JPS627892A - 電着方法 - Google Patents

電着方法

Info

Publication number
JPS627892A
JPS627892A JP14516485A JP14516485A JPS627892A JP S627892 A JPS627892 A JP S627892A JP 14516485 A JP14516485 A JP 14516485A JP 14516485 A JP14516485 A JP 14516485A JP S627892 A JPS627892 A JP S627892A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
zone
anode
seawater
current
constant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14516485A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiaki Miyazaki
宮崎 芳明
Makoto Kumada
誠 熊田
Minoru Fujioka
稔 藤岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd
Original Assignee
Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd filed Critical Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd
Priority to JP14516485A priority Critical patent/JPS627892A/ja
Publication of JPS627892A publication Critical patent/JPS627892A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Preventing Corrosion Or Incrustation Of Metals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は電着方法に係シ、特に海中に対設した電極の陰
極体表面に海水から炭酸カルシウムを主成分とする硬質
電着物を電着する方法に関するものである。
〔従来技術〕
海水中にはカルシウムイオンが400ppm、マグネシ
ウムイオンが1200 pPm程度解離しており、これ
らのイオンをCaCo5. Mg(OH,)、として析
出させる手段が知られている。
従来のこの種の電着技術は、第2図に示されるように、
陽極2と陰極4とを海水中に対向して設け、両電極に直
流電源6を接続し通電することによシ陰極40表面にC
aCo、を主成分とする電着物8を形成するようになっ
ている。
うに、潮の満ち干きによシ満潮時の水位Aと干潮時の水
位Bとにおいて水位差りが生じ、陰極4の干潮時の水位
A近くほど海水に浸漬される期間が短いため電着物が薄
く、水位方向の均一な電着物が得られないという問題点
があった。またCaCo3を主成分とする硬質の電着物
を形成しようとすると陰極側電流密度は0.2 rrA
/d前後とすることが望ましく、従来は陰極側電流値を
一定となるように通電しているが、そのため干潮による
水位の変化により陰極側の電流密度が大きくなってMg
(OH)。
の組成比割合の大きい電着物の付着量が増大するととも
に水位方向の電着物厚みの不均衡を一層大きくするとい
う問題点もあった。また満潮時の水位A近傍領域4Aに
加え、波浪にさらされる飛沫体領域4Bも腐食しやすい
部位であるが、この飛沫体領域は海水中に浸漬してない
ので従来この領域に電着物を形成するという手段はなく
、この飛沫体領域4Bの電着による防食手段が希求され
ていた。
本発明は前記従来例の問題点に鑑みなされたもので、そ
の目的は鋼製海洋構造物の海水にさらされる部位全域に
電着物を形成できる電着方法を提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕 本発明に係る電・着方法は、鋼製海洋構造物の海水にさ
らされる部位を陰極体とし、この陰極体に対向させて陽
極体を配置し、両電極間に通電して陰極体表面に炭酸カ
ルシウムを主成分とする電着物を形成する電着方法であ
って、前記構造物の干満帯域に対向させて第1の陽極を
配置し、この干満、帯域と陽極とを第1の電源に接続し
て定電圧通電制御をおこない、一方前記構造物の飛沫帯
域にこれを囲むように配設された陽極を内蔵する筒状容
器を設け、この筒状容器内に海水を供給して飛沫帯域を
海水浸漬状態とし、この飛沫帯域と第2の陽極体とを第
2の電源に接続して定電流通電制御をおこなうようにし
たことを特徴とするものである。
〔作用〕
本発明は前記のごとく構成されているので、飛沫帯域は
その水位が一定に保たれ、陰極電流密度が水位方向に一
定で構造体表面に付着する電着物の組成比および電着物
厚さは水位方向に一定となる。
また干満帯域は定電圧制御をおこなうので、水位が増加
するにしたがって陰極電流は増加するが、組成比は水位
方向にほぼ一定となる。
〔実施例〕
次に本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
第1図は本発明に係る電着方法に使用する電着装置の実
施例の全体概要を示す図である。
この図において、鋼製海洋構造物の鋼製脚部14は海底
10に固定されておシ、この脚部14に対向させて陽極
部材12が配置されている。陽極部材12は12Aと1
2Bの二つの陽極部材からなり、陽極部材12Aは脚部
14の常時海水に浸漬状態となっている領域14Cに対
向しておシ、陽極部材12Bは満潮時の水位Aと干潮時
の水位Bとの間に位置する干満帯領域14Bに対向して
いる。脚部14の干満帯領域14Bと陽極部材12とは
洋上の直流電源16Aに接続されておシ、両電極間は常
に一定の電圧に保持されて通電されるようになっている
鋼管14の外周にはプラスチックなどの耐食部材からな
る7ランジ20が突設されておシ、この7ランジ20の
上に略円筒形状の非導電性部材からなる筒体22がボル
トナツト23によシ固定され、脚部14の飛沫帯領域1
4A外周が筒状容器2−2に取シ囲まれた構造となって
いる。容器22内には円筒形状の陽極部材24が配設さ
れておシ、ポンプ22から汲み上げた海水がこの容器2
2内に常時供給されるようになっている。飛沫帯領域1
4Aと陽極部材24とは直流電源16Bに接続されて一
定の電流値に保持されて通電されるようになっている。
このように本実施例では、陰極である飛沫体領域14A
と陽極部材24との間は定電流制御がおこなわれるが、
その水位は常に一定であるため、脚14長手方向の電流
密度は一定で長手方向に均一厚さの電着物18を形成す
ることができる。また干満帯領域14Bおよびその下方
の領域14Cと陽極部材12との間は定電圧制御である
ため、潮の満ち干によシ水位が変動するが、この水位の
変動による陰極側電流と海水中の有効電極面積とは比例
するので陰極側電流密度は鋼管長手方向に略一定に保持
される。これによって電着物28の水深方向の組成比(
CaCo、とMg(OH)よとの比)もほぼ均一に保持
される。
〔発明の効果〕
以上の説明から明らかなように、本発明によれば鋼製海
洋構造物の海水にさらされる領域全域に電着物を形成す
ることができ、これによって防食効果を高めることがで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に使用する電着装置の実施例の全体構成
図、第2図は従来の電着方法に使用する電着装置の全体
構成図である。 12A、12B・・・陽極部材、14・・・鋼製海洋構
造物の脚部、14A・・・飛沫帯領域、14B・・・干
満帯領域、16A、16B・・・直流電源、22・・・
筒状容器、24・・・陽極部材、26・・・ポンプ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)鋼製海洋構造物の海水にさらされる部位を陰極体
    とし、この陰極体に対向させて陽極体を配置し、両電極
    間に通電して陰極体表面に炭酸カルシウムを主成分とす
    る電着物を形成する電着方法であつて、前記構造物の干
    満帯域に対向させて第1の陽極を配置し、この干満帯域
    と陽極とを第1の電源に接続して定電圧通電制御をおこ
    ない、一方前記構造物の飛沫帯域にこれを囲むように配
    設された陽極を内蔵する筒状容器を設け、この筒状容器
    内に海水を供給して飛沫帯域を海水浸漬状態とし、この
    飛沫帯域と第2の陽極部材とを第2電源に接続して定電
    流通電制御をおこなうようにしたことを特徴とする電着
    方法。
JP14516485A 1985-07-02 1985-07-02 電着方法 Pending JPS627892A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14516485A JPS627892A (ja) 1985-07-02 1985-07-02 電着方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14516485A JPS627892A (ja) 1985-07-02 1985-07-02 電着方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS627892A true JPS627892A (ja) 1987-01-14

