JPS6277035A - 発動発電機の冷却装置 - Google Patents
発動発電機の冷却装置Info
- Publication number
- JPS6277035A JPS6277035A JP21470785A JP21470785A JPS6277035A JP S6277035 A JPS6277035 A JP S6277035A JP 21470785 A JP21470785 A JP 21470785A JP 21470785 A JP21470785 A JP 21470785A JP S6277035 A JPS6277035 A JP S6277035A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- generator
- stator
- engine
- casing
- rotor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Motor Or Generator Frames (AREA)
- Motor Or Generator Cooling System (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(発明の技術分野)
本発明は発動発電機の冷却装置に関するものである。
C従来技術〕
発電機の発電効率を高く維持するには、運転中ステーク
やロータの捲線を積極的に冷却してやる必要がある。そ
のため発電機では、ロータの軸端に冷却ファンを取り付
け、その冷却ファンによってケーシング端部の吸気口か
ら空気を取り入れ、内部に還流させるようにしている。
やロータの捲線を積極的に冷却してやる必要がある。そ
のため発電機では、ロータの軸端に冷却ファンを取り付
け、その冷却ファンによってケーシング端部の吸気口か
ら空気を取り入れ、内部に還流させるようにしている。
ところで、エンジンで駆動するようにした発動発電機で
は、エンジンからの熱によって影響を受けやすいため、
良好な冷却機能を有する機構が望まれている。特に、発
動発電機の本体全部が外殻ケース内に収納された防音型
の発動発電機の場合には、外殻ケース内にエンジン熱が
こもって影響を一層受けやすくなっているため、上記冷
却機構が一層望まれている。
は、エンジンからの熱によって影響を受けやすいため、
良好な冷却機能を有する機構が望まれている。特に、発
動発電機の本体全部が外殻ケース内に収納された防音型
の発動発電機の場合には、外殻ケース内にエンジン熱が
こもって影響を一層受けやすくなっているため、上記冷
却機構が一層望まれている。
本発明の目的は、上述のような発動発電機における冷却
を一層向上する冷却装置を提供することにある。
を一層向上する冷却装置を提供することにある。
上記目的を達成する本発明の冷却装置は、ロータの軸端
に冷却ファンを設け、このロータの外側を囲むステータ
のケーシング端部の一方に吸気口を設け、他方に排気口
を設けた発動発電機において、前記ケーシングの吸気口
を、その開口内に前記ステータの捲線端部を臨ませる位
置まで拡大したことを特徴とするものである。
に冷却ファンを設け、このロータの外側を囲むステータ
のケーシング端部の一方に吸気口を設け、他方に排気口
を設けた発動発電機において、前記ケーシングの吸気口
を、その開口内に前記ステータの捲線端部を臨ませる位
置まで拡大したことを特徴とするものである。
以下、本発明を図に示す実施例により説明する。
第2図は本発明による冷却装置を備えた携帯用の防音型
発動発電機を示している。1は外側を覆う外殻ケースで
あり、その内側にエンジン2と、このエンジン2によっ
て駆動される発電機3が収納され、かつエンジン2の消
音器7が発電機3と並列に収納されている。外殻ケース
1の一方の側面と前面には、それぞれ空気取り入れ用の
吸気口4,4が設けられ、また他方の側面には消音器7
と発電機3とに対応して、それぞれ独立に排気口5.6
が設けられている。
発動発電機を示している。1は外側を覆う外殻ケースで
あり、その内側にエンジン2と、このエンジン2によっ
て駆動される発電機3が収納され、かつエンジン2の消
音器7が発電機3と並列に収納されている。外殻ケース
1の一方の側面と前面には、それぞれ空気取り入れ用の
吸気口4,4が設けられ、また他方の側面には消音器7
と発電機3とに対応して、それぞれ独立に排気口5.6
が設けられている。
上記エンジン2には、図示しないクランク軸の一方の端
部に冷却ファン8が設けられ、他方の端部に上記発電機
3が接続されている。また、この発電機3には、後述す
る発電機自身を冷却するための冷却ファン9が取付けら
れている。
部に冷却ファン8が設けられ、他方の端部に上記発電機
3が接続されている。また、この発電機3には、後述す
る発電機自身を冷却するための冷却ファン9が取付けら
れている。
上記冷却ファン8.エンジン2.消音器7の外側は、互
いに連通ずるように接続されたカバー8a、2a、7a
で覆われ、その内部に冷却風通路が形成されている。冷
却ファン8は、吸気口4.4から外殻ケース1内に吸入
した空気をカバー8a内に吸入し、さらにカバー2a。
いに連通ずるように接続されたカバー8a、2a、7a
で覆われ、その内部に冷却風通路が形成されている。冷
却ファン8は、吸気口4.4から外殻ケース1内に吸入
した空気をカバー8a内に吸入し、さらにカバー2a。
7aへ送風することによりエンジン2および消音器7を
冷却し、排気口5から外へ排気する。
冷却し、排気口5から外へ排気する。
一方、発電機3は冷却ファン9によって外殻ケース1内
の空気を梨地状矢印で示すようにケーシング10内に吸
引し、発電機3を冷却したのち排気口6から大気中へ排
気する。
の空気を梨地状矢印で示すようにケーシング10内に吸
