JPS6267701A - 磁気記録再生装置 - Google Patents

磁気記録再生装置

Info

Publication number
JPS6267701A
JPS6267701A JP20646985A JP20646985A JPS6267701A JP S6267701 A JPS6267701 A JP S6267701A JP 20646985 A JP20646985 A JP 20646985A JP 20646985 A JP20646985 A JP 20646985A JP S6267701 A JPS6267701 A JP S6267701A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
head
rotary
transformer
recording
erasing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20646985A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuyuki Watanabe
克行 渡辺
Shinji Ozaki
信二 尾崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP20646985A priority Critical patent/JPS6267701A/ja
Publication of JPS6267701A publication Critical patent/JPS6267701A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Recording Or Reproducing By Magnetic Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明はヘリカルスキャン形の家庭用磁気記録再生装置
C以下家庭用VTRと略記)に係り。
特に回転消去ヘッドによる消去法に好適な回転トランス
を有する磁気記録再生装置に関する。
〔発明の背景〕
従来の家庭用VTRにおいては、複数の回転ヘッドと記
録再生回路との間の信号授受を行なうため平面対向形の
回転トランスが用いられている。またVTRとしては、
開発が進むにつれて、現在では録再ヘッドが2個、再生
専用ヘッドが1個オーディオ専用ヘッドが2個、計5個
のヘッドを有するVTR等も製品化されており1増々磁
気ヘツドの数が増加する傾向にあり、回転シランスとし
てもそれに対応すべく多チャンネル化が必要とされてい
る。例えば特開昭59−218604号公11に5 ヘ
ラ)’形VTR&C用いる5?ヤンネルの回転トランス
に関し、記述されている。これは、オーディオヘッドと
ビデオヘッドとの間のクロストーク妨害を最少のチャン
ネル数で実施した例であるが、特に回転トランスのコア
の形状に、厳しい制約がなくコア形状に工夫はなされて
いなかった。しかしながら、例えば8ミリビデオのよう
に、直径が4011m程度の小径シリンダを用いるVT
R,VCおいては、当然回転トランスの直径にも制約を
受け、多チャンネル化が難かしくなる。例えば、4個の
ビデオヘッドと1個の回転消去ヘッド、計5個の磁気ヘ
ッドを有するシステムにおいて、従来技術による回転ト
ランスの多チャンネル什では一1結合係数の低下による
再生S/Nの劣化は防げなかった。
〔発明の目的〕
本発明は、前記問題点を解決し、回転ヘッドによる消去
に適した回転トランスを提供することにある。
〔発明の概要〕
即ち、直径40絽程度の、小径シリンダを用いた4ヘク
ト形のVTRにおいて、さらに回転消去ヘッドによる消
去を行なう場合、回転トランスの多チャンネル化による
性能劣化を防止するため、回転消去ヘッドを接続するチ
ャンネルの対向コア面積を減少させるとともに1巻線数
を低減し巻線溝幅も減少させることで、通常の記録再生
ヘッドを接続するチャンネルの対向コア面積を増加し、
インダクタンス、結合係数を向上させた回転トランスを
提供するものである。
〔発明の実施例〕
以下本発明の一実施例を第1図を用いて説明する。第1
図は、回転トランスの構造を示すものであり、同図(a
)は断面図、同図(b)は平面図である。(a)は、Φ
)に示す一点鎖1ilABの部分の断面を示したもので
ある。1は回転子コア、2は固定子コア、 1a〜1f
、2a〜2fは巻線溝を示す。
本実施例の特徴は、コアの最内周CA側)の溝1a、2
aK回転消去ヘッドを接続し、溝1b。
2bをショートリング、溝1c〜1f、2c〜2fに記
録再生用ヘッドを接続したことである。第1図は、記録
再生用ヘッドに対する回転子側溝10〜1fに2ターン
の巻線を施し、固定子側溝2C〜2f K6p−yの巻
線を施した、即ちステップアップ比1:3の場合を例に
とったものである。一般に再生時の伝送効率を向上させ
るためKは、ヘッドのインダクタンスLmと回転子側で
の結合インダクタンスLpの間に次式のような関係を持
たせる必要がある。
ここに、Kは結合係数を示す。
したがって、記録再生用ヘクト忙接続するチャンネル(
1c〜1f、2c〜2f)の結合インダクタンスは、各
チャンネル間でr−1〜t5  の範囲で揃える必要が
ある。
また、回転トランスは同心円上に巻線が巻かれるため、
本実施例の如<、1c〜1f、2C〜2fで同数の巻線
を施した場合、対向するコアの幅が同じであれば内側の
チャンネル程インダクタンスが低下し、結合係数も低下
する。第5図は、対向面積と結合係数との関係を示した
