JPH0558866A - 口腔用組成物 - Google Patents

口腔用組成物

Info

Publication number
JPH0558866A
JPH0558866A JP24268291A JP24268291A JPH0558866A JP H0558866 A JPH0558866 A JP H0558866A JP 24268291 A JP24268291 A JP 24268291A JP 24268291 A JP24268291 A JP 24268291A JP H0558866 A JPH0558866 A JP H0558866A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sodium
dna
rna
composition
therefrom
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24268291A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinsuke Kataoka
伸介 片岡
Yoji Yamazaki
洋治 山崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lion Corp
Original Assignee
Lion Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lion Corp filed Critical Lion Corp
Priority to JP24268291A priority Critical patent/JPH0558866A/ja
Publication of JPH0558866A publication Critical patent/JPH0558866A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 非抗菌・殺菌作用で歯牙表面から殺菌を脱着
させて歯垢形成を抑制し、歯周疾患を効果的に予防し得
る口腔用組成物を得る。 【構成】 デオキシリボ核酸、リボ核酸及びそれらの
塩、分解物並びに誘導体から選ばれる1種又は2種以上
を配合する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、歯面から細菌を脱着さ
せて歯垢を除去又はその形成を抑制することにより、歯
肉炎、歯周炎等の歯周疾患を効果的に予防し得る口腔用
組成物に関する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】歯垢
(プラーク)は、歯牙の表面に付着した細菌塊である。
歯垢に含まれる細菌は、様々な組織障害因子である酵素
や内毒素を産生し、歯肉炎や歯周炎を引き起こす。従っ
て、歯垢除去あるいは歯垢形成の抑制が歯周疾患の予防
及び治療に有効であると考えられている。歯垢の歯牙へ
の付着は、歯エナメル質上における唾液成分からなる薄
膜(ペリクル)の形成に始まる。ペリクルは、エナメル
質面を覆う不定形の膜層で、唾液中の糖タンパク、ポリ
ベプチド及び他成分などが歯表面に選択的に吸着され形
成されたものと考えられる。このペリクル上のレセプタ
ーを認識してアクチノマイセス・ビスコーサス(Act
inomyces viscosus)など初期付着に
関与していると考えられている細菌が付着し、増殖、凝
集を通して歯垢を形成する。
【0003】従来、歯垢の除去は研磨剤を用いて機械的
に歯牙を洗浄する方法や、デンタルフロスを使用する方
法などが行なわれているが、これらの方法では歯間部に
付着した歯垢を除去することは困難である。
【0004】更に、高い歯垢形成抑制効果を示すグルコ
ン酸クロルヘキシジンや界面活性剤等の殺菌・抗菌剤を
使用することも提案されている。しかし、この方法は歯
垢形成を効果的に防止することはできるものの、これら
殺菌・抗菌剤は口腔用組成物への安定配合や安全性の面
で問題があり、充分な効果を引き出すには至っていな
