JPS6266158A - 生理活性物質を固定化した担体およびその調製法 - Google Patents

生理活性物質を固定化した担体およびその調製法

Info

Publication number
JPS6266158A
JPS6266158A JP60203192A JP20319285A JPS6266158A JP S6266158 A JPS6266158 A JP S6266158A JP 60203192 A JP60203192 A JP 60203192A JP 20319285 A JP20319285 A JP 20319285A JP S6266158 A JPS6266158 A JP S6266158A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carrier
poly
active substance
solution
activated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60203192A
Other languages
English (en)
Inventor
クリスター・ホルムベルク
ホルガー・ヒデン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nouryon Surface Chemistry AB
Original Assignee
Berol Kemi AB
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Berol Kemi AB filed Critical Berol Kemi AB
Publication of JPS6266158A publication Critical patent/JPS6266158A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07HSUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
    • C07H21/00Compounds containing two or more mononucleotide units having separate phosphate or polyphosphate groups linked by saccharide radicals of nucleoside groups, e.g. nucleic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/68Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
    • C12Q1/6813Hybridisation assays
    • C12Q1/6834Enzymatic or biochemical coupling of nucleic acids to a solid phase
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/543Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor with an insoluble carrier for immobilising immunochemicals
    • G01N33/544Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor with an insoluble carrier for immobilising immunochemicals the carrier being organic
    • G01N33/545Synthetic resin
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/574Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor for cancer
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/68Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving proteins, peptides or amino acids
    • G01N33/6863Cytokines, i.e. immune system proteins modifying a biological response such as cell growth proliferation or differentiation, e.g. TNF, CNF, GM-CSF, lymphotoxin, MIF or their receptors
    • G01N33/6866Interferon

