JPS6270970A - インテリジエントカ−ドの暗証番号入力方式 - Google Patents

インテリジエントカ−ドの暗証番号入力方式

Info

Publication number
JPS6270970A
JPS6270970A JP60210822A JP21082285A JPS6270970A JP S6270970 A JPS6270970 A JP S6270970A JP 60210822 A JP60210822 A JP 60210822A JP 21082285 A JP21082285 A JP 21082285A JP S6270970 A JPS6270970 A JP S6270970A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pin
card
key
input
personal identification
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60210822A
Other languages
English (en)
Inventor
Harumi Nakano
中野 晴美
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP60210822A priority Critical patent/JPS6270970A/ja
Publication of JPS6270970A publication Critical patent/JPS6270970A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)
  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の技術分野] この発明は、自己照合機能を有するインテリジェントカ
ードの暗証番号入力方式に関する。
[従来技術とその問題点] 近年はキャッシュレス時代と呼ばれており、クレジット
カード会社等により発行されたカードを使用することに
より、現金の取扱いをぜずに商品の購入が可能となって
いる。上記カードとしては、従来、プラスチックカード
、エンボスカード、磁気ストライブカード等が一般に使
用されているが、これらのカードは構造上ti造が簡単
であり、不正使用が問題になっている。このような問題
を解決するため、最近ではカード内に、暗証番号等を記
憶したIC回路を組込み、暗証番号が外部から容易に読
出せないようにした情報カード、所謂ICカードが開発
されている。このICカードは偽造が困難で曙密性に優
れ、また、多数の情報を記憶できるという利点がある。
しかして、上記のようなICカードを使用して実際に取
引を行なう場合には、銀行あるいは商店等に設置したI
CカードターミナルにICカードを装着し、暗証番号等
を入力してカードおよびカード所有者の正当性を確認し
た後、所定の処理動作が行なわれるようにしている。
しかしながら、上記のようなICカードおよびICカー
ドターミナルからなるICカードシステムでは、本人照
合を行なう際にカードターミナルにICカードを装着し
て暗証番号の入力を行なわなければならず、一般にカー
ドターミナルは店頭等に設置されるものであるため、上
記暗証番号の入力操作が盗まれる恐れがある。また、上
述したように、このICカードシステムは、本人照合の
ために、必ずカードターミナルを用いなければならない
ため、例えばICカードでなるクレジットカードを小売
店でも使用可能とする場合には、各小売店毎に高価なカ
ードターミナルを設置する必要が生じ、コスト的にも負
担が大きいという問題がある。このため、カード自体に
自己照合機能を持たせることにより、カードターミナル
を用いなくても暗証番号による本人照合が可能であるI
cカードが考えられている。しかし、このような【Cカ
ードにあっても、暗証番号のキー人力操作は視覚的に盗
まれる可能性があり、特に暗証番号の内容は一般的に記
憶し易い数字構成にて9朶定されているため、上記キー
人力操作を盗む側にあっても記憶し易いという欠点があ
る。ここで、例えばカード所有者が、店頭における暗証
番号のキー人力時において、そのキー人力操作を誰かに
盗まれたと感じた場合には、クレジット会社等のカード
発行者に対して、新たな暗証番号を記憶させた新規のI
Cカードの発行を依頼しなければならない。
[発明の目的] この発明は上記のような問題点に鑑みなされたもので、
例えば暗証番号のキー人力操作を?l1党的に盗まれた
場合でも、その暗証番号を不正利用されることなく、カ
ード取引きにおける安全性の向上が可能となるインテリ
ジェントカードの暗証番号入力方式を提供することを目
的とする。
[発明の要点] すなわちこの発明に係わるインテリジェントカードの暗
証番号入力方式は、インテリジェントカードに予め記憶
される暗証番号と、カード所有者によりキー人力される
暗証番号とを、上記インテリジェントカード内にて比較
照合し、その照合結果が一致判定である際には上記予め
記憶される暗証番号の書換えを可能とするように構成し
たものである。
C発明の実施例フ 以下図面によりこの発明の一実施例を説明する。
第1図はそのインテリジェントカードの暗証番号入力方
式を実現したICカード11の外!!構成を示すもので
、このICカード11には、その本体上面にキー人力部
12および表示部13が設けられている。上記キー人力
部12は、テンキー、ファンクションキー等の演算用キ
ーと共に、PINキー14およびREGキー15を備え
ている。
上記PINキー14は、例えば本カード11とカード所
有者との照合を行なう際に、その本人の暗証番号PIN
(Personal  Identification
  Number)を入力するのに使用されるもので、
この暗証番号PINは、カード所有者により任意に設定
される所定文字数のコードである。一方、上記REGキ
ー15は、本ICカード11に対して上記暗証番号PI
Nの登録を行なうのに使用されるものである。
次に、第2図により上記ICカード11の回路構成につ
いて説明する。
同図において27はパスラインで、このパスライン21
には、システム制御部22、システムプログラムROM
