JPS626508Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS626508Y2
JPS626508Y2 JP18264382U JP18264382U JPS626508Y2 JP S626508 Y2 JPS626508 Y2 JP S626508Y2 JP 18264382 U JP18264382 U JP 18264382U JP 18264382 U JP18264382 U JP 18264382U JP S626508 Y2 JPS626508 Y2 JP S626508Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rod
test piece
split
axial direction
shoulder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP18264382U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5985936U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP18264382U priority Critical patent/JPS5985936U/ja
Publication of JPS5985936U publication Critical patent/JPS5985936U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS626508Y2 publication Critical patent/JPS626508Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating Strength Of Materials By Application Of Mechanical Stress (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、材料試験機のつかみ具に関するも
のであり、特に、両端に肩部を設けたいわゆる両
端肩付試験片のためのつかみ具に関するものであ
る。
両端肩付試験片を材料試験するとき、従来は、
第1図に示すように、試験片1の一端の肩部1a
を負荷ロツド2の端面に軸方向に接触させ、2つ
割したスプリツトフランジ3を肩部1aに軸方向
に係合させていた。そして、試験片1と同一側か
ら複数本のボルト4をロツド2に軸方向にねじ合
わせ、肩部1aをフランジ3とロツド2の端面間
に軸方向に挾みつける。これによつて、肩部1a
をロツド2に対し固定していた。試験片1の他端
の肩部についても、同様である。肩部1aをロツ
ド2に対し固定した後、ロツド2を軸方向に駆動
すると、試験片1に引張荷重を与え、引張試験す
ることができる。試験片1に繰返し荷重を与え、
疲労試験することもできる。フランジ3およびボ
ルト4は荷重の反力を受け、これを支持する。し
かしながら、この方式は、試験片1と同一側から
ボルト4をロツド2に軸方向にねじ合わせ、締め
付けねばならず、その操作は容易ではない。ま
た、ボルト4の抜き代を考慮する必要あるため、
試験片1を長くせねばならない。このため、試験
片1に座屈が生じやすく、所望の試験結果が得ら
れないという問題があつた。また、試験片1を加
熱し、高温試験するとき、ボルト4がその熱の影
響を受け、熱膨張と試験負荷時の応力で、ねじに
いわゆる焼付が生じる。したがつて、長時間にわ
たつて肩部1aを堅固に固定することはできな
い。この他、第2図に示すように、試験片1と同
一側から袋ナツト5をロツド2に軸方向にねじ合
わせるようにしたものもある。肩部1aを2つ割
した割カラー6とロツド2の端面間に軸方向に挾
みつけると、肩部1aをロツド2に対し固定する
ことができる。しかしながら、この場合も、試験
片1と同一側から袋ナツト5をロツド2に軸方向
にねじ合わせ、締め付けねばならず、その操作は
容易ではない。また、袋ナツト5の抜き代を考慮
する必要があり、試験片1を長くせねばならな
い。試験片1のまわりに変位計、加熱コイルな
ど、種々の装置を配置する試験には、使用するこ
とができない。高温試験するとき、袋ナツト5が
熱膨張し、そのねじに焼付が生じるのはさけられ
ず、長時間にわたつて肩部1aを堅固に固定する
ことはできない。
この考案は、前記従来の欠点を除去すべくなさ
れたもので、この種の両端肩付試験片のための改
良されたつかみ具を提供するものである。この考
案は、試験片の一端の肩部を負荷ロツドの端面に
軸方向に接触させ、2つ割した割筒によつて肩部
と負荷ロツドを側面から抱き、割筒の外周面にそ
の分離を防止するリングを嵌合させる。そして、
試験片の反対側から割筒に軸方向にねじ合わせた
ねじ締付手段によつて肩部を割筒の端壁とロツド
の端面間に軸方向に挾みつけ、これによつて肩部