もので、比例関係にあることがわかる。したがって、同
一のインダクタンスを得るには、内側のチャンネル程対
向するコアの幅を広(しなければならない。
次に、回転消去ヘッドに接続されるチャンネルについて
考える。記録時、回転消去ヘッドには消去電流が供給さ
れる。一般に、消去信号は比較的高い周波数成分(5M
Hz以上)から成り、回転トランスを介し記録ヘッドへ
クロス) −り妨害を及ぼす。したがい、第1図(a)
の1b、2bの如く、インピーダンスの低い金属性のリ
ングを挿入することで、1a、2aから1c〜1f、2
c〜2fへのクロストークな一40dB以下のレベルに
抑える必要がある。このリングなシ嘗−トリングと呼び
、クロストーク低域に効果があることは周知の通りであ
る。
また、回転消去ヘッドは、記録再生ヘッドと異なり、再
生することはないため、回転トランスとの間でインピー
ダンスマツチングをとる必要がなく、記録テープを十分
消去できるだけの電流を回転消去ヘッドに供給できれば
よい。
もし、全てのチャンネルで結合インダクタンス、結合係
数を揃えようとすれば、直径35絽程度の回転トランス
(外径55f1.内径15簡)では、最内周の対向コア
の幅は最外周のそれの約2倍程必要となる。したがって
、記録再生用ヘッドを接続するチャンネルで、所望のイ
ンダクタンス、結合係数を得ることは不可能で再生S/
Nの劣化に継がる。
そこで、第1図の如く、回転消去ヘッドに接続するチャ
ンネル1a、2aK巻線をそれぞれ1ターン、2ターン
とし、対向コア面積を他のチャンネル(1C〜1f、2
c〜2fに対応)の7〜丁に低減する。
したがって、回転消去ヘッドのチャンネルとシ曹−トリ
ングのチャンネル(1a〜jb、2a〜2bに対応)の
しめる結合は極めて低下し、記録再生用へ7ドのチャン
ネルで所望の性能が得られる(固定子側結合インダクタ
ンスLg約40μH1結合係数に#J0.95〜0.9
7)。
第2図は、消去回路を示す。6は消去信号源e4.5は
回転トランス、4はコンデンサC(μF)6は回転消去
ヘクトIia (μF)である。これは、しており、こ
の共振回路のQを十分高く設定することで、消去信号源
6のレベルが小さくても回転消去ヘクト3には十分大き
な消去電流を供給できる。これは、信号源6かも供給す
る実効電力を極力手さくシ1、消去へシト3へは十分大
きな無効電力を伝えるものであり、低電力化に適してい
る。
第3図は、消去ヘッドに供給する磁束に対する消去率特
性を示したものであり、7は低域クロマ信号に対する消
去率、8はパイロット信号に対する消去率である。ここ
で、8ミリビデオを例にとれば、低域クロマ信号は75
0 KH1±500KHzの帯域を持つ信号、パイロッ
ト信号は再生トラッキングに必要な4周波信号(100
KHz〜200KH2)であり、それぞれ、55dB、
 20dB以上の消去率が必要である。したがって、消
去電流rhと消失ヘッドの巻線数Nの積IhXNが15
00mlL−T程度以上あれば、十分な消去が可能であ
ることがわかる。
第4図は、ヘッド巻線数に対する発生磁束を示したもの
である。これ(・1、発明者等が5v電iのm去アンプ
で実際に測定したものである。
?、 10,11.12  は回転トランスの固定子側
巻線数、回転子側巻線数の比をそれぞれ6:2,4:2
,2:1,2:2とした時の実測値である。
また横軸のへは消去ヘッドの巻線数を示しており、イン
ダクタンスとしては、10ターンで約0.5μHである
。したがって、m3図に示したように十分な消去率を得
るためのIh X N −1500mATを得るKは、
第4図忙おいて、曲線9.10.11の何如かを用いる
必要がある。即ち、消去ヘッドの巻線数へは9で示す6
:2の回転トランスではN−5〜11ターン、4:2の
回転トランスではN−6タ一ン以上必要である。ここで
、曲1!lAl1のように、2:1の回転トランスを用
いた場合、4:2に較べ結合係数の低下は避けられない
。具体的には、Q、95が0.85〜α9に低下する。
したがい挿入損失として2dB程度の劣化が生じ、第4
図の11に示す如く、4:2の回転トランスに較べ、I
hxNが若干低下する。しかしながら、この損失を考慮
してもなお、IhXN)1saomA−’r  の仕様
はN=、7タ一ン以上でクリアでき、特&CN〉10タ
ーンに選べば、素子バラツキ等を考えてもマージンを持
つことがわかる。
以上のことから、第1図の実施例に示すよ5に回転消去
ヘッドを接続するチャンネルの巻線を、固定子側2ター
ン、回転子側1ターンとすることが可能な訳である。
上記実施例では、消去ヘッドを回転トランスの最内周に
配した場合を説明してきたが、消去ヘッドを最外周に配
した場合においても同様の効果が得られることは言うま
でもない。
ショートリングによるクロストーク低域の効果は、固定
子コア、回転子コア双方に挿入した場合と、どちらか一
方に挿入した場合でも特に大差はない。第6図は、固定
子コア14の溝14bのみに挿入した回転トランス、t
J、7図は回転子コア15の溝15bのみに挿入した回
転トランスの実施例である。こうすることで、回転消去
ヘッドのチャンネル(駆6図では15a、 i4a、第
7図では15a、 16a )において、取付は精度・
寸法精度などによる対向コア面積のバラツキを緩和する
ことができる。
第8図、第9図を用い、wl、2の実施例を説明する。
第8図は、回転トランスの断面図で;17が回転子コア
、18が固定子コアである。第1図の実施例同様、回転
消去ヘッドを接続するチャンネルを最内周の17a、1
8aとし、その内側の17b、18bにショートリング
