JPS6272082A - 画像入力装置 - Google Patents

画像入力装置

Info

Publication number
JPS6272082A
JPS6272082A JP60211426A JP21142685A JPS6272082A JP S6272082 A JPS6272082 A JP S6272082A JP 60211426 A JP60211426 A JP 60211426A JP 21142685 A JP21142685 A JP 21142685A JP S6272082 A JPS6272082 A JP S6272082A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
line
reading
line sensor
probe body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60211426A
Other languages
English (en)
Inventor
Akio Mori
秋夫 森
Motoi Kurihara
栗原 基
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP60211426A priority Critical patent/JPS6272082A/ja
Publication of JPS6272082A publication Critical patent/JPS6272082A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Character Input (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は手動プローブを用いて簡易に所望とする領域の
画像を入力することのできる画像入力装置に関する。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
情報処理技術の発展に伴って各種の画像情報を直接的に
計算機入力し、これを処理することが試みられている。
例えば文書中に記載された画像やグラフを、文章情報を
形成する文字列と分離して選択的に直接入力したいと云
う要求がある。
この種の画像入力装置として、例えば第5図に示すよう
に、ラインセンサ1、ガイドロー52、エンコーダ等の
移動距離測定器3をプローブ本体4に一体的に組込んだ
手動プローブ型のものが開発されている。このような構
成の画像入力装置は、プローブを読取り対象画像上を手
動走査して画像の読取り入力を行うものであり、比較的
安価であり、またその取扱いが容易である等の優れた特
徴を持っている。
ところがラインセンサ1はプローブ本体4の内部に設け
られているので、プローブを読取り対象画像上に重ねた
とき、ラインセンサ1がプローブ本体4に周れてしまう
。この為、第6図(a)に示す読取り対象画像に対する
上記ラインセンサ1のセンスライン1aの位置、つまり
図中一点鎖線で示すラインセンシング位置を正確に確認
することができないと云う不具合がある。仮に、第6図
(b)に示すようにセンスライン1aの位置をラインセ
ンサ1の長辺位置に設定したとしても、プローブ本体4
の厚みや前記がイドローラ2の幅等の影響により、同様
にそのラインセンシング位置を正確に確認することがで
きない。
そこで従来では、所望とする画像読取り対象領域を見込
んで、より大きな領域の画像を読取り入力し、その後、
読取り画像に対する後処理作業として、ソフトウェア的
に入力画像の不要部分を除去すること(トリミング)が
行われている。
しかし、このような画!&編集作業は非常に面倒であり
、また熟練した作業技術と多くの労力を必賛とする。し
かも、後処理編集の為の大規模な装置が必要となり、実
用性に乏しいと云う不具合がある。
〔発明の目的〕
本発明はこのような事情を考慮してなされたもので、そ
の目的とするところは、所望とする領域の画像だけを簡
易に読取り入力することができ、入力画像の後処理編集
を省くことのできる実用性の高い画像入力装置を提供す
ることにある。
〔発明の概要〕
本発明は、プローブ本体に固定されたラインセンサと、
上記プローブ本体をラインセンサのライン方向と直角に
移動させるように該プローブ本体に設けられたガイドと
、前記プローブ本体に設けられて前記ラインセンサの読
取り対象画像に対する移動距離を計測する距離測定器と
、前記プローブ本体に設けられたスイッチの操作情報に
従って前記ラインセンサによる画像読取りの開始と終了
とを制御する手段とを具備した画像入力装置であって、 前記プローブ本体に、前記ラインセンサによる画像の読
取り位置(センシングライン位F )、iごある前記読
取り対象画像を表示する手段、例えば1ライン型の液晶
ディスプレイを設けたことを特徴とするものである。
(発明の効果) かくして本発明によれば、プローブ本体に設けられたセ
ンシングラインの画像表示手段によって、ラインセンサ
が現に入力しようとしている読取り対象画像のセンシン
グライン位置を確認することができるので、その画@読
取りの開始、およびその終了を正確に指示することが可
能となる。従って所望とする領域の画像だけを、簡易に
、且つ正確に入力することが可能となる。また煩わしい
画像の後処理編集を不要とすることが可能となる等の実
用上多大なる効果が奏せられる。
〔発明の実施例) 以下、図面を参照して本発明の一実施例につき説明する
第1図は実施例装置の概略構成図であり、第2図は実施
例に係るプローブの平面構成図である。
ラインセンサ1は、例えば光源と光センサアレイを一方
向に配列したものであり、その画像入力面を下側に向け
てプローブ本体4に取付けられている。このプローブ本
体4に設けられたガイドローラ2は、該プローブを読取
り対象画像に対して上記ラインセンサ1のライン方向と
は直角な方向にのみ案内移動させる為のもので、前記ラ
インセンサ1と平行に、且つラインセンサ1の画像入力
面から下方に僅かに突出させて設けられている。
しかしてガイドローラ2には、その回転から前記プロー
ブの移動走査距離を計測する為の距離計測器3が取付け
られている。この距離計測器3は、例えばロータリーエ
ンコーダからなり、前記ガイドローラ2が所定角度回転
する都度、パルス信号を発生するものとなっている。
また前記プローブ本体4のハンドル部5には、起動スイ
ッチ6が設けられている。この起動スイッチ6は、プロ
ーブの移動走査時における前記ラインセンサ1による画
像の読取り入力の開始と、その読取り入力の終了とをそ
れぞれ指示するものである。この起動スイッチ6の操作
情報が、前記ラインセンサ1による読取り画像情報や、
距11 Et測蒸器3らのパルス信号等と共に画鍮処理