をロツドに対し固定するようにしたものである。
以下、この考案の実施例を説明する。第3図は
この考案の一実施例を示す。試験片1の一端の肩
部1aは負荷ロツド2の端面に接触している。ロ
ツド2の端面は座ぐり状の収容部7を有し、肩部
1aはこの収容部7内に収容されている。肩部1
aおよびロツド2は2つ割した割筒8,9によつ
て側面から抱かれている。割筒8,9は一端に端
壁8a,9aを有する円筒状のもので、試験片1
は端壁8a,9aの中央に形成された適当な大き
さの孔10に挿入されている。さらに、割筒8,
9の外周面にその分離を防止するリング11が嵌
合され、リング11は割筒8,9の外周面に形成
された環状係合面12に軸方向に係合されてい
る。
この実施例では、ねじ締付手段としてねじスリ
ーブ13が使用され、ねじスリーブ13の外周面
と割筒8,9の内周面にそれぞれねじが形成され
ている。ねじスリーブ13は、ロツド2の外周面
に回転可能に、かつ軸方向に移動可能に嵌合さ
れ、試験片1の反対側から割筒8,9に軸方向に
ねじ合わされ、ロツド2の外周面に形成された環
状係合面14に軸方向に係合されている。
前記のように構成されたつかみ具において、ね
じスリーブ13を回転させ、軸方向に締め付ける
と、そのねじ作用によつて割筒8,9を図におい
て下方に引つ張ることができ、その端壁8a,9
aを肩部1aに対し下方に押し付けることができ
る。その反力は、割筒8,9およびねじスリーブ
13によつてロツド2の環状係合面14に伝達さ
れ、ロツド2に対し上方に作用する。したがつ
て、肩部1aを割筒8,9の端壁8a,9aとロ
ツド2の端面間に軸方向に挾みつけることがで
き、ロツド2に対し固定することができる。その
後、ロツド2を軸方向に駆動すると、試験片1に
引張荷重、繰返し荷重などの試験荷重を与え、材
料試験することができる。割筒8,9およびねじ
スリーブ13は、荷重の反力を受け、これを支持
する。
このつかみ具は、割筒8,9によつて試験片1
の肩部1aと負荷ロツド2を側面から抱けばよ
く、その操作は容易である。さらに、リング11
を割筒8,9の外周面に嵌合させた後、試験片1
の反対側からねじスリーブ13を割筒8,9に軸
方向にねじ合わせればよい。前記従来のボルト
4、袋ナツト5のように、試験片1と同一側から
操作する必要があるものは何もない。また、抜き
代を考慮する必要がないため、試験片1を短かく
し、座屈が生じないようにすることができ、所望
の試験結果を得ることができる。試験片のまわり
に種々の装置を配置する試験にも、支障なく使用
することができる。また、高温試験するとき、ね
じスリーブ13は試験片1の反対側からねじ合わ
され、試験片1から離れているため、試験片1を
加熱しても、ねじスリーブ13は熱の影響を受け
ない。したがつて、ねじスリーブ13と割筒8,
9のねじに焼付が生じない。したがつて、長時間
にわたつて試験片1の肩部を堅固に固定すること
ができる。
この考案には、前記実施例の他に種々の変形例
が考えられる。第4図はねじ締付手段として袋ナ
ツト15を使用し、袋ナツト15の内周面と割筒
8,9の外周面にそれぞれねじを形成したものを
示す。この場合も、試験片1の反対側から袋ナツ
ト15を割筒8,9に軸方向にねじ合わせ、締め
付けると、試験片1の一端の肩部1aを割筒8,
9の端壁8a,9aとロツド2の端面間に軸方向
に挾み付けることができる。したがつて、肩部1
aをロツド2に対し固定することができる。場合
によつては、端壁8a,9aと肩部1a間に割カ
ラー16を介在させてもよい。第5図はねじ締付
手段として複数本のボルト17を使用したものを
示す。ボルト17を割筒8,9に形成した端壁8
b,9bにねじ合わせ、その先端を割カラー18
を介してロツド2の環状係合面14に押し付ける
と、同様に試験片1の肩部1aを端壁8a,9a
とロツド2の端面間に軸方向に挾み付けることが
できる。
以上説明したように、この考案は、この種の両
端肩付試験片のためのつかみ具において、その操
作を容易にすることができ、試験片を短かくし、
所望の試験結果を得ることができ、試験片のまわ
りに種々の装置を配置する試験にも支障なく使用
することができ、さらに長時間にわたつて試験片
の肩部を堅固に固定することができ、多大な実用
的価値を有するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図はそれぞれ従来のつかみ具を示
す断面図、第3図はこの考案の一実施例を示す断
面図、第4図、第5図はそれぞれ第3図の変形例
を示す断面図である。 1……試験片、1a……肩部、2……負荷ロツ
ド、8,9……割筒、11……リング、13……
ねじスリーブ、15……袋ナツト、17……ボル
ト。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 試験片の一端の肩部を負荷ロツドの端面に接触
    させ、2つ割した割筒によつて前記肩部と負荷ロ
    ツドを側面から抱き、前記割筒の外周面にその分