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、表面に生理活性物質を固定化した担体に関
する。特には、生理活性物質ポUI、ポリCが表面に固
定化されたカルボキシル基含有ポリマー担体好ましくは
活性型ポリメタクリル酸メチル担体に関する。またこの
発明は、担体表面にポIJI :Cを固定化する方法お
よび診断の目的でそのような担体表面を使用する方法に
関する。
ポリI、ポリC(ポリエ二〇と略記)は、ポリリ?イノ
シン酸(ポリエ)鎖およびポリリボシチジル酸(ポリC
)鎖から成る合成ポリヌクレオチドである。この2本の
鎖は、鎖中のプリンおよびピリミジン塩基間の水素結合
によって結合している。その基本構造は、DNAのよう
な天然のポリヌクレオチドのそれに似ている。
生体外実験で、ポIJI:Cには強いインターフェロン
誘導活性があることがわかっている。
これは、インターフェロンがある種の疾病例えばある種
の癌に対する生体防御において重要な役割を担っている
と目されるため臨床上の観点から非常に興味のある観察
事実である。
しかし、臨床用にIす■:Cを用いることは、特に2つ
の理由から制限されてきた。第1には、ポリI:Cは静
注されると、血中のヌクレアーゼにより分解されてしま
う。更には、&IJI:Cは肝臓や腎臓に有害な副作用
を膏すことが示されている。
この発明は、固定したポリエ:Cを診断に利用する方法
にも関する。診断に応用する適当な例として、自己免疫
疾患の患者、抑癌剤治療をAIDSの試験等が挙げられ
る。
感染や発癌においては、免疫系細胞の分化の段階および
その分裂能力並びに活性化されて防御因子を放出する能
力を診断することは非常に重要なことである。まず、イ
ンターフェロン(IFN−α、−βおよび−γ)を効果
的に産生する末剤血中の単核性細胞が注目される。イン
ターフェロンの一般的な機能は、増殖および分化を促進
し、免疫担当細胞を刺激して、それに防御力を付与した
シ、防御因子を産生させたシすることである。
この発明によれば、免疫系の段階および分化細胞の全能
力を診断することができる。この診断は、細胞試料をあ
る時間ポリI :C表面に接触させ、この試料がある種
の腫瘍細胞を死滅させる能力を測定することにより可能
である。
この診断試験に反応し得る最も重要な単核性細胞は次の
ようなものが挙げられる。
01p−1771球。この細胞は、細胞性免疫のエフエ
フター細胞であシ、細胞毒活性を有する。この細胞は、
他の白血球を刺激して成熟させ、IFN−αおよび一β
を産生させる。
0 ナチュラルキラー細胞(NK細胞)。この細胞は、
大きな顆粒のあるリンパ球であシ、特に腫瘍細胞死滅能
を有する。
o  B、、−リンパ球。この細胞は、抗体産生細胞の
前駆体である。INF−αを産生ずるB細胞もある。
0 マクロファージ。この細胞は幅広い作用を有する免
疫細胞である。これは、貧食作用を発揮し、数多くの免
疫因子、補体、IFN −CLおよび−βを産生する。
更に、これは、活性化された段階で、腫瘍細胞を殺し、
抗原を貧食する。この過程は、免疫系にとって大切なも
のである。
インターフェロンは、免疫機能が正常であれば、これら
の細胞を刺激する。刺激の機構は複雑であるが、刺激を
受けた場合血中の単核性細胞自身が、インターフェロン
を産生ずるということが大切な点である。この発明は、
いわゆる正の自己調節を利用したものであシ、例として
次の試料を調べることができる。
0 既知の手法で得られた単核細胞の試料0 白血球の
全分画 0 ペノ母リン添加血液 細胞を適当な溶液に懸濁して、固定化したポリI:Cの
表面に接触させる。活性化すなわちポIJ I : C
との接触は、通常数時間行なう。その際、適当な細胞系
、例えばMo1t−4,に−562およびメラノーマR
PMI7931を利用して、活性化の程度および細胞毒
性効果を測定する。尚、これらの細胞系は、既知の手法
によって定量測定に適したNK感受性標的細胞で゛ある
この発明の基本原理は、カルボキシル基含有する担体表
面にポIJ I : Cを共有結合により固定化すると
いうことである。担体表面は、カルボキシル基を有する
ポリマーであってもよいし、または活性型プリメタクリ
ル酸メチルのような活性化によってカルボキシル基を生
じるようなポリマーであってもよい。他に適当なポリマ
ー担体を挙げれば、モノマーとして例えばアクリル酸ま
たはメタクリル酸を含むアクリレートプラスチック、不
