JPS627905Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS627905Y2
JPS627905Y2 JP12677980U JP12677980U JPS627905Y2 JP S627905 Y2 JPS627905 Y2 JP S627905Y2 JP 12677980 U JP12677980 U JP 12677980U JP 12677980 U JP12677980 U JP 12677980U JP S627905 Y2 JPS627905 Y2 JP S627905Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
diameter
valve
diameter guide
gas inflow
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP12677980U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5749991U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP12677980U priority Critical patent/JPS627905Y2/ja
Publication of JPS5749991U publication Critical patent/JPS5749991U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS627905Y2 publication Critical patent/JPS627905Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Quick-Acting Or Multi-Walled Pipe Joints (AREA)
  • Joints That Cut Off Fluids, And Hose Joints (AREA)
  • Safety Valves (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、ゴム管が外れたときまたはゴム管を
取付けずにガスコツクを開いたときのようなガス
の異常圧力にて球状の弁体を作動させてガス供給
を遮断する安全弁を有する安全弁付ガス接続具に
関する。
従来、ゴム管が外れたときまたはゴム管を取付
けずにガスコツクを開いたときのようなガスの異
常圧力にて球状の弁体を作動させてガス供給を遮
断する安全弁付ガス接続具においては、軸芯を上
下方向にした円筒状のガイド筒内に弁体を挿入し
て、ガスの一定以上の異常高圧状態において弁体
を上昇させて弁孔を閉塞させる構成のものが提案
されているが、このようにガイド筒を縦型にした
ものにおいては、弁体をその重力に抗して押し上
げる結果、通常状態においても弁体を押し上げる
ガス圧が必要となり、このためガス供給圧が減殺
されるという問題があつた。このような問題を解
消するべく、第10図に示す実開昭52−150821号
公報のように、縦型とするガイド筒3の周壁に間
隔をへだててガス流入口5を側方に向けて開口す
るように形成し、この側方に開口するガス流入口
5に弁体2の上方の側方からガスを流入させるこ
とで、通常状態において弁体2を押し上げること
を回避する構成も提案されているが、このように
側方にガス流入口5を穿設する構成においては、
そのガイド筒3を本体にねじ込みにて組み込むの
に、側方へと開口したガス流入口5を正しく側方
(ガス供給方向)へと向けるように組み込むのが
困難であり、ガイド筒3の周方向に間隔を隔てて
形成したガス流入口5,5の間の周壁部分が側方
(ガス供給方向)に向く場合には、逆に、弁体2
を所定通りに作動させることができないばかりか
通常のガス供給も阻害するという問題があつた。
本考案はこのような問題に鑑みてなされたもの
であり、その目的とするところは、ガイド筒をそ
の軸芯が水平方向に向くようにすることで、縦型
にすることによる問題を回避し、水平にさえ設置
すれば弁体を安定的に作動させることができ、し
かもこのような構成を簡単に得ることができる安
全弁付ガス接続具を提供することにある。
以下本考案を実施例により詳述する。ガス接続
具AはソケツトA1とプラグA2とにより構成さ
れ、ソケツトA1とプラグA2とが着脱自在に連結
されるようになつている。プラグA2は先端側筒
部6と略レ字状の管路を有する基部側筒部7とに
より構成され、先端側筒部6の嵌合筒部8aに基
部側筒部7の被嵌筒部8bを嵌着して一体化され
ている。先端側筒部6の先端外周には球帯面9を
設けてあり、球帯面9の基部側の外周にはV字状
溝部10を設けてある。先端側筒部6の先端の出
口11の内部側には鋭角突起を周設して受座12
を形成してあり、受座12に対向するように内部
