JPS6271933A - 液晶表示装置の駆動法 - Google Patents

液晶表示装置の駆動法

Info

Publication number
JPS6271933A
JPS6271933A JP21298385A JP21298385A JPS6271933A JP S6271933 A JPS6271933 A JP S6271933A JP 21298385 A JP21298385 A JP 21298385A JP 21298385 A JP21298385 A JP 21298385A JP S6271933 A JPS6271933 A JP S6271933A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
voltage
electrodes
heating
heat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP21298385A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0621907B2 (ja
Inventor
Masahiro Kosaka
高坂 雅博
Keiji Nagae
慶治 長江
Kazuyuki Funahata
一行 舟幡
Masaaki Kitajima
雅明 北島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP60212983A priority Critical patent/JPH0621907B2/ja
Publication of JPS6271933A publication Critical patent/JPS6271933A/ja
Publication of JPH0621907B2 publication Critical patent/JPH0621907B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は、熱−電気光学効果を用いた液晶表示装置に係
り、特に、良好な表示装置を得るのに好適な液晶表示装
置の駆動法に関する。
〔発明の背景〕
液晶の熱、電気−光学効果を利用した表示装置は、米国
特許第3,796,999号あるいは第3,836,2
43号に詳しく記述されている。
これらの装置は、液晶材料(例えば、スメクチック液晶
)が封入されているセルに、レーザ光を照射して、任意
の部分を局部的に加熱し、該液晶物質の相転移温度以上
に一担昇温する過程、及びこれに続く冷却過程において
、電界印加の有無により、冷却後の光学的性質を制御し
、表示を達成するものである。
第5図は、スメクチック液晶の熱、電気−光学効果を説
明するものである。初期状態では、液晶分子は整然と並
びに透明状態である。この状態からレーザ光等によって
加熱し、等方性液体相になるまで温度を上げ、冷却する
。このとき、液晶に電界Eを加えると、元の状態(透過
)に戻るが、電界Eを加えないと、散乱状態になる。
第6図(a)、(b)は、前述した原理を利用したマト
リクス型液晶表示パネルの一例を示す図であるa  (
”The Direct View Matrix A
ddressedS+++actic AL、c、D 
Panel”1982 InternationalR
esearch Contevencc (1982)
参照、〕行電極駆動回路10のスイッチ素子3を閉じ、
電圧源2により電流を基板22に設けられたヒート電極
1に流して、ジュール熱を発生させる。この熱により、
ヒート電極1に接する部分の液晶層25の温度を上げ、
等方性液体相にする6次にスイッチ3を開き1通電を止
めると、液晶は冷却過程に入る。このときに電極1と対
向基板21にある電極4間に、列電極駆動回路31から
スイッチ素子5により電圧を選択的に印加すると、電圧
が加わった部分の液晶層は1元の透過状態になり、電圧
が加わらなかった部分の液晶層は散乱状態になる6以上
の原理により、光学情報を表示することができる。
ところで、このマトリクス型液晶表示装置において、ス
イッチ素子3を順次閉じて、ヒート電極1を順次加熱す
る。この加熱エネルギーの供給源として直流電圧源2を
使用しているが、電源側の表示品質が悪くなるという問
題があった。この現象は、第7図によって次のように説
明することができる。
第7図において、(a)は、加熱時にスイッチ素子端に
発生する電圧VI4、(b)は液晶層に印加する電圧V
 LC−(c )は液晶の透過率Tを示したものである
。このうち(b)の(H)は、スイッチ素子3に近い部
分、(M)は中央部、(L)は共通端部の電圧を示して
いる。なお、この説明では、列電極駆動回路31のスイ
ッチ素子5により、列電極4の電位はOであるとする。
まず、ヒート電極1の加熱直後の液晶印加電圧は、ヒー
ト電極1の抵抗による電圧降下のため、各部ともそれぞ
れ図のような電圧となり、その後の加熱時間toの間に
次第に減衰する。これは、実際の液晶パネルではガラス
基板と液晶層の間に配向制御膜が介在しているためであ
る。このtHの期間では、液晶が加熱状態にあり、等方
性液体相となっているため、透過率Tは高くなっている
さて5加熱が終了後には、上記の説明と同様の現象によ
り、図のような波形の電圧が液晶層に印加することにな
る。すなわち、加熱後の冷却過程においても、液晶層に
は、スイッチ素子側部、中央部及び共通制御側部には、
それぞれ異なった電圧が印加していることになる。特に
、スイッチ素子側部には、比較的高い電圧が残っている
。したがって、その表示原理により、たとえ列電極の電
位がOであっても1図(Q)のように透過率Tに差異が
生じ、表示品質が低下する原因となる。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、熱、電気−光学効果を有する液晶を用
いたマトリクス型表示装置において、輝度むらをなくし
て表示品質を良好にした液晶表示装置の駆動法を提供す
ることにある。
〔発明の概要〕
本発明は、上記原理に基いた塩晶表度装置において、直
流電圧源により加熱した場合には、液晶層に、加熱後に
残留電圧があるため、高電圧印加側の表示品質が悪くな
るという問題に鑑み、この残留電圧を少なくするため、