装置7に与えられ、画像の読取り入力が制御されるよう
になっている。
尚、この画像処理装置7は、後述するようにマイクロ・
コンピュータや画像メモリ等を備えて構成されるもので
ある。
一方、前記プローブ本体4には、その上面に前記ライン
センサ1のライン方向に沿って1ラインデイスプレイ8
が設けられている。この1ラインデイスプレイ8は、例
えば1ライン型の液晶表示素子からなるもので、前記ラ
インセンサ1が撮像しているセンシングライン位置の像
を、画像の読取り入力とは独立に即時表示するものとな
っている。
この1ラインデイスプレイ8による表示画像によって前
記ラインセンサ1のセンシングライン位置に対峙する読
取り対象画像が1ライン分に亙ってモニタされる。
かくしてこのように構成された装置によれば、読取り対
象画像上をプローブを手動走査して画像入力する際、前
記1ラインデイスプレイ8にて読取り対象画像に対する
センシングライン位置を常に確認することができる。
従って読取り対象画像に対するラインセンサ1のセンシ
ングライン位置を確認しながら、そのセンスラインが前
記画像上の所望とする画像読取り領域に列理したときに
前記起動スイッチ6を投入することにより、前記ライン
センサ1による画像の読取りを開始させることが可能と
なる。そして前記センシングラインのモニタにより、ラ
インセンサ1のセンスラインが画@読取り領域の最終端
部に到達したとき、前記起動スイッチ6の投入を解除す
ることによって、その画像読取りを終了させることが可
能となる。
故に、起動スイッチ6の操作タイミングを、そのセンシ
ングライン位置に応じて適切に定めることが可能となり
、所望とする領域の画像だけを簡易に、且つ効果的に読
取り入力することが可能となる。
即ち、第3図に示すように、例えば「A」なる文字が記
載された原稿の画像情報rAJだけを読取り入力する場
合、プローブを原稿の下端位置から上端方向へ移動走査
するものとすると、同図(a)に示すようにディスプレ
イ8に上記文字rAJの下端が表示された時点で前記起
動スイッチ6を投入する。この結果、ラインセンサ1に
よる画像読取りが開始される。そして前記距離計測器3
による移動パルスに従って、その画像情報が1ライン分
ずつ画像処理装置7に取込まれる。
そして第3図(b)に示す画像の読取り状態を経て、同
図(C)に示すようにプローブが文字T A Jの上端
から外れた時点で前記起動スイッチ6の投入を解除する
と、その画像の読取り入力が終了する。
この結果、画像処理装置7の画像メモリには、第3図(
d)に示すように文字rAJが記載された領域の画像情
報だけが読取り入力されることになる。
第4図はこのような画像の読取り制御行う本装置の機能
的なブロック図を示すものである。この図に示されるよ
うに、プローブ本体4に設けられる前述した各機能と画
像処理装置7とを、I10インターフェース、およびデ
ータ・バスを介して接続して本装置を構成する。そして
、これらの間で必要な制御データ、および画像データを
送受するようにすれば上述した制御を簡易に行うことが
できる。
尚、前述した起動スイッチ6は、ラインセンサ1が入力
した画像データの画像メモリへの格納、つまり画像処理
装置7に対する画像の読取り入力を制御するだけのもの
であり、ラインセンサ1は起動スイッチ6の状態に拘ら
ず画像の入力を行っている。そしてこの入力画像情報が
、前記画像情報の読取り入力動作とは独立に1ラインデ
イスプレイ8に連続的に表示される。
このような構成とすることによって、ラインセンサ1に
よる画像の読取りライン位置を常に正確に確認しながら
、所望とする画像読取り領域の画像情報だけを正確に読
取り入力することが可能となる。
尚、本発明は上述した実施例に限定されるものではない
。ここでは1ライン型の液晶表示素子を用いてセンシン
グライン位置の画像を表示するようにしたが、プローブ
本体4に読取り対象画像のセンシングライン位置を直視
可能な画像直視穴を設け、この画像直視穴を介して画像
位置を確認するようにしても良い。
またラインセンサ1による1ライン型位の画像入力は、
ここでは距離計測器3から得られるパルス信号に応じて
タイミング制御するようにしたが、その制御形態はVA
置の仕様に応じて、従来より知られた種々の制御方式を
採用して実現すれば良いものである。更には1ライン分
の画像表示に代えて、2ライン以上の画像表示を行うよ
うにしても良い。要するに本発明はその要旨を逸脱しな
い範囲で種々変形して実施することが可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例装置の概略構成図、第2図は
実施例に係るプローブの平面構成図、第3図は実施例装
置による画像の読取り入力の形態を示す図、第4図は実
施例装置の機能的なブロック構成図、第5図は従来装置
の概略構成図、第6図は従来装置の問題点を説明する為
の図である。 1・・・ラインセンサ、2・・・ガイドローラ、3・・
・距離計測器、4・・・プローブ本体、5・・・ハンド
ル部、6・・・起動スイッチ、7・・・画像処理装置、
8・・・1ラインデイスプレイ。 出願人代理人 弁理士 鈴江武彦 第1図 第2図 第3図 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. プローブ本体に固定されたラインセンサと、上記プロー
    ブ本体をラインセンサのライン方向と直角に移動させる
    ように該プローブ本体に設けられたガイドと、前記プロ
    ーブ本体に設けられて前記ラインセンサの読取り対象画
    像に対する移動距離を計測する距離測定器と、前記プロ
    ーブ本体に設けられて前記ラインセンサによる画像の読
    取り位置にある前記読取り対象画像を表示する手段と、
    前記プローブ本体に設けられたスイッチの操作情報に従
    って前記ラインセンサによる画像読取りの開始と終了と
    を制御する手段とを具備したことを特徴とする画像入力
    装置。
JP60211426A 1985-09-25 1985-09-25 画像入力装置 Pending JPS6272082A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60211426A JPS6272082A (ja) 1985-09-25 1985-09-25 画像入力装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60211426A JPS6272082A (ja) 1985-09-25 1985-09-25 画像入力装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6272082A true JPS6272082A (ja) 1987-04-02