23、キー人力部12の制御を行なう入力制御20部2
4、表示部13の制御を行なう表示制御部25および演
咋部26が接続される。
また、このパスライン21には、E E P −ROM
にて構成されるPINメモリ27、データRA〜128
、そして上記PINメモリ27の制御を11なうコント
ローラ29が接続される。上記PINメモリ27には、
本カード11の発行時において、予め定められた所定の
暗証番号IPINが記憶され、また、その後においては
、カード所有者本人が設定した暗証番号PINが記憶さ
れるもので、このPINメモリ27に記憶される暗証情
報は、上記コントローラ29による制御により書換え可
能である。一方、データRAM28は、上記キー人力部
16にてPINキー14を使用してキー人力される暗証
清報をラッチするもので、このデータRA〜128と上
記PINメモリ27とをそれぞれ暗証情報比較部30に
接続し、この比較部30からの比較照合出力を上記シス
テム制御部22に供給する。この場合、システム制御部
22は、上記比較部30による比較照合出力が一致判定
出力であるか否かで、上記表示部13に対して<OK>
メツセージまたは(NG)メツセージを表示させる。
次に、上記のように構成されるrcカード11において
、本人照合および暗証番号の書換えを行なう場合の動作
を、第3図に示すフローチv−hを参照して説明する。
ここで、ICカード11発行後の初期状態においては、
PINメモリ27にはカード発行者側にて予め設定され
るrlPINJ  (Initialization 
 Personal  Identific’atio
n  Number)が記憶されているものとする。
まず始めに、ステップS1において、カード所有者は、
ICカード11のキー人力部16よりPINキー14を
使用して上記カード発行者側にて予め設定されたrlP
INJ  (例えば1111)をキー人力する。ここで
、上記1’1PINJは、カード発行者より真のカード
所有者に対してのみ郵便等で知らされているもので、こ
のキー人力によるIPINはデータRAM28に送込ま
れてラッチされる。そして、このデータRAM28にて
ラッチされたキー人力によるIPINとPINメtす2
7により予めカード発行時におて記憶されているIPI
Nとが、ステップS2において、暗証情報比較部30に
て照合比較される。ここで、(Yes)、つまり、上記
キー人力によるIPINとPINメモリ27内のIPI
Nとが一致し、上記ステップS1におけるIPINのキ
ー人力者は、本カード11の真の所有者であると判定さ
れると、ステップ$3に進み、システム制御部22は表
示部13に対してOKメツセージ(OK)を表示させる
。これにより、現在本カード11を手中にしている本人
が、真のカード所有者であることが確認されるようにな
る。
このように、本人照合OKのメツセージが出て始めて、
カード所有者は自分自身の暗証番号PINを設定登録す
ることが可能となるもので、システム制御部22は、ス
テップS4において、表示部13に対して暗証番号再登
録の確認メツセージ(再登録?)を表示させる。ここで
、カード所有者は、自分自身の暗証番号PINを設定登
録するために、キー人力部12のREGキー15を押す
すると、上記ステップS4においては、(YeS)と判
断され、ステップS5において、上記システム制御部2
2は、表示部13に対してPIN?I¥登録メツセージ
(再登録りを表示させる。カード所有者は、このPIN
再登録−メツセージにしたがって、ステップS6におい
て、キー人力部12の任意の数値ファンクションキーを
入力操作する。
そして、ステップS7に進んで、カード所有者は、上記
ステップS6においてキー人力した数値を適当な演埠子
を加えて加工する。つまり、例えば上記ステップS6に
おいて、l値キー「2」を入力したと仮定して、次のス
テップ$7にて、演算キー「f」を入力したとすると、
表示桁数が8桁の場合、その結果N、4142135J
がPIN登録用の数値となり、この数値r1.4142
135」をステップS8において、キー人力部12のP
INキー14を操作してPINメモリ27内に記憶させ
る。これにより、まず最初のPINの登録が行なわれた
こととなり、店頭におけるカード取引きが可能になる。
一方、上記ステップS2においてNOlつまりPINメ
モリ27にて予め記憶されるIPINとキー人力による
IPINとが一致せず、現在本カード11を手中にして
いる本人は、真のカード所有者ではないことが確認され
ると、ステップS9に進み、システム制御部22は表示
部13に対してNGメツセージ(NG)を表示させると
共に、キー人力部12による一切のキー人力をロックす
る。これにより、例えば本カード11を盗難したド正な
カード所有者が、不正にPINを登録しようとしても、
PIN登録処理以前の本人照合の際に、不正所有者であ
ることは明らかとなり、カードの悪用は未然に防止され
るようになる。
次に、上述したように、最初のPIN登録を行ない通常
のカード取引きが可能となった後、店頭における本人照
合を行なう場合には、まず、ステップ$1において、カ
ード所有者は、1Gカード11のキー人力部16よりP
INキー14を使用して既に設定登録した1PINJ(
例えば1.4142135)をキー人力する。ここで、
上記rPINJは、上記ステップS6乃至ステップS8
におけるPIN登録時と同様にして、キー人力部12の
「2」→r(J→「P[Njを操作すればよいもので、
このキー人力によるPINはデー6RAM28に送込ま
れてラッチされる。そして、このデータRAM28にて
ラッチされたキー人力によるPIN、!:PINメモリ
27により記憶されCいるPINとが、ステップS2に
おいて、暗証情報比較部30にて照合比較される。ここ
で、(YeS)、つまり上記キー人力によるPINとP
INメモリ27内のPINとが一致し、上記ステップS
1におけるPINのキー人力者は、本カード11の真の
所有者であると判定されると、ステップ$3に進み、シ
ステム制御部22は表示部13に対してOKメツセージ
〈○K)を表示させる。これにより、現在本カード11
を手中にしている本人が、真のカード所有者であること
が確認されるようになり、店頭使用が許可されることに
なる。
