JPS6274483A - 水質改善方法 - Google Patents

水質改善方法

Info

Publication number
JPS6274483A
JPS6274483A JP21486385A JP21486385A JPS6274483A JP S6274483 A JPS6274483 A JP S6274483A JP 21486385 A JP21486385 A JP 21486385A JP 21486385 A JP21486385 A JP 21486385A JP S6274483 A JPS6274483 A JP S6274483A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
treated
tank
mineral
treatment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21486385A
Other languages
English (en)
Inventor
Norio Makita
則夫 槙田
Shigeo Yasutake
安武 重雄
Taku Kono
鴻野 卓
Shinji Yamamoto
信二 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ebara Corp
Ebara Research Co Ltd
Original Assignee
Ebara Research Co Ltd
Ebara Infilco Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ebara Research Co Ltd, Ebara Infilco Co Ltd filed Critical Ebara Research Co Ltd
Priority to JP21486385A priority Critical patent/JPS6274483A/ja
Publication of JPS6274483A publication Critical patent/JPS6274483A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Physical Water Treatments (AREA)
  • Water Treatment By Sorption (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、食品工業、飲料水業の用水、及び飲食店や一
般家庭等で使用する飲料水をおいしい水にするための水
質改善方法に関するものである。
〔従来の技術〕
飲料水の味に関係する要件のうち、蒸発残留物、硬度、
遊離炭酸、水温が「水をおいしくする」指標で、過マン
ガン酸カリウム消費量、臭気度、残留塩素が「水をまず
くする」指標であり、特に硬度、′fL離炭酸、水温が
水のおいしさにとって重要な要素となっている。
従来、水質改善のために各種の浄水器が販売されている
が、これらを大別すると次の4種類に分けられる。
■ 活性炭を使用して脱塩素を行うもの。
■ ミネラル石を使用してミミネラル分を付与させるも
の。
■ Na型陽イオン交換樹脂を使用して軟水とするもの
■ 電気透析によりアルカリ性水と酸性水を得るもの。
これらのうちで最も多いものは、■の活性炭を使用する
もので、最近では活性炭単独で使用するよりも、上記の
他の方式と組み合わせた形で使われる例が多い。
〔発明が解決しようとする問題点〕
ところで、活性炭による処理は、残留塩素を完全に除去
することができるために、水の味は良くなるが、長く使
用していると活性炭層内に細菌が繁殖してくるのが欠点
である。このために、定期的に熱湯消毒する方式や、恨
を添着して静菌する方式などがとられるが、必ずしも完
璧な方式とはいえなかった。
また、上記従来の各種浄水器の機能は、残留塩素の除去
、臭気除去、ミネラル成分の調整程度を目的としたもの
に過ぎず、おレイしい水の重要な要件を満足させるよう
なものはみられなかった。
さらに、飲料水として安全な水であるためには、−触細
菌、大腸菌その他健康に悪い影響を与えるおそれのある
物質を含まないことが必要であるにもかかわらず、その
配慮はほとんどなされていなかった。
本発明は、このような従来の問題点を解決し、おいしい
水の要件を満たし、しかも健康に悪影8を与えることの
ない、安全でおいしい水に改質することができる水質改
善方法を提供しようとするものである。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、被処理水に対し、ミネラル付与処理、脱塩素
