JPS627133Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS627133Y2
JPS627133Y2 JP1979141489U JP14148979U JPS627133Y2 JP S627133 Y2 JPS627133 Y2 JP S627133Y2 JP 1979141489 U JP1979141489 U JP 1979141489U JP 14148979 U JP14148979 U JP 14148979U JP S627133 Y2 JPS627133 Y2 JP S627133Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lid
main body
case
lid plate
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1979141489U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5663319U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1979141489U priority Critical patent/JPS627133Y2/ja
Publication of JPS5663319U publication Critical patent/JPS5663319U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS627133Y2 publication Critical patent/JPS627133Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Closures For Containers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はプラスチツクケースに係り、さらに詳
しくはケースの側壁に蓋付の開口を設けた硬質の
プラスチツクケースに関するものである。
従来、音響機器,通信機器,計測機器,光学機
器などの商品を収納するケースとして、収納商品
を収納するケースとして、収納商品のスイツチ,
ボリユーム,ジヤツク,メーター等、比較的常用
するパーツをケースの閉蓋状態でも使用できるよ
う該部分を開口したものがある。しかし、収納商
品のパーツが露出し、外部の衝撃や塵埃で破損す
る恐れが極めて高く、これらの商品を収納するケ
ースとして適してはいなかつた。
本考案は、本体と蓋体とを合わせ面にて閉じ合
わせて内部に収納リセスを構成する硬質のプラス
チツクケースにおいて、ケースが閉蓋状態であつ
ても内部の収納リセスをケース外部に露出するこ
とができるとともに、該露出部分は複雑な別体取
付部品を用いることなく衝撃や塵埃から保護され
ることを技術的課題とし、収納リセスの露出部分
を簡単な構成にてカバーし、衝撃や塵埃から保護
することのできるプラスチツクケースを提供する
ものである。すなわち、本考案は、本体と蓋体と
を合わせ面にて閉じ合わせて内部に収納リセスを
構成する硬質のプラスチツクケースにおいて、本
体と蓋体との閉じ合わさる合わせ面に該収納リセ
スと連通する開口を設け、本体の該開口した縁部
には該開口をカバーする蓋板を薄肉の屈曲部を介
して一体に連設し、該蓋板の先端に係止用凸条部
を設け、蓋体の該開口した縁部には該蓋板の係止
用凸条部と係合する係止凹部を設けたプラスチツ
クケースに関する。なお、本考案において容器を
構成する本体と蓋体とは、閉じ合わせて内部に収
納リセスを構成する部材であり、容器全体に占め
る本体あるいは蓋体の大きさ、配置等は特定され
るものではない。以下本考案を一実施例として示
した図面にもとづいて説明する。
図中1は、本体1aと蓋体1bにより構成され
る硬質のプラスチツクケースで、このケース1の
本体1aと蓋体1bとはそれぞれの合わせ面2
a,2bの下端に設けたヒンジ3を枢支点として
左右に開閉自在となつており、本体1aと蓋体1
bとを合わせ面2a,2bにて閉じ合わせて内部
に収納リセスが構成される。また上記本体1aと
蓋体1bのそれぞれの合わせ面2a,2bの上部
には握り柄4a,4bが突設されていて、両者を
合わせたとき一体的な握り4となり、また本体1
aと蓋体1bのそれぞれの合わせ面2a,2bの
上部には係止装置5a,5bが突設されている。
そして、このケース1の本体1aと蓋体1bのそ
れぞれの合わせ面2a,2bの側部には一部切欠
6a,6bされていて、両者を合わせたとき開口
6となる。7は開口6をカバーする蓋板で、蓋板
7の基部は薄肉状の屈曲部8を介して本体1aの
開口した切欠6aの縁部と一体に連設され、該蓋
板7は開閉自在となつている。また蓋板7の先端
には係止用凸条部9が形成され、蓋体1bの開口
した切欠6bの縁部には該係止用凸条部9と係合
する係止用凹部10が突設されている。
本考案のプラスチツクケースは、ポリエチレ
ン,ポリプロピレン,硬質塩化ビニルA,B,C
など半硬質又は硬質のプラスチツク材料をブロー
成形法や射出成形法で製造されるが、ブロー成形
法で製造すると、本体1a,蓋体1b及び蓋板7
の少なくとも1部材を中空二重壁に構成でき、ケ
ースとして最適の収納特性を得ることができ、ま
たブロー成形法にて蓋板7とケース(本体1aあ
るいは蓋体1b)を屈曲部8にて一体に連設して
形成すれば蓋板7の取付強度にも優れる。さら
に、本考案のプラスチツクケースは上記した構成
に限定されるものではなく、開口6及び蓋板7は
収納する商品に併せ所望する形状,位置に設ける
ことができる。
本考案のプラスチツクケースは硬質の材料で、
ケースの所望する部分に開口を設け、該開口をカ
バーする蓋板をケースと一体に連設したから、商
品をケースに収納した状態(閉蓋状態)でも開口
から収納商品のスイツチやメーター等のパーツを
操作したり確認することができ、さらに開閉自在
の蓋板により、収納商品を外的環境から保護する
ことができる。さらに、本考案の蓋板はケースに
一体に連設したから、蓋板が紛失する恐れもなく
また安価にケースを提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はプラスチツクケースの斜視図、第2図
はケースを開蓋した状態の斜視図、第3図は開口
付近の拡大断面図である。 1……ケース、1a……本体、1b……蓋体、
6……開口、7……蓋板。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 本体と蓋体とを合わせ面にて閉じ合わせて内部
    に収納リセスを構成する硬質のプラスチツクケー
    スにおいて、本体と蓋体との閉じ合わさる合わせ
    面にケースを一部切欠いて該収納リセスと連通す
    る開口を設け、本体の該開口した縁部には該開口
    をカバーする蓋板を薄肉の屈曲部を介して一体に
    連設し、該蓋板の先端に係止用凸条部を設け、蓋
    体の該開口した縁部には該蓋板の係止用凸条部と
    係合する係止凹部を設けたことを特徴とするプラ
    スチツクケース。
JP1979141489U 1979-10-15 1979-10-15 Expired JPS627133Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979141489U JPS627133Y2 (ja) 1979-10-15 1979-10-15

