JPS6270312A - 口腔用組成物 - Google Patents

口腔用組成物

Info

Publication number
JPS6270312A
JPS6270312A JP20833485A JP20833485A JPS6270312A JP S6270312 A JPS6270312 A JP S6270312A JP 20833485 A JP20833485 A JP 20833485A JP 20833485 A JP20833485 A JP 20833485A JP S6270312 A JPS6270312 A JP S6270312A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition
cysteine
carboxymethyl
oral cavity
gingivalis
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP20833485A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0560444B2 (ja
Inventor
Yoji Yamazaki
洋治 山崎
Maimi Kawagoe
川越 麻衣美
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lion Corp
Original Assignee
Lion Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lion Corp filed Critical Lion Corp
Priority to JP20833485A priority Critical patent/JPS6270312A/ja
Publication of JPS6270312A publication Critical patent/JPS6270312A/ja
Publication of JPH0560444B2 publication Critical patent/JPH0560444B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q11/00Preparations for care of the teeth, of the oral cavity or of dentures; Dentifrices, e.g. toothpastes; Mouth rinses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/40Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing nitrogen
    • A61K8/44Aminocarboxylic acids or derivatives thereof, e.g. aminocarboxylic acids containing sulfur; Salts; Esters or N-acylated derivatives thereof
    • A61K8/447Aminocarboxylic acids or derivatives thereof, e.g. aminocarboxylic acids containing sulfur; Salts; Esters or N-acylated derivatives thereof containing sulfur