い。
【0005】そこで、抗菌・殺菌剤を使用せずに歯垢形
成を抑制する方法が検討され、非抗菌・殺菌作用で歯牙
表面から細菌を脱着させ得る薬剤、例えばモルホリノ化
合物(特開昭56−156271号公報)、キチン・キ
トサン(特開昭61−151112号公報)、水中油滴
型エマルジョン(特開平1−305022号公報)等を
用いた方法などが提案されている。しかし、これら方法
も薬剤等の安全性や実用性の問題、更にはその歯垢抑制
効果などが十分に満足できるものとは言い難い。
【0006】本発明は上記事情に鑑みなされたもので、
非抗菌・殺菌作用で歯垢を除去し又はその形成を効果的
に抑制し得、しかも安定性、安全性などの点でも良好な
口腔用組成物を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段及び作用】本発明は、上記
目的を達成するため鋭意検討を重ねた結果、デオキシリ
ボ核酸(DNA)、リボ核酸(RNA)及びそれらの
塩、分解物並びに誘導体が、後述の実験結果から明らか
なように意外にも、歯牙へのプラーク付着のインビトロ
モデル系である唾液で被覆されたハイドロキシアパタイ
トに付着させたアクチノマイセス・ビスコーサス等の細
菌を効果的に脱着させ得る上、人体等に対しても安全
で、かつ口腔用組成物に安定に配合し得ることを見い出
した。従って、DNA、RNA及びそれらの塩、分解物
(ヌクレオチド、ヌクレオシド)並びに誘導体から選ば
れる1種又は2種以上を配合した口腔用組成物は、非抗
菌・殺菌作用で歯牙表面の細菌を脱着させ、歯垢を除去
し又はその形成を効果的に抑制し得、それ故、歯肉炎、
歯周炎等の歯周疾患の予防に有用であることを知見し、
本発明をなすに至ったものである。
【0008】以下、本発明につき更に詳述すると、本発
明の口腔用組成物は、練歯磨、粉歯磨、液状歯磨、マウ
スウォッシュ、歯肉マッサージクリーム、液状或いはペ
ースト状の局所塗布剤、トローチ、チューイングガム、
キャンディー等として使用されるものである。
【0009】本発明の口腔用組成物に配合される必須有
効成分は、DNA、RNA及びそれらの塩、分解物並び
に誘導体から選ばれるものである。
【0010】ここで、DNA(デオキシリボ核酸)は、
一般に動植物や微生物の細胞核内に存在しており、工業
的には仔牛胸腺、大腸菌、酵母、魚類(サケ、ニシン、
カツオ、イワシ、タラなど)の白子等から通常の方法で
抽出することができる。なかでも白子の精子核内では、
DNAは塩基性タンパクであるプロタミン、ヒストンと
の複合体として存在し、比較的DNA含量が多く、ま
た、大量に入手し易いところから白子から抽出されたD
NAが最も良く用いられており、本発明においても好適
に使用される。
【0011】また、RNA(リボ核酸)は、動植物や微
生物の細胞質内に多く存在しており、工業的には主に酵
母から抽出することができるもので、本発明においても
酵母抽出RNAが好ましく用いられる。
【0012】更に、本発明では上記DNA及びRNAの
塩、分解物並びに誘導体を配合することもできる。この
場合、DNAおよびRNAの塩としては例えばナトリウ
ム塩、カリウム塩等が挙げられる。
【0013】本発明に使用するDNA及びその分解物は
平均分子量が200〜20×106、特に300〜10
万であることが好ましく、RNA及びその分解物は平均
分子量が200〜2×106、特に1万〜10万である
ことが好ましい。
【0014】本発明では、上述したDNA等の有効成分
を1種で単独に配合しても、2種以上を併用しても良い
が、その配合量は組成物全体の0.001〜2%(重量
%、以下同様)、特に0.01〜1%とすることが好ま
しい。配合量が0.001%に満たないと歯牙表面から
の細菌脱着効果が充分に発揮されない場合があり、2%
を超えると使用感が悪くなる場合がある。
【0015】本発明の口腔用組成物には、上述した成分
に加えて更にその目的、組成物の種類等に応じた適宜な
成分を配合することができる。例えば歯磨類の場合に