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979141489U JPS627133Y2 (ja) 1979-10-15 1979-10-15

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5663319U JPS5663319U (ja) 1981-05-28
JPS627133Y2 true JPS627133Y2 (ja) 1987-02-19

Family

ID=29372820

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1979141489U Expired JPS627133Y2 (ja) 1979-10-15 1979-10-15

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS627133Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0243212Y2 (ja) * 1985-04-24 1990-11-16

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52101604U (ja) * 1976-01-29 1977-08-02

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5663319U (ja) 1981-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5046659A (en) Latching structure for food container
US4592482A (en) Handle mechanism for cooler or the like
US6082539A (en) Locking device of a tool box
JPS6340164Y2 (ja)
US20020162842A1 (en) Storage container
US5390807A (en) Container for photographic film
JPS627133Y2 (ja)
US6283282B1 (en) Low-profile compact disk case
JPH0130332Y2 (ja)
JPH0245377Y2 (ja)
JP2592915Y2 (ja) テープカートリッジの収納ケース
JPH0327586Y2 (ja)
JPS6341937Y2 (ja)
JPH021880Y2 (ja)
JPH0728154Y2 (ja) フロッピーディスク保護ケース
JPH0141611Y2 (ja)
JPS6226367Y2 (ja)
JPH021879Y2 (ja)
JPS5943231Y2 (ja) 収納用容器
JPH024578Y2 (ja)
JPH0513292Y2 (ja)
JPS6137654Y2 (ja)
JPS6034296Y2 (ja) 卓球用ラケット及びピンポン球収納ケ−ス
JPH0644875Y2 (ja) Datカセットの収納ケース
JP3354843B2 (ja) 薄壁容器