JPS6273862A - Data input and output memory - Google Patents

Data input and output memory

Info

Publication number
JPS6273862A
JPS6273862A JP21314185A JP21314185A JPS6273862A JP S6273862 A JPS6273862 A JP S6273862A JP 21314185 A JP21314185 A JP 21314185A JP 21314185 A JP21314185 A JP 21314185A JP S6273862 A JPS6273862 A JP S6273862A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
signal
memory
read
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21314185A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Sunao Nagashima
直 長島
Yoshinori Ikeda
義則 池田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP21314185A priority Critical patent/JPS6273862A/en
Publication of JPS6273862A publication Critical patent/JPS6273862A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Storing Facsimile Image Data (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)

Abstract

PURPOSE:To attain high speed data processing and asynchronizing data input/ output by applying read of a data from the 2nd shift register in time division and applying signal input/output of data simultaneously and asynchronizingly. CONSTITUTION:A video data by one line inputted serially is split and stored into a memory array 1 in parallel, and the video data stored splittingly is read sequentially in parallel to be outputted as the serial video data by one line, then the storage and write of the video data to the memory array 1 is executed in high speed. Since the storage/read to/from the memory array 1 are executed in time division, the read is executed at the interval of storage to the memory array 1 and the serial output of the video data are attained simultaneously with the serial video data input. Thus, high speed data processing is attained and asynchronizing data output to the data input is attained.

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 本発明は、同時、かつ、非同期に入力データ。[Detailed description of the invention] 〔Technical field〕 The present invention can simultaneously and asynchronously input data.

出力データのアクセスが可能なデータ入出力に関する。Concerning data input/output that allows access to output data.

さらに詳細にいえば、ビデオ信号の周波数の変換、タイ
ミング同期、N延等の動作の可能なデータ入出力メモリ
に関する。
More specifically, the present invention relates to a data input/output memory capable of converting the frequency of a video signal, synchronizing timing, performing N-time delay, and the like.

〔従来技術〕[Prior art]

例えば、レーザー光のスキャンにより画像記録するレー
ザー令ビーム・プリンタのビデオ信号、テレビジョンの
ビデオ信号は、データ量が多い市から画像を1ライン毎
のシリアル信号に分解してデータの転送を行なうシリア
ル伝送方式が一般的である。
For example, the video signals of laser beam printers that record images by scanning laser light, and the video signals of televisions, which have a large amount of data, are transmitted using serial signals that break down the image into serial signals for each line and transfer the data. The transmission method is common.

例えば、レーザー・ビーム争プリンタにデータの転送を
行なう場合には、送り側のホスト・コンピュータがビデ
オ信号をレーザー・ビーム拳プリンタに送る際には、同
期合わせのためにバッファφメモリを持ち、レーザー−
ビーム・プリンタの回転ミラーの回転動作に合わせてビ
デオ信号をシリアル伝送方式で転送する必要がある。ま
た、ビデオ信号の周波数を変えて像の大きさを変化させ
る。いわゆる、変倍処理にもこうしたバッファ・メモリ
が使用される。
For example, when transferring data to a laser beam printer, when the sending host computer sends a video signal to the laser beam printer, it has a buffer φ memory for synchronization, and the laser −
It is necessary to transfer the video signal using a serial transmission method in accordance with the rotation of the rotating mirror of the beam printer. Also, the size of the image is changed by changing the frequency of the video signal. Such a buffer memory is also used for so-called scaling processing.

このようなバッファ・メモリとして、ファースト−イン
・ファースト舎アウト・メモリ (FIFOメモリ)、
高速動作可能なスタティクRAMが使用されている。前
者のメモリは、回路構成は簡単になるが高速で大容量の
ものがないために、せいぜい数十のデータの同期合せに
しか使用することが出来ない、また、後者のメモリは逆
に、同期合わせ。
Such buffer memories include first-in first-out memory (FIFO memory),
A static RAM capable of high-speed operation is used. The former type of memory has a simpler circuit configuration, but because it does not have high speed or large capacity, it can only be used for synchronizing several dozen pieces of data at most. Match.

変倍と汎用性が高いがアドレス・カウンタ、セレグタ回
路等が必要となるためにメモリ動作のための周辺回路構
成が複雑になるという欠点がある。
Although it is highly variable in magnification and highly versatile, it has the disadvantage that it requires an address counter, selector circuit, etc., making the peripheral circuit configuration for memory operation complicated.

〔目 的〕〔the purpose〕

本発明の目的は、上記メモリの欠点を解決した新規な構
成のデータ入出力メモリを提供するものであり、また、
高速なデータの入出力に対しても、複雑な外部制御構成
なしに良好に動作し、同時且つ非同期にデータ人出力が
可ず彪なデータ人出カメモリを提供することを目的とし
、かつ、ワン番チップ化に好適な構成のデータ入出力メ
モリを提供することにある。
An object of the present invention is to provide a data input/output memory with a new configuration that solves the drawbacks of the above-mentioned memory, and
The purpose is to provide a data output memory that operates well without a complicated external control configuration even for high-speed data input/output, and that does not allow simultaneous and asynchronous data output. An object of the present invention is to provide a data input/output memory having a configuration suitable for being made into a multi-chip.