Family

ID=15378906

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14516485A Pending JPS627892A (ja) 1985-07-02 1985-07-02 電着方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS627892A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59136495A (ja) * 1983-01-21 1984-08-06 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd スプラツシユゾ−ンにおける電着物製造方法
JPS59157297A (ja) * 1983-02-25 1984-09-06 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd 構造材料の製造方法
JPS6458278A (en) * 1987-07-06 1989-03-06 Fuyuuchiyaa Golf Inc Indoor/outdoor golf game machine

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59136495A (ja) * 1983-01-21 1984-08-06 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd スプラツシユゾ−ンにおける電着物製造方法
JPS59157297A (ja) * 1983-02-25 1984-09-06 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd 構造材料の製造方法
JPS6458278A (en) * 1987-07-06 1989-03-06 Fuyuuchiyaa Golf Inc Indoor/outdoor golf game machine

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DK174030B1 (da) Anti-begroningssystem
JP2004204308A (ja) 鉛フリー錫合金めっき方法
JPS627892A (ja) 電着方法
JP5506592B2 (ja) 生物付着防止方法及び生物付着防止装置
JPS6473094A (en) Method for preventing corrosion of steel structure in seawater
JP2003080260A (ja) 水質或いは土質改善方法及び装置
JP5402177B2 (ja) 流電陽極体および流電陽極法
JPS61261499A (ja) 電着装置
JPH0814036B2 (ja) 海水に接する構造物の防汚装置
US3020216A (en) Process for protection against electrolytic corrosion of vessel hulls and the like in fresh water
FI74692B (fi) Foerfarande och anordning foer elektrokemisk behandling av avloppsvatten.
JPS61253396A (ja) 電着装置
JP3018755B2 (ja) 船舶におけるバラストタンクのエレクトロコーティング防錆装置
JP2767519B2 (ja) 鉄筋コンクリート構造物の防護方法
JPS57152490A (en) Surface treatment of copper foil
JPS62140700A (ja) 下水汚泥等の電解処理装置
JPS5757893A (en) Manufacture of electrolytically chromate treated steel plate causing less deterioration in bonding strength due to aging
JPS63103789A (ja) 海水に接する構造物の防汚装置及び防汚・防食装置
JPH03122299A (ja) 海中電着構法における非電導性基体の陰電極化電着方法
JP2000129474A (ja) チタンクラッド鋼の水素吸収脆化緩衝工法
JPS59136495A (ja) スプラツシユゾ−ンにおける電着物製造方法
SU1548159A1 (ru) Способ электрокоагул ционной очистки сточных вод
JPS6147236B2 (ja)
JP2809351B2 (ja) 海水に接する船体外板の防汚・防食方法
JPS6314075B2 (ja)