JPS6272922A - 耐摩耗材 - Google Patents

耐摩耗材

Info

Publication number
JPS6272922A
JPS6272922A JP20873385A JP20873385A JPS6272922A JP S6272922 A JPS6272922 A JP S6272922A JP 20873385 A JP20873385 A JP 20873385A JP 20873385 A JP20873385 A JP 20873385A JP S6272922 A JPS6272922 A JP S6272922A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
matrix
polyurethane
ceramics
wear
specific gravity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20873385A
Other languages
English (en)
Inventor
Keiichi Yamamoto
恵一 山本
Toyoaki Yasui
豊明 安井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP20873385A priority Critical patent/JPS6272922A/ja
Publication of JPS6272922A publication Critical patent/JPS6272922A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Protection Of Pipes Against Damage, Friction, And Corrosion (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)
  • Sliding-Contact Bearings (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [牙業上の利用分野〕 本発明は、耐五ヤ枕材に関し、特に浚渫ポンプ用イ/ベ
ラ、ケーシングライナ及び吸入・吐出管ライナ材のほか
コンクリートポンプ車、谷線バイブのライナ材に使用さ
扛る耐rき枕材に関する。
〔従来の技術〕
海水あるいは淡水中の砂・砂岩・さんご礁等の硬土盤を
吸い上げる製分として浚渫ポンプがある。このポンプに
おけるインペラ、ケーシングライナ及び吸入・吐出管ラ
イナは耐摩耗性が要求さn、ポンプの寿命全左右する構
成部品である。従来はこの部品の材料として、高Or鋳
鉄及びN 1.− Or  鋳鉄等が使用さ扛ていto
〔発明が解決しようとする問題点〕 前述し九とおり、土砂等を吹い込む浚渫ポンプにおける
インペラ、ケーシングライナ及び吸入・吐出管ライナは
、耐摩耗性に丁ぐnていることが重要であり、ポンプの
寿命を左右する構成部品であるが、従来の材料である高
Or鋳鉄及びNi−Cr鋳鉄等では、耐摩耗性は光分で
なく、ポンプの寿命の点で問題があった。
ま之、従来林にかわる材料として耐摩耗性ゴム又はポリ
ウレタンとセラミックスとの複合材が考えら扛ているが
、比重の着意にニジセラミックスが沈降する0とがある
という問題点があつ友。
本発明は、上述の問題点を解消し、耐摩耗性にすぐnた
浚渫ポンプにおけるインペラ、ケーシングライナ及び吸
入・吐出管ライナ等の材料全提供しようとするものであ
る。
〔問題点全解決するための手段〕
本発明は、耐摩耗性ゴム若しくはポリウレタンからなる
マトリックスと、該マトリックス中に分散する高比重粉
末と、該マl−IJラックス中均一に分散するセラミッ
クス粒子と全具備する耐摩耗材に関するものである。
本発明の耐摩耗材は、耐摩耗性ゴム又はポリウレタン中
に高比重の金属炭化物の粉末全分散混合させ、その混合
物の見掛けの比重をセラミックスの比重とほぼ等しくし
、セラミックスの沈降を防止し、均゛−に分散させてな
るものである。
〔作 用〕
マトリックスである耐摩耗性ゴム又はポリウレタン中に
小球あるいは小多角形のセラミックス粒子を混合させる
ことにより、耐摩耗性の向上全図る。
マトリックスである耐摩耗性ゴム又はポリウレタン中に
高比重の金属炭化物の粉末に!合させてマトリックスの
比重を訓節し、こf′Lに工9セラミックスの沈降・分
1iiI’に防止する。
従って、上記高比重粉末の配合量は、次の条件′+CI
′a4足する↓うな量とすることが好まt7い。
α95メツCくρp+、(1,05ρCρC:セラミッ
クスの比重 pp+M ” マトリックスと高比重粉末の混付物の比
重 〔実施例〕 第1図は、本発明耐摩耗材の断■模式図である。この図
にL9説明すると、マトリックスである耐摩耗性ゴム又
はポリウレタンI K We、Nt)(1!。
Maze等の金属炭化物2及び小球あるいに小多角形の
セラミックス5が均一に分散混曾している。
斯る構成の本発明!j 、+9粍材を次の工うにして調
製し・1之効来?!:確認するための摩耗試験全行つ友
使用材料 (1)  マトリックス ■ ポリウレタン ポリエーテル型金便用し、配合比は主剤(東洋ゴム製 
商品名ユニブレンT(ポリエーテル系ウレタンエラスト
マー)1oo、fit化剤(ワカヤマ製 商品名ビスア
ミン(へ5′−ジクロロ−4,4′−ジアミノジフェニ
ルメタン))8〜15とし友。