〔実施例〕〔Example〕

以下実施例をもとに本発明の詳細な説明を行なう。 The present invention will be explained in detail below based on Examples.

第1図は、本発明を提供したメモリのブロック構成例を
示す図である。
FIG. 1 is a diagram showing an example of a block configuration of a memory provided with the present invention.

メモリ・アレイ1は、複数のデータΦビットのリード・
ライト動作が可能なメモリである。
Memory array 1 is configured to read and read multiple data Φ bits.
This is memory that allows write operations.

メモリψタイミング制御ブロック2は≧ メモリ・アレ
イlのリードφライト動作のタイミングやメモリ・アレ
イのアドレス等を制御するブロックである。
The memory φ timing control block 2 is a block that controls the timing of the read φ write operation of the memory array l, the address of the memory array, and the like.

シフトQレジスタ3はデータ長が128ビツトで、例え
ば画像スキャナ等のビデオφデータ発生源からシリアル
に送られてくるビデオ入力データ信号DINをパラレル
信号に変換するためのレジスタであり、変換されたビデ
オデータ信号は、メモリ・アレイ1へのライト時のバッ
ファであるバッファ・レジスタ4ヘパラレルに送られる
The shift Q register 3 has a data length of 128 bits, and is a register for converting the video input data signal DIN serially sent from a video φ data generation source such as an image scanner into a parallel signal, and converts the converted video data signal DIN into a parallel signal. The data signal is sent in parallel to buffer register 4, which is a buffer when writing to memory array 1.

バッファ・レジスタ4は136ビツトの容量を有し、メ
モリ・ライト制御ブロック5より送られてくるビデオ信
号のライン長のデータを含む8ビツトの制御データも同
時に記憶しメモリ・アレイlに128ビツトのビデオ−
データ信号と共にパラレルに書き込む。
Buffer register 4 has a capacity of 136 bits, and simultaneously stores 8-bit control data including line length data of the video signal sent from memory write control block 5, and stores 128-bit control data in memory array l. Video-
Write in parallel with the data signal.

メモリーライト制御ブロック5は、メモリーアレイlの
ライト・アレイ昏アドレス信号とライン長に関するデー
タとを、ビデオ会データ発生源から入力されるビデオ入
力データ信号DINの1ラインの有効区間を示すライン
区間信号WDEtに基づいて生成する。
The memory write control block 5 converts the write array address signal and line length data of the memory array I into a line interval signal indicating a valid interval of one line of the video input data signal DIN inputted from the video conference data source. Generate based on WDEt.

バッファ・レジスタ6は136ビツトの容量を有し、メ
モリ・アレイ1をリードする際のバッファ・レジスタで
ある。メモリ・アレイlよりパラレルに読み出されたデ
ータは、バッファ・レジスタ6を介してパラレルからシ
リアルのデータ変換を行ない、そのうちビデオ・データ
はビデオ出力データ信号DOUTを発生するデータ長が
128ビツトのシフト・レジスタ7に、また、制御デー
タはメモリ・リード制御ブロック8に送られる。
Buffer register 6 has a capacity of 136 bits and is used when reading memory array 1. The data read out in parallel from the memory array I undergoes parallel-to-serial data conversion via the buffer register 6, in which the video data is converted into a 128-bit shift signal that generates the video output data signal DOUT. • Control data is sent to the register 7 and also to the memory read control block 8.

メモリ・リード制御ブロック8は、メモリ争アレイ1の
リード会アレイΦアドレス信号と、ビデオ出力データ信
号DOUTの1ラインの有効区間を示すライン区間信号
RDEtを、バッファ・レジスタ6から入力するライン
長に関するデータに基づいて、例えばレーザ・ビーム・
プリンタの如くの画像処理装置からのリード拳スタート
信号RDStの入力に同期して生成する。
The memory read control block 8 inputs from the buffer register 6 the read address array Φ address signal of the memory array 1 and the line interval signal RDEt indicating the valid interval of one line of the video output data signal DOUT. Based on the data, e.g.
It is generated in synchronization with the input of the lead fist start signal RDSt from an image processing device such as a printer.

