JPH0456939B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0456939B2
JPH0456939B2 JP23768783A JP23768783A JPH0456939B2 JP H0456939 B2 JPH0456939 B2 JP H0456939B2 JP 23768783 A JP23768783 A JP 23768783A JP 23768783 A JP23768783 A JP 23768783A JP H0456939 B2 JPH0456939 B2 JP H0456939B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
test piece
load
rod
load rod
test
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP23768783A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60128324A (ja
Inventor
Munesada Soma
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimadzu Corp
Original Assignee
Shimadzu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimadzu Corp filed Critical Shimadzu Corp
Priority to JP23768783A priority Critical patent/JPS60128324A/ja
Publication of JPS60128324A publication Critical patent/JPS60128324A/ja
Publication of JPH0456939B2 publication Critical patent/JPH0456939B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N3/00Investigating strength properties of solid materials by application of mechanical stress
    • G01N3/02Details
    • G01N3/04Chucks
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2203/00Investigating strength properties of solid materials by application of mechanical stress
    • G01N2203/02Details not specific for a particular testing method
    • G01N2203/022Environment of the test
    • G01N2203/0222Temperature
    • G01N2203/0226High temperature; Heating means
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2203/00Investigating strength properties of solid materials by application of mechanical stress
    • G01N2203/02Details not specific for a particular testing method
    • G01N2203/04Chucks, fixtures, jaws, holders or anvils
    • G01N2203/0423Chucks, fixtures, jaws, holders or anvils using screws

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Investigating Strength Of Materials By Application Of Mechanical Stress (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (イ) 産業上の利用分野 この発明は、負荷ロツドによつて試験片に引張
圧縮繰返し荷重などの試験荷重を加え、高温炉内
などの雰囲気チヤンバ内で試験片を材料試験する
材料試験機に関するものであり、特にその試験片
を負荷ロツドに固定するためのつかみ具に関する
ものである。
(ロ) 従来技術 たとえば、試験片を高温疲労試験するには、試
験片に引張圧縮繰返し荷重を与える負荷ロツドを
使用し、つかみ具によつて試験片を負荷ロツドに
固定する。そして、つかみ具、試験片および負荷
ロツドを高温炉内に挿入すればよい。高温炉によ
つて試験片を高温に加熱し、負荷ロツドによつて
試験片に引張圧縮繰返し荷重を加えると、試験片
を高温炉内で材料試験し、高温疲労試験すること
ができる。
しかしながら、この種の材料試験機において、
高温炉によつて試験片を加熱すると、つかみ具と
負荷ロツドも加熱され、つかみ具、試験片および
負荷ロツドがそれぞれ熱膨張する。このため、試
験片と負荷ロツド間が緩むことがある。試験片と
負荷ロツド間が緩むと、試験片に試験荷重が加え
られず、試験を続行することができない。このた
め、従来は、一旦高温炉の温度を下げ、つかみ
具、試験片および負荷ロツドを高温炉外に取り出