並びに有機物吸着処理、紫外線殺菌処理を行い、水温を
20℃以下に保つことを特徴とする水質改善方法である
〔作 用〕
本発明の作用を、本発明の一実施態様を示す図面を参照
しながら説明すれば、被処理水lはまずろ材3を充填し
たカートリッジフィルタ2に導かれる。このカートリッ
ジフィルタ2は、被処理水1中に鉄等の浮′f1物が多
く含まれているときに、プレフィルタとしての役割をす
るものである。例えば鉄の場合、水道水基準では0.3
■/i以下となっているが、受水槽を有する給水栓等で
は、配管の腐食や受入槽底部への蓄積などによって、か
なり高濃度の鉄分が給水される場合がある。鉄は、水に
赤い着色、濁り、金気臭などを与え、水をまずくするだ
けでな(、吸着処理の吸着剤等の表面を被覆して寿命を
短くするなどの悪影響を与える。
したがって、鉄等の浮遊物の多い原水に対してはプレフ
ィルタによる除鉄を積極的に行って吸着剤等の能力低下
を防ぐとよいが、鉄等の浮遊物が少ない原水に対しては
プレフィルタ、即ちカートリ7ジフイルタ2は必要ない
カートリッジフィルタ2にて鉄、濁り等が除かれた被処
理水1は、集水管4から、一部がミネラル付与槽5へ、
残りはバイパスされて被処理水の水温が高い場合(20
’cより高い場合)に設置される冷却器6へ送られる。
ミネラル付与m5には、ミネラル成分を溶出させる鉱物
類7、特に大理石、サンゴ、石灰石、ドロマイトその他
の、硬度成分の炭酸塩(CaC:Ox、?1gC03)
を主成分とする天然或いは合成の鉱物類を充填するとよ
く、この充填層に通水させるときの通水空間速度(以下
rSVJと略す)は301/h以上で十分である。また
、これら鉱物類7に銀を添着して静菌効果をねらうこと
もできる。
CaCO3、MgC0+が水に溶解する反応は、CaC
O3+ HzO+ CO2→Ca” +211CO1−
NgCO,+ H,O+ CO□ →Mg” +211
CD3−であることから分かるように、CaC0z 、
 MgCChの熔解には遊離炭酸が必要であり、その溶
解量も遊離炭酸と5遣程度に過ぎない。したがって、遊
離炭酸の少ない水の場合は付与できるミネラル成分は多
寡が知れているから、遊離炭酸の少ない水に対しては炭
酸ガスの吹き込みを行うこ七で対応するとよい。
即ち、被処理水1中に遊離炭酸が少ない場合には、ミネ
ラル付与槽5へ送る前に被処理水1の一部をCO□溶解
槽8に送り、CO2ボンへ9から調圧器10によって設
定値となったCO□Oxを、槽内下部に設置された散気
管IIから吹き込み、水中に溶解させたのちにミネラル
付与槽5に送るとよい。また、CO□ガスの吹き込み量
、CO□溶解槽8及びミネラル付与槽5をバイパスさせ
る水量、処理水量の比率などを適宜選択すれば、ミネラ
ル成分の付与量を任意に調整できるばかりでなく、遊^
1]炭酸量も任意に付与することができ、またCO□ガ
スの吹き込みをバイパス側或いはミネラル付与槽5の下
流側で行うことにより、遊離炭酸だけを付与することも
可能である。なお、空気中には0.12%程度のCO□
が含まれているから、吹き込むCOzの一部又は全部に
代えて空気を使用する形態も考えられる。  CO,ガ
スの吹き込み量は、通常通水量に対して1〜100倍量
とする。
さらに、ミネラル成分を付与された水は、鉱物類7の内
側に充填されている吸着剤12に通水され、脱塩素並び
に臭気成分その他の有R物除去が行われる。この場合の
吸着剤j2としては、公知の各種吸着剤を使用すること
ができるが、粒状活性炭、活性炭素繊維の単独又は組み
合わせたものや、これらに銀を添着さゼたものが好まし
く、特に活性炭素繊維は粒状活性炭に比べて接触面積が
大きいので、装置をコンパクトにできること、SVを高
くとることができるなどの利点がある。例えば、粒状活
性炭層へのSVは、脱塩素のみを考慮する場合には10
01/h以上でもよいが、有機物除去までも考えた場合
には101/h程度にしなければならないのに対し、活
性炭素繊維では有機物除去までを考えても501/hの
SVをとることができる。なお、吸着剤12による吸着
処理は、図示例のようにミネラル付与槽5内に設けるこ
とをせず、別個に設けることもできる。
このようにして、ミネラル成分の付与、脱塩素、臭気成
分除去などが行われた水は、ミネラル付与槽5の集水管
13を通って冷却器6へ送られるが、その途中でCOt
?g解槽8、解水8ル付与槽5をバイパスした被処理水
と混合され、設定した硬度及び&離炭酸を有する水とな
る。そして、この水は冷却器6で20℃以下に冷やされ
たのち、紫外線ランプ14を内蔵した殺菌槽15で殺菌
され、安全でおいしい水となって流出する。
殺菌槽15では紫外線照射により殺菌が行われるが、照