CLR寡信秒信号例えば、ビデオ−データ発生源から=
一画面分のビデオ−データの入力の開始時に入力され、
ブロックの初期化に使用する信号であり、WCK信号及
びRCK信号は、それぞれビデオ・データ発生源及び画
像処理装置から発生されるライト、リード時のビデオ・
データのクロック信号である。尚、本実施例における信
号名の末尾の本記号はアクティブ・ローの信号であるこ
とを示すものとする。この様に、シリアルに入力するビ
デオ・データをパラレルに変換してメモリーアレイ1に
記憶し、且つ、パラレルに読出してシリアル出力すると
ともに、その記憶及び読出し動作を独立に非同期に且つ
高速に実行する。
CLR unreliable second signal e.g. from video-data source=
One screen worth of video - entered at the start of data entry,
These are signals used to initialize the block, and the WCK signal and RCK signal are the video data generated from the video data source and the image processing device during write and read operations, respectively.
This is a data clock signal. Note that the symbol at the end of the signal name in this embodiment indicates that the signal is an active low signal. In this way, serially input video data is converted into parallel data, stored in the memory array 1, read out in parallel and output serially, and the storage and read operations are independently and asynchronously executed at high speed. .

第2図〜第4図は、回路動作説明のためのタイミング会
チャートである。
2 to 4 are timing charts for explaining circuit operation.

第2図は、1ビデオ・ラインのデータ長が512ビツト
、シフト・レジスタ3及び6のデータ長が128ビツト
、メモリ争アレイ1が136×8ビツト構成(アレイ数
が8)のメモリである場合を想定している。この場合、
メモリ・ライト制御ブロック5とバッファ会レジスタ4
及びメモリーリード制御ブロック8とバッファ・レジス
タ6との間の制御データの信号線の数は、7ビツト(1
28ビツトのカウント信号)と1ビツト(ラインの継続
信号)の計8ビットとなる。尚、1ビデオ・ラインのデ
ータ長は、シフト・レジスタ3.6のデータ長の整数倍
である必要はなく、また、1ビデオ拳ラインのデータ長
が、200゜300.250といったようにライン毎に
変化してもよい。
Figure 2 shows a case where the data length of one video line is 512 bits, the data length of shift registers 3 and 6 is 128 bits, and memory array 1 has a 136 x 8 bit configuration (the number of arrays is 8). is assumed. in this case,
Memory write control block 5 and buffer register 4
The number of control data signal lines between the memory read control block 8 and the buffer register 6 is 7 bits (1
There are a total of 8 bits: 28-bit count signal) and 1 bit (line continuation signal). Note that the data length of one video line does not need to be an integral multiple of the data length of shift register 3.6, and the data length of one video line does not need to be an integral multiple of the data length of shift register 3.6. It may change to

第2図のタイミング・チャートは、CLR1信号で回路
のリセットを行なった後、ビデオやクロックWCKで、
ビデオ・データをライトしつつ、同時に、ライト時のビ
デオ−クロックWCKに対して高速なビデオ・クロック
RCKでリード動作を行なう周波数変換への応用の際の
タイミング例を示している。また、図中のW。−W7゜
R0〜R7は、それぞれ、ライト時、リード蒔のメモリ
・アレイ1のアレイ会アドレスを示している。第2図か
ら明らかな様に、シリアルに入力するlライフ分のビデ
オ会データを分割してパラレルにメモリ・アレイ1に記
憶せしめ、1つ、読出し時にはメモリ争アレイlに分割
して記憶されているビデオ・データをパラレルに複数回
読出して、シリアル出力するものである。従って、lラ
イフ分のビデオ・データのメモリ・アレイ1への記憶が
間欠的になされるので、その格納動作の中断時に、メモ
リ・アレイ1に記憶されているビデオ拳データを読出す
ことができ、これにより、ビデオ・データのシリアル入
力と同時に、異なる周波数でのビデオ会データのシリア
ル出力がなされる。
The timing chart in Figure 2 shows that after the circuit is reset using the CLR1 signal, the video and clock WCK are used to reset the circuit.
A timing example is shown for application to frequency conversion in which video data is written and, at the same time, a read operation is performed using a video clock RCK that is faster than the video clock WCK at the time of writing. Also, W in the figure. -W7°R0 to R7 each indicate the array address of the memory array 1 for reading at the time of writing. As is clear from FIG. 2, the video conference data for l lives input serially is divided and stored in parallel in memory array 1, and when read, it is divided into memory array l and stored. The video data is read out multiple times in parallel and output serially. Therefore, since the video data for one life is stored in the memory array 1 intermittently, the video data stored in the memory array 1 cannot be read when the storage operation is interrupted. , thereby simultaneously serially inputting video data and serially outputting video conference data at different frequencies.

次に、タイミング・チャートを使用しながら、第2図示
のタイミング争チャートに示した動作を達成するための
構成を示す第5図〜第9図の説明を行なう。
Next, FIGS. 5 to 9, which show configurations for achieving the operations shown in the timing conflict chart shown in the second figure, will be explained using timing charts.

第5図は、メモリーライト制御ブロック5の具体的な回
路構成例である。
FIG. 5 shows a specific example of the circuit configuration of the memory write control block 5.