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産Lt櫻IL用−分−野一 本発明は、S−力ルボキシメチル−1−シス7−インを
配合することに」:す、歯周病1111竹細菌ぐあるバ
クテロイデス・ジンジバリスの歯肉溝への定着を抑制し
、歯周病予防、冶療効宋を与えるl−1!!’)!用組
成物に関づる。
LLへ11 従来より、歯槽膿漏等の歯周疾患の原因菌と1ノでバク
テロイデス・ジンジバリスがン111され−Cいる。即
J5、歯周疾患の↑な11λ因1ま歯周ポ/7ツ1〜1
、二蓄伯する歯垢中の細菌であるが、歯周疾患が進(j
するにつれ−Cグラム陰性菌、なかでもバク’r L−
]イデス・ジンジバリスが増加−する。実際、中度の成
人南周炎患考の病巣部から(龜ゲラム陰竹菌が多く検出
され、特にバクテロイデス・ジンジバリスが^頻度GJ
分餠される。この1.:め、歯槽膿漏等の歯周疾患を予
防するためには、バクテロイデス・ジンジバリスの増殖
を抑制し、或いは[−1枠内への定着を抑制することが
有効である。
従来、歯周疾患を予防或いは治瞭寸ろ方法どしては、抗
生物質に五り歯周疾患原因菌を殺菌4る方法、過酸化水
素等の過酸化物に1J、り歯周疾患原因菌を排除J−る
方法、抗菌性物質にJ、る抗菌作用を刊用する方法、殺
菌剤を使用4る方法イ2とが1を案されている。
UJJ講ルJ:6=!:t6[IM+雁しかし、抗1物
質を用いる方法(ま、11腔内及び=  2 − 賜内菌相の変化(JJ、る為害作用のため歯周疾患の予
防にはイ]ダ113二作用し1!1ず、また過酸化物を
用いる方法(よ、歯周疾患原因菌は嫌気性菌が多いので
過酸化物にJ、り歯周病IJJ IIに囚菌を殺菌Jる
ことができるものの、過酸化水素には発癌1’lの問題
があり、安全tqの+:、< C歯周疾患の予防に用い
るのは好ましくイ1い。史に、抗菌性物質を用いる方法
(,1、グラム陰性菌(3対しくイJ効な物質が少<K
 <、歯周疾患原因菌を効宋的(、−抗菌しく;iヂ、
殺菌剤を用いる77−法は、[」腔内1.m多¥t、二
使用づることができくKい等の問題がある。
本発明は土間事情に鑑Iメイγされたもので、バク70
イデス・ジンジバリスの11腔内への定着を抑制でき、
歯周病予防、冶掠効宋を発揮ηる口腔用組成物を提供す
ることを目的と覆る。
Ill M IF、i & Wf ?#  1 .6 
t、−M n −Q M r7−イl!L 川−不発明
石らIJ 1. fit: [目的を達成4るへく歯槽
Il!!漏等の歯周病jよ1をllI宋的に予!i/i
−dろことにつき検i4し、特に歯周疾患の重要<r原
因菌であるバクテ[1イデス・ジンジバリスの口腔内へ
の定着を抑制Jる(−1腔川帽成物用の有効成分につき
鋭Ejs胡究を行なった結束、S−カルボキシメチル−
1−シスフィン績びその量nがバクテ[Jイデス・ジン
ジバリスの歯肉溝l皮細胞へのトi肴を効采的に抑制り
る作用を有することを知見した。
叩jう、S−カルポキシメブル−1−シスフィン(、艮
、従来、去痰剤としC知られCおり、また抗脂漏剤、粘
液溶解剤、紳瘤防11化粕晶等の成分として用いること
が捏案されでいるが、S−カルボVジメチルー1−−シ
スティンを11腔用組成物に配合l〕た例(まない。
ところが、本発明者らの検討によると、S−力ルボキシ
メチル−1−−シスディン及びぞの塩は意外にεプバク
テロイデス・ジンジバリスの1]腔内への定着をfJI
害し、このためこれを配合した[1腔用組成物が歯周疾
患の予防、治療に有効であることを見い出(〕、本発明
をなすに〒−) f、:4’>のて・ある。
なお、従来、シスディンの如き5A−ル基又はジスルフ
ィド基を有Jる化合物を配合した口腔用組成物は知られ
ている(特開昭59− =  4 − 206304号公報)が、この組成物は抗−1ラ一ゲン
分解活性をしら、う蝕の予防、治療に用いられるt)の
であり、本発明の歯周病予防用[]腔用帽成物とは相A
 ’lる。実際、(艷述りる実験例で示したように、特
開昭59−2063 (14号公報記載の組成物で1型
的に用いられているシスティン(まバクテロイデス・ジ
ンジバリスの[1腔内定肴抑制効果を殆んど示さないも
のである。
以下、本発明につき史にBy L/’ <説明Jる。
本発明に係るしI腔用相成物は、練歯磨、粉歯磨等の歯
磨類、マウスウ4ツシ]等の液状清涼剤、ト「1−チ等
の固形状清涼剤、液状或い(よペースト状の局所塗イ5
剤、チ]−イン)Iムなどと1ノで調製、適用されるも
のであるが、本発明においては、このような口腔用相成
物中にバク70イデス・ジンジバリスの口腔内定着を抑
制iノ、内周疾患を防止するための有効成分として、S
−カルボキシメチル−1−シスディン■(よその塩を配
合46ものである。
ここ−C15−カルボニ1−ジメチル−1−−システィ
ンの塩としては、Na 、 l i 、 K、 Ca 
、 Mfl等を挙げることができる。
本発明においては、S−力ルボキシメチル−1−システ
ィン及びイの塩は、これらの1種を中和で使用してもよ
く、2種以上を組合せて配合するようにしてもよい。
S−カルボキシメチル− 塩の配合量(51有効邑であり、組成物の種類、適用方
法などによって適宜選択されるが、組成物全体の0.0
1〜5%(重酌%、以下同じ)、特に0、02〜1%と
することが好ましい。
本発明の口腔用組成物のその他の成分と【ノては、その
種類等に応じて通常配合される成分が用いられ、例えば
練歯磨の場合であれば、研磨剤、粘結剤、粘稠剤、界面
活性剤、■味剤、香料、防腐剤などが適宜選択使用され
る。この場合、本発明の口腔用組成物中にはS−カルボ
キシメチル−1−ーシステインに加えて他の有効成分を
配合ηることができる。
1里9」口先 本発明の11腔用引成物口、1、S−カルボ−■シスチ
