JPS6278885A - 光電変換素子の製造方法 - Google Patents

光電変換素子の製造方法

Info

Publication number
JPS6278885A
JPS6278885A JP60218631A JP21863185A JPS6278885A JP S6278885 A JPS6278885 A JP S6278885A JP 60218631 A JP60218631 A JP 60218631A JP 21863185 A JP21863185 A JP 21863185A JP S6278885 A JPS6278885 A JP S6278885A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cdse
film
photoelectric conversion
conversion element
halide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60218631A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0476513B2 (ja
Inventor
Atsushi Yoshinouchi
淳 芳之内
Hiroshi Wada
弘 和田
Shuhei Tsuchimoto
修平 土本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP60218631A priority Critical patent/JPS6278885A/ja
Priority to DE19863632210 priority patent/DE3632210A1/de
Priority to US06/910,875 priority patent/US4759951A/en
Priority to GB8622999A priority patent/GB2183089B/en
Publication of JPS6278885A publication Critical patent/JPS6278885A/ja
Publication of JPH0476513B2 publication Critical patent/JPH0476513B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Light Receiving Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、ファクシミリや文字画像の読取り入力装置に
用いて好適な光電変換素子の製造方法に関するものであ
る。
〈従来の技術〉 従来、画像読取り用の密着型イメージセンサの光導電膜
にはCdSとCdSeを任意の割合で固溶させたCd5
Se膜が用いられ、この割合によって主に分光感度特性
、光応答速度が変化する。固溶の割合がCdSeに近づ
くにつれて光応答が速くなるが、分光感度のピークは5
20nmから720nmへと可視領域中心からずれてく
る。
第5図は固溶の各割合に対する分光感度特性を示す図で
ある。この第5図よりも明らかなように純粋なCdSe
では分光感度のピークが725nm付近にあり、赤色光
付近に主な感度を持っている。
従って赤色文字画像を読取る必要性のある場合には、好
適な光電変換素子とは言えなくなる。これに対し純粋な
CdSでは赤色文字画像の読取りに関しては好適である
が、光応答速度がCdSeと比べて遅いという欠点を持
っている。
〈発明が解決しようとする問題点〉 以上のように、光応答速度と分光感度特性とは相反する
傾向にあり、固溶の割合を適当に行なっても両方の中間
的特性を持った光電変換素子しか作れないという問題点
があった。
本発明は上記の事情に鑑みて創案されたもので、純粋な
CdSeと同等の光応答速度を持ち、かつ、分光感度特
性の優れた光電変換素子の製造方法を提供するものであ
る。
〈問題点を解決するだめの手段〉 上記の目的を達成するため、本発明の光電変換素子の製
造方法は、CdSeを主成分とする光導電膜の光入射側
の表面を、CdSとその融剤であるCdのハロゲン化物
の混合物を焼成したときの蒸気によって表面処理して光
電変換素子を作製するように構成している。
〈作 用〉 上記のような構成により、CdSeを主成分とする光導
電膜の光入射側の表面を、CdSとその融剤であるCd
のハロゲン化物の混合物を焼成したときの蒸気によって
表面処理して、CdSe膜表面に極めて薄層のCdS層
を形成し、CdSe膜と同等の光応答速度のまま分光感
度を短波長側まで延ばすことができる。
〈実施例〉 以下、図面を参照して本発明の一実施例を詳細に説明す
る。
第1図は本発明の光電変換素子の製造方法の一実施例の
表面処理法を説明するだめの基板配置図である。第1図
において、1は光電変換素子側の基板、2はこの基板1
上に形成されだCdSe膜、3は表面処理用混合物側の
基板、4は表面処理用混合物側の基板3上に形成されだ
CdSとその融剤であるCdのハロゲン化物の混合膜で
ある。
上記CdSe膜2は、あらかじめ活性化熱処理を施した
平均粒径0.5μmのCdSe粉体と、その融剤である
Cdのハロゲン化物(例えばCdC12)を4.5モル
%と、ガラス転移温度が400℃の低融点ガラスフリッ
ト10重量%と、少量のエチルセルロースを含んだα−
テルピネオール適量とを混合し十分分散した塗膜用ペー
ストをガラス基板1上にスクリーン印刷法にて塗膜した
後、N2ガス雰囲気中で100℃で30分乾燥すること
により作製する。また、同様にして、上記混合膜4はC
dS粉体と、その融剤であるCdのハロゲン化物適量と
、少量のエチルセルロースを含んだα−テルピネオール
適量とを混合して十分分散した塗膜用ペーストをガラス
基板3上にスクリーン印刷法にて塗膜した後、N2ガス
雰囲気中で100℃で30分乾燥することにより作製す
る。以上のようにして作製したCdSe膜3とCdS膜
4を第1図に示すように近接して(例えば0.4+o+
〜0.8m)対向させ、この状態で300℃で30分、
500℃で1時間熱処理する。
この熱処理の過程で、cdCI2が融剤として働き、C
dSe粒子同志が表皮で溶けあいながら粒成長を遂げ、
最終的には、平均粒径2〜3μmの粒の集合によって形
成される熱処理膜2が完成する。
また、この熱処理の過程で光導電膜として用いるCdS
e膜2の表面に極めて薄層(例えば数+X)のCdS層
を活性化処理と同時に形成する。
上記のようにして作製した光導電膜に、第2図に示すよ
うに、電極間隔50μm1電極幅60μm、電極ピッチ
125μmのプレーナ型電極5をリフトオフ法により形
成し、光電変換素子を作製する。
このようにして作製した光電変換素子の分光感度特性を
第3図に示す。
第3図において、点線が従来のCdSe膜の分光感度特
性であり、実線が本発明の表面処理を施しだCdSe膜
の分光感度特性である。
この第3図より明らかなように表面処理を施したCdS
e膜は非常に優れた分光感度特性であることがわかる。
第4図に表面処理を施したCdSe膜の光応答時間と照
射光強度の関係を示す。ここでは、光応答時間は光電変
換素子に光が照射されて定常光電流の50%値に達する
までの立上り時間で、と、光電変換素子に照射されてい
た光を遮断してから定常光電流の50%値に減衰するま
での立下り時間τdとで表わす。表面処理を施したCd
Se膜と未処理のCdSe膜の応答時間の差異はなく、
表面処理をすることでは光応答時間に悪影響は及ぼさず
、第4図に示すように光電変換素子として十分満足のゆ
く光応答時間を示すことがわかる。
〈発明の効果〉 以上のように本発明の光電変換素子の作製法は、光電変
換素子の光応答速度を遅くすることなく分光感度を短波
長側まで延ばすことができ非常に優れた分光感度特性を
持たせることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の光電変換素子製造方法の一実施例の表
面処理法を説明するだめの基板配置図、第2図は本発明
により作製された光電変換素子の構造例を示す図、第3
図は本発明の光電変換素子の分光感度特性を示す図、第
4図は本発明の光電変換素子の光応答時間と照射光強度
の関係を示す図、第5図はCdSとCdSeの各固溶割
合に対する分光感度特性である。 1・・・光電変換素子側の基板、2・・・CdS e膜
、3・・・表面処理用混合物側の基板、4・・・CdS
膜、5・・・電極、6・・・光入射を示す矢印。 代理人 弁理士 福 士 愛 彦(他2名)第1図 ! 第2図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、CdSeを主成分とする光導電膜の光入射側の表面
    を、CdSとCdのハロゲン化物の混合物の焼成時蒸気
    によって表面処理する工程を含んでなることを特徴とし
    た光電変換素子の製造方法。 2、前記CdSeを主成分とする光導電膜の光入射側の
    表面と、CdSとCdのハロゲン化物の混合物よりなる
    膜を対向配置せしめて熱処理することにより、上記光導
    電膜の表面処理を行なうようになしたことを特徴とする
    特許請求の範囲第1項記載の光電変換素子の製造方法。
JP60218631A 1985-09-25 1985-09-30 光電変換素子の製造方法 Granted JPS6278885A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60218631A JPS6278885A (ja) 1985-09-30 1985-09-30 光電変換素子の製造方法
DE19863632210 DE3632210A1 (de) 1985-09-25 1986-09-23 Verfahren zur herstellung eines photoelektrischen umwandlungsfilms
US06/910,875 US4759951A (en) 1985-09-25 1986-09-23 Heat-treating Cd-containing photoelectric conversion film in the presence of a cadmium halide
GB8622999A GB2183089B (en) 1985-09-25 1986-09-24 Process for producing photoelectric conversion film