は、研磨剤として第2リン酸カルシウム・2水和物及び
無水物、第1リン酸カルシウム、第3リン酸カルシウ
ム、炭酸カルシウム、ピロリン酸カルシウム、水酸化ア
ルミニウム、アルミナ、無水ケイ酸、ケイ酸アルミニウ
ム、不溶性メタリン酸ナトリウム、第3リン酸マグネシ
ウム、炭酸マグネシウム、硫酸カルシウム、ポリメタク
リル酸メチル、ベントナイト、ケイ酸ジルコニウム、合
成樹脂等の1種又は2種以上を配合し得る(配合量通常
20〜90%、練歯磨の場合には20〜60%)。
【0016】また、練歯磨等のペースト状組成物の場合
には粘結剤としてカラゲナン、カルボキシメチルセルロ
ースナトリウム、メチルセルロース、ヒドロキシエチル
セルロース、カルボキシメチルヒドロキシエチルセルロ
ースナトリウム等のセルロース誘導体、キサンタンガ
ム、トラガカントガム、カラヤガム、アラビヤガム等の
ガム類、ポリビニルアルコール、ポリアクリル酸ナトリ
ウム、カルボキシビニルポリマー、ポリビニルピロリド
ン等の合成粘結剤、シリカゲル、アルミニウムシリカゲ
ル、ビーガム、ラポナイトなどの無機粘結剤の1種又は
2種以上が配合され得る(配合量通常0.3〜5%)。
【0017】更に、歯磨類等のペースト状や液状口腔用
組成物の製造において、粘稠剤としてソルビット、グリ
セリン、エチレングリコール、プロピレングリコール、
1,3−ブチレングリコール、ポリエチレングリコー
ル、ポリプロピレングリコール、キシリトール、マルチ
トール、ラクチトール等の1種又は2種以上を配合し得
る(配合量通常10〜70%)。
【0018】また、界面活性剤としては、陰イオン界面
活性剤、非イオン界面活性剤及び両性イオン界面活性剤
を用いることができる。陰イオン界面活性剤として具体
的には、ラウリル硫酸ナトリウム、ミリスチル硫酸ナト
リウム等のアルキル硫酸ナトリウム、N−ラウロイルザ
ルコシン酸ナトリウム、N−ミリストイルザルコシン酸
ナトリウム等のN−アシルザルコシン酸ナトリウム、ド
デシルベンゼンスルホン酸ナトリウム、水素添加ココナ
ッツ脂肪酸モノグリセリドモノ硫酸ナトリウム、ラウリ
ルスルホ酢酸ナトリウム、N−パルミトイルグルタミン
酸ナトリウム等のN−アシルグルタミン酸塩、N−メチ
ル−N−アシルタウリンナトリウム,N−メチル−N−
アシルアラニンナトリウム、α−オレフィンスルホン酸
ナトリウム、ジオクチルスルホコハク酸ナトリウム等が
用いられる。
【0019】また、非イオン界面活性剤として具体的に
は、ショ糖脂肪酸エステル、マルトース脂肪酸エステ
ル、ラクトース脂肪酸エステルなどの糖脂肪酸エステ
ル、マルチトール脂肪酸エステル、ラクチトール脂肪酸
エステルなどの糖アルコール脂肪酸エステル、ポリオキ
シエチレンソルビタンモノラウレート、ポリオキシエチ
レンソルビタンモノステアレートなどのポリオキシエチ
レンソルビタン脂肪酸エステル、ポリオキシエチレン硬
化ヒマシ油等のポリオキシエチレン脂肪酸エステル、ラ
ウリン酸モノ又はジエタノールアミド、ミリスチン酸モ
ノ又はジエタノールアミドなどの脂肪酸ジエタノールア
ミド、ソルビタン脂肪酸エステル、脂肪酸モノグリセラ
イド、ポリオキシエチレン高級アルコールエーテル、ポ
リオキシエチレンポリオキシプロピレン共重合体、ポリ
オキシエチレンポリオキシプロピレン脂肪酸エステル等
が用いられる。
【0020】両性イオン界面活性剤として具体的には、
N−ラウリルジアミノエチルグリシン、N−ミリスチル
ジアミノエチルグリシンなどのN−アルキルジアミノエ
チルグリシン、N−アルキル−N−カルボキシメチルア
ンモニウムベタイン、2−アルキル−1−ヒドロキシエ
チルイミダゾリンベタインナトリウムなどが用いられ
る。
【0021】この場合、界面活性剤としては、陰イオン
界面活性剤が好適に使用され、更に望ましくはラウリル
硫酸ナトリウム等のアルキル硫酸ナトリウムが用いられ
る。なお、これらの界面活性剤はその1種を単独で用い
ても2種以上を併用しても差し支えない。また、界面活
性剤の配合量は通常組成物全体の0.01〜5%、特に
0.05〜3%とすることが好ましい。