には栓体13を配設してあつて、栓体13の先端
面に周設したパツキン14が受座12に密着し得
るようになつている。栓体13のばね受部15と
基部側筒部7の先端のばね受部16との間にはば
ね17を介装してあつて、栓体13にて出口を閉
塞する方向に付勢してある。基部側筒部7の基部
側筒部7の長手方向と直交する方向の管路には円
形の弁孔1を穿孔してあり、弁孔1のガス流入側
の周縁にはテーパー状の弁座18を設けてある。
弁座18よりガス流入側に円筒状の小径ガイド筒
3aを連出してあり、この小径ガイド筒3aより
ガス流入側に小径ガイド筒3aの内径よりも径の
大きい大径ガイド筒3bを連出していて小径ガイ
ド筒3aと大径ガイド筒3bとの間に係止段部3
cを形成してあり、大径ガイド筒3bのガス流入
側は有底筒状の蓋体4にて閉塞されている。小径
および大径ガイド筒3a,3b内には弁孔1より
径が大きく且つ小径ガイド筒3bの内径よりも小
さい球状の弁体2を転動自在に内装してあり、蓋
体4の周壁には周方向に複数個のガス流入孔5を
穿孔してあり、蓋体4の外周のガス流入孔5に対
応する部位には大径ガイド筒3bおよび蓋体4に
周設される鍔48にて凹溝19を形成してあり、
凹溝19には凹溝19と略同巾の環体20を遊嵌
してある。蓋体4内には蓋体4の底板4aに固着
された軸体47から放射状に延出された仕切板2
1を設けてある。このように安全弁は上記弁体
2、弁孔1、弁座18、小径および大径ガイド筒
3a,3b、ガス流入孔5、環体20及び蓋体4
により構成されている。基部側筒部7の基部の内
周には弾性体よりなるシール筒22を内装してあ
つて、ガス配管のガス取出用口金23をシール筒
22内に圧入して接続できるようになつている。
この際ガス接続具AのプラグA2のシール筒23
にガス取出用口金23を挿着して安全弁のガイド
筒3a,3bを水平にさえすればガス取出口23
がどの方向を向いても常に安全弁の環体20が自
重でぶら下がり、環体20にて上部のガス流入孔
5が塞がつて弁体2の下のガス流入孔5だけが開
いて同一条件で弁体2にガス圧がかかるようにな
る。栓体13には短冊状の解除桿43の基端を連
結してあり、解除桿43の先部は小径ガイド筒3
aの弁孔1の周囲面にスライド自在に当接される
とともに、弁孔1と略同じ径の透孔44が穿設さ
れている。ソケツトA1はソケツト内筒30、ソ
ケツト外筒31、操作環32、ベロー状パツキン
41、押棒42、コイルばね33,38等により
構成されている。ソケツト筒30内にはベロー状
パツキン41を内装してあり、ベロー状パツキン
41はベロー状パツキン41の外周に巻回したコ
イルばね33にて伸長されている。ベロー状パツ
キン41の一端の外周には金属環34を周設して
あり、金属環34のある端面には帯状リング部3
5を周設してある。ソケツト内筒30には透孔3
6を複数個穿孔してあつて、透孔36に球37を
遊嵌してある。ソケツト内筒30の外周にはソケ
ツト外筒31を被嵌してあつて、ソケツト内筒3
0とソケツト外筒31との間に操作環32に摺動
自在に取付けてある。ソケツト外筒31と操作環
32との間に操作環32を復帰させるコイルばね
38を介装してあり、操作環32の内周の段部3
9が球37に係当している。ここで40はソケツ
トA1にプラグA2を接続したときコイルばね38
のばね力により段部39が係当する突環部であ
る。
しかしてプラグA2を配管に接続してソケツト
A1をガス器具のゴムホースに接続した状態で、
プラグA2の先端をソケツトA1のソケツト内筒3
0内に挿入するとプラグA2の先端の球帯面9が
ベロー状パツキン41の帯状リング部35に圧接
して気密を保持し、さらにコイルばね33に抗し
てベロー状パツキン41を押し縮めつつプラグ
A2をソケツト内筒30に圧入すると押棒42に
て栓体3が後退せしめられ出口11が開成され、
それとともに解除桿43が後退して第5図に示す
ように解除桿43の先部にある透孔44が弁孔1
連通することになり、ガスがプラグA2及びソケ
ツトA1を介して移流し得るようになり、一方透
孔36内の球37がプラグA1の先端のV字状溝
部10に落込んで係止し、操作環32がコイルば
ね38にて押圧されて球37の抜け止めをすると
共に段部39が突環部40に係当し、ソケツト
A1とプラグA2とが連結される。ガス器具を使用
すると第3図aおよび第5図のように環体20に
て塞がれていない下部のガス流入孔5から仕切板
21、弁座18、弁孔1、出口11、ソケツト
A1のベロー状パツキン41内を介してガスが流
れる。ガス器具を使用しているときはガスの流量
が少ないので弁体2が動かず、また外部から衝撃
などによつても弁体2が小径ガイド筒3aと大径
ガイド筒3bとの間にある係止段部3cに引つか
かり、それ以上は弁座2の方向に転動しないので
ある。ところでソケツトA1よりガス器具側でゴ
ムが破れたりゴム管が外れたりしてガスがもれた
場合弁孔1のガス流出側が減圧されてガス流入側
