JPS6269128A - 電子体温計 - Google Patents

電子体温計

Info

Publication number
JPS6269128A
JPS6269128A JP60209701A JP20970185A JPS6269128A JP S6269128 A JPS6269128 A JP S6269128A JP 60209701 A JP60209701 A JP 60209701A JP 20970185 A JP20970185 A JP 20970185A JP S6269128 A JPS6269128 A JP S6269128A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
circuit
preheating
control circuit
thermometer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60209701A
Other languages
English (en)
Inventor
Sumio Wada
澄夫 和田
Hideaki Abe
秀明 安倍
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP60209701A priority Critical patent/JPS6269128A/ja
Publication of JPS6269128A publication Critical patent/JPS6269128A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野〕 この発明は、予熱手段を備えた電子体温計に関する。
〔背景技術〕
検温時間を短縮するため、検温前に感温部を予熱してお
く予熱ヒータを備えた体温計が種々開発されている。中
でも、体温より高い温度まで予熱するようになっている
体温計は、検温部位が空気に触れて実際の体温より低く
なっているのを補うことができるため、従来の予熱なし
の体温計にくらべてより検温時間を短縮させることが可
能となる。
しかしながら、従来の体温計は、水銀式、電子式を問わ
ず、最高検温値を表示するいわゆるピークホールド式に
したときには、予熱が体温を越えたときの温度を最高検
温値として表示してしまう恐れがあり、正しい体温を表
示することが困難で、不正確なものとなってしまう。
〔発明の目的〕
この発明は、以上の問題に鑑みてなされたものであって
、予熱式であって、しかも正確な電子体温計を提供する
ことを目的としている。
〔発明の開示〕
以上の目的を達成するため、この発明は、感温部と、こ
の感温部からの信号を演算処理してその結果をもとに表
示部を動作させる制御回路と、この制御回路からの信号
により温度を表示する表示部と、前記感温部を通常の体
温付近に予熱する予熱ヒータとを備えた電子体温計であ
って、予熱終了後、温度曲線が極大部を越えたのち低下
して横ばいになったときに、前記表示部にそのときの温
度を保持させるための信号を前記制御回路に入力するホ
ールド回路が設けられていることを特1″jIとする電
子体温計を要旨としている。
以下に、この発明を、その実施例をあられす図面にもと
づいて説明する。
第1の実施例は、第1図にみるように、感温部1、表示
部2.制御回路3.予熱ヒータ4およびホールド回路で
あるタイマ回路5等を備えた体温計本体6と、前記予熱
ヒータ4の駆動用電源回路7等を備えた箱体8とが別々
に形成されていて、第2図にみるような形状のものであ
る。この体温計本体6を箱体8に設けられた穴9に挿入
すると、前記体温計本体6表面に設けられた複数の端子
10a・・・が、前記穴9内壁面に設けられた複数の端
子11a・・・と接続されて、第1図に示したような回
路が形成される。図の回路が形成されると、着脱検知手
段である端子10Cは、箱体8側の端子11C,11e
を介してアース端子lOeと接続され、制御回路3に、
接涜状態であることを知らせるし信号が入力される。L
信号が入力された制御回路3は、表示部2.タイマ回路
5の作動を停止させる。ここで、前記予熱ヒータ4と駆
動用電源回路7の間に接続されたスイッチ12を閉じる
と、予熱ヒータ4と駆動用電源回路7とが接続されて予
熱が開始される。
スイッチ12は必ずしも必要なものではないが、この実
施例のようにスイッチ12を設けておけば、使用しない
ときには、このスイッチ12を開いておくと、穴9に体
温計本体6を挿入しても予熱が行われないため、穴9を
体温計本体6の収納穴として利用することができるので
ある。
L信号が入力された制御回路3は、感温部1を予熱の測
定に使用し、その測定値が、あらかじめインプットされ
た設定値に達したときには、第3図に示したようなフロ
ーチャートに基づいて、報知手段であるブザー13に信
号を入力して、このブザー13を動作させ予熱の完了を
報知する。それと同時に、制御回路3からは、端子10
d、11dを介して駆動用電源回路7に動作停止信号が
入力されて予熱が終了する。
以上で説明した予熱の自動停止や予熱完了の報知手段も
、この発明に必ずしも必要なものではないが、この実施
例のように、以上のような機構を設けておけば、予熱し
たままで放置されることがなくなるため、電源の消耗が
防止されるだけでなく、火災が発生する恐れもなくなっ
てしまう。
予熱が終了した段階で体温計本体6を穴9から抜き取る
と、前記端子LOGはアース端子10eとの接続が断た
れ、制御回路3に分離状態であることを知らせるH信号
が入力される。H信号が入力された制御回路3は、感温
部1を検温に使用するとともに、表示部2.タイマ回路
5を作動させて検温を開始する。
この発明の電子体温計では、予熱状態と検温状態との切
り換えが、必ずしも、前記H,L信号等によって自動的
に行われる必要はなく、手動で行われるようになってい
てもよい。しかしながら、切り換えが自動的に行われる
ようになっていれば、操作を簡略化できるばかりでなく
、切り換えをわすれてしまう恐れもなくなる。
この発明の電子体温計は、通常の体温付近に予熱を行う
ものであるため、その温度曲線は第6図に示したように
、−変種大部Aを越えてから低下して、実際の体温に近
づくように横ばいになる軌跡をたどる。したがって、こ