【0022】本発明の口腔用組成物には、更にメントー
ル、アネトール、カルボン、オイゲノール、リモネン、
オシメン、n−デシルアルコール、シトロネロール、α
−テルピネオール、サリチル酸メチル、メチルアセテー
ト、シトロネリルアセテート、シネオール、リナロー
ル、エチルリナロール、ワニリン、チモール、スペアミ
ント油、ペパーミント油、レモン油、オレンジ油、セー
ジ油、ローズマリー油、桂皮油、ピメント油、桂葉油、
シソ油、冬緑油、丁字油、ユーカリ油等の香料を単独で
又は組み合わせて全体の0〜10%、好ましくは0.5
〜5%程度配合し得る他、サッカリンナトリウム、ステ
ビオサイド、ネオヘスペリジルジヒドロカルコン、グリ
チルリチン、ペリラルチン、ソーマチン、アスパラチル
フェニルアラニンメチルエステル、p−メトキシシンナ
ミックアルデヒドなどの甘味剤(0〜1%、好ましくは
0.01〜0.5%)等を配合し得る。
【0023】なお、本発明においては、有効成分とし
て、上述したDNA、RNA等に加えて、トリクロサ
ン、クロルヘキシジン、ベンゼトニウムクロライド、ベ
ンザルコニウムクロライド、セチルピリジニウムクロラ
イド、デカリニウムクロライドなどの陽イオン性殺菌
剤、デキストラナーゼ、ムタナーゼ、リゾチーム、アミ
ラーゼ、プロテアーゼ、溶菌酵素、スーパーオキサイド
ディスムターゼなどの酵素、モノフルオロリン酸ナトリ
ウム、モノフルオロリン酸カリウムなどのアルカリ金属
モノフルオロホスフェート、フッ化ナトリウム、フッ化
第1錫等のフッ化物、トラネキサム酸、イプシロンアミ
ノカプロン酸、アルミニウムクロルヒドロキシルアラン
トイン、ジヒドロコレスタノール、グリチルリチン酸
類、グリチルレチン酸、ビサボロール、グリセロホスフ
ェート、クロロフィル、ビタミン、塩化ナトリウム、水
溶性無機リン酸化合物等の有効成分を配合し得る。これ
ら有効成分の配合量は、本発明の効果を妨げない範囲で
通常量とすることができる。
【0024】
【発明の効果】本発明の口腔用組成物は、非抗菌・殺菌
作用で歯面から細菌を脱着させて歯垢形成を効果的に抑
制することができ、歯肉炎、歯周炎等の歯周疾患の予防
に有用である。
【0025】
【実施例】以下、実験例及び実施例を示して本発明を具
体的に説明するが、本発明は下記実施例に制限されるも
のではない。なお、以下の例において%はいずれも重量
%である。
【0026】[実験例]DNA、RNAによる菌体脱着
効果を検討するため、以下の実験を行なった。
【0027】ハイドロキシアパタイト(HA:BDH社
製)5mgをポリスチレン製96穴マルチプレート(住
友ベークライト社製)の各ウェルに入れ、KCl緩衝液
(50mM KCl,1mM KH2PO4,1mM C
aCl2,0.1mM MgCl2,pH6.0)125
μlを加え、一晩放置した。緩衝液を除き、全唾液遠心
上清(12000rpm,20min)125μlを加
え、室温で1時間回転(6rpm)しながら撹拌するこ
とによりハイドロキシアパタイト表面を唾液成分(ペリ
クル)でコートした。唾液コートしたハイドロキシアパ
タイトをKCl緩衝液で洗浄した後、3H−チミジンで
ラベルしたアクチノマイセス・ビスコーサスT14V懸
濁液(1×108cells/ml)125μlを加
え、室温で1時間、回転(6rpm)しながら撹拌し
た。このハイドロキシアパタイトをKCl緩衝液で洗浄
後、0.5%DNA又はRNA溶液125μlを加え、
30分間反応させ、再び、ハイドロキシアパタイトをK
Cl緩衝液で洗浄し、ハイドロキシアパタイトに付着し
ている菌体の放射活性を液体シンチレーションカウンタ
ーで測定し、下記式に従って細菌脱着効果を算出した。
結果を表1に示す。
【0028】
【数1】
【0029】
【表1】
【0030】表1の結果より、DNA、RNA及びその
塩はアクチノマイセス・ビスコーサスをハイドロキシア
パタイトから脱着する優れた効果を有することが確認さ
れた。