    離を防止するリングを嵌合させ、試験片の反対側
    から前記割筒に軸方向にねじ合わせたねじ締付手
    段によつて前記肩部を前記割筒の端壁と前記ロツ
    ドの端面間に軸方向に挾み付け、これによつて前
    記肩部を前記ロツドに対し固定したことを特徴と
    するつかみ具。
JP18264382U 1982-11-30 1982-11-30 つかみ具 Granted JPS5985936U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18264382U JPS5985936U (ja) 1982-11-30 1982-11-30 つかみ具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18264382U JPS5985936U (ja) 1982-11-30 1982-11-30 つかみ具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5985936U JPS5985936U (ja) 1984-06-11
JPS626508Y2 true JPS626508Y2 (ja) 1987-02-14

Family

ID=30395482

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18264382U Granted JPS5985936U (ja) 1982-11-30 1982-11-30 つかみ具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5985936U (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4468118B2 (ja) * 2004-09-02 2010-05-26 国立大学法人北海道大学 材料試験機の試験片把持構造
JP2018179667A (ja) * 2017-04-10 2018-11-15 株式会社Ihi 引張試験用治具ユニット及び引張試験方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5985936U (ja) 1984-06-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5083889A (en) Structure for preventing escape of jack bolts in apparatus to mechanically stress a bolt-type fastener
US4192621A (en) Method for interconnecting two shaft-ends and a shaft coupling made in accordance with said method
US4743138A (en) Device for coupling two flanged shaft ends
CN108548716B (zh) 一种圆棒试件高温拉压疲劳试验夹具及试验方法
US2885919A (en) Tool
JPH0141574Y2 (ja)
JPH061084B2 (ja) 締着装置
US4685188A (en) Method of coupling two flanged shaft ends
JPH03117339A (ja) ダイナモ電気機械においてステータ巻線のコイル端部を固定するための装置
JPS626508Y2 (ja)
US3886707A (en) Device for achieving an axially pre-stressed joint
US4636917A (en) Precalibrated element for securing and locking semiconductors and heat sinks arranged in alternating rows
US3606416A (en) Honeycomb fastener
US4659065A (en) Bolt tensioning apparatus
CN210665278U (zh) 基于正反牙螺纹结构的拉伸-扭转复合夹具
JPH0325159Y2 (ja)
US4809556A (en) Preloading clamp
JPH1037930A (ja) 液圧による張力付与装置
JPS6042904B2 (ja) 引張・圧縮疲れ試験機
JPH0456939B2 (ja)
JPH0536198Y2 (ja)
GB600216A (en) Improved clamping device
GB2231163A (en) Compression indicating device
JPS5836054Y2 (ja) 両端に肩部またはナツトを設けた試験片用つかみ具
JPH037805Y2 (ja)