JPS627223A - 送信電力補償装置 - Google Patents

送信電力補償装置

Info

Publication number
JPS627223A
JPS627223A JP14749685A JP14749685A JPS627223A JP S627223 A JPS627223 A JP S627223A JP 14749685 A JP14749685 A JP 14749685A JP 14749685 A JP14749685 A JP 14749685A JP S627223 A JPS627223 A JP S627223A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frequency
output
attenuation
noise
transmission power
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14749685A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Maekawa
前川 武志
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP14749685A priority Critical patent/JPS627223A/ja
Publication of JPS627223A publication Critical patent/JPS627223A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transmitters (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、衛星通信において、降雨による送信信号の
伝搬減衰?、送信機出力を制御することにより補償する
送信電力補償装置に関するものである。
〔従来の技術〕
従来、この種の装置として第2図に示すものがあった。
図において、(1)はピンダイオード可変減衰器、(2
)は電力増巾器、(3)は検波器、(4)は比較器、(
5)はフィード、(6)はアンテナ、(7)は低雑音増
巾器、(8)はダウン・コンバータ、(9)は利得制御
増巾器、(lO)は周波数混合増巾器、(11)はバン
ドパス・フィルタ、(12)は位相同期検波器、(13
)は基準発振器、(14)はループフィルタ、(15)
は電圧制御水晶発振器%(16)はループフィルタ、(
17)はスケーラ−である。
次に動作についそ説明する。電力増幅器(2)の出力は
フィード(5)ヲ介しアンテナ(6)から放射されるが
、その一部はカプラ等によシ検波器(3)に入力されて
検波され、比較器f41 k zlIIしてビンダイオ
ード減衰器filにフィード・バックされて自動利得制
御されている。一方、アンテナ+61より受信されたビ
ーコン信号は、フィード(5)、低雑音増巾器(7)を
通過した後、ダウンコンバータ(8)により、中間周波
数帯に変換され、利得制御増巾器(9)によう増巾され
、さらに、周波数混合増巾器(lO)で、電圧制御水晶
発振器(15)よシの信号と、混合・増巾される。この
信号は、狭帯域なバンドパスフィルタ(11)で帯域制
限され、位相同期検波器(12)で、基準発振器(13
)よりの信号と位相比較されかっ同期検波される。位相
比較された成分は、ループフィルタ(14)を通過し、
電圧制御発振器(15)へフィード・バックされ自動周
波数制御として動作し、同期検波された成分は、ループ
フィルタ(16)を通過し、利得制御増巾器(9)ヘフ
ィードーバックされ、自動利得側8(以下AGCと略記
する)として動作する。受信し几ビーコン信号は以上の
様に周波数・利得制御され、ビーコン信号の受信レベル
変動は、ループフィルタ(16)の出力電圧により知る
ことができる。従って、ビーコン信号の受信レベル変動
がなければ、ループ・フィルタ(16)の出力電圧は一
定となり、スケーラ−(17)の出力も一定となシ、比
較器(4)の出力は、電力増巾器12)の出力変動に対
応した電圧が出ることになシ、送信系としてのAG(1
21作が行なわれる。
いま、地球局と、衛星間の伝搬路上で降雨があった場合
、地球からの送信信号、衛星からのビーコン信号とも降
雨量に応じて伝搬減衰が増加する。
すなわち、ループフィルタ(16)の出力には、ビーコ
ン信号の受信レベル劣化量に応じた電圧が得られる。こ
の電圧を、送信信号の減衰量と、ビーコン信号の減衰量
の比(この値は、周波数により決まるものである)を与
えるスケーラ−(17)に与え、受信レベル劣化量より
、送信信号の伝搬減衰量を知シ、これを、比較器(4)
に入力し、送信系のAGCの設定点を変化させ、電力増
巾器(2)の出力レベルを増大させ降雨による送信信号
の伝搬減衰量の増加分を補償する。
〔発明が解決しようとする問題点〕
従来の装置r1以上のように構成されているのでループ
フィルタ(16)の出力では■衛星のビーコン信号放射
電力の変動、■アンテナの衛星方向からのオフ・セット
による受信電力の劣化量、及び■降雨による受信電力の
劣化量の合計のみしか検出できず、送信電力制御もこれ
に応じた制御しかできなかった。
■に対して送信電力制御することは衛星への放射電力を
過大にすることもあり、他のキャリアに対して悪影響を
与える危険がある。
■に対して送信電力制御することは、自分の使用してい
る衛星に対しては、送信アンテナパターンによる衛星へ
の放射電力劣化分を補償したことになるが、オフ拳セッ
トした方向にある他の衛星に対して、放射゛成力を増加
させたことになり、衛星間隔がます筐すつまってくる将
来には重要な問題となると予測される。
この発明は、上記のような従来の装置の有している衛星
通信システム上の問題となる点を解決するためになされ
たものであり、降雨による減衰量分だけ送信電力制御が
できる装置全提供することを目的としている。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明では衛星からの受信電波を同期検波した出力中
の雑音から降雨による雑音温度上昇を検出し、この値か
ら衛星からの受信電波が降雨によって受ける減衰を算出
し、この減衰に対してだけ送信電力を補償することにし
た。
〔1作用〕 降雨による減衰に対してだけ送信電力が補償されるので
、他に悪影響を及ばずおそれはなくなった。
〔実施例〕
以下この発明の実施例を図面について説明する。
第1図はこの発明の一実施例を示すブロック図で、図に
おいて第2図と同一符号は同−又は相当部分を示し、(