射強度などを適宜選択することで瞬時に完全殺菌するこ
とが可能であり、紫外線は水の成分には何の変化も与え
ないために、殺菌方法としては最も安全性の高いもので
ある。この殺菌槽15の位置は、殺菌性の確保の点から
考えると、できるだけ後段にする方が好ましい。
また、冷却器6は、水を20℃以下、好ましくは10〜
15°C程度にするためのもので、通常おいしいといわ
れれている井水と同程度の温度にするもので、冬季等で
被処理水の水温がはじめがら20℃以下であるときには
、冷却器6を省略することができる。冷却2S6を設け
るときには、冷却器6の位置はどこに置いてもよい。
ナオ、水をlo’c程度に保つことは、水をおいしくす
るばかりでなく、細菌等の活性化、増殖を防11二する
ことができる。
なお、上記の例はカートリッジフィルタ2とco21容
解槽8を加えた例であるが、前述したように、鉄等の浮
超物の少ない原水であればカートリッジフィルタ2は不
要であり、被処理水1中に遊離炭酸が十分に含まれてい
ればCO2溶解槽8などは不要である。また、前述した
ミネラル付与処理と吸着処理とはその順序を逆にするこ
ともできる。
〔実施例〕
次に本発明の実施例を示す。
実施例1 大理石、活性炭素繊維、冷却器、紫外線ランプを使用し
、この順に被処理水を通水して処理したときの各条件は
下記の通りであり、その処理結果を表1に示した。
条件 大理石: 粒径   51以下 充填量  550mff (736g)sv    2
201/h 活性炭素繊維: 材料   フェノール系 充@量  600m+2 (30g) SV   2001/h 冷却器: 某社製冷却器 紫外線ランプ: 電力    8W UV照射量 20,000 # W ・s/ cd中心
波長  253.7r+a+ セル容量  130mj! 処理量: 217m1n。
実施例2 CO□ガス注入、大理石、活性炭素繊維、冷却器、紫外
線ランプを使用し、この順に被処理水を通水して処理し
たときの各条件は下記の通りであり、その処理結果を表
2に示した。
条件 C(hガス: 注入量40+og/ff1(ガス−液比62Nlffi
)その他の条件は実施例1と同じ。
表2 処理結果 〔発明の効果〕 以上述べたように本発明によれば、従来の浄水器のよう
な脱塩素、異臭味の除去、ミネラル付与の効果だけでは
なく、一般細菌、大腸菌などの殺菌も行い、その殺菌性
を確保し、さらに水温の点においても「おいしい水の要
件」を満たすことができ、真に安全でおいしい水に改質
することができるものである。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施態様を示す系統説明図である。 l・・・被処理水、2甲カートリツジフイルタ、3・・
・ろ材、4・・・集水管、5・・・ミネラル付与槽、6
・・・冷却器、7・・・鉱物類、8・・・CO□溶解槽
、9・・・CO。 ボンベ、IO・・・調圧器、11・・・11(気管、1
2・・・吸着剤、13・・・集水管、14・・・紫外線
ランプ、15・・・殺菌槽。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、被処理水に対し、ミネラル付与処理、脱塩素並びに
    有機物吸着処理、紫外線殺菌処理を行い、水温を20℃
    以下に保つことを特徴とする水質改善方法。 2、前記ミネラル付与処理が、被処理水を硬度成分の炭
    酸塩を主成分とする鉱物に接触させるものである特許請
    求の範囲第1項記載の水質改善方法。 3、前記ミネラル付与処理が、被処理水中への炭酸ガス
    吹き込み工程を前段に含むものである特許請求の範囲第
    1項又は第2項記載の水質改善方法。 4、前記脱塩素並びに有機物吸着処理が、被処理水を活
    性炭素繊維に接触させるものである特許請求の範囲第1
    〜3項のいずれか一つの項記載の水質改善方法。
JP21486385A 1985-09-30 1985-09-30 水質改善方法 Pending JPS6274483A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21486385A JPS6274483A (ja) 1985-09-30 1985-09-30 水質改善方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21486385A JPS6274483A (ja) 1985-09-30 1985-09-30 水質改善方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6274483A true JPS6274483A (ja) 1987-04-06