ライト・アドレス−カウンタlOは、メモリ・アレイl
のライト時のアレイ会アドレスのカウントを行なうカウ
ンタであり、本実施例においては前述の如く、メモリ・
アレイ1のアレイ数が8なので3ビツトのカウンタを用
いる。ライト−アドレス番カウンタ10のカウント出力
のライト・アレイ拳アドレス信号は、第7図の如くメモ
リ・タイミング制御ブロック2に送られライト・データ
のライト・アドレスとして使用される。
Write address-counter IO is memory array IO
This is a counter that counts the array address at the time of writing, and in this embodiment, as described above, the memory
Since the number of arrays in array 1 is 8, a 3-bit counter is used. The write array address signal, which is the count output of the write address number counter 10, is sent to the memory timing control block 2 as shown in FIG. 7, and is used as a write address for write data.

ライト会アドレス・カウンタ10は、本実施例において
は、シンクロナス拳アツズ・カウンタであり、CLR2
信号でライト−アレイ番アドレス信号がViOにクリア
され、イネーブル端子Eが1の時にライト・クロックW
CKが入力されることによりカウントφアップされる。
In this embodiment, the write address counter 10 is a synchronous fist counter, and the CLR2
When the write-array number address signal is cleared to ViO and the enable terminal E is 1, the write clock W
The count φ is increased by inputting CK.

ライト・ビット参カウンタ11は、WDE本信号の出力
期間中にWCK信号をカウントすることによりライト・
アドレス番カウンタlOのイネーブル信号E及びライト
・ビット・カウント信号を発生するためのカウンタであ
る0本実施例においては、シフト−レジスタ3.7のデ
ータ長が128ビツトであることから7ビツトのシンク
ロナス・アップ・カウンタを用いる。カウント値のライ
ト・ビットeカウント信号は、CLR客 。
The write bit reference counter 11 counts the WCK signal during the output period of the WDE main signal.
In this embodiment, the data length of the shift register 3.7 is 128 bits, so a 7-bit synchronizer is used. Use an eggplant up counter. The write bit e count signal of the count value is a CLR customer.

WRQ!信号により値Oにリセットされ、全てのビット
が値1になった時にリップル・キャリー出力RCが1と
なる。このlのキャリー出力RCはライト壷アレイ働カ
ウンタ10のイネーブル信号E及びフリップ拳フロップ
14の入力として用いられる。また、ライトφビットー
カウント信号は第8図の如く、バッファーレジスタ4を
介して、ビデオ・データとともにメモリ・アレイ1に記
憶される。これにより、各メモリ・アレイに記憶される
ビデオ・データの長が、リード・ビット・カウント信号
としてビデオ会データに対応付けられて記憶される。
WRQ! It is reset to the value O by the signal, and the ripple carry output RC becomes 1 when all bits become the value 1. This l carry output RC is used as the enable signal E of the write array counter 10 and as the input of the flip-flop 14. Further, the write φ bit count signal is stored in the memory array 1 together with the video data via the buffer register 4, as shown in FIG. Thereby, the length of the video data stored in each memory array is stored in association with the video conference data as a read bit count signal.

Dタイプ・フリップ−フロップ12とANDゲート13
は、WDEt信号の後端を検出するための回路であり、
第3図のタイミング−チャートに示すようなVEND信
号を発生する。VEND信号は、ORゲート16で論理
和をとられ!ライフ分のビデオ・データの入力終了の信
号として使用されライト・アレイ争カウンタ10のイネ
ーブル信号E及びフリップ・フロップ14の入力となる
。また、WCK信号により1クロック分だけWDEt信
号より遅れたMWDE!信号は、第8図の如くバッファ
・レジスタ4を介してメモリ・アレイ1に記憶される。
D-type flip-flop 12 and AND gate 13
is a circuit for detecting the rear end of the WDEt signal,
A VEND signal as shown in the timing chart of FIG. 3 is generated. The VEND signal is logically summed by the OR gate 16! It is used as a signal to end the input of video data for the life, and becomes the enable signal E of the write array contention counter 10 and the input of the flip-flop 14. Also, MWDE!, which is delayed by one clock from the WDEt signal due to the WCK signal! The signals are stored in memory array 1 via buffer register 4 as shown in FIG.

MWDE本信号は、ライン継続信号であってリード動作
の際のビデオ信号1ライン再生、すなわち、RDE本信
号再生の際のlラインの再生終了判定のために使用され
る。
The MWDE main signal is a line continuation signal and is used for reproducing one line of the video signal during a read operation, that is, for determining the end of reproduction of one line when reproducing the RDE main signal.

Dタイプ・フリップ・フロップ14の出力WRQ信号は
、第8図の如く、バッファやレジスタ4へのデータ・ラ
イト信号に、また、第7図の如くメモリ・タイミング制
御ブロック2へのライト参リクエスト信号として使用さ
れる。
The output WRQ signal of the D-type flip-flop 14 is used as a data write signal to the buffer or register 4 as shown in FIG. 8, or as a write request signal to the memory timing control block 2 as shown in FIG. used as.