、17C〜17f、18C〜18f &C記録再生用ヘ
ッドに割り当てる。この実施例の特徴は、回転消去ヘッ
ドに接続するチャンネルVc′XtL、その巻線を回転
子コア、固定子コア双方とも1ターンとしたことである
。こうすることで、溝17a、18aの幅をさらに狭く
でき、筈ご録再生用ヘッドに接続するチャンネル(17
0〜17f、IRc〜18f)の性能を向上できる。し
かしながら、ステップアップ比が1=1であり1回転消
去−・ラドに十分大きな消去電流を供給できない。第9
図が、上記欠点を補なう一実施例であり、消失回路を示
す。19が回転消去ヘッド、20がステップアップトラ
ンス、21力回転トランス、22がシリンダ部、23が
消去信号源、24がコンデンサである。ステップアップ
トランス20のステップアップ比41:aに選ぶことで
、消去電流の供給能力も増加できる利点がある。
次に、gio図、第11図を用い他の実施例を示す、第
10図は、同軸形の回転トランスの断面図で、25が回
転子コア、26が固定子コアを示すみ同軸形の回転トラ
ンスは、他チヤンネル化に適している反面、高さ方向に
伸ばすため回転シリンダの厚さが増大する欠点を持つ、
したがい、高さ制限の点からも、前記した実施例同様、
コアの端から順に、回転消去ヘッド、シ田−トリング、
記録再生用ヘッドに割り当て、前記実施例同様の巻!i
!数を施すことで、最小の高さで、記録再生用ヘッドを
接続するチャンネル(25C〜25f、 268〜2s
fに対応)の性能を向上できる、第11図は、平面形の
コアと同軸形のコアを組合せたような回転トランスの断
面図である。27が回転子コア、28が固定子コアであ
り、278゜28aに回転消失ヘッドを接続し、27b
、28bにショートリング、27C〜27f、 28c
〜28fに記録再生用ヘッドを接続する。巻IIi数に
関しては前記実施例と同様にする。これは、平面部に記
録再生用ヘッドを接続し、同軸部に回転消去ヘッド、シ
田−トリングを設けるため、比較的薄いコアで性能向上
が可能である。
以上説明したように、本発明は、同一シリンダ上に回転
消去ヘッドを持つ5ヘツド形VTRにおいて、−一タリ
ドランスと上記5つのヘッドとの割り当て方を規定する
ものである。即ち回転トランスの一端(平面対向形回転
トランスでは最内周)から、回転消去ヘッド、ショート
リング、4個の記録再生用ヘッドを割り当て、回転消去
ヘッドを接続するチャンネルの巻線比を1=2もしくは
1:1とし、対向コア面積を他のチャンネルのτ〜7程
に減少1せ、記録再生用ヘッドのチャンネルの結合イン
ダクタンス結合係数を向上させるものである、 次に、本発明の他の実施例を第12図、第13図、第1
4図を用いて説明する。第12図は、消去アンプの出力
段回路構成を示す図で、31は消去信号入力端子、29
は抵抗、30はトランジスタであり、他の部分は第2図
と同様である。回転トランス5の固定子側巻線の供給す
る電流I。は、トランジスタ30の電流増幅率hFEK
より決定する。したがい通常消去に十分な電流を確保す
る上で、トランジスタ30はhFEの大きなものを使用
する。ところが、wJ4図に示したように、回転トラン
スの巻線比を2:1にした場合、11の如<、10で示
す4:2の場合に較べ損失が増える。これを解決する方
法を、g13図9g7L14図に示す。32.55.3
6.57は抵抗、33.54.38.59はトランジス
タである。第13図はトランジスタ3334を並列に接
続しhFEを増加させる手段であり第14図は、NPN
)ランジスタ39を用いPNPトランジスタ38の電流
を増幅する手段である。
このような手段により、回転トランスの巻線比を2:1
としたことfよる損失を補ない消去電流にマージンを持
たせることが可能である。
以上は、回転消去ヘッドを含め5個の磁気ヘッドを有す
るVTRに関して述べてきたが、3ヘッド形、4ヘクト
形のVTR,にも適用できるのは明白である。
〔発明の効果〕
本発明によれば、シリンダ径が4011諺程度の小径シ
リンダで回転消去ヘッドを持つ5ヘクト形VTR,にお
いて、ロータリトランスのインダクタンス及び結合係数
を向上でき、2ヘツド形。
3ヘツド形VTRと同等のS/Nを得ることができる。
また、−個の回転トランスで回転消去も実現できるなど
の効果もある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示す回転トランス・ の構造
図、第2図は消去回路図、第3図は消去率特性を示すグ
ラフ、第4図はヘッド巻線数に対する発生磁束のグラフ
、w、5図は回転トランスの性能を示すグラフ、第6図
、箪7図は回転トランスの断面図、第8図は本発明のl
E2の実施例を示す回転トランスの断面図、第9図は消
去回路の回路図、第10図、第11図は他の実施例を示
す回転トランスの断面図、第12図は消去アンプの出力
段構成タ示す図、第15図、第14図は本発明の実施例
を示す消失アンプの出力段構成を示す図である。 1、15.15.17.25.27・・・回転子コア、
2 、 14.16.1B、 26.28・・・固定子
コア、1a、 2a、 15a、 14a、 15a、
 16a、 17a、 18a、 25a、 26a、
 27a。 28a・・・回転消失ヘッドに対する巻線溝、20・・
・ステンプアクプトランスー 5.21・・・回転トランス。 感l 閃 (I:A) (b) 第2図 1<xA/ CmA ・γ〕 寿4 図 M(γン め5 凹 ## f]積(4nyaり め ど 図 第 7 目 バ フ9−−−−− 、!5 嘉8 肥 あり凶 帛10 ri 夷/l凶