is)は雑音検波器%(19)は感度補正器、(20)
は差動増幅器である。
第1図において第2図と同一符号の部分は同様に動作す
るので重機した説明は省略する。
位相同期検波器(12)の出力に含まれる雑音は低雑音
増幅器(7)やダウンコンバータ(81等の熱雑音であ
シ温度により定められるが、ビーコン信号の伝播路に降
雨があったような場合、降雨による雑音がアンテナ(6
)から入力され位相同期検波器(12)により検波され
熱雑音が増加したような現象になり、これを降雨による
雑音温度の増加量として定義する。
い筐、位相同期検波器(12)の検波感度をKp (V
/d B )、 ループフィルタ(16)の利得をKs
1利得制御増幅器(9)の利得制御感度をKr(da/
V)、雑音検波器(18)の検波感度をKN (V/d
 B )とし、衛星のビーコン信号の送信電力の低下量
と、アンテナ指向方向誤差による受信レベル低下量の合
計’&AdB、降雨による受、信レベル低下量をBdB
とする。
ループフィルタ(16)の出力電圧変動をΔVcとすれ
ばAGCの動作により 一ΔVeK eKpIIKsxKpaKa(A+B)か
ら Δvc”’ −KT ” ” B)     −=
 filとなる。
一方降雨による減衰BdBと雑音温度の増加量Th(K
)との間には式(2)に示す関係がある。
Tk(K) = Tm(1−丁)      ・・=−
121ここにTmは大気の平均吸収温度(275K )
であり+18 b = Log 丁・・−f3)  である。地球局の
システム雑音温度をTo(K)とすれば、全雑音温度T
s(K)はTs(K)=To(K)+Tk(K) −(
4)となる。
A及びBが共に0である場合、すなわち衛星におけるビ
ーコン信号の送信電力も低下していないし、アンテナ指
向特性に誤差もなく、晴天でろる場合の雑音検波器(1
B)の出力電圧VpzouVNO= NoφKN−fs
l  となる。但しNOはA及びBが共に0であるとき
の位相同期検波器(12)の出力における雑音量である
一方、A、Bが共[0でない場合の雑音検波器(18)
の出力電圧vNDは となる。但し〔〕は真数値を示す。
感度補正器(19)の係数tKDとすれば、その出力電
圧VKDは ・・・・・・(7)    となる。
差動増幅器(20)にはループ・フィルタ(16)の出
力と感度補正器(19)の出力の和が入力されるから、
その利得を1とすれば、差動増幅器(20)の出力電圧
vtrpは式(1)と式(6)とからとなる。KN、K
D’に適当に選びオフセット電圧を適当に設定すると とすることができる。式+91の条件を式(8)に代入
すると と近似的に表わされる。
すなわち、ΔvUP  は降雨による減衰量(BdB)
のみの情報を含んでおり、衛星から放射されるビーコン
信号の変動賞やアンテナの指向誤差によるビーコン信号
の受信レベル低下jltハはとんど含まれていないこと
になる。
とのΔ’UP  に、スケーラ−(17)により地上か
らの送信信号の降雨による減衰量と、衛星からのビーコ
ン信号の降雨による減衰量の比RL k乗算することに
よりスケーラ−(17)の出力電圧VBはVB=a Δ
VUP−RL・(11)となり、降雨による減衰量Bd
Bに対応した送信電力制御を行うことができる。この明
細書では地上局の送信周波数を第1の川波数とし、衛星
局の送信周波数を第2の周波数とする。
なお、上記実施例では、差動増幅器(20)とスケーラ
−(17)を別個に設けるようにしたが、これらを1つ
の機器で構成してもよく、マた、検出した電圧をディジ
タル信号に変換した上で、感度補正器(19) 、差動
増幅−t@C20)、スケーラ−(16)における演算
をディジタル演算としこの演算をマイクロ・コンピュー
タ等により制御するよう構成してもよい。
〔発明の効果〕
以上のようにこの発明によれば、降雨による送信信号の
伝搬減衰量だけをかなり正確に補償できるので、ミリ波
、準ミリ波を使用した将来の衛星通信用地球局の送信電
力補償方式として有効な手回、第2図は従来の装置を示
すブロック図である。
+11はピンダイオード可変減衰器、(2)は電力増幅
器、(3)は検波器、(4)は比較器、(9)は利得制
御増幅器、(12)は位相同期検波器、(17)はスケ
ーラー、(18)は雑音検波器、(19)は感度補正器
、(20)Vi差勧増幅器。
尚、各図中同一符号は同−又は相当部分を示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 地上局から第1の周波数の電波を衛星局に向けて送信し
    、衛星局から送信される第2の周波数の電波を上記地上
    局において受信して、この第2の周波数の電波の受信強
    度に関連して上記地上局からの上記第1の周波数の電波
    の送信電力を制御する送信電力補償装置において、 上記第2の周波数の電波の上記地上局における受信強度
    の関数として発生される地上局受信機の自動利得制御電
    圧を検出する手段、 上記第2の周波数の電波に含まれる雑音成分を検出する
    雑音検波器、 この雑音検波器の出力を処理して上記第2の周波数の電
    波の伝播路における降雨のために発生する雑音の関数と
    なる信号を生成する感度補正器、この感度補正器の出力
    と上記自動利得制御電圧の変化分とを所定の比率で加算
    して上記第2の周波数の電波の伝播路の降雨による減衰
    だけの関数にほぼ等しい電圧を出力する差動増幅器、 この差動増幅器の出力を入力し、上記第2の周波数の電
    波の伝播路の降雨による減衰を上記第1の周波数の電波
    の伝播路の降雨による減衰に換算して出力するスケーラ
    ー、 このスケーラーの出力により上記地上局送信機の電力増
    幅器(第1の周波数の)を制御する手段を備えたことを
    特徴とする送信電力補償装置。
JP14749685A 1985-07-03 1985-07-03 送信電力補償装置 Pending JPS627223A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14749685A JPS627223A (ja) 1985-07-03 1985-07-03 送信電力補償装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14749685A JPS627223A (ja) 1985-07-03 1985-07-03 送信電力補償装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS627223A true JPS627223A (ja) 1987-01-14