第6図は、メモリ壷リード制御ブロック8の具体的な回
路MIi成例である。
FIG. 6 shows a specific example of the circuit MIi of the memory pot read control block 8.

リード拳アドレスーカウンタ20は、メモリーアレイ1
のリード時のアレイ−アドレスのカウントを行なうカウ
ンタであり、ライト・アドレス−カウンタ10と同様に
3ビツトのり一ドΦアレイ・アドレス信号を第7図の如
くメモリ会タイミング刊御2に出力するシンクロナス拳
アップ・カウンタである。リード・アドレスやカウンタ
20は、CLR客信号で値0にクリアされ、イネーブル
端子Eが1の時にリード壷クロックRCKが入力される
ことによりカウント・アップされる。
The lead fist address counter 20 is stored in the memory array 1.
This is a counter that counts the array address when reading. Similar to the write address counter 10, it is a synchronizer that outputs a 3-bit linear Φ array address signal to the memory timing control 2 as shown in FIG. It is an eggplant fist up counter. The read address and counter 20 are cleared to a value of 0 by the CLR customer signal, and are counted up by inputting the read clock RCK when the enable terminal E is 1.

リード・ビット参カウンタ21は、リード・アドレス−
カウンタ20のイネーブル信号E、および、RDE攻信
号生成のためのビット長をカウントするための7ビツト
のシンクロナス・ダウン・カウンタである。リード争ビ
ットーカウンタ21にはメモリ・アレイ1よりビデオ−
データとともにリードされた。リード会ビット・カウン
ト信号(=ライト・ビット・カウント信号−読出された
ビデオ・データのビット長を示す)をRLD信号により
ロードし、ビデオ・データをシフト・レジスタ7からシ
リアル出力するためのRCKクロック入力毎にカウント
φダウンを行い、カウント値がOになるとリップル番キ
ャリー信号RRCが1になる。従って、RRC信号が1
となったときに、シフト・レジスタ7からのビデオ会デ
ータのシリアル出力が終了する。
The read bit reference counter 21 receives the read address -
This is a 7-bit synchronous down counter for counting the enable signal E of the counter 20 and the bit length for generating the RDE attack signal. The read contest bit counter 21 receives a video signal from the memory array 1.
Leading with data. RCK clock for loading the read bit count signal (= write bit count signal - indicating the bit length of the read video data) by the RLD signal and serially outputting the video data from the shift register 7. A count φ is down for each input, and when the count value reaches 0, the ripple number carry signal RRC becomes 1. Therefore, the RRC signal is 1
When this happens, the serial output of the video conference data from the shift register 7 ends.

Dタイプ・フリップ赤フロップ22、ANDゲート23
、JKタイプ・クリップ・プロップ24は、メモリ・ア
レイエよりビデオ会データとともにリードされたMRD
E本信号(−MWDE本信号)とRLD信号によりRD
E本信号を生成するための回路である。即ち、フリップ
赤フロップ24はRDS本信号の入力によるRLD信号
でセットされ、これにより、RDE哀信号がローとなる
。そして、その後、メモリ・アレイ1からリードされた
データ中のMRDE!信号が1であるビデオ・データの
シフト−レジスタ7からのシリアル出力完了後のRRC
信号により、フリップ・フロップ24がリセットされる
。この様にして、ビデオ−データの出力光(例えば、レ
ーザm−ビームープリンタ)からのRDS本信号の入力
からMRDE客信号が1のビデオ−データのシフト自レ
ジスタ7からのシリアル出力完r迄、RDE*信号を形
成することができる。従って、入力した1ラインのデー
タ長を示すRDEt信号をデータ・リード用のクロック
周波数に応じて形成できる。
D type flip red flop 22, AND gate 23
, JK type clip prop 24 is an MRD read with video meeting data from memory array.
RD by E main signal (-MWDE main signal) and RLD signal
This is a circuit for generating the E main signal. That is, the flip red flop 24 is set by the RLD signal by inputting the RDS main signal, and thereby the RDE signal becomes low. After that, MRDE! in the data read from memory array 1! Shift of video data with signal 1 - RRC after completion of serial output from register 7
The signal resets flip-flop 24. In this way, from the input of the RDS main signal from the video data output light (for example, a laser m-beam printer) until the serial output from the video data shift register 7 when the MRDE customer signal is 1 is completed. , RDE* signals can be formed. Therefore, the RDEt signal indicating the input data length of one line can be formed in accordance with the data read clock frequency.

Dタイプ−フリラフ−フロツブ29、NORゲー)30
は、第4図のタイミング・チャートに示すようにRDS
t信号よりリード・スタートのための信号、RTOPI
号を発生するための回路である。
D type-Furi Ruff-Flotsub 29, NOR game) 30
is the RDS as shown in the timing chart of Figure 4.
Signal for read start from t signal, RTOPI
This is a circuit for generating a signal.