引し、発電機3を冷却したのち排気口6から大気中へ排
気する。
第1図に示すように、上記発電機3はロータ11とステ
ータ12とから構成されている。ロータ11の一方の軸
端には前述した冷却ファン9が固定され、他方の軸端に
エンジン2のクランク軸13が連結されている。ロータ
11は鉄心14と捲線15からなり、またステータ12
は鉄心16と捲線17から構成されている。このステー
タ12は、軸方向に分割ケーシング10aと10bとに
2分割されたケーシング10によって保持されている。
ータ12とから構成されている。ロータ11の一方の軸
端には前述した冷却ファン9が固定され、他方の軸端に
エンジン2のクランク軸13が連結されている。ロータ
11は鉄心14と捲線15からなり、またステータ12
は鉄心16と捲線17から構成されている。このステー
タ12は、軸方向に分割ケーシング10aと10bとに
2分割されたケーシング10によって保持されている。
この2分割されたケーシング10の一方の分割ケーシン
グ10aには吸気口18が設けられ、他方の分割ケーシ
ングlObには排気口19が設けられている。吸気口1
8は開口を軸方向に大きく拡大するように形成され、そ
の開口内にステータ12の捲線17の端部178を臨ま
せるでいる。また、排気口19は、その出口側を前述し
た外殻ケース1の排気口6に重合させている。
グ10aには吸気口18が設けられ、他方の分割ケーシ
ングlObには排気口19が設けられている。吸気口1
8は開口を軸方向に大きく拡大するように形成され、そ
の開口内にステータ12の捲線17の端部178を臨ま
せるでいる。また、排気口19は、その出口側を前述し
た外殻ケース1の排気口6に重合させている。
上述した発動発電機によると、ケーシングlOに設けた
吸気口18の開口が、ステータ捲線17の捲線端部17
eを臨む位置まで拡大されているため、その捲線端部1
7eに、冷却ファン9の回転によって外側から吸引され
る最初の冷却風が直接炎てられることになる。一般に発
動発電機の場合、ステータ捲線17の捲線端部17eが
、特にエンジン2側に持直する捲線端部17eにおいて
最も熱的に厳しい影響を受け 4゜やすいが、この発明
の発動発電機では、上述した構成により捲線端部17e
を効率よく冷却することができ、それによって発電効率
を向上することができる。
吸気口18の開口が、ステータ捲線17の捲線端部17
eを臨む位置まで拡大されているため、その捲線端部1
7eに、冷却ファン9の回転によって外側から吸引され
る最初の冷却風が直接炎てられることになる。一般に発
動発電機の場合、ステータ捲線17の捲線端部17eが
、特にエンジン2側に持直する捲線端部17eにおいて
最も熱的に厳しい影響を受け 4゜やすいが、この発明
の発動発電機では、上述した構成により捲線端部17e
を効率よく冷却することができ、それによって発電効率
を向上することができる。
この効果は、発動発電機本体が外殻ケース1内に収納さ
れ、熱の発散が抑制されるような防音型発動発電機にお
いて顕著にすることができる。
れ、熱の発散が抑制されるような防音型発動発電機にお
いて顕著にすることができる。
上述したように本発明は、ロータの軸端に冷却ファンを
設け、このロータの外側を囲むステータのケーシング端
部の一方に吸気口を設け、他方に排−気口を設けた発動
発電機において、前記ケーシングの吸気口を、その開口
内に前記ス夢−夕の捲線端部を臨ませる位置まで拡大す
る構成にしたので、最も熱的影響を受けやすいステータ
捲線端部に常に最初の冷却風を当てることができ、それ
によって冷却効果を高め発電効率を向上することができ
る。
設け、このロータの外側を囲むステータのケーシング端
部の一方に吸気口を設け、他方に排−気口を設けた発動
発電機において、前記ケーシングの吸気口を、その開口
内に前記ス夢−夕の捲線端部を臨ませる位置まで拡大す
る構成にしたので、最も熱的影響を受けやすいステータ
捲線端部に常に最初の冷却風を当てることができ、それ
によって冷却効果を高め発電効率を向上することができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の冷却装置を備えた発動発電機の発電機
部分を示す縦断面図、第2図は同発電機を設けた防音型
発動発電機を概略的に示す透視図である。 2−エンジン、 3・・−発電機、 9・・−冷却フ
ァン、 10−ケーシング、 11− ロータ、1
2−ステータ、 14.16・−鉄心、 15゜17−
捲線、 17e・−捲線端部。
部分を示す縦断面図、第2図は同発電機を設けた防音型
発動発電機を概略的に示す透視図である。 2−エンジン、 3・・−発電機、 9・・−冷却フ
ァン、 10−ケーシング、 11− ロータ、1
2−ステータ、 14.16・−鉄心、 15゜17−
捲線、 17e・−捲線端部。
Claims (1)
- ロータの軸端に冷却ファンを設け、このロータの外側を
囲むステータのケーシング端部の一方に吸気口を設け、
他方に排気口を設けた発動発電機において、前記ケーシ
ングの吸気口を、その開口内に前記ステータの捲線端部
を臨ませる位置まで拡大したことを特徴とする発動発電
機の冷却装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP21470785A JPS6277035A (ja) | 1985-09-30 | 1985-09-30 | 発動発電機の冷却装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP21470785A JPS6277035A (ja) | 1985-09-30 | 1985-09-30 | 発動発電機の冷却装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6277035A true JPS6277035A (ja) | 1987-04-09 |