Family

ID=16605752

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60211426A Pending JPS6272082A (ja) 1985-09-25 1985-09-25 画像入力装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6272082A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0793330A (ja) * 1993-09-28 1995-04-07 Nec Corp 文章訂正装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59151269A (ja) * 1983-02-18 1984-08-29 Seiko Instr & Electronics Ltd 手動走査型読取装置のモニタ装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59151269A (ja) * 1983-02-18 1984-08-29 Seiko Instr & Electronics Ltd 手動走査型読取装置のモニタ装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0793330A (ja) * 1993-09-28 1995-04-07 Nec Corp 文章訂正装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6357939B1 (en) Method of and apparatus for handheld printing of images on a media
US4723376A (en) Apparatus for the production of an ophthalmic lens
JPS6272082A (ja) 画像入力装置
JPH034150B2 (ja)
JPS5849262A (ja) 走行印刷物の検査方法
JPS5619764A (en) Ink-jet recording device
JPH0429363Y2 (ja)
JPS61258756A (ja) ペンタイププリンタ
JPS61139157A (ja) 画像入力装置
JP2005073095A (ja) ホワイトボードイレーサー
JPS5789371A (en) Picture reader
JPS6333968A (ja) 画像入力装置
JP2649580B2 (ja) 引張試験機による伸び量測定方法及び装置
JPH0127319Y2 (ja)
JP2000162242A (ja) 波形測定装置
JPS62178060A (ja) 記録及び/又は読取装置
JPS62117876U (ja)
JPS59212266A (ja) 写真植字機における罫線表示方法及び装置
JPS6011116A (ja) 感熱記録装置
JPS62135706A (ja) 画像処理式測定装置
JPS61106135A (ja) 超音波探触子の保持装置
JPH0226172A (ja) 手動走査型画像処理装置
JPH0343726A (ja) リーダプリンタ
JPH0652276U (ja) 入力スキャナ
JPS5842460A (ja) グラビアシリンダ校正装置