Family

ID=15431697

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14749685A Pending JPS627223A (ja) 1985-07-03 1985-07-03 送信電力補償装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS627223A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5222246A (en) Parallel amplifiers with combining phase controlled from combiner difference port
EP0227393B1 (en) Radio repeater with spillover measurement
US3315164A (en) Control of ground station transmitter power to supply suitable signal level to satellite repeater
JPH04372234A (ja) 送信電力制御方式
JPS627223A (ja) 送信電力補償装置
JP6431775B2 (ja) 位相検出装置及び衛星中継器
JP2504214B2 (ja) 超小型衛星通信装置の自動レベル制御方式
JPS61154329A (ja) ビ−コン信号の受信レベル検出方式
JPH11298392A (ja) 送信電力制御装置
JPH0356491B2 (ja)
US3991372A (en) Circuit for reversing doppler signal modifying a carrier
JPS62188438A (ja) 送信電力制御方式
JP2842596B2 (ja) 地球局送信電力制御方式
JPH07120927B2 (ja) 無線伝送装置
JPH06244763A (ja) 衛星通信装置
JPS609231A (ja) 衛星中継器利得変動補正方式
JPH0229034A (ja) 受信装置
JPS5992634A (ja) 衛星通信地球局の送信電力制御装置
JP2676998B2 (ja) 自動周波数制御方法及びその装置
JPS58188941A (ja) 衛星通信装置
JP2526057B2 (ja) 周波数安定化機能を有する移動無線機
JPS61195028A (ja) 通信衛星用中継器
JPH08242211A (ja) 無線通信装置
JPS62261231A (ja) 送信電力制御装置
JPH025631A (ja) 衛星通信送信電力制御方式