混合時の温度は、主剤、硬化剤共に80℃とし、硬化条
件に115℃±5℃で10〜15時間とした。
■ 耐摩耗性ゴム 天然ゴム(東洋ゴム製 商品名トヨソフト5−2(天然
軟質ゴム))全便用し、:α接蒸気方式に1140〜1
45℃で45分間加硫処理した〇 (2)  セラミックス At203 、 ZrB2 、 Sin、 ZrO2,
Si3N4の小球0.1m〜5.0amφ’i2〜30
VO6%混会した。
(3)  金属炭化物 wc (比重15.6)、  Nt+C!(比′M7.
76 )、 Mo2C(比重a5)?用い友。
調製方法 (1)  ポリウレタンマトリックスの場合主剤(こO
では377.4cc)全豹80℃に加熱後、友だちに金
属炭化物粉末を表1に示す量で添加し、機械的に工く混
合し友。次に、上記混合物を約80℃に加熱し、セラミ
ックスポール(ここでは粒径(L5〜2.0鴎φのもの
を15 vot%)七人n1工〈混合し次。最後に約8
0℃にて硬化剤(ここでは55.6cc)全入n1混合
させ、115℃±5℃にて15Hr 硬化処J!1!τ
施し足。
(2)  耐摩耗性ゴムマトリックスの場合天然ゴム(
ここでは6 A wtチ)金累iKすし、ここに硬化剤
(主としてカーボンブラック、金属酸化物、軟化剤、加
硫剤、加硫促進剤等が含まnでいる)(ここでは36 
wt%)と金属炭化物(表1に示す量)全混練し、更に
セラミックスポール(ここでは粒径α5〜zO馴φのも
の全15 VO1%)を混練した。こnを加圧成型し、
次に加圧状態で直接蒸気方式にて140〜145℃で約
45分の7Jn l訛処理を施し友。
摩耗試験 (1)摩耗試験に供した土砂 土砂は、粒径25〜40關、平均粒径201で、土質が
砂石のもの會使用し、Bj、1 @は、平均粒径である
20罪に砕石加工し、40龍超お工び2.0輯未満はカ
ットした。また、粒形はナイフエッヂと(7、比y)I
I 2.65であり、土砂比率は15 qo1%(残部
、海水)とした。
(2)摩耗試験に供した摩耗試翳偏 水平ドラム羽根回転式のもの全便用し、20m/sec
で試験し友。以上の条件で本発明材及び従来材である高
Cr91:4鉄及びNi−0rl(’r鉄の摩耗状@を
行った。その結果を表1に示す。
なお、表1における耐摩耗性倍数(5)を工、R=及び
従来材の板厚減少オ(r、an )であり、ΔC8はu
 S 41材の板厚減少通(酬)である〕。
表   1 ぐし 本発明材のセラミックスの混合条件〔実験例〕 本発明において、マドIJックスに高比重粉末を混合す
ることにより、該混合物中でのセラミックスの沈降分離
が防止できる点?実証するために次の実験全行った。
(1)80℃のポリウレタン中にセラミックボールとし
て1朋φのkl、 o、 k混入したところ、沈降した
f! : 9.8 m/ sec” Pp:ポリウレタンの比重 1200 K9/ tn3
Pc:セラミックスの比重2 Q 00 Kfi/ m
’dc:セラミックスの粒径 1O−3ry+μニポリ
ウレタンの粘度 α72 K9/ tn−see全入n
ると、 =五 6 crn/ min となり、この実験においてはV−55〜4.2crn/
minで沈降した。
(2)80℃のポリウレタン中にWCの微粉末金的/、
 Ovo1%分散させ、その中にセラミックスポールと
して1雛φのAtz03k a人したところ、1日おい
てもAt203の移動量は11以下であった・ (3)80℃のポリウレタン中にNbCの微粉末?約1
3vot%分散させ、その中にセラミックスポールとし
て1!φのAIJ2ox ku人したところ、1日おい
てもAz2o3の移動量は0.5mm以下であった。
〔発明の効果〕
例えば浚渫ポンプ用インペラ、ケーシングライナ及び吸
入・吐出管ライナ材として本発明耐摩耗材を用いること
により、耐摩耗性が著しく向上し浚渫ポンプの寿命を大
きく延長させることができる。
上述の耐7摩耗材料ケ製造する際、耐摩耗性ゴム又はポ
リウレタン中に全屈炭化物全分散混合させることにエリ
、セラミックスの沈降が防止でき、セラミックス全均一
に分散混合させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明耐摩耗材の断面模式図である。 復代理人  内 1)  明 複代理人  萩 原 光 − 復代理人  安 西 篤 夫 第1図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 耐摩耗性ゴム若しくはポリウレタンからなるマトリック
    スと、該マトリックス中に分散する高比重粉末と、該マ
    トリックス中に均一に分散するセラミックス粒子とを具
    備する耐摩耗材。
JP20873385A 1985-09-24 1985-09-24 耐摩耗材 Pending JPS6272922A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20873385A JPS6272922A (ja) 1985-09-24 1985-09-24 耐摩耗材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20873385A JPS6272922A (ja) 1985-09-24 1985-09-24 耐摩耗材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6272922A true JPS6272922A (ja) 1987-04-03