の横ばいになったときの値を表示するようにすれば、ピ
ークホールド式にした体温計にくらべて、より正確な検
温を行うことができるのである。この実施例では、予熱
完了から温度曲線が極大部Aを越えたのち低下して横ば
いになるまでの平均的な時間(例えば、図の実施例では
15秒)があらかじめ入力されているタイマ回路5によ
って、このような働きを行うようになっている。すなわ
ち、前述したように、体温計本体6を穴9から抜き取る
ことでタイマ回路5の計時が開始される。このあと、第
3図のフローチャートにみるように、タイマ回路5が計
時されている間は、表示部2の値は保持されず、随時そ
の時の温度を表示するか、あるいは、温度を全く表示し
ない。温度曲線が極大部Aを超えたのち低下して横ばい
になったときく第6図中B点)に計時が終了して、タイ
マ回路5から制御回路3に信号が入力される。信号が入
力された制御回路3はそのときの検温値を表示部2に保
持させ、検温が終了する。
以上のように、この実施例では、あらかじめタイマ回路
に設定しておいた時間の経過後の検温値を保持表示する
ようになっているため、ピークホールド式にした体温計
にくらべて、より正確な検温を行うことができるように
なっている。
以上の実施例では、予熱終了後、温度曲線が極大部を越
えたのち低下して横ばいになったときに制御回路に信号
を入力して表示を保持させるホールド回路がタイマ回路
である場合を説明したが、この発明の電子体温計では、
このホールド回路は前記タイマ回路に限られるものでは
ない。ホールド回路として別の回路構成を使用した別の
実施例を第4図に示す。
図の実施例では、ホールド回路以外の部分は先の実施例
1と同じである。したがって、予熱の開始から完了まで
は、第5図のフローチャートに示したように、先の実施
例と同様にして動作が進行する。
ホールド回路として、この実施例では、勾配検出回路1
4が使用されている。この勾配検出回路14は、単位時
間当たりの温度変化、すなわち、第6図に示したような
温度曲線の勾配を測定するもので、第5図のフローチャ
ートにみるように、温度曲線が極大部を越えたのちの勾
配の測定値が、あらかじめインプットされた値以下にな
った点を、前記温度曲線が横ばいになった点として検出
して信号を制御回路に入力するものである。
体温計本体6を穴9から抜き取ると、先の実施例と同様
に、制御回路3に分離状態を知らせるH信号が入力され
て、感温部1が検温に使用され、表示部2が作動される
とともに、前記勾配検出回路14が作動されて検温が開
始される。検温値の温度曲線が第6図にみるように極大
部Aを越えて低下に向かい、その勾配が減少して、勾配
検出回路14にあらかじめインプットされた値(図の実
施例では0.05℃/10秒)以下になった点く図中C
点)に達すると前記勾配検出回路14より信号が制御回
路3に入力される。信号が入力された制御回路3は、そ
のときの検温値を表示部2に保持させ、検温力l多丁す
る。
測定開始から温度曲線が極大部を越えるまでの間にも前
記設定値以下になる点(例えば極大部では勾配が0にな
る)はあるが、この実施例に使用される勾配検出回路1
4は、そのような点では信号を出ノjしないようになっ
ている必要がある。なぜなら、このような点で信号を出
力したのでは正確な検温を行うことができないからであ
る。測定開始から温度曲線が極大部を越えるまでの間、
信号を出力させない方法としては、種々の方法が考えら
れるが、例えば、微分回路を用いて勾配の方向や大きさ
を検出し、勾配が上昇からO(極大部)に至り、そこか
ら下降がはじまってその勾配がある値以上になるまでの
間は、勾配が前記設定値以下になる点があっても信号を
出力しないようにする方法がある。また、別の方法とし
て、タイ−?を用いて、そのタイマの設定時間を、測定
開始から温度曲線が極大値を越え低下に向かう途中まで
の平均的な時間としておき、その間は信号を出力できな
いようにしておく方法もある。
以上のように、この実施例では、温度曲線が横ばいにな
った点(勾配が所定の値以下になった点)を検出して、
そのときの温度を表示するようになってるため、検温値
の高低にかかわらず、常に高い精度で正確な検温を行う
ことが可能となっている。
これまでは、第2図に示した形状で、第1図や第4図の
ような回路構成をもった、以上2つの実施例にもとづい
て、この発明の電子体温計を説明してきたが、その形状
や回路構成は、以上の実施例に限られるものではない。
例えば、この発明の電子体温計は、必ずしも体温計本体
と箱体の2つに分けられている必要はなく、1体に形成
されたものであってもよい。またそのときには、それに
応じた回路構成を採用することができる。要するに、予
熱終了後、温度曲線が極大部を越えたのら低下して横ば
いになったときに、制御回路に信号を入力して、そのと
きの温度を保持させる働きを持ったホールド回路が設け
られていれば、その他の構成は限定されないのである。
以上のように、この発明の電子体温計は、通常の体温付
近に予熱する予熱式の電子体温計であって、しかも、予
熱終了後、温度曲線が極大部を越えたのち低下して横ば
いになったときの温度を、表示部に保持させるように、
制御回路に信号を入力するホールド回路が設けられてい
るため、正確な検温値を表示することができるようにな
っている。
〔発明の効果〕
この発明の電子体温計は、以上のように構成されており
、予熱終了後、温度曲線が極大部を越えたのち低下して
横ばいにな、ったときの温度を保持するようになってい
るため、正確な検温値を表示することができるようにな
っ”ζいる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例の回路構成をあらわすブロ
ック図、第2図はこの実施例の外観をあられす斜視図、
第3図はこの実施例の予熱から検温までの各動作を説明
するフローチャート、第4図はこの発明の別の実施例の
回路構成をあられすブロック図、第5図はこの実施例の
予熱から検温までの各動作を説明するフローチャート、
第6図はこの発明の電子体温計と従来の予熱なしの体温
計の検温時における温度曲線をあられすグラフである。 1・・・感温部 2・・・表示部 3・・・制御回路 
4・・・予熱ヒータ 5,14・・・ホールド回路代理
人 弁理士  松 本 武 彦 第1図 第3図 第2図 !!4図 第5図