とガス流出側とに圧力差を生じ、流量が多くなつ
て仕切板21にてガイドされたガスにて弁体2が
押され、第4図に示すように弁体2が係止段部3
cを乗り越えて弁座18に当接されて弁孔1が閉
塞されてガスの移流が遮断される。尚、図示の実
施例では係止段部3cを1段としたが2段若しく
はそれ以上として係止段部3cを階段状に大径ガ
イド筒3bの内周面に形成してもよい。またガス
取出用口金23がどのような方向を向いても下の
ガス流入孔5から同一条件でガスが流入して安全
弁が同一状態で作動する。ソケツトA1とプラグ
A2との接続を外すに当つては、操作環32をコ
イルばね38に抗して押し戻し、プラグA2を引
抜く。すると透孔36内に球37が戻り段部39
に当たり、ベロー状パツキン41が伸長し、一方
栓体13がばね17にて戻つて受座12に当接さ
れて出口11が閉塞される。また安全弁を復帰さ
せるに当つては栓体13の戻りとともに解除桿4
3が受座12方向に移動することにより第6図に
示すように弁体2が解除桿43の透孔44の周縁
で掻き落とされて弁座18から弁体2が離れる。
第7図は本考案の解除桿43の他の実施例を示
すものであつて、短冊状の解除桿43の先部を円
弧状に曲成して弧状部45を形成している。そし
てプラグA2をソケツトA1に接続した状態では弧
状部45が安全弁の弁孔1上に位置して、弧状部
45の側部開口部46および弁孔1を介してソケ
ツトA1とプラグA2とが連通することになり、ま
たソケツトA1とプラグA2との接続を外す場合に
は解除桿43が受座12方向に移動することによ
り弁体2が弧状部45の縁部で掻き落され弁座1
8から弁体2が離れて安全弁を復帰させることが
できるのである。
第8図および第9図は第3図a,bの安全弁を
直管状のプラグA2に取付けたものを示す。この
実施例の場合、基部側筒部7内とを連通させる微
小な径の通気孔25を穿孔してあり、通気孔25
の段部27にはシール用Oリング26を配置して
あり、固定板28にてシール用Oリング26を止
めてある。この通気孔25のOリング26には弁
棒29の一端を摺動自在に挿通してあつて、弁棒
29にて通気孔25を閉塞できるようになつてお
り、弁棒29の他端は栓体13に連結してある。
しかしてソケツトA1とプラグA2とが接続されて
いる状態では栓体13が後退して弁棒29が通気
孔25のOリング26内に入いつて通気孔25を
閉塞していて通気孔25をガスが流れないが、ソ
ケツトA1とプラグA2とを外すと、栓体13が戻
つて受座12に密着し、弁棒29の先端がOリン
グ26から抜け、通気孔25を介してガスが先端
側筒部6内に流入し、ガス流入側とガス流出側と
の圧力差がなくなり作動していた安全弁の弁体2
が元の状態に復帰する。
なお上述の実施例では安全弁をガス接続具Aの
プラグA2に取付けたが、ソケツトA1に取付けて
もよい。
本考案は大径ガイド筒のガス流入側を蓋体にて
閉塞し、大径ガイド筒にその周方向に略等間隔を
隔ててガス流入孔を放射状に多数個穿設し、大径
ガイド筒の外径より内径が大きく且つガス流入孔
の径より巾の広い環体を大径ガイド筒のガス流入
孔に対応する位置に遊嵌してあるので、ガス接続
具をその大径ガイド筒が略水平になるようにさえ
取付ければ、略水平となつた大径ガイド筒に遊嵌
されている環体が自重でぶらさがつて環体にて大
径ガイド筒における上方のガス流入孔を必ず閉塞
し、大径のガイド筒内で常にその自重で下方にあ
る弁体に対しては、常に上方のガス流入孔を閉塞
し、下方のガス流入孔を開放させていて、大径ガ
イド筒内の下方に位置している弁体に対するガス
作用力を略一定にすることができ、その取付け条
件に拘わらず弁体を安定的に作動させることがで
き、つまり、ガイド筒が水平となる水平型とする
ことで、ガイド筒を縦向きにする縦型の問題を回
避し、水平型において環体を設けることで弁体の
作動を安定化できるという利点がある。
そのうえ特に本考案においては、多数個のガス
流入孔間をガス流入口近傍において仕切る仕切板
を設けてあるから、仕切板によつてガス流をガイ
ドするとともに弁体の近隣のガス流入孔から流入
したガス流にては弁体を作動させるが、弁体から
は離れている箇所のガス流入孔から供給されたガ
ス流にては仕切板によつて弁体への波及を抑制す
ることができ、弁体の作動を一層安定化させるこ
とができ、加えて仕切板は蓋体に大径ガイド筒内
に向けて放射状に設けてあるから、大径ガイド筒
に対して仕切板を別体に構成することができ、そ
の構成を簡素化できるという利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案安全弁付ガス接続具の一実施例
の半断面図、第2図は同上のプラグの断面図、第
3図a,bは同上の安全弁の正断面図及び側断面
図、第4図は同上の安全弁の動作を示す断面図、
第5図は同上のガスの流れを示す断面図、第6図
は同上の解除桿の動作を示す断面図、第7図は同