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、回転シリンダ上に4個の磁気ヘッドと1個の消去ヘ
    ッドを搭載したヘリカルスキャン形の磁気記録再生装置
    において、上記磁気ヘッド及び消去ヘッドと記録再生回
    路を連結する回転トランスの溝数を6となし、上記回転
    トランスの一端から4つの溝に、上記4個の磁気ヘッド
    を割り当て、他端の溝に上記消去ヘッドを割り当て、上
    記磁気ヘッドに割当てた溝と、消去ヘッドに割り当てた
    溝の間にショートリングを設けたことを特徴とする磁気
    記録再生装置。 2、上記消去ヘッドに割り当てた溝の巻線数を回転子側
    で1ターン、固定子側で1ターンもしくは2ターンとし
    た回転トランスを有することを特徴とする特許請求の範
    囲1項記載 の磁気記録再生装置。 3、消去ヘッドに割り当てた溝の巻線数を、回転子及び
    固定子側で4ターンとした回転トランスと、上記回転ト
    ランスの回転子側巻線と消去ヘッドとの間にステップア
    ップ比1:a(但しaは2以上の整数、4は磁気ヘッド
    側)のステップアップトランスとを有したことを特徴と
    する特許請求の範囲第1項記載の磁気記録再生装置。
JP20646985A 1985-09-20 1985-09-20 磁気記録再生装置 Pending JPS6267701A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20646985A JPS6267701A (ja) 1985-09-20 1985-09-20 磁気記録再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20646985A JPS6267701A (ja) 1985-09-20 1985-09-20 磁気記録再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6267701A true JPS6267701A (ja) 1987-03-27