SRフリップ争フロップ25.Dタイプ−フリップ・フ
ロップ26、ANDゲート27は、CLR哀信号入力後
の最初のWRQ信号によりメ% IJ・アレイlより最
初のデータをバッファ・レジスタ4にセットするFRR
Q信号を発生するための回路である。このFRRQ信号
はORゲート28を介してRRQ信号となる。この回路
が動作した後、RTOP信号及びRRC信号によりバッ
ファ・レジスタ4のデータeセット参リクエストが行わ
れる。すなわち、ORゲート28の出力RRQ信号がメ
モリ・タイミング制御ブロック2に対してデータ串セッ
ト・リクエストを行い、これに対しメモリ・タイミング
制御ブロック2はRDLD信号を出力する。尚、FRR
Q信号は、RDS零信号の最初の入力時に、既に、ビデ
オ・データのシリアル出力を可能とすべく、予め、バッ
ファ・レジスタ6に最初に出力すべきビデオ・データを
格納しておくために用いられる。
SR flip contest flop 25. D type - The flip-flop 26 and the AND gate 27 set the first data from the IJ array 1 to the buffer register 4 using the first WRQ signal after the input of the CLR signal.
This is a circuit for generating a Q signal. This FRRQ signal becomes an RRQ signal via an OR gate 28. After this circuit operates, a request to read the data e set of the buffer register 4 is made by the RTOP signal and the RRC signal. That is, the output RRQ signal of the OR gate 28 makes a data skew set request to the memory timing control block 2, and in response, the memory timing control block 2 outputs the RDLD signal. Furthermore, F.R.R.
The Q signal is used to store video data to be output first in the buffer register 6 in order to enable serial output of video data when the RDS zero signal is first input. It will be done.

757図は、メモリ・タイミング制御ブロック2の信号
線のやり取りを示す図である。
FIG. 757 is a diagram showing the exchange of signal lines in the memory timing control block 2.

メモリータイミング制御ブロック2は、WRQ信号、R
RQ信号を受けてメモリ・アレイ1に対するデータのリ
ード、ライト動作の制御を行なうべく、アレイ争アドレ
ス信号、WR信号、RD信号を出力する。
Memory timing control block 2 receives the WRQ signal, R
In response to the RQ signal, it outputs an array address signal, WR signal, and RD signal to control data read and write operations for the memory array 1.

WRQ信号を受は付けた場合には、第5図示のライト会
アドレス争カウンタ10からのライト・アレイ拳アドレ
ス信号を使用しライト動作を行い、RRQ信号を受は付
けた場合には、第6図示のり一ド・アドレス・カウンタ
2oからのり−ド◆アレイφアドレス信号を使用してリ
ード動作を行ない、また、データ読み出し時にバッファ
・レジスタ6へのデータやラッチ信号であるRD LD
信号を出力する。
When the WRQ signal is received, a write operation is performed using the write array address signal from the write address conflict counter 10 shown in FIG. The read operation is performed using the array φ address signal from the illustrated address counter 2o, and RD LD which is the data and latch signal to the buffer register 6 when reading data.
Output a signal.

尚、WRQ信号、RRQ信号が同時に発生した場合には
、信号に優先順位を付けることによりリード、又はライ
ト動作のいずれか一方を受は付けるようにしておく。
Incidentally, when the WRQ signal and the RRQ signal are generated at the same time, priority is given to the signals so that either read or write operation can be accepted.

第8図は、シフト・レジスタ3、バッファ・レジスタ4
周辺の信号線のやり取りを示す図である。
Figure 8 shows shift register 3 and buffer register 4.
FIG. 3 is a diagram showing the exchange of peripheral signal lines.

ビデオ入力データ信号DINは、クロックWCK信号に
よりシフト争レジスタ3にシリアルに書き込まれる。W
DEt信号は、シフト動作の許可信号として使用される
The video input data signal DIN is serially written into the shift register 3 by the clock WCK signal. W
The DEt signal is used as a shift operation permission signal.

バッファ・レジスタ4は、Dタイプ拳フリップ・フロッ
プでありWRQ信号によりシフト・レジスタ3からのパ
ラレルデータのラッチが行われ、メモリ・アレイlへの
ライト・データとなる。
Buffer register 4 is a D-type flip-flop, and latches parallel data from shift register 3 in response to the WRQ signal, which becomes write data to memory array l.

第9図は、バッファ・レジスタ6、シフト・レジスタ7
周辺の信号線のやり取りを示す図である。
Figure 9 shows buffer register 6 and shift register 7.
FIG. 3 is a diagram showing the exchange of peripheral signal lines.