Family

ID=16561173

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20873385A Pending JPS6272922A (ja) 1985-09-24 1985-09-24 耐摩耗材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6272922A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03186695A (ja) * 1989-12-13 1991-08-14 Hitachi Cable Ltd 内面被覆金属管
WO1999054395A1 (en) * 1998-04-22 1999-10-28 Walters, Craig, Andrew Wear resistant material
US7891519B2 (en) 2005-12-07 2011-02-22 Daiwa Can Company Easy open can lid
JP2013517385A (ja) * 2010-01-19 2013-05-16 テガ インダストリーズ リミテッド 高炉用混合ドラム
CN109098289A (zh) * 2018-08-27 2018-12-28 苏州海德新材料科技股份有限公司 隔震支座芯材、摩擦芯隔震支座及其制备方法和应用
CN116144166A (zh) * 2023-04-23 2023-05-23 山西中格矿山机械有限公司 一种抗冲击耐磨的聚氨酯板及其制备方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03186695A (ja) * 1989-12-13 1991-08-14 Hitachi Cable Ltd 内面被覆金属管
WO1999054395A1 (en) * 1998-04-22 1999-10-28 Walters, Craig, Andrew Wear resistant material
US7891519B2 (en) 2005-12-07 2011-02-22 Daiwa Can Company Easy open can lid
JP2013517385A (ja) * 2010-01-19 2013-05-16 テガ インダストリーズ リミテッド 高炉用混合ドラム
CN109098289A (zh) * 2018-08-27 2018-12-28 苏州海德新材料科技股份有限公司 隔震支座芯材、摩擦芯隔震支座及其制备方法和应用
WO2020042390A1 (zh) * 2018-08-27 2020-03-05 苏州海德新材料科技股份有限公司 隔震支座芯材、摩擦芯隔震支座及其制备方法
CN116144166A (zh) * 2023-04-23 2023-05-23 山西中格矿山机械有限公司 一种抗冲击耐磨的聚氨酯板及其制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5968257A (en) Ultrafine cementitious grout
DE60034674D1 (de) Polymer-zement-komposite und verfahren zur herstellung derselben
JPS6272922A (ja) 耐摩耗材
EP2118550A2 (en) Elastomer lined, abrasion resistant pipe and method for manufacture
CN108439833A (zh) 一种高性能低碳混凝土及其制备方法
JPS6268832A (ja) 耐摩耗材料
JP2017095920A (ja) トンネル用セグメント及びその製造方法
JPS6272923A (ja) 耐摩耗材料
JP2017095318A (ja) ポーラスコンクリート及びその製造方法
JPS6268741A (ja) 耐摩耗材料
CN214390054U (zh) 一种超低密度陶粒支撑剂生产设备
JPS62149435A (ja) 耐摩耗材料
CN110228245A (zh) 一种石墨烯纳米导静电橡胶耐磨拖地带及其制备方法
JPS6268822A (ja) 耐摩耗材料
CN116144166B (zh) 一种抗冲击耐磨的聚氨酯板及其制备方法
JPH1171155A (ja) 舗装用アスファルト混合物の製造方法
DE102019203952A1 (de) Beschichtetes stützmittel
JPS6040418A (ja) コンクリ−トくいおよびその製造法
JPH08188457A (ja) ゴム含有硬化体の製造方法
KR101033192B1 (ko) 콘크리트 조성물 및 제조 방법
US1212725A (en) Mold for vulcanized-rubber dental plates.
Mair et al. Three body wear studies of five dental composites preconditioned in food simulating media
JP2017100898A (ja) 高速度交通システム構造物用コンクリート部材、及びその製造方法
JP2017096012A (ja) 矢板及びその製造方法
JPH0796643B2 (ja) 道路舗装用ゴムブロック成形体