飽和−リエステルゾラスチ、りおよびポリアミドプラス
チックがある。
担体の最も簡単な形状は、小さな板状または棒状であυ
、その1つ以上の面にポリI:Cが固定化されている。
上記の如く、担体の表面としては、活性型ポリメタクリ
ル酸メチル(PMMA)が望ましい。この物質は、薄い
板が受ける化学的および機械的ストレスに耐えるために
、実用的観点から好ましい。更に、疎水性のプレキシガ
ラスの表面は、血液とよくなじみ、滅菌できるという点
で都合がいい。
しかしながら、PMMA表面は化学的に不活性であるの
で、共有結合を必要とする場合の担体材料として使用す
るのに無理がある。(化学反応が生じにくいということ
は、生体適合性がよい1つの理由である。)しかし、以
下のようなことが分かっている。アルカリ溶液処理によ
り表面が活性化され、表面のメチルエステル基の一部が
加水分解され、カルボキシル基が生じる。
、理論的には、それが生理活性物質を固定化する際の結
合基となり得る。更に具体的に言うと、表面は、水酸化
アルカリ金属溶液、好ましくは2ないし15Mの水酸化
ナトリウムまたは水酸化カリウム溶液で処理することに
より活性化される。゛活性化処理の温度は、重要ではな
いが、約10ないし100℃の範囲であることが好まし
いO 生理的活性物質をカルボキシル基に固定化することは、
以前から知られておシ、酵素や他の蛋白に応用されてい
る。ところが、ポリエ:Cのような二重鎖ポリヌクレオ
チドを共有結合により固定化することは難かしく、今ま
で文献に記載された例はない。生理的活性物質を共有結
合により固定化するには、担体物質の官能基に直接また
は架橋を経て結合し得る何らかの官能基が必要である。
上記の如く、ポ1.II :Cには、プリンおよびピリ
ミジン塩基にアミン基が付いておシ、それ自体担体ポリ
マー表面のカルボキシル基と反応し得るが、実際にはそ
のアミン基は鏡開における水素結合に使われているため
全く不活性である。
ポリI:Cを担体に共有結合させることを目的とした実
験をいくつか記載している文献がある。ここで使用され
たカップリング技術は従来からのものであり、それによ
ってポリヌクレオチドをその活性を保持したまま共有結
合させることは不可能である。この課題に関するごく最
近の要約記事CP、ピサ、メソド・イン・エンデイムオ
コジ−(Methods ln Eniymology
 78(1981)236)には次のような事が記載さ
れている。「固定化ポリエ:Cが使用された実験により
、担体に結合したポリエ:Cには抗ウィルス活性のある
ことが示された。しかし、すべての実験において、担体
からポ17 I : Cがはずれて培地中に放出された
ジ、細胞との会合が観察された。・・・固定化インデュ
ーサーの使用は、インデューサーが担体かちはずれるた
めに制限されている。」 ポリI : Cの固定化に関するその他の文献としては
、ケミカル・アブストラクト83(1975): 19
1244dおよび82(1975):137578gを
参照のこと。固定化のための担体としてPMMAの使用
に関しては、ケミカル・アブストラクト82(1975
):103117rおよびアルツナィミッテル・フォル
シュング21(11)、 1971年、1671−5頁
に述べられている。
今や驚くべきことに、ポリエ:Cをカルぎキシル官能基
を含む担体表面に固定化し得ることがわかった。それは
、まずポリヌクレオチド溶液を加熱し、その溶液を冷や
しながら水溶性のカップラーと共に担体に加えればよい
。加熱時間および温度は重要ではないが、5分ないし4
時間で70ないし100℃が適当であろう。もちろん低
温であれば長時間かかるし、高温であれば短時間ですむ
。現在では90〜100℃の加熱で1〜2時間が好まし
い。カッグラ−をポリヌクレオチド溶液に加える前に、
その溶液をある程度冷却しておく必要がある。添加時の
温度は、50〜100℃好ましくは50〜80°が適当
である。溶液がまだ暖かいうちに、その溶液をカル?キ
シル基含有担体に加え、ポリヌクレオチドを担体表面に
固定化する。その際、カップラーをポリヌクレオチド溶
液に加えておくか、別個に担体溶液に加えておく必要が
ある。
共有結合により活性物質を担体に結合し得る様々なカッ
プラーが当該分野で知られている。この発明で好ましい
カップラーとしては、水溶性のカルボジイミド、すなわ
ち1−(3−ジメチルアミノプロピル)−3−エチルカ
ルボジイミドtた1il−シクロヘキシル−3−(2−
モルホリノエチル)カルボジイミドが挙げられる。