【0031】[実施例1]練歯磨 水酸化アルミニウム 45.0% ゲル化性シリカ 2.0 ソルビット 25.0 カルボキシメチルセルロースナトリウム 1.0 ショ糖モノパルミテート 1.0 ラウリル硫酸ナトリウム 1.5 サッカリンナトリウム 0.2 エタノール 0.1 安息香酸ナトリウム 0.1 デオキシリボ核酸カリウム塩 0.5 (平均分子量3,000〜10,000) 香料 1.0 水 残 計 100.0%
【0032】[実施例2]練歯磨 沈降性シリカ 25.0% ソルビット 25.0 グリセリン 25.0 ポリビニルピロリドン 1.0 ラウリル硫酸ナトリウム 1.0 ラウロイルポリグリセリンエステル 1.0 ポリオキシエチレン(60モル)ソルビタンモノラウレート 0.5 サッカリンナトリウム 0.2 パラオキシ安息香酸エチル 0.1 クロルヘキシジン塩酸塩 0.1 デオキシリボ核酸ナトリウム塩 0.5 (平均分子量1,000,000) 香料 1.0 水 残 計 100.0%
【0033】[実施例3]練歯磨 第2リン酸カルシウム・2水和物 20.0% 第2リン酸カルシウム・無水和物 20.0 ゲル化性シリカ 2.0 ソルビット 20.0 プロピレングリコール 2.5 カルボキシメチルセルロースナトリウム 1.0 ラウリルジエタノールアマイド 1.0 ラウリル硫酸ナトリウム 1.5 ラウロイルザルコシンナトリウム 0.3 サッカリンナトリウム 0.1 パラオキシ安息香酸エチル 0.1 トリクロサン 0.1 リボ核酸 1.0 (平均分子量20,000) 香料 0.8水 残 計 100.0%
【0034】[実施例4]口腔用パスタ セタノール 10.0% スクワラン 20.0 沈降性シリカ 5.0 ポリオキシエチレン(40モル)硬化ヒマシ油 0.1 ソルビタンモノオレイン酸エステル 1.0 ラウリル硫酸ナトリウム 0.2 グリチルレチン酸 0.1 サッカリンナトリウム 0.6 トリクロサン 0.3 デオキシリボ核酸ナトリウム塩 1.0 (平均分子量3,000〜10,000) 香料 0.6水 残 計 100.0%
【0035】[実施例5]口腔用パスタ 流動パラフィン 15.0% セタノール 10.0 グリセリン 20.0 ソルビタンモノパルミテート 0.6 ポリオキシエチレン(40モル)ソルビタンモノステアレート 5.0 ラウリル硫酸ナトリウム 0.1 サッカリンナトリウム 0.5 塩化ベンゼトニウム 0.1 トリクロサン 0.2 リボ核酸(平均分子量20,000) 0.5 香料 0.5水 残 計 100.0%
【0036】[実施例6]マウスウォッシュ ソルビット 10.0% エタノール 5.0 ポリオキシエチレン(60モル)硬化ヒマシ油 0.1 ショ糖モノパルミテート 0.2 ラウリル硫酸ナトリウム 0.05 サッカリンナトリウム 0.2 トリクロサン 0.05 デオキシリボ核酸カリウム塩 0.5 (平均分子量3,000〜10,000) 香料 0.6水 残 計 100.0%
【0037】[実施例7]口腔用トローチ 乳糖 97.0% ポリオキシエチレン(60モル)モノステアレート 0.2 ラウリル硫酸ナトリウム 0.05 クロルヘキシジングルコン酸塩 0.02 ステビア抽出物 0.2 トリクロサン 0.2 デオキシリボ核酸ナトリウム塩 0.2 (平均分子量1,000,000) 香料 0.02ヒドロキシエチルセルロース 残 計 100.0%

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 デオキシリボ核酸、リボ核酸及びそれら
    の塩、分解物並びに誘導体から選ばれる1種又は2種以
    上を配合してなることを特徴とする口腔用組成物。
JP24268291A 1991-08-28 1991-08-28 口腔用組成物 Pending JPH0558866A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24268291A JPH0558866A (ja) 1991-08-28 1991-08-28 口腔用組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24268291A JPH0558866A (ja) 1991-08-28 1991-08-28 口腔用組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0558866A true JPH0558866A (ja) 1993-03-09