Family

ID=16662803

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21486385A Pending JPS6274483A (ja) 1985-09-30 1985-09-30 水質改善方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6274483A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63144891U (ja) * 1987-03-13 1988-09-22
JPS63185496U (ja) * 1987-05-20 1988-11-29
JPH01189387A (ja) * 1988-01-25 1989-07-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd 水殺菌浄化装置
JPH02253895A (ja) * 1989-03-28 1990-10-12 Kyoto Suiken Kk 清酒醸造水の製造法
JPH0445896A (ja) * 1990-06-11 1992-02-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 浄水装置
WO2006068496A1 (en) * 2004-12-21 2006-06-29 Health By Nature As Agent and method for improvement op water and other potable liquids
JP2009530092A (ja) * 2006-03-20 2009-08-27 フォルヴェルク・ウント・ツェーオー、インターホールディング・ゲーエムベーハー 浄水製造方法及び装置
CN103145272A (zh) * 2013-04-02 2013-06-12 河海大学 一种污水深度处理装置及其应用
GB2510564A (en) * 2013-02-06 2014-08-13 Vws Uk Ltd Treating clinical analyser wastewater
CN106365367A (zh) * 2016-10-19 2017-02-01 天津泰达津联自来水有限公司 生活饮用水的多级联合消毒方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5735986A (ja) * 1980-06-26 1982-02-26 Japan Organo Co Ltd Datsuensohohooyobisochi
JPS60193586A (ja) * 1984-03-14 1985-10-02 Tenshiyou Denki Kogyo Kk ミネラルウオ−タ−製造装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5735986A (ja) * 1980-06-26 1982-02-26 Japan Organo Co Ltd Datsuensohohooyobisochi
JPS60193586A (ja) * 1984-03-14 1985-10-02 Tenshiyou Denki Kogyo Kk ミネラルウオ−タ−製造装置

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63144891U (ja) * 1987-03-13 1988-09-22
JPS63185496U (ja) * 1987-05-20 1988-11-29
JPH01189387A (ja) * 1988-01-25 1989-07-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd 水殺菌浄化装置
JPH02253895A (ja) * 1989-03-28 1990-10-12 Kyoto Suiken Kk 清酒醸造水の製造法
JPH0445896A (ja) * 1990-06-11 1992-02-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 浄水装置
WO2006068496A1 (en) * 2004-12-21 2006-06-29 Health By Nature As Agent and method for improvement op water and other potable liquids
JP2009530092A (ja) * 2006-03-20 2009-08-27 フォルヴェルク・ウント・ツェーオー、インターホールディング・ゲーエムベーハー 浄水製造方法及び装置
GB2510564A (en) * 2013-02-06 2014-08-13 Vws Uk Ltd Treating clinical analyser wastewater
CN103145272A (zh) * 2013-04-02 2013-06-12 河海大学 一种污水深度处理装置及其应用
CN106365367A (zh) * 2016-10-19 2017-02-01 天津泰达津联自来水有限公司 生活饮用水的多级联合消毒方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5538746A (en) Process for filtering water prior to carbonation
DeSilva Activated carbon filtration
JPS6274483A (ja) 水質改善方法
US5236722A (en) Composition and method of production of a beverage for human consumption
US5612522A (en) Adsorption and ion exchange zeolite gel media to improve the quality and carbonation of water
JPH03217294A (ja) オゾン水、オゾン氷の製造方法
Saini Health risks from long term consumption of reverse osmosis water
JP5513528B2 (ja) 硬度降下用組成物(composition for decreasing hardness of water)
JP2013006124A (ja) セラミックボール処理飲料水製造方法及び製造装置
JP5720138B2 (ja) 酢酸含有排水の処理方法
RU2170044C1 (ru) Способ приготовления питьевой минерализованной воды
JP2003251373A (ja) ミネラルウォーター生成分与システム
JP3600989B2 (ja) 上質飲料水製造方法および装置
RU2309126C1 (ru) Способ приготовления минеральной лечебно-столовой питьевой воды "аксинья"
RU2225369C1 (ru) Способ очистки природных вод
JP2003340481A (ja) 生物活性炭塔及び純水製造装置
JP3465291B2 (ja) 飲料および食品製造用水の製造方法
TWM559318U (zh) 高濃度溶氧水之合成裝置
JPH04293589A (ja) 浄水及び滅菌水製造装置
RU20084U1 (ru) Станция водоподготовки
JP2007111684A (ja) 水処理用活性炭と水処理活性炭による水処理方法
RU2156093C1 (ru) Способ получения минеральной питьевой лечебно-столовой воды
MXPA01006242A (es) Metodo para la yodacion de agua y bebidas.
JPS60261586A (ja) 水中から金属、金属イオン及び有機塩素を除去する方法
RU2293067C1 (ru) Способ приготовления питьевой воды "иверская"