ル 1−−シス7ィンを配合()でいることに、J、す
、バクテ11イデス・ジンジバリスの11腔内定りがず
1効に防11され、歯周病に対りる良好な予防、治療効
宋を発揮づイ)、。
次t、−1実験例を示し0本考案の11+甲をξ1体的
に示4゜ (実験例) 所定量の8−7Jルボ−1−シメブル−1−システィン
又はシス1゛−インを添加1ノ1.= 2011Mリン
酸In緩!i /l]III食In水(IX 下、I)
llSト1l11j ) 0.2!jwlにバクj[1
イj゛ス・ジンジバリス3381株の懸濁液((H) 
 −1,0)0.251!を添加し、史にヒトの歯周ボ
’r−)l−をスリーラ=でかきINることにより集め
lこ1皮細胞懸濁液(2X 10個/1f)0.5xi
を加え、37℃で30分間マゲネチックスターラーを用
いて攪拌(JることにJ、り反応さぜた。縦比終了後、
]皮細胞は穴径121zmのメンブレンフィルターの1
面に集め、1−細胞口に0肴し−(いない細菌Lf 2
0011 )P 11 S テ゛?X l’? L T
 除ム1ノIこ。次に、メンブレン−フィルター−1面
の上皮細胞をpnsに懸濁し、ガラススライドに塗抹し
、乾燥、固定後、ゲンチアブバイオレットぐ染色した。
1皮細胞に何首lノだ細菌数は光学顕微鏡下(倍率1.
000倍)でランダムに40個の上皮細胞を選び、上々
細胞1個あたりの付着画数で篩定した。子の結束を第1
表(、二示寸。
第1表 第1表の結束より、S−カルボ1ジメチル−1−−シス
7ィンはバク7−11イデス・ジンジバリスの歯周ポリ
ツl−上皮細胞への付着を良好(、二抑制するが、シス
ティンは殆んどバクア[]イデス・ジンジバリスの定着
を抑制する効宋は認められなかった。
以下、S−カルボ↑シメヂルー1−−−シスラインを配
合した[1腔川組成物の実施例を示−jl 。
〔実施例1〕 練歯磨 水酸化アルミニウノ、       4h、O%ゲル化
慴シリカ          2.0ツルピツ1〜  
        2!S、0カルボ−1シヌチルeル[
1−スフ1−リウム1.0 シ」糖しツバルミチン酸−エステル  1,0ラウリル
硫酸)l−リウls       1.5リツカリンフ
ト・リウlい       0.2丁タノール    
        0.1安息占酸す[ヘリウム    
    0.18−カルボ4シメブル−1−−シスケイ
ン0.5 杏   籾             1.0水   
                        残
100.0% (実施例2) 練歯磨 沈降性シリカ           25.0%ツルピ
ッi〜           25.□グリセリン  
         25.0ポリビニルビ[]リドン 
      1,0ラウ[1イルポリグリセリン丁ステ
ル 1.(1ポリオキシ]−チレン(6(’) tル)
ソルビタンラウリン酸エステル        0.5
奢1ツカリン1トリウム       0.2パラA−
キシ安り香酸■チル     0.1り[Jルヘキシジ
ン塩FPI塩      0.18−カルボキシメチル
− 0、05 杏   利             1.0水   
      −     −     −一 残1(]
00.0 %実施例3〕 練歯磨 第2リン酸カルシウム・2水和物 20.0%第2リン
酸カルシウム・無水和物 20.0ゲル化牲シリカ  
        2.0ツルピツ1〜        
   20.0カルボキシメチルセル[1−スノー1−
リウム1 、 0 =    1 0    − ラウリルジー1ニタノールフノマイド   1.0ラウ
リル硫酸−y−+・リウ1.      1.5N−ラ
ウロイルザル」シネ−j−0,311ツカリンナトリウ
ム       0.1パラAキシ安息杏酸−[チル 
    0.1S−カルボキシメチル−1−−シスディ
ン0.1 リン酸マグネシウム        1,0モノフルJ
’ nリン酸す]ヘリウノ\  0.76香   判 
           0.8〔実施例4)l”Eft
!用バスタ セタノール           10.0%スクワラ
ン           20.0沈降性シリカ(胡t
Pit4)5.0 ポリオキシJ[チレン(40)硬化ヒマシ油0.1 ソルビタンモノオレイン酸エステル 1.〇グリチルレ
チン酸         0. 1サツカリンナトリウ
ム       0.6香判            
    0.68−カルボキシメチル−1−−−システ
ィン0.2 □残 100.0% 〔実施例5〕 口腔用パスタ 流動パラフィン         15.0%セタノー
ル           10.0グリセリン    
      20.0ソルビタンモノパルミテート  
  0.6ポリオキシエチレン(40)ソルビタンモノ
ステアレート5.0 クロルヘキシジングルコンll塩   0.1香   
  料                   0.5
8−力ルボキシメチル−1−システィン0、5 残 ioo、o% 〔実施例6〕 マウスウォッシコ ■ルビット           10.0%エタノー
ル            5.0ポリオキシエチレン
(60)硬化ヒマシ油0、1 シヨ糖モノパルミテート0.2 サーツカリンナトリウム        0.05香 
    料                    
0.6S−カルボキシメチル−1−−システィン0.2 残 100.0% (実施例7) 口腔用1〜ローチ 乳     糖                  
99.0%クロロへキシジングルコンl1ffi   
 0.05ポリAキシJチレン(6o)モノステアレー
ト0゜ 2 S−カルボキシメチル−1−システィン0.2 ステビア抽出物          0.2− 13 
 =