Family

ID=16523888

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20646985A Pending JPS6267701A (ja) 1985-09-20 1985-09-20 磁気記録再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6267701A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5587859A (en) * 1993-08-31 1996-12-24 Canon Kabushiki Kaisha Recording and/or reproducing apparatus having rotary transformer

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59175004A (ja) * 1983-03-23 1984-10-03 Toshiba Corp 磁気記録再生装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59175004A (ja) * 1983-03-23 1984-10-03 Toshiba Corp 磁気記録再生装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5587859A (en) * 1993-08-31 1996-12-24 Canon Kabushiki Kaisha Recording and/or reproducing apparatus having rotary transformer

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61229203A (ja) シリンダユニツトの信号伝達装置
JPS6267701A (ja) 磁気記録再生装置
JP3565855B2 (ja) 多チャネル回転変成器
JPH0485701A (ja) 回転磁気ヘッド装置
JPS62103801A (ja) 回転ヘツド装置
JPS63192212A (ja) 電磁変換用ロ−タリトランス
JPS58159203A (ja) 磁気録画再生装置
JP2810321B2 (ja) ロータリートランス及び磁気記録再生装置
JPH0773405A (ja) 磁気記録再生装置
JPH0547884B2 (ja)
KR200195802Y1 (ko) 테이프 레코더의 헤드드럼
JPS61151805A (ja) 磁気録画再生装置
JPH0342662Y2 (ja)
KR0174475B1 (ko) 테이프 레코더의 헤드 드럼
JPH0110904Y2 (ja)
RU2030794C1 (ru) Устройство для видеомагнитофона
KR0119825Y1 (ko) 로타리 트랜스포머
RU1793463C (ru) Блок комбинированных магнитных головок и способ его изготовлени
JPH0793707A (ja) 磁気記録再生装置
JPH02128408A (ja) 筒型ロータリトランス
KR100232854B1 (ko) 자기 기록/재생 장치의 헤드 드럼
KR0133430B1 (ko) 브이씨알 헤드드럼내 로타리 트랜스포머의 채널형성방법
JPH07147003A (ja) 磁気記録/再生装置
JPS62149010A (ja) マルチタツプ磁気ヘツド
JPH02108208A (ja) 磁気ヘッド