この場合、ステップ$4において、システム制御部22
は、表示部13に対して暗証番号再登録のN 認メツセ
ージ(再登録?)を表示させるが、ここでは、店頭にお
けるカード取引ぎを目的としているので、カード所有者
は、上記(再登録?)の表示には従わず、何の操作も行
なわない。すると、上記ステップS4においてはNoと
判定され、ステップ810に進み、カード取引きに関す
る他の処理に移行する。
さらに、上記最初のPIN登録設定後の通常カード使用
時において、例えば暗証番号PINのキー人力操作を盗
まれるようなことがあった場合の、PIN内容の書換え
動作について説明、する。
まず、カード所有者は、ステップS1乃至ステップS3
にて、上記最初に設定登録した「PIN」に基づく本人
照合を行ない、ステップS4におけるPIN再登録メツ
セージ(再登録?)にしたがって、キー人力部12のR
EGキー15を操作する。ここで、上記ステップ84に
おいては(YeS)と判定され、PIN再登録処理に移
行するもので、この後、カード所有者は、ステップS5
における再登録メツセージ(再登録りにしたがって、ス
テップS6において、キー人力部12の任意の数値ファ
ンクションキーを入力操作する。そして、ステップS7
に進んで、カード所有者は、上記ステップS6において
キー人力した数値を適当な演算子を加えて加工する。つ
まり、例えば上記ステップS6において、最初のPIN
登録において操作した数値キーとは異なるキー「3」を
入力したと仮定して、次のステップS7にて、演算キー
「f」を入力したとすると、表示桁数が8桁の場合、そ
の結果はM、7320508Jとなり、この数値r1.
7320508JをステップS8において、キー人力部
12のPINキー14を操作してPINメモリ27内に
新たに記憶させる。これにより、まず最初のPINの登
録にてPINメモリ27ないに記憶されたPJNrl。
4142135Jは、上記再登録処理による新たなPI
N N、7320508Jに書換えられろようになり、
上記R初のPINが盗まれたどしても、そのPINを直
らに無効なPINとすることができる。
したがって、PIN盗便旺により不正な取引きが(1な
われるのを未然に防止することが可能となり、カード取
引きにおける安全性の向上が図れるようになる。また、
本実施例方式において登録されるPINの内容は、数値
キーに演算キーを加えて加工した内容のものを用いてい
るので、従来のようにわざわざ記憶し易い暗証番号を設
定する必要は全くなく、例えば8iI証番号を盗難する
側にあっては、非常に盗み難くなるという利点が得られ
る。
一方、上記のように、実際の暗証番号PINの内容が複
雑化したとしても、本人照合時におけるPINのキー入
力は、PIN登録時に操作したキー(例えば「3」と「
J」)と同様のキー操作を行なえばよいので、カード所
有者が記憶しなければならないPIN内容は、本実施例
方式の場合、実際のPIN内容が8桁あったとしても、
上記「3」と「J」とだけで済むようになる。
[発明の効果1 以上のようにこの発明によれば、インテリジェントカー
ドに予め記憶される暗証番号と、カード所有者によりキ
ー人力される暗証番号とを、上記インテリジェントカー
ド内にて比較照合し、その照合結果が一致判定である際
には上記予め記憶される暗証番号の書換えを可能とする
ように構成したので、例えば暗証番号のキー人力操作を
視覚的に盗まれた場合でも、その場で新たな暗証番号を
設定登録して、盗難暗証番号を無効とすることができる
ので、カード取引きにおける安全性の向上が可能となる
。また、演算機能を利用して暗証番号の設定登録を行な
えるように構成したので、容易に記憶できるキー内容に
て、複雑な暗証番号を得ることが可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例に係わるインテリジェント
カードの暗証番号入力方式を実現した場合のICカード
を示す外観構成図、第2図は上記第1図におけるICカ
ードを示す回路構成図、第3図は上記インテリジェント
カードの暗証番号入力方式により本人照合および暗証番
号の磨換えを行なう場合の動作を示すフローチャートで
ある。 11・・・ICカード、12・・・キー人力部、13・
・・表示部、14・・・PINキー、15・・・REG
キー、22・・・システム制御部、26・・・演算部、
27・・・PINメモリ、28・・・データRAM、2
つ・・・コントローラ、30・・・暗証情報比較部。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)演算機能を備えたインテリジェントカードにおい
    て、暗証情報を記憶する手段と、上記インテリジェント
    カードに対して暗証情報を入力する手段と、上記記憶さ
    れた暗証情報と入力された暗証情報とを比較照合する手
    段と、上記暗証情報の比較照合結果を出力する手段と、
    上記暗証情報の比較照合結果が一致判定である際に上記
    暗証情報の書換えを行なう手段とを具備したことを特徴
    とするインテリジェントカードの暗証番号入力方式。
  2. (2)上記暗証情報の内容は演算機能を用いた演算結果
    にて構成されることを特徴とする特許請求の範囲第1項
    記載のインテリジェントカードの暗証番号入力方式。
JP60210822A 1985-09-24 1985-09-24 インテリジエントカ−ドの暗証番号入力方式 Pending JPS6270970A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60210822A JPS6270970A (ja) 1985-09-24 1985-09-24 インテリジエントカ−ドの暗証番号入力方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60210822A JPS6270970A (ja) 1985-09-24 1985-09-24 インテリジエントカ−ドの暗証番号入力方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6270970A true JPS6270970A (ja) 1987-04-01