例えば交流電圧源で加熱することにより、表示品質の低
下防止を図ったものである。
〔発明の実施例〕
本発明の一実施例を第1図及び第2図を用いて説明する
第1図において、液晶パネルの構成及び列電極駆動回路
31部の構成は、第6図と全く同様である。行電極駆動
回路10は、双方向スイッチ素子33群から成る。また
、34は、第2図(a)に示す波形の電圧を発生する加
熱電圧発生源である。
この構成の表示装置の表示タイミングは、第3図に示す
ように、行電極駆動回路10のスイッチ素子33を順次
閉じて、ヒート電極1に■に1〜Vx4のように±VH
の電圧を印加して順次加熱する。一方、列電極4には列
電極駆動回路31から表示情報に応じてスイッチ素子5
を選択的に開閉して、 Vy、、 VYllのような±
Vwの振輻の電圧又はO電圧を印加する。
したがって、その表示原理によりヒート電極1と列電極
4の交叉部の画素に透過率の差が生じて表示することが
できる。
このようにすれば、加熱電圧として第2図(a)に示す
ような±V uの交Ae4圧を印加して、ヒート電極1
を加熱している。したがって、スイッチ索子33端側の
液晶層には、第2図(b)に示すような電圧を印加する
ことになる。すなオ)ち、ヒート電極の加熱後に、液晶
層にわずかな電圧が発生するだけなので、列電極から印
加する電圧によってのみ表示状y島が決定する。したが
って、本実施例によれば、表示品質の低下を防止できる
という効果が得られる。なお、上述のわずかな電圧とは
、液晶の透過率が変化する電圧以下、すなわち、しきい
値電圧詞下の′重圧である。
第4図(a)は、加熱電圧とじて他の実施例を示すもの
である。この実施例では、ヒート電極1の加熱時間to
を、前半tHと後半tHに分け、さらに加熱電圧を+V
 Hl、 −V )l、に分けている。そして−tH,
>t+イz *  I VHI I < l Vu□1
として。
後半のtHで同図(b)に示すように、液晶層に印加す
る残留電圧を少なくするようにしている。
本実施例でも、第1の実施例と全く同じ効果が得られる
以上の実施例では、加熱屯田として、方形波の電圧で説
明したが、これらの波形に限定されるものではなく、加
熱後に液晶に印加する電圧がしきい値電圧になれば良い
ものである。すなオ〕ち、第8図は液晶表示装置の1画
素当りの電気的等価回路を示す図である。同図において
、C^、R^は配向制御膜の静電容量、抵抗を表わし、
CL+Rしは液晶の静電容量、抵抗を表わす。またVL
は、液晶に印加する電圧であり、液晶表示装置では、@
子Xが行電極、端子Yが列電極となりX。
Yに電圧を印加して表示制御を行う。そして、第9図は
、端子X、Y間にステップ電圧Vxvを印加した場合の
液晶に印加する電圧VLを示したものである。スメクチ
ック液晶表示装置では、その表示過程により、加熱後、
すなわち1)11での液晶印加電圧vし2が問題となり
、1)11におけるVL2は次式で表わせる。
上式において、CAR^=Ct、Rt、とすると。
■し=0となる。すなわち、加熱後の液晶印加電圧vし
をOにすることができる。
ここで、C^、R^+ CL t RLは材料の物性定
数や素子構造から決まる値であるが、材料の選定や組成
物の改良により、変えることができることになる。した
がって、これらのことにより、直流電圧によって加熱し
た場合でも、表示品質の低下を防止することが可能にな
る。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明による液晶表示装置の駆動法
によれば、加熱後に液晶に印加澄る残留電圧を少なくす
ることができるので、輝度むらをなくして表示品質を良
好にする効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の液晶表示装置の駆Il!lJ法の一実
施例を示す構成図、第2図ないし第4図は本発明の液晶
表示装置の駆動法の作用を示す波形図、第5図はスメク
チック液晶の熱い電気−光学効果を説明する図、第6図
(a)、(b)は従来の液晶表示装置の駆動法の一例を
示す構成図、第7図は従来の液晶表示装置の駆動法の欠
点を示す説明図、第8図および第9図は本発明の液晶表
示装置の駆動法の他の実施例を示す説明図である。 1・・・ヒート電極、4・・・列電極、10・・・行電
極駆動回路、33・・・スイッチ素子、34・・・加熱
電圧発生源。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、複数の行電極と、複数の列電極の間に、熱、電気−
    光学効果によつて光の散乱及び透過点を生ずる液晶表示
    体を設け、該行電極に電流を流して、該行電極に接する
    液晶層を加熱して、その後に続く冷却過程に、列電極か
    らの電界の有無により、該行電極と列電極の交叉部に画
    素を形成するマトリクス表示装置において、前記行電極
    の加熱後に、液晶層に加わる電圧が、液晶の透過率が変
    化する電圧以下となるように加熱電圧を印加して駆動す
    ることを特徴とした液晶表示装置の駆動法。 2、前記第1項記載の表示装置において、前記行電極の
    加熱電圧として、少なくとも1周期以上の交流電圧とし
    た液晶表示装置の駆動法。
JP60212983A 1985-09-26 1985-09-26 液晶表示装置の駆動法 Expired - Lifetime JPH0621907B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60212983A JPH0621907B2 (ja) 1985-09-26 1985-09-26 液晶表示装置の駆動法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60212983A JPH0621907B2 (ja) 1985-09-26 1985-09-26 液晶表示装置の駆動法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6271933A true JPS6271933A (ja) 1987-04-02
JPH0621907B2 JPH0621907B2 (ja) 1994-03-23

