JPS6273314A - 交流信号通電制御装置 - Google Patents

交流信号通電制御装置

Info

Publication number
JPS6273314A
JPS6273314A JP21333985A JP21333985A JPS6273314A JP S6273314 A JPS6273314 A JP S6273314A JP 21333985 A JP21333985 A JP 21333985A JP 21333985 A JP21333985 A JP 21333985A JP S6273314 A JPS6273314 A JP S6273314A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
circuit
trigger
time
zero
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21333985A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsuguo Hirata
平田 承夫
Susumu Kobayashi
小林 享
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokogawa Electric Corp
Original Assignee
Yokogawa Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokogawa Electric Corp filed Critical Yokogawa Electric Corp
Priority to JP21333985A priority Critical patent/JPS6273314A/ja
Publication of JPS6273314A publication Critical patent/JPS6273314A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Voltage And Current In General (AREA)
  • Electronic Switches (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野1 本発明は、ゼロクロススイッチにより交流信号のゼロク
ロスを検出して交流信号の通電を制御する交流信号通電
制御装置に関するものであり、詳しくは、ゼロクロスス
イッチからの交流信号の通電状態を示す信号光)[回路
の改良に関するものである。
[従来の技術] スイッチング電源の検査にあたっては、’f’Fi源の
オン、オフ時における出力電圧の立ち上り時間および立
ち下がり時間を測定することも行われている。
第4図は、従来のこのような検査装置の一例を示すブロ
ック図である。第4図において、1は商用電源(AC1
00V、以下ACという))の入力端子であり、ケ1−
1クロスス、イツチ2を構成するソリッドステートリレ
ー3(以下SSRという)に接続されている。4は5S
R3の動作を制御するオンオフ4g ’?j S Cの
入力端子であり、5SR3に接続されている。5SR3
はAンオフ制御信号SCがオンに<Kつだ19にACが
ゼ]]レベルをクロスしたことを検出してACを通電供
給づるものであって、絶対fin回路5を介してコンパ
レータ6の一方の入力端子に供給するとともに、検杏対
蒙ス・イツチング心象(unit under tes
t 、以下UUTという)7に供給する。UUT7はA
Cが供給されることにより直流信号(以下DCとい′う
)を発生し、コンパレータ8の一方の入力端子に加える
各コンパレータ6.8の他方の入力端子には、それぞれ
所定の基準電圧vrI、Vr2がJr口えられている。
一方のコンパレータ6の出力信号は5SR3がAC通電
状態であることを示すトリガ信号3tとしてカウンタ9
の入力端子Aに加えられ、他方のコンパレータ8の出力
信号はU LJ T 7のDC出力か所定の値に達した
ことを示す検出信号Sdとしてカウンタ9の入力端子B
に加えられている。そして、カウンタ9は、トリガ信号
Stが立ち上がった時刻と検出信号Sdが立ち上がった
時刻との時間差を81敗する。
第5図はこのような装置の動作を説明するための波形図
であり、(a )は入力端子1に加えられるACの波形
を示し、(b)は入力端子4に加えtうれるオンオフ制
御信号SCの波形を示し、(C)は5SR3から出力さ
れるACの波形を示し、(d )はトリガ信号Stの波
形を示し、(e )はU U T 7 /)1 rらコ
ンパレータε3に出力されるI) Cの波形を示してい
る。
S S R3は、11,1刻[、でオンオフ制御信号S
cがオンになって6、時aすt 2でACがゼロレベル
をりL1スするまでの時間TaはACを通電さけない。
すなわら、オンオフ制1211信号Scの状態のみでは
5SR3にお【ブるACの通電状態を正確に知ることは
できない。そこで、5SR3から通電出力されるACを
絶対値回路5を介してコンパレータ6に加えて基準電圧
Vr、と比較し、ACが基準電圧vr、を越えた時点t
2でトリガ信@Stを発生させてカウンタ9の計rIl
υ)作を開始させている。一方、UUT7の出力DCは
コンパレータ8により↓、【準電圧Vr2と比較され、
DCが基準電圧vr2を越えたH、1点【3で検出信号
3dを発生させでカウンタ9の計数動作を終了させる。
これにより、カウンタ9は、トリガ信号Stが立ら上が
った時刻[2と検出信@Sdが立ち上がった時刻【3と
の時間差Tb、すなわちUUT7の立ら、Fがり時間を
51数することになる。
ところで、現実の5SR3は、オンオフ制御信号Scが
オフの場合でも20V程度のもれ電圧を生じている。こ
のために、コンパレータ6の基準電圧r1をもれ電圧よ
りも高く設定しなければh13ない。
[発明が解決しよ・)とする問題点] この結宋、コンパレータ6から出力されるトリガ信号S
tは第6図に示すように真のぜ[1クロス時(すに対し
て八(だけ遅れて立ち上がることになり、カウンタ9の
計数値に時間誤差を生じることになる。
本発明は、このような点に着目してなされたもので、そ
の目的は、ゼロクロススイッチからの交流(8号の通電