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)感温部と、この感温部からの信号を演算処理して
    その結果をもとに表示部を動作させる制御回路と、この
    制御回路からの信号により温度を表示する表示部と、前
    記感温部を通常の体温付近に予熱する予熱ヒータとを備
    えた電子体温計であって、予熱終了後、温度曲線が極大
    部を越えたのち低下して横ばいになったときに、前記表
    示部にそのときの温度を保持させるための保持信号を前
    記制御回路に入力するホールド回路が設けられているこ
    とを特徴とする電子体温計。
  2. (2)ホールド回路が、予熱終了から温度曲線が極大部
    を越えたのち低下して横ばいになるまでの時間をあらか
    じめ設定しておき、この設定時間の計時が終了したとき
    に、保持信号を制御回路に入力するようになっているタ
    イマ回路である特許請求の範囲第1項記載の電子体温計
  3. (3)ホールド回路が、温度曲線の勾配を測定し、極大
    部を越えたのちの前記温度曲線の勾配が所定の値以下に
    なった点を、前記温度曲線が横ばいになった点として検
    出して、保持信号を制御回路に入力する勾配検出回路で
    ある特許請求の範囲第1項記載の電子体温計。
  4. (4)感温部、表示部、制御回路、予熱ヒータおよびホ
    ールド回路を備えた体温計本体と、前記予熱ヒータの駆
    動用電源回路を備えた箱体とが別々に形成されていると
    ともに、前記箱体には前記体温計本体が挿入される穴が
    設けられていて、この穴に前記体温計本体が挿入された
    ときには、前記予熱ヒータと前記駆動用電源回路とが接
    続されて前記感温部の予熱が行われるようになっている
    特許請求の範囲第1項から第3項までのいずれかに記載
    の電子体温計。
  5. (5)体温計本体と、この体温計本体が挿入される穴の
    内壁面には、前記両者の着脱に応じたH、Lいずれかの
    信号を制御回路に入力する着脱検知手段が設けられてお
    り、前記体温計本体が前記穴に挿入されて予熱が開始さ
    れたときには、H、Lの内いずれか1方の信号が前記制
    御回路に入力されて表示部、ホールド回路の作動が停止
    され、前記体温計本体が前記穴から抜かれたときには、
    先の信号とは逆の信号が前記制御回路に入力されて前記
    表示部、ホールド回路の作動が開始されて検温が行われ
    るようになっている特許請求の範囲第4項記載の電子体
    温計。
  6. (6)制御回路には予熱の完了を知らせる報知手段が接
    続されているとともに、予熱が開始されたときには、感
    温部が予熱温度の測定に使用されるようになっており、
    前記感温部による予熱温度の測定値が、前記制御回路に
    あらかじめインプットされた設定値に達したときには、
    前記制御回路から前記報知手段に信号が入力されてこの
    報知手段が作動するとともに、前記制御回路から駆動用
    電源回路に信号が入力されて予熱が終了するようになっ
    ている特許請求の範囲第4項または第5項記載の電子体
    温計。
  7. (7)箱体が駆動用電源回路と予熱ヒータとの間の接続
    を遮断するスイッチをも備えており、このスイッチを閉
    じたときには体温計本体を穴へ挿入すると前記予熱ヒー
    タが前記駆動用電源回路と接続されて予熱が行われ、前
    記スイッチを開いたときには前記体温計本体を前記穴へ
    挿入しても前記予熱ヒータは作動せず、前記穴を前記体
    温計本体の収納用穴として使用できるようになっている
    特許請求の範囲第4項から第6項までのいずれかに記載
    の電子体温計。
JP60209701A 1985-09-21 1985-09-21 電子体温計 Pending JPS6269128A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60209701A JPS6269128A (ja) 1985-09-21 1985-09-21 電子体温計