第8図とは逆に、メモリ・アレイ1よりのパラレルなリ
ード・データをRDLD信号によりDタイプ・クリップ
・フロップであるバチファ・レジスタ6にラッチする。
Contrary to FIG. 8, parallel read data from memory array 1 is latched into buffer register 6, which is a D-type clip flop, by the RDLD signal.

ラッチされたデータは、メモリ・リード制御ブロック8
、シフト・レジスタ7にそれぞれ送られる。
The latched data is stored in the memory read control block 8.
, and are sent to shift register 7, respectively.

RLD信号は、シフ)−レジスタ7へのデータのロード
信号として使用される。
The RLD signal is used as a signal to load data into the shift register 7.

以上の様に、シリアルに入力する1ライン分ノビデオ嘩
データを分割してパラレルにメモリゃアレイlに記憶せ
しめるとともに、分割されて記憶されているビデオ・デ
ータをパラレルに順次読出して、■ライフ分のシリアル
などデオ・データとして出力するので、メモリー7レイ
1へのビデオ−データの記憶及び書込みが高速に実行さ
れる。
As described above, one line of serially input video data is divided and stored in parallel in the memory array L, and the divided and stored video data is sequentially read out in parallel. Since the video data is output as serial video data, storage and writing of video data to the memory 7 ray 1 can be executed at high speed.

また、メモリ・アレイへの記憶及び読出しが1時分割で
行なわれるので、メモリ・アレイへの記憶の合い間に読
出しを実行することができ、これにより、シリアルなビ
デオ・データの入力と同時に、ビデオ番データのシリア
ル出力が可能となる。
In addition, since storage and reading from the memory array are performed in one time division, reading can be performed between storage into the memory array, thereby allowing serial video data to be input at the same time. Serial output of video number data becomes possible.

また、メモリ・アレイlのビデオ・データの記憶動作と
読出し動作とが、夫々WCK及びRCKによって動作し
、且つ、それらが独立に動作するので、記憶動作と読出
し動作を非同期に行なうことができる。
Furthermore, since the video data storage and read operations of the memory array I are operated by WCK and RCK, respectively, and are operated independently, the storage and read operations can be performed asynchronously.

尚、本実施例においては、入力データ、出力データが各
1ビツトのメモリ構成であるが、シフトーレジスタ3、
バッファ争レジスタ4.メモリ・アレイ1、バッファ・
レジスタ6、シフト争レジスタ7を必要なビット数分増
やす事により、他ビット化が可能になる。
In this embodiment, input data and output data each have a 1-bit memory configuration, but the shift register 3,
Buffer contention register 4. Memory array 1, buffer
By increasing the register 6 and shift register 7 by the necessary number of bits, it becomes possible to convert to other bits.

また、処理するデータはビデオ拳データに限らず、例え
ば、ワード・プロセッサやコンピュータ等から出力され
るシリアル争データでも良く、種々のデータの入出力バ
ツ7ア等として用いることができる。
Further, the data to be processed is not limited to video fist data, but may also be serial data output from a word processor, computer, etc., and can be used as input/output data for various data.

また、第2図のタイミング・チャートを見てもわかるよ
うに、メモリφアレイlへのリード拳ライト間隔が長く
なるので高速なビデオ・データのシリアル入出力に対し
ても低速なメモリ・アレイが使用可能になっている。
In addition, as can be seen from the timing chart in Figure 2, the read/write interval to the memory φ array l becomes longer, so the slower memory array is used even for high-speed serial input/output of video data. It is available for use.

また、ダイナミック・メモリをメモリ・アレイ1として
使用した場合にも、タイミングに余裕があるために、セ
ルフ・リフレッシュ機能を内蔵し、疑似メタティクRA
M動作が容易に実現可能になる。
In addition, even when dynamic memory is used as memory array 1, there is a margin in timing, so it has a built-in self-refresh function and pseudo-metallic RA.
M operation becomes easily realizable.

さらに、書き込んだデータのライン長が、り一ド・スタ
ートのタイミング信号を入力するだけで再生可能である
ので、従来必要であった読み出し時のライン長カウンタ
が不要になり、本メモリ応用機器の回路構成の簡略化が
可能になる。
Furthermore, the line length of written data can be reproduced simply by inputting a read start timing signal, eliminating the need for a line length counter during readout, which was previously required, and making this memory application device It becomes possible to simplify the circuit configuration.

また、同じ理由から、ライン毎にデータ長の異なる信号
に対しても対応可能になる。
Furthermore, for the same reason, it becomes possible to deal with signals having different data lengths for each line.