に対応したトリガ信4を時間誤差を111′な−うこと
なく発生させることができるトリガ発生回路を有する交
流信号通電illll間を1!i!供することにある。
r問題点を解決するための手段] このような目的を達成する本発明は、ΔンAフ制御信号
の状態に応じて交流信号のピロクロスを検出し交流信8
の通電を制御するげ【]クロススイッチと、ゼロクロス
スイッチに加えられる交流信号からクロック信号を作成
するクロック作成回路と、り1コック作成回路から出力
されるクロック信号によりゼロクロススイッチに加えら
れるオンオフ制御信号をtfンプリングしゼロクロスス
イッチからの交流信号の通電に対応したトリガ信号を発
生するトリガ発生回路とで構成されたことを特徴とする
[実fM例1 以下、図面を用いて本発明の実施例を詳細に説明する。
第1図は本発明の一実lJI!!例の要部を示すブロッ
ク図であり、第4図と同一部分には同一符号を付けてい
る。第1図において、10は5SR3に加えられるAC
C日日クロック信号SCcを作成するクロック作成回路
(以下CLKという)、11はこのCLIOから出力さ
れるクロック信号SCLにより5SR3に加えられるオ
ンオフ制御信号3cを+fン7′リングし5SR3から
のACの通゛心に対応したトリガ信@Stを発生するト
リガ発生回路である。
第2図は、CL K 10の具体例を含むブロック図で
ある。CL K 10は、演梓増幅器とダイオードより
なりACをACと周期の等しい方形波に波形整形するコ
ンパレータ12、抵抗器とコンデンサと2個のインバー
タと排他的論理和ゲートよりなりコンパレータ12から
出力される方形波を2倍の周波数に逓倍する逓倍回路1
3とで構成されている。トリガ発生回路11としてはD
形フリップフロップが用いられていて、D端子にはオン
オフ制御信号SCの入力端子4が接続され、GK端子に
はCLKloを構成する排他的論理和ゲートの出力端子
が接続されていて、Q端子からトリガ信号Stが出力さ
れることになる。
このように構成された回路の動作について、第゛ 3図
の波形口を用いて説明する。
第3図において、(a )は入力端子1に加えられるA
Cの波形を示し、(b)はコンパレータ 112の出力
波形を示し、(C)はCL K 10を構成する逓f8
回路13から出力されろクロックjci号5CI−の波
形を示し、(d)は入力端子4に加えられるオンオフ割
引(;l”@ SCの波形を示し、(e )は5SR3
から出力されるACの波形を示し、(「)はトリガ発7
1回路11から出力されるトリガ信号Stの波形を示し
ている。
入力端子1に加えられるACは、コンパレータ12によ
りゼロレベルとクロスした瞬間に交互に立ら上がりと立
ら下がりを繰り返すACと周期が等しい方形波Ssに波
形整形される。この方形波SSは逓倍回路13に加えら
れて2倍の周波数を有するクロック信@ScLに逓倍さ
れ、トリガ発生回路11を構成するD形フリップフロッ
プのCK A8子に加えられる。なお、このクロック信
号SCLのパルス幅Wは、逓倍回路13を構成する抵抗
器とコンデンサの時定数に応じて設定される。そして、
トリガ発生回路11を構成するD形フリップフロップは
、このクロック信号ScLに従−)で入力端子4に加え
られるオンオフ制御信号3cをリンプリングする。
このように構成することにより、5SR3から出力され
るACとトリガ発生回路11から出力される1−リガ信
号Stとの間の時間的なずれはクロック作成回路10お
よびトリガ発生回路11を構成する回路素子の遅れ時間
のみ(約200ns )となり、従来の構成に比べて大
幅な改善が図れる。
なお、上記実施例では、スイッチング電源の電源オン、
オフ時における出力電圧の立ち上り時間および立も下が
り時間を測定する装置に用いる例を示したが、これに限
るものではなく、その他のゼロクロススイッチを用いた
装置の時間管理にも有効である。
[発明の効果] 以上説明したように、本発明によれば、ゼロクロススイ
ッチf)s rらの交流信号の通電に対応したトリガイ
3号を時間誤差を伴なうことなく発生さけることができ
るトリガ発生回路を有する交流借り通電制御装置が実現
でき、実用上の効果は大きい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の要部を示すブロック図、第
2図は第1図の具体例を示すブロック図、第3図は第2
図の動作を説明するための波形図、第4図は従来のR置
の使用例を示すブロック図、第5図は第4図の動作を説
明するための波形図である。 1・・・商用電源入力端子、3・・・ソリッドステート
リレー(SSR)、4・・・オンオフ信号入力端子、1
0・・・クロック作成回路、11・・・トリガ発生回路
。 第1図 1OII 第2図 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. オンオフ制御信号の状態に応じて交流信号のゼロクロス
    を検出し交流信号の通電を制御するゼロクロススイッチ
    と、ゼロクロススイッチに加えられる交流信号からクロ
    ック信号を作成するクロック作成回路と、クロック作成
    回路から出力されるクロック信号によりゼロクロススイ
    ッチに加えられるオンオフ制御信号をサンプリングしゼ
    ロクロススイッチからの交流信号の通電に対応したトリ
    ガ信号を発生するトリガ発生回路とで構成されたことを
    特徴とする交流信号通電制御装置。
JP21333985A 1985-09-26 1985-09-26 交流信号通電制御装置 Pending JPS6273314A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21333985A JPS6273314A (ja) 1985-09-26 1985-09-26 交流信号通電制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21333985A JPS6273314A (ja) 1985-09-26 1985-09-26 交流信号通電制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6273314A true JPS6273314A (ja) 1987-04-04

