited Paper feed roller structure for image reading apparatus
US5491567A (en) * 1992-03-19 1996-02-13 Pfu Limited Image reading apparatus
US5493417A (en) * 1992-03-19 1996-02-20 Pfu Limited Image reading apparatus with document width sensor
US5493422A (en) * 1992-03-19 1996-02-20 Pfu Limited Image reading apparatus with transparent guide forming separate arc passages with feed rollers for document insertion and output
US5504587A (en) * 1992-03-19 1996-04-02 Pfu Limited Image reading apparatus
US5510909A (en) * 1992-03-19 1996-04-23 Pfu Limited Image reading apparatus having a paper guide mechanism with spring biased locking releasing pieces connected by symmetrical movement and locking mechanisms
US5537219A (en) * 1992-03-19 1996-07-16 Pfu Limited Movable image reading apparatus
US5537225A (en) * 1992-03-19 1996-07-16 Pfu Limited Attachment of a light source in an image reading apparatus
US5606430A (en) * 1992-03-19 1997-02-25 Fujitsu Limited Image reading apparatus having projections on surface of hopper near side edges of paper feed path to prevent close contact and reduce static electricity

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0632439U (ja) 給紙装置
JPS63134437A (ja) 両面記録装置
JP3810864B2 (ja) 給紙装置
JPS6279130A (ja) 電子複写機のカセツトケ−ス
JP3813192B2 (ja) 給紙装置
JPH0427138B2 (ja)
US5481348A (en) Discharge device for use in an image forming apparatus capable of correcting a warp on copy items passed through fixing rollers
JPS62222944A (ja) シ−ト材分離給送装置
JPH042910Y2 (ja)
JPH04323125A (ja) 給紙装置
JPS59128142A (ja) 手差し給送装置
JPH0721456Y2 (ja) 画像形成装置
JPH05319616A (ja) 画像形成装置
JPH04153150A (ja) 画像形成装置
JPH0356333A (ja) 2段給紙装置
JPH06127705A (ja) 給紙装置
JP2743896B2 (ja) カセット
JPH0544348Y2 (ja)
JPH0416447A (ja) 手差しシート給送装置
JPH0459539A (ja) 画像記録装置の給紙装置
JP4665844B2 (ja) 給紙装置及び画像形成装置
JPH0430016B2 (ja)
JPH0312757Y2 (ja)
JPH09304981A (ja) 画像形成装置
JPS60104966A (ja) 複写機の用紙送り出し装置