Family

ID=16631523

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60212983A Expired - Lifetime JPH0621907B2 (ja) 1985-09-26 1985-09-26 液晶表示装置の駆動法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0621907B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019079036A (ja) * 2017-10-24 2019-05-23 パロ アルト リサーチ センター インコーポレイテッド 抵抗加熱による液晶温度制御

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1867068A (zh) 1998-07-14 2006-11-22 联合视频制品公司 交互式电视节目导视系统及其方法
US7493646B2 (en) 2003-01-30 2009-02-17 United Video Properties, Inc. Interactive television systems with digital video recording and adjustable reminders
US7774341B2 (en) 2006-03-06 2010-08-10 Veveo, Inc. Methods and systems for selecting and presenting content based on dynamically identifying microgenres associated with the content
US8805418B2 (en) 2011-12-23 2014-08-12 United Video Properties, Inc. Methods and systems for performing actions based on location-based rules

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60181829A (ja) * 1984-02-29 1985-09-17 Hitachi Ltd 画像情報装置
JPS60181828A (ja) * 1984-02-29 1985-09-17 Hitachi Ltd 画像情報装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60181829A (ja) * 1984-02-29 1985-09-17 Hitachi Ltd 画像情報装置
JPS60181828A (ja) * 1984-02-29 1985-09-17 Hitachi Ltd 画像情報装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019079036A (ja) * 2017-10-24 2019-05-23 パロ アルト リサーチ センター インコーポレイテッド 抵抗加熱による液晶温度制御

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0621907B2 (ja) 1994-03-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001209063A (ja) 液晶表示装置およびその表示方法
GB1529197A (en) Thermo-optic liquid-crystal device for real-time display of animated images
JPH0827460B2 (ja) 光学変調素子
JP3592205B2 (ja) 液晶表示装置の駆動方法
JPS6271933A (ja) 液晶表示装置の駆動法
JP2805253B2 (ja) 強誘電性液晶装置
JP2003108102A (ja) 液晶表示装置の駆動方法
JPS61267734A (ja) 液晶電気光学装置
JPS6120017A (ja) 液晶表示装置
KR101157229B1 (ko) 강유전성 액정을 이용한 액정표시소자 및 그 제조방법
CN106292037B (zh) 蓝相液晶阵列基板
JP2001201760A (ja) 2層型超捻れネマチック方式液晶表示素子
JP2536157B2 (ja) 液晶表示装置
JPS62502069A (ja) 能動基板電気光学ディスプレイの温度補正
JPH01189634A (ja) 液晶表示装置
JPH11272246A (ja) 液晶装置ならびに液晶装置のアドレス方法およびアドレス装置
JP2566149B2 (ja) 光学変調素子
JPH06118384A (ja) 強誘電性液晶パネル
JPS6159424A (ja) 液晶表示素子
JPH05273524A (ja) 液晶表示素子
JPS6250733A (ja) 液晶表示装置
JP3233925B2 (ja) 強誘電液晶素子の駆動方法
JPS5934517A (ja) 液晶表示装置
JP2805252B2 (ja) 液晶装置
JPH02154229A (ja) 液晶ライトバルブ及び液晶ライトバルブの駆動方法