Family

ID=16637512

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21333985A Pending JPS6273314A (ja) 1985-09-26 1985-09-26 交流信号通電制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6273314A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5847570A (en) * 1995-08-10 1998-12-08 Hamamatsu Photonics K. K. Low jitter trigger circuit for electro-optic probing apparatus

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5298461A (en) * 1976-02-14 1977-08-18 Toyo Bearing Mfg Co Shockless ac switching circuit

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5298461A (en) * 1976-02-14 1977-08-18 Toyo Bearing Mfg Co Shockless ac switching circuit

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5847570A (en) * 1995-08-10 1998-12-08 Hamamatsu Photonics K. K. Low jitter trigger circuit for electro-optic probing apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5018391A (en) Inductive flow meter
JPH06197548A (ja) インバータ装置
JPS6273314A (ja) 交流信号通電制御装置
JPS63190557A (ja) 電源装置
JP5213808B2 (ja) 時間計測回路
JP2718068B2 (ja) 振幅制御台形波発生装置
JPS59223A (ja) ゼロクロス制御回路
Jaafar et al. A dual slope based digital frequency meter
RU2190861C2 (ru) Электронный измеритель электрической энергии
SU1296956A2 (ru) Измеритель параметров последовательности пр моугольных импульсов
SU1185354A1 (ru) Множительно-делительное устройство
JPH0136142Y2 (ja)
KR0160728B1 (ko) 위상 검출방법 및 회로
SU1721758A1 (ru) Способ управлени автономным инвертором, нагруженным на резонансную нагрузку
SU1620957A2 (ru) Преобразователь сопротивлени в частоту
RU2064217C1 (ru) Устройство для управления транзисторным преобразователем напряжения
JPH0450496Y2 (ja)
SU842619A2 (ru) Устройство дл измерени параметровэлЕКТРичЕСКОй СЕТи
JPS5848046B2 (ja) 電磁流量計
GB2227326A (en) Electrical power measuring devices
JPH01185170A (ja) 電流形インバータの入力電圧演算回路
JPS59230497A (ja) モ−タ制御装置
JPH04298119A (ja) 位相同期信号発生回路
JPS5991373A (ja) 分周点弧方式の負荷電力測定装置
JPH01318179A (ja) 乗算器