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60218631A JPS6278885A (ja) 1985-09-30 1985-09-30 光電変換素子の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6278885A true JPS6278885A (ja) 1987-04-11
JPH0476513B2 JPH0476513B2 (ja) 1992-12-03

Family

ID=16722975

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60218631A Granted JPS6278885A (ja) 1985-09-25 1985-09-30 光電変換素子の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6278885A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0476513B2 (ja) 1992-12-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4759951A (en) Heat-treating Cd-containing photoelectric conversion film in the presence of a cadmium halide
JPS6278885A (ja) 光電変換素子の製造方法
JPS6295868A (ja) 光電変換素子
JPS6047752B2 (ja) 擦像管タ−ゲット
JPS629235B2 (ja)
JPS6293980A (ja) 光電変換素子の製造方法
JP3019866B2 (ja) 光センサの製造方法
JPS61189675A (ja) 光電変換膜の作製方法
JPS61190989A (ja) 光電変換膜の作製方法
JPS63137475A (ja) 光電変換素子
JPS61189674A (ja) 光導電膜の作製方法
KR920003323B1 (ko) CdCl₂를 소결 촉진제로 하는 Cd1-xZnxS소결막의 제조방법
JPH0730138A (ja) CdS焼結膜の製造方法
JPH02263477A (ja) 光センサ
JPS6211268A (ja) 画像読取装置
JPS62166575A (ja) 受光素子の製造方法
JPS63137474A (ja) 光電変換素子の製造方法
JPH02232975A (ja) 光導電センサー
JPS6393164A (ja) 光起電力素子の製造方法
JPH0316234A (ja) 光センサの製造方法
JPH0151023B2 (ja)
JPS61191080A (ja) 光電変換素子の製造方法
JP2658079B2 (ja) 光センサの製造方法
JPH0399475A (ja) Pb↓5CrO↓8薄膜光電変換素子
JPS59223276A (ja) CdS/CdTe系太陽電池用焼結膜の製造方法