Family

ID=16595693

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60210822A Pending JPS6270970A (ja) 1985-09-24 1985-09-24 インテリジエントカ−ドの暗証番号入力方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6270970A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63231692A (ja) * 1987-03-20 1988-09-27 Mitsubishi Electric Corp 機密コ−ド書込装置
JPH01126791A (ja) * 1987-11-12 1989-05-18 Fujitsu Ltd Icカード

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63231692A (ja) * 1987-03-20 1988-09-27 Mitsubishi Electric Corp 機密コ−ド書込装置
JPH01126791A (ja) * 1987-11-12 1989-05-18 Fujitsu Ltd Icカード

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6615194B1 (en) System for secure execution of credit based point of sale purchases
EP0262025B2 (en) System for permitting access to data field area in IC card for multiple services
JPS629470A (ja) 個人証明カ−ドにおける本人照合方式
JPH0670818B2 (ja) 照合カード及びその認証方法
JPS6215657A (ja) Icカードシステム
JPH0762862B2 (ja) Icカ−ドシステムにおける認証方式
US20020013904A1 (en) Remote authentication for secure system access and payment systems
JPS6270970A (ja) インテリジエントカ−ドの暗証番号入力方式
JPS615389A (ja) 識別カ−ド
JPS6391793A (ja) Icカ−ド及びicカ−ド取引処理方式
JPH08287169A (ja) 電子財布残高表示システム
JPS6128149B2 (ja)
JPH0224775A (ja) 不特定個人情報入力による本人確認方式
JPS6118083A (ja) 識別カード
JPS61133493A (ja) 暗証番号処理装置
JPH06231161A (ja) Icカードによる金銭取引の不正改ざん防止システム
JPS61249184A (ja) Icカ−ド認証方式
JPS60220489A (ja) 取引処理装置のマシンロツク方式
JPS63261492A (ja) Icカ−ド
JP2740287B2 (ja) Icカード
JPS61228567A (ja) 電子式個人証明カ−ド及びその表示方式
JP3339013B2 (ja) 個人識別装置
JPH0630112B2 (ja) クレジツト端末装置
JP2005182129A (ja) 自動取引装置における本人確認方法および自動取引装置
JPH06161591A (ja) 暗証番号入力装置及び方法