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、S−カルボキシメチル−L−システイン又はその塩
    を配合してなることを特徴とする口腔用組成物。 2、S−カルボキシメチル−L−システイン又はその塩
    の配合量が組成物全体の0.01〜5重量%である特許
    請求の範囲第1項記載の口腔用組成物。
JP20833485A 1985-09-20 1985-09-20 口腔用組成物 Granted JPS6270312A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20833485A JPS6270312A (ja) 1985-09-20 1985-09-20 口腔用組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20833485A JPS6270312A (ja) 1985-09-20 1985-09-20 口腔用組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6270312A true JPS6270312A (ja) 1987-03-31
JPH0560444B2 JPH0560444B2 (ja) 1993-09-02

Family

ID=16554547

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20833485A Granted JPS6270312A (ja) 1985-09-20 1985-09-20 口腔用組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6270312A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0465921A1 (en) * 1990-06-26 1992-01-15 Iscofar Sas Di Paolo E. Ghirardi Chewing gum composition for the prevention and treatment of dental plaque
JP2008115174A (ja) * 2006-10-13 2008-05-22 Sunstar Inc システイン類を有効成分とするマトリックスメタロプロテアーゼ−8阻害剤及び糖尿病患者又は耐糖能障害を有する者用の歯周病予防又は治療組成物
CN102863364A (zh) * 2011-07-07 2013-01-09 广州白云山制药股份有限公司广州白云山制药总厂 S-(羧甲基)-半胱氨酸药物化合物及其制备方法和用途

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0465921A1 (en) * 1990-06-26 1992-01-15 Iscofar Sas Di Paolo E. Ghirardi Chewing gum composition for the prevention and treatment of dental plaque
JP2008115174A (ja) * 2006-10-13 2008-05-22 Sunstar Inc システイン類を有効成分とするマトリックスメタロプロテアーゼ−8阻害剤及び糖尿病患者又は耐糖能障害を有する者用の歯周病予防又は治療組成物
CN102863364A (zh) * 2011-07-07 2013-01-09 广州白云山制药股份有限公司广州白云山制药总厂 S-(羧甲基)-半胱氨酸药物化合物及其制备方法和用途
CN102863364B (zh) * 2011-07-07 2014-06-25 广州白云山制药股份有限公司广州白云山制药总厂 S-(羧甲基)-半胱氨酸药物化合物及其制备方法和用途

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0560444B2 (ja) 1993-09-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1991011987A1 (en) Mouthrinse composition
JP2005008579A (ja) 口腔細菌の共凝集抑制剤
US5167952A (en) Therapeutic composition formulated as a dental rinse that stimulates Prostaglandin synthesis in the mouth to prevent plaque buildup on the teeth and Periodontal disease
EP3897555B1 (en) An antiplaque/dental health oral formulation
JPS59225109A (ja) 口腔内用組成物
AU2021203112B2 (en) Composition for the prevention of microbial growth
JPS6270312A (ja) 口腔用組成物
WO1998042297A1 (fr) Procede de recalcification des dents
JPH08268851A (ja) 口腔用組成物
JP2738092B2 (ja) 口腔用組成物
JP2760573B2 (ja) 歯垢付着抑制口腔用組成物
JPH06287126A (ja) 口腔用組成物
WO2014030132A2 (en) Use of statins for periodontal disease and bone regeneration
JP2866393B2 (ja) 歯垢蓄積抑制口腔用組成物
JP2546263B2 (ja) 口臭除去剤
JPH03178926A (ja) 口腔用組成物
JP2018090540A (ja) 歯槽骨吸収抑制剤
JPH07165547A (ja) 口腔用組成物
CA1290252C (en) Method and compositions for treating dental structures
EP1274395A1 (en) New formulations for the removal of dental plaque, tartar and dental stains
JPH09110662A (ja) 口臭除去剤及び口腔用組成物
Patel et al. Anti-gingivitis effect of a dentifrice containing bioactive glass particulate a clinical and microbiological study
JPH0558866A (ja) 口腔用組成物
JPS61130212A (ja) 口腔用組成物
JP3039831B2 (ja) 口腔用組成物