Family

ID=17092667

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24268291A Pending JPH0558866A (ja) 1991-08-28 1991-08-28 口腔用組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0558866A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005104913A (ja) * 2003-09-30 2005-04-21 Sunstar Inc 抗内毒素剤、及びこれを含有する歯周病抑制用口腔用組成物
JP2008508338A (ja) * 2004-08-02 2008-03-21 グラクソ グループ リミテッド 口腔乾燥症用新規組成物
WO2020178148A1 (en) * 2019-03-01 2020-09-10 Curasept A.D.S. S.R.L. Oral care product

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005104913A (ja) * 2003-09-30 2005-04-21 Sunstar Inc 抗内毒素剤、及びこれを含有する歯周病抑制用口腔用組成物
JP4721630B2 (ja) * 2003-09-30 2011-07-13 サンスター株式会社 抗内毒素剤、及びこれを含有する歯周病抑制用口腔用組成物
JP2008508338A (ja) * 2004-08-02 2008-03-21 グラクソ グループ リミテッド 口腔乾燥症用新規組成物
WO2020178148A1 (en) * 2019-03-01 2020-09-10 Curasept A.D.S. S.R.L. Oral care product
CN113645941A (zh) * 2019-03-01 2021-11-12 库拉赛普特抗变色系统有限公司 口腔护理产品

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH1112142A (ja) 口腔用組成物
JP3582537B2 (ja) 口腔用組成物
JP2005047855A (ja) 口腔バイオフィルム抑制剤及び口腔用組成物
JPH0436228A (ja) 口腔用組成物
JP2682020B2 (ja) 口腔用組成物
JP2007169201A (ja) 口腔用組成物
JP3336688B2 (ja) 口腔用組成物
JPH06183940A (ja) 口腔用組成物
JP3189549B2 (ja) 口腔用組成物
JPH0558866A (ja) 口腔用組成物
JP7424769B2 (ja) 歯肉上皮細胞活性化剤
JP2003246717A (ja) 口腔用組成物
JPH04279517A (ja) 口腔用組成物
JPH06239723A (ja) 口腔用組成物
JPH11130648A (ja) 口腔用組成物
JP2003012483A (ja) 口腔用組成物
JP2001172146A (ja) 口腔用組成物
JP2738092B2 (ja) 口腔用組成物
JPH08245353A (ja) 口腔用組成物
JP3821037B2 (ja) 歯周病原菌の付着抑制剤及び歯周病原菌の付着抑制作用を有する口腔用組成物
JP2002370953A (ja) 口腔用組成物
JPH07165547A (ja) 口腔用組成物
JP2000319153A (ja) 口腔用組成物
JP2000063251A (ja) 口腔用組成物
JP2979444B2 (ja) 口腔用組成物