担体をポリヌクレオチド溶液およびカップラーで処理し
た後、担体表面を温度約0〜50℃、好ましくは0〜2
5℃に冷却する。
このような固定化技術の反応機構はまた説明されていな
いが、1つの理論が存在する。これは、加熱に際して2
本鎖ポリヌクレオチドが一部1本鎖のポリマーに分離す
るというものである。続いて、水溶性のカルボジイミド
により、・ポリC鎖のシトシンの1級アミン基と担体表
面のカル?キシル基の間にアミド結合が形成される。そ
の後、冷却することによって少なくとも部分的に二本鎖
構造が再構成される。すなわち、溶液からボリエ鎖が引
き戻されて、水素結合を介して固定化された相補鎖に再
結合する。以後記載する実施例から明らかになるように
、固定化ポリヌクレオチドの生理的効果は著しい。この
ことは、二重鎖が元のコンホメーションにほぼ再構成さ
れたことを意味している。
知るかぎ夛では、二重鎖ポリヌクレオチドを固定化する
というこの発明の方法は以前の文献には見られない。こ
の方法は、先行技術とは全く趣を異にしているため、成
功の可能性は推測だにできないにちがいない。熱処理に
よりニ重鎖の開裂が生じ、この鎖の一本が担体表面に結
合すると考えると、もう一方の鎖が冷却によりほとんど
元の位置に戻るということは非常に奇妙な現象と言える
。研究が行なわれた他のポリヌクレオチド(例えばDN
A )を取り上ばて見ると、温度による開裂でさえすべ
て可逆的とは言えない。すなわち構造(同様に生理学的
効果)は、固定化の段階を省略したとしても、沸騰後元
に戻らない。
ポリヌクレオチドが実際表面に結合したかどうかを確か
めるために、担体プレート(PMMA )をESCA分
析に掛けた。固定化後、塩溶液を流しながら?すI:C
を濾過により分離しようとする試みは完全に失敗した。
実施例1 ポリエ:Cの水溶液(25011の水にtOy9)を1
時間還流沸騰した。70℃に冷却後、1−(3−ジメチ
ルアミノプロピル)−3−エチルカルボジイミド塩酸塩
(1,1)を加えた。この均質溶液を、前もってIOM
のNaOHで処理して表面にCooH基を生じさせたP
MMAの表面に加えた。
表面に加えられた時の温度が70℃の溶液を、連続循環
させながらゆっくりと4℃まで冷却させた。16時間た
って、固定化が完了した。
2人の患者(1人はAIDSに罹っている患者1、もう
1人はAIDsとカポシズ肉腫に罹っている患者)の血
液を、表面が上記のととくポIJI:Cで固定化された
PMMA壁でできている容器の中で2時間インキュベー
トした。インキュベート前と後に、血液からの単核性細
胞の試料の黒色腫細胞に対する細胞i活性について試験
した。
AIDSのみに罹っている患者は、インキュベート前に
は10%よシも低い細胞毒活性を示したが、インキュベ
ート後には80%の値を示した。
AIDSとカポシズ肉腫に罹っている患者ではそれらの
値がそれぞれ5%および20%であった。
後者の患者で細胞毒性が著しく増大したのは、この患者
の免疫防御力が非常に低下していることの表れである。
実施例2 ポリエ:Cの水溶液(水250簾!中に10ダ)後、1
−シクロヘキシル−3−(2−モルホリノエチル)カル
ボジイミドを加えた。前もって8MのKOHで処理し、
表面にCoo)!基を生じさせたポリメタクリル酸メチ
ルの板を均質溶液に浸した。その溶液を6℃まで冷却さ
せた。16時間後、固定化が完了した。免疫系の活性は
、末削血の単核性細胞の細胞毒活性に反映するが、これ
を−週間センドキサン(シクロホスファミド)で治療し
ている悪性リンツク腫の患者で試験した。試料の細胞を
、センドキサン治療後インキュベートした。インキュ4
−トに際し、細胞を、上記の如く表面にポリエ:Cを固
定化したPMMAと接触させた。細胞毒活性は、細胞系
Mo1t−4を用いて測定した。センドキサン治療が行
なわれている期間中、ポリI:Cと共にインキユベート
する前とした後に測定した細胞毒活性を次の表に示す。
表 細胞毒活性 治療日数 インキ、ベート前 インキュベート後1  
   50チ     65チ 2     25チ     35チ 3     20%     20チ 4      10チ     10%5      
0チ       0%ここで示された如く、ポリ■:
Cのインキュペー)Kよりても、3日目からは細胞毒活
性が高まらない。この診断法によれば、この患者の免疫
系は障害を受けていることが分る。つまシ、免疫防御力
がほとんど失なわれ、活性化されなくなっている。