Family
ID=16660277
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP21470785A Pending JPS6277035A (ja) | 1985-09-30 | 1985-09-30 | 発動発電機の冷却装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6277035A (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6917121B2 (en) | 2002-03-29 | 2005-07-12 | Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha | Power generator unit |
US6975042B2 (en) | 2002-07-30 | 2005-12-13 | Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha | Engine-driven generator |
US6979912B2 (en) | 2002-07-30 | 2005-12-27 | Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha | Engine-driven generator |
JP2006188980A (ja) * | 2005-01-06 | 2006-07-20 | Yamaha Motor Co Ltd | エンジン式発電機 |
CN102705057A (zh) * | 2012-06-19 | 2012-10-03 | 重庆润通动力有限公司 | 发电机用发动机 |
CN102733940A (zh) * | 2012-06-19 | 2012-10-17 | 重庆润通动力有限公司 | 引擎式发电机 |
-
1985
- 1985-09-30 JP JP21470785A patent/JPS6277035A/ja active Pending
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6917121B2 (en) | 2002-03-29 | 2005-07-12 | Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha | Power generator unit |
US6975042B2 (en) | 2002-07-30 | 2005-12-13 | Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha | Engine-driven generator |
US6979912B2 (en) | 2002-07-30 | 2005-12-27 | Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha | Engine-driven generator |
JP2006188980A (ja) * | 2005-01-06 | 2006-07-20 | Yamaha Motor Co Ltd | エンジン式発電機 |
CN102705057A (zh) * | 2012-06-19 | 2012-10-03 | 重庆润通动力有限公司 | 发电机用发动机 |
CN102733940A (zh) * | 2012-06-19 | 2012-10-17 | 重庆润通动力有限公司 | 引擎式发电机 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2000328957A (ja) | エンジン発電機 | |
JPH1136880A (ja) | エンジン発電機 | |
JP2002218704A (ja) | 全閉外扇形電動機 | |
JPS6277035A (ja) | 発動発電機の冷却装置 | |
KR20090051079A (ko) | 방음형 엔진 발전기 | |
JPH07139369A (ja) | エンクロージャの防音冷却換気構造 | |
JPH0522133U (ja) | 電気自動車用電動機の冷却構造 | |
CN212389428U (zh) | 一种新型闭合式发电机组 | |
JPH08251871A (ja) | 全閉ブラシレス同期機の冷却装置 | |
JPH10290551A (ja) | モーター | |
JP4108955B2 (ja) | エンジン発電機 | |
JPH0442494Y2 (ja) | ||
JP3016448U (ja) | 発動発電装置 | |
JPS6343390Y2 (ja) | ||
JPH04112794U (ja) | 産業用ロボツトのアーム | |
JP3042020B2 (ja) | 防音型溶接機 | |
JPH1113674A (ja) | 無給油式スクリュー圧縮機 | |
JPS58172010U (ja) | エンジン駆動ゼネレ−タの排気装置 | |
JPS6212348A (ja) | 発動発電機の冷却装置 | |
JPH02136050A (ja) | 回転電機の冷却通風装置 | |
JPS6212349A (ja) | 発動発電機の冷却装置 | |
JPH07312846A (ja) | エンジン式発電機 | |
JPS6249629U (ja) | ||
JPH1018851A (ja) | 発電装置の冷却・換気構造 | |
TWM611099U (zh) | 散熱風扇結構 |