〔効 果〕〔effect〕

以上説明した様に2本発明によるとメモリ・セルのデー
タ入力用のシフト−レジスタと出力用のシフト参レジス
タを設け、これらシフト・レジスタを時分割に動作し、
データの入出力動作を行なうので、高速なデータ処理が
可能となるとともに、データの入力に対して非同期なデ
ータ出力が可能となるものである。また、メモリ構成が
簡易であるのでワン−チップ化に好適なものであ
As explained above, according to the present invention, a shift register for data input and a shift reference register for output of memory cells are provided, and these shift registers are operated in a time-division manner.
Since data input/output operations are performed, high-speed data processing is possible, and data output can be performed asynchronously with respect to data input. In addition, the memory configuration is simple, making it suitable for one-chip integration.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of drawings]

第1図は、本発明によるメモリのブロック構成例を示す
図、 第2図〜第4図は、回路動作説明のためのタイミング争
チャート図、 第5図は、第1図のメモリ・ライト制御ブロック5の構
成例を示す説明図、 第6図は、第1図のメモリeリード制御ブロック8の構
成例を示す図、 第7図は、第1図のメモリφタイミング制御ブロック2
の構成例を示す図、 第8図は、第1図のシフト−レジスタ及びバッファ・レ
ジスタ4周辺の構成例を示す図、第9図は、第1図のバ
ッファ・レジスタ6及びシフト番レジスタ7周辺の構成
例を示す図である。 図において、1はメモリ・アレイ、2はメモリ・タイミ
ング制御ブロック、3及び7はシフト・レジスタ、4及
び6はバッファ◆レジスタ、5はメモリ・ライト制御ブ
ロック、8はメモリ参り一ド制御ブロックである。
FIG. 1 is a diagram showing an example of a block configuration of a memory according to the present invention. FIGS. 2 to 4 are timing conflict charts for explaining circuit operation. FIG. 5 is a memory write control diagram of FIG. 1. FIG. 6 is an explanatory diagram showing a configuration example of the block 5; FIG. 6 is a diagram showing a configuration example of the memory e-read control block 8 in FIG. 1; FIG. 7 is a diagram showing a configuration example of the memory φ timing control block 2 in FIG.
8 is a diagram showing an example of the structure around the shift register and buffer register 4 in FIG. 1, and FIG. 9 is a diagram showing an example of the structure around the shift register and buffer register 4 in FIG. FIG. 3 is a diagram showing an example of a peripheral configuration. In the figure, 1 is a memory array, 2 is a memory timing control block, 3 and 7 are shift registers, 4 and 6 are buffer registers, 5 is a memory write control block, and 8 is a memory read control block. be.

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] データの入力用の第1のシフト・レジスタと出力用の第
2のシフト・レジスタを持ち、時分割で上記第1のシフ
ト・レジスタのデータのメモリ・セルへのライト動作及
びメモリ・セルからの上記第2のシフト・レジスタへの
データのリード動作を時分割に行ない、データのシリア
ル入出力動作を同時に、且つ、非同期に行なうことを特
徴とするデータ入出力メモリ。
It has a first shift register for inputting data and a second shift register for outputting data, and writes data in the first shift register to memory cells and writes data from the memory cells in a time-sharing manner. A data input/output memory characterized in that a data read operation to the second shift register is performed in a time-division manner, and a data serial input/output operation is performed simultaneously and asynchronously.
JP21314185A 1985-09-26 1985-09-26 Data input and output memory Pending JPS6273862A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21314185A JPS6273862A (en) 1985-09-26 1985-09-26 Data input and output memory

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21314185A JPS6273862A (en) 1985-09-26 1985-09-26 Data input and output memory

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6273862A true JPS6273862A (en) 1987-04-04

Family

ID=16634253

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21314185A Pending JPS6273862A (en) 1985-09-26 1985-09-26 Data input and output memory

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6273862A (en)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59168983A (en) * 1983-03-17 1984-09-22 Seiko Epson Corp Semiconductor memory device

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59168983A (en) * 1983-03-17 1984-09-22 Seiko Epson Corp Semiconductor memory device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5473577A (en) Serial memory
US4858107A (en) Computer device display system using conditionally asynchronous memory accessing by video display controller
US5526316A (en) Serial access memory device
JP2627903B2 (en) Semiconductor storage device
EP0695988A2 (en) A first-in first-out memory
JPS6273862A (en) Data input and output memory
EP1459291B1 (en) Digital line delay using a single port memory
JPS6273863A (en) Data input and output memory
KR0166853B1 (en) Digital image signal manufacturing memory system
JPS6361323A (en) Data input/output memory
JPS6361325A (en) Data input/output memory
JPS6361324A (en) Data input/output memory
JPS6273864A (en) Data input and output memory
JPH02255988A (en) Picture memory
JPS631269A (en) Video storage device
JP3094346B2 (en) Image memory device
JP2961733B2 (en) Image memory device
JP3107555B2 (en) Data processing device
KR100188940B1 (en) Double stac control apparatus using single memory and data transfer method
JPH04306755A (en) Fifo buffer device
JP2770417B2 (en) Image memory device
KR100206265B1 (en) Address decoding method for crt display interface
JPS635758B2 (en)
JPS62249574A (en) Video memory
JPS6347373B2 (en)