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60209701A JPS6269128A (ja) 1985-09-21 1985-09-21 電子体温計

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6269128A true JPS6269128A (ja) 1987-03-30

Family

ID=16577201

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60209701A Pending JPS6269128A (ja) 1985-09-21 1985-09-21 電子体温計

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6269128A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6971790B2 (en) 2002-10-11 2005-12-06 Welch Allyn, Inc. Thermometry probe calibration method
US8794829B2 (en) 2009-12-31 2014-08-05 Welch Allyn, Inc. Temperature-measurement probe

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6971790B2 (en) 2002-10-11 2005-12-06 Welch Allyn, Inc. Thermometry probe calibration method
US7255475B2 (en) 2002-10-11 2007-08-14 Welch Allyn, Inc. Thermometry probe calibration method
US8794829B2 (en) 2009-12-31 2014-08-05 Welch Allyn, Inc. Temperature-measurement probe
US9719862B2 (en) 2009-12-31 2017-08-01 Welch Allyn, Inc. Temperature-measurement probe
US10054498B2 (en) 2009-12-31 2018-08-21 Welch Allyn, Inc. Temperature-measurement probe

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4005398A (en) Method of determining the driver's sufficient alertness to drive a motor vehicle safely
JPH10111182A (ja) 車両用温度センサの異常判定装置
JPS62265540A (ja) 電子体温計
WO2001042751A3 (en) Integrated total temperature probe system
JP2002152986A (ja) バッテリー充電方法
JPS6269128A (ja) 電子体温計
JP2008014951A (ja) 電池残量警告回路
US4735512A (en) Clinical thermometer
JP4375217B2 (ja) 車両用マイコン装置
JPS61729A (ja) 電子温度計
JPS613019A (ja) 電子体温計
US4494116A (en) Apparatus for visually indicating a current travel route of a vehicle
EP0039460A2 (en) Electronic clinical thermometer
JPS5968569A (ja) デイ−ゼルエンジンの予熱制御装置
JPH07178062A (ja) 放射体温計
US3548661A (en) Electrical thermometer
JPS5819209B2 (ja) 電子体温計
JPH10253464A (ja) 電子体温計
JPS6110732A (ja) 電子体温計
JPH034910Y2 (ja)
JPS617430A (ja) 電子体温計
CN218436307U (zh) 一种电熨斗
JPS61190243A (ja) 電気温水器
JPH0168501U (ja)
JP2563539B2 (ja) アイロン