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)生理活性物質を共有結合により固定化したカルボ
    キシル基含有ポリマーの担体であって、該固定化した活
    性物質がポリI:Cであることを特徴とする担体。
  2. (2)該カルボキシル基含有ポリマーが活性型ポリメタ
    クリル酸メチルである特許請求の範囲第1項記載の担体
  3. (3)カルボキシル基含有ポリマーの担体に生理的活性
    物質を固定化する方法であって、50〜100℃の温度
    に保った生理的活性物質ポリI:Cの水溶液および水溶
    性カルボジイミド型のカップラーをカルボキシル基含有
    担体ポリマーの表面に加え、続いて該担体表面を0〜5
    0℃に冷却することを特徴とする固定化方法。
  4. (4)該担体ポリマーがポリメタクリル酸メチルであっ
    て、その表面が10〜100℃の温度におけるアルカリ
    溶液の処理により活性化され、カルボキシル基が生成し
    ている特許請求の範囲第3項記載の方法。
  5. (5)ポリメタクリル酸メチルの表面が水酸化アルカリ
    金属溶液で活性化されている特許請求の範囲第4項記載
    の方法。
  6. (6)ポリI:C水溶液を約5分間ないし約4時間熱処
    理する特許請求の範囲第3項記載の方法。
  7. (7)ポリI:C水溶液を70ないし100℃の温度で
    熱処理する特許請求の範囲第3項記載の方法。
  8. (8)ポリI:C水溶液を、カップラーと共に担体表面
    に加えるに際し、約50〜80℃の温度に保つ特許請求
    の範囲第3項記載の方法。
  9. (9)カップラーとして、1−(3−ジメチルアミノプ
    ロピル)−3−エチルカルボジイミド塩酸塩または1−
    シクロヘキシル−3−(2−モルホリノエチル)カルボ
    ジイミドを加える特許請求の範囲第3項記載の方法。
JP60203192A 1985-08-29 1985-09-13 生理活性物質を固定化した担体およびその調製法 Pending JPS6266158A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP85850271A EP0212039B1 (en) 1985-08-29 1985-08-29 A carrier with an immobilised, biologically active substance, a method for its preparation, and the use thereof