上の解除桿の他の実施例を示す断面図、第8図は
同上の安全弁付ガス接続具の他の実施例の半断面
図、第9図は第8図のプラグの断面図、第10図
は従来例の断面図であつて、 Aはガス接続具、1は弁孔、2は弁体、3aは
小径ガイド筒、3bは大径ガイド筒、3cは係止
段部、4は蓋体、5はガス流入孔、18は弁座、
21は仕切板である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ガス接続具に設けた弁孔より弁座を介して弁孔
    より内径の大きい大径ガイド筒をガス流入側に略
    水平に連出し、弁孔よりも径が大きく且つ大径ガ
    イド筒の内径よりも径の小さい球状の弁体を大径
    ガイド筒内に転動自在に内装し、大径ガイド筒の
    ガス流入側を蓋体にて閉塞し、大径ガイド筒にそ
    の周方向に略等間隔を隔ててガス流入孔を放射状
    に多数個穿設し、大径ガイド筒の外径より内径が
    大きく且つガス流入孔の径より巾の広い環体を大
    径ガイド筒のガス流入孔に対応する位置に遊嵌
    し、多数個のガス流入孔間をガス流入口近傍にお
    いて仕切る仕切板を蓋体から放射状に大径ガイド
    筒内に向けて延出して成る安全弁付ガス接続具。
JP12677980U 1980-09-05 1980-09-05 Expired JPS627905Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12677980U JPS627905Y2 (ja) 1980-09-05 1980-09-05

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12677980U JPS627905Y2 (ja) 1980-09-05 1980-09-05

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5749991U JPS5749991U (ja) 1982-03-20
JPS627905Y2 true JPS627905Y2 (ja) 1987-02-24

Family

ID=29487181

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12677980U Expired JPS627905Y2 (ja) 1980-09-05 1980-09-05

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS627905Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5749991U (ja) 1982-03-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100779316B1 (ko) 과충전 방지, 증기 통기 및 반전 다기능 밸브
US5350506A (en) Anti-drain fluid filter
US4508175A (en) Flush pendant or flush horizontal automatic sprinkler head
RU2106291C1 (ru) Гидродинамическая муфта для вакуумных выпускных систем
US4484594A (en) Freeze guard valve
US3495622A (en) Pressure filling and relief valve
EP3380767B1 (en) A domestic appliance system with push-fit fluid coupling
JPS627905Y2 (ja)
US1470775A (en) Fuel-reserve system
JPS627904Y2 (ja)
US5485865A (en) Air volume control valve for water system pressure tank
US20100108156A1 (en) Fluid flow valve
JP6371477B2 (ja) 弁座およびドレントラップ
EP1378692B1 (en) Valve
JPS643897Y2 (ja)
JPS621510Y2 (ja)
US4026316A (en) Valve mechanism
JPS6214467Y2 (ja)
JPS633513Y2 (ja)
JPS6137048Y2 (ja)
JPS5921331Y2 (ja) 安全弁付ガスコツク
KR200491125Y1 (ko) 공압 제어 글로브 밸브
CN220749437U (zh) 阀组件、液冷管路系统及液冷设备
JPS627906Y2 (ja)
CN109383922B (zh) 盖组件和包括盖盖组件的储液器