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6266158A true JPS6266158A (ja) 1987-03-25

Family

ID=8194722

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60203192A Pending JPS6266158A (ja) 1985-08-29 1985-09-13 生理活性物質を固定化した担体およびその調製法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4767701A (ja)
EP (1) EP0212039B1 (ja)
JP (1) JPS6266158A (ja)
AT (1) ATE41159T1 (ja)
DE (1) DE3568583D1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4813712B2 (ja) * 1999-08-09 2011-11-09 ザ ジェネラル ホスピタル コーポレーション 薬物−担体複合体およびその使用方法
JP2012515927A (ja) * 2009-01-23 2012-07-12 ドレクセル・ユニバーシティー 炎症を検出するための量子ドットを用いた装置および方法

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5206178A (en) * 1986-11-19 1993-04-27 Genetic Systems Corporation Membrane affinity concentration immunoassay
WO1990014090A1 (en) * 1989-05-19 1990-11-29 Hem Research, Inc. SHORT THERAPEUTIC dsRNA OF DEFINED STRUCTURE
JP4006058B2 (ja) * 1997-03-11 2007-11-14 第一三共株式会社 多臓器不全予防及び/又は治療剤
GB2325233B (en) * 1997-05-16 2001-07-18 Norsk Hydro As Substrates having bound polysaccharides and bacterial nucleic acids
US6087342A (en) * 1998-05-15 2000-07-11 Fmc Biopolymer As Substrates having bound polysaccharides and bacterial nucleic acids
CN112830495B (zh) * 2020-12-31 2023-12-29 苏州国纳思新材料科技有限公司 一种单分散胶体乳液的制备方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56115727A (en) * 1980-02-19 1981-09-11 Kuraray Co Ltd Carrier for immobilizing physiologically active substance
JPS56141559A (en) * 1980-04-04 1981-11-05 Toray Ind Inc Reagent for immunological inspection
US4357142A (en) * 1980-07-18 1982-11-02 Akzona Incorporated Glass support coated with synthetic polymer for bioprocess
US4362697A (en) * 1981-04-20 1982-12-07 Miles Laboratories, Inc. Homogeneous specific binding assay test device having copolymer enhancing substance
JPS58209984A (ja) * 1982-05-28 1983-12-07 Japan Synthetic Rubber Co Ltd 粒子状重合体よりなる担体
JP2548112B2 (ja) * 1983-09-02 1996-10-30 シンジェン,インコーポレイテッド 担体およびオリゴヌクレオチドの合成

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4813712B2 (ja) * 1999-08-09 2011-11-09 ザ ジェネラル ホスピタル コーポレーション 薬物−担体複合体およびその使用方法
JP2012515927A (ja) * 2009-01-23 2012-07-12 ドレクセル・ユニバーシティー 炎症を検出するための量子ドットを用いた装置および方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0212039B1 (en) 1989-03-08
ATE41159T1 (de) 1989-03-15
DE3568583D1 (en) 1989-04-13
US4767701A (en) 1988-08-30
EP0212039A1 (en) 1987-03-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Hoffman et al. Bioconjugates of smart polymers and proteins: synthesis and applications
Wang et al. Cytokines and chemokines as mediators of protection and injury in the central nervous system assessed in transgenic mice
JP2001512565A (ja) 疎水性表面への細胞及び生体分子の接着を調節するための組成物及び方法
JPS6266158A (ja) 生理活性物質を固定化した担体およびその調製法
JP2644767B2 (ja) 後生的なグリコシル化最終産物を除去する為の方法及び薬剤
JPS6244919B2 (ja)
Evans et al. Binding of G-CSF, GM-CSF, tumor necrosis factor-alpha, and gamma-interferon to cell surface receptors on human myeloid leukemia cells triggers rapid tyrosine and serine phosphorylation of a 75-Kd protein
Yamaguchi et al. Supramolecular polymeric hydrogels for ultrasound‐guided protein release
US5811075A (en) Method and agents for removing advanced glycosylation endproducts
Pelagalli et al. Adhesive properties of platelets from different animal species
EP2191007B1 (en) Hydrogel compositions
Zhou et al. Advances in ultrasound-responsive hydrogels for biomedical applications
WO2003060514A1 (fr) Methode d'evaluation de l'activite cellulaire
Mannel Biological aspects of tumor necrosis factor
JPWO2003074691A1 (ja) 細胞およびリポソームの固定化体とその固定化方法
Valuev et al. Targeted Delivery of Drugs Provided by Water-Soluble Polymeric Systems with Low Critical Solution Temperature (LCST
Maeda et al. Genetic control of the expression of two biological activities of an antitumor polysaccharide, Lentinan
KR100227949B1 (ko) 활성 시약 착화합물의 제조방법
Lee et al. The immobilization of bone morphogenetic protein-2 via photo curable azidophenyl hyaluronic acid on a titanium surface and providing effect for cell differentiation
Cabilly et al. Studies on the recognition of xenogeneic cells by nonimmune macrophages: I. Destruction of chicken fibroblasts in vitro by murine macrophages
NZ506695A (en) Utilization of cd137 in order to promote the profileration of peripheral monocytes
JP3620863B2 (ja) インターロイキン1の産生誘導方法
WO2000017316A1 (fr) Plaque a cupules multiples, pour la congelation de cellules de culture
Wulff et al. A new technique for the histochemical demonstration of phosphorylase in blood films
JPH0445800A (ja) 遺伝子固定化方法