し、高温炉外で試験片を負荷ロツドに固定してい
た。したがつて、つかみ具、試験片および負荷ロ
ツドを高温炉内に挿入し、再度高温炉の温度を上
げる必要があつた。新しい試験片を使用し、最初
から試験をやり直す必要がある場合もある。この
ため、試験の能率が悪いという問題があつた。
なお、試験片と負荷ロツド間が緩まないよう試
験片を負荷ロツドに強く締め付けると、つかみ
具、試験片および負荷ロツド間に焼き付きが生じ
る。このため、試験片を負荷ロツドに強く締め付
けることはできず、試験片と負荷ロツド間が緩む
のはさけられない。
(ハ) 目的 したがつて、この発明は、高温炉内などの雰囲
気チヤンバ内で試験片を材料試験する材料試験機
において、試験片と負荷ロツド間が緩んだとき、
試験片および負荷ロツドを雰囲気チヤンバ外に取
り出さず、そのまま雰囲気チヤンバ内で試験片を
負荷ロツドに固定し、試験の能率を向上させるこ
とを目的としてなされたものである。
(ニ) 構成 この発明は、雰囲気チヤンバ内で試験片に係合
させた治具を負荷ロツドに沿つて雰囲気チヤンバ
外に突出させる。そして、雰囲気チヤンバ外に負
荷ロツドと治具間を負荷ロツドの軸方向に締め付
ける締め付け機構を設け、この締め付け機構によ
つて試験片を負荷ロツドと治具間に軸方向に挾み
つける。これによつて試験片を負荷ロツドに固定
するようにしたことを特徴とするものである。
(ホ) 実施例 以下、この発明の実施例を図面について説明す
る。
第1図において、試験片1は加熱炉2によつて
高温に加熱される。この試験機は、上下一対の負
荷ロツド3H,3Lによつて試験片1に引張圧縮
繰返し荷重が加えられ、試験片1が加熱炉2内で
材料試験され、高温疲労試験される。
試験片1は上下一対のスリーブ4H,4Lと複
数のボルト5によつて各負荷ロツド3H,3Lに
固定されている。各スリーブ4H,4Lは各負荷
ロツド3H,3Lのまわりに二重筒状に配置さ
れ、スリーブ4H,4L、試験片1および負荷ロ
ツド3H,3Lは加熱炉2内に挿入されている。
試験片1はその両端にねじ山1aを形成したも
のである。この実施例では、加熱炉2内で各スリ
ーブ4H,4Lが試験片1のねじ山1aにねじ合
わされ、係合されている。各スリーブ4H,4L
は各負荷ロツド3H,3Lに沿つて加熱炉2外に
突出し、各ボルト5は加熱炉2外に設けられ、各
スリーブ4H,4Lと各負荷ロツド3H,3Lの
フランジ6の透孔に挿入されている。したがつ
て、各ボルト5にナツト7をねじ合わせると、ボ
ルト5とナツト7によつて負荷ロツド3H,3L
とスリーブ4H,4Lを負荷ロツド3H,3Lの
軸方向に締め付けることができる。したがつて、
試験片1を負荷ロツド3H,3Lとスリーブ4
H,4L間に軸方向に挾みつけることができる。
スリーブ4H,4Lは引張荷重を受け、負荷ロツ
ド3H,3Lは圧縮荷重を受ける。これによつて
試験片1が負荷ロツド3H,3Lに固定されるも
のである。
この試験機において、加熱炉2によつて試験片
1を高温に加熱し、負荷ロツド3H,3Lによつ
て試験片1に引張圧縮繰返し荷重を加えると、試
験片1を高温炉2内で材料試験し、高温疲労試験
することができる。試験片1の荷重はロードセル
などの検出器によつて検出され、記録計によつて
記録される。
しかしながら、加熱炉2によつて試験片1を加
熱すると、スリーブ4H,4Lおよび負荷ロツド
3H,3Lも加熱され、試験片1、スリーブ4
H,4Lおよび負荷ロツド3H,3Lがそれぞれ
熱膨張する。このため、試験片1と負荷ロツド3
H,3L間が緩むことがある。試験片1と負荷ロ
ツド3H,3L間が緩むと、試験片1に荷重が加
えられず、記録計の記録波形が乱れる。
この試験機は、試験片1と負荷ロツド3H,3
L間が緩んだとき、そのまま加熱炉2内で試験片
1を負荷ロツド3H,3Lに固定することができ
る。試験片1を負荷ロツド3H,3Lに固定する
には、加熱炉2外でボルト5およびナツト7を操
作すればよい。ボルト5とナツト7によつて負荷
ロツド3H,3Lとスリーブ4H,4L間を負荷
ロツド3H,3Lの軸方向に締め付けると、試験
片1は負荷ロツド3H,3Lとスリーブ4H,4
L間に軸方向に挾みつけられる。これによつて試
験片1を負荷ロツド3H,3Lに固定することが
できる。したがつて、加熱炉2の温度を下げる必
要がなく、スリーブ4H,4L、試験片1および
負荷ロツド3H,3Lを加熱炉2外に取り出す必
要もない。したがつて、そのまま試験を継続する
ことができ、能率を向上させることができる。
なお、この発明には前記実施例の他に種々の変
形例が考えられる。たとえば、第2図に示すよう
に、負荷ロツド3H,3Lと試験片1間に鋼球8
を介在させ、鋼球8を介して試験片1を負荷ロツ
ド3H,3Lに固定してもよい。第3図に示すよ
うに、両端に肩部1bを有する試験片1を負荷ロ
ツド3H,3Lに固定することもできる。この場
合は、試験片1の肩部1bに係合させた割りナツ
ト9をスリーブ4H,4Lにねじ合わせ、試験片
1を負荷ロツド3H,3Lと割りナツト9間に軸
方向に挾みつければよい。これによつて試験片1
を負荷ロツド3H,3Lに固定することができ
る。この他、場合によつては、スリーブ4H,4
L以外の形状の治具を使用してもよい。ボルト5
およびナツト7以外の構造の締め付け機構を使用
してもよい。要するに、加熱炉2内で試験片1に
係合させた治具を負荷ロツド3H,3Lに沿つて
加熱炉2外に突出させ、加熱炉2外に負荷ロツド
3H,3Lと治具間を負荷ロツド3H,3Lの軸
方向に締め付ける締め付け機構を設ける。そし
て、その締め付け機構によつて試験片1を負荷ロ
ツド3H,3Lと治具間の軸方向に挾みつければ
よいものである。これによつて試験片1を負荷ロ
ツド3H,3Lに固定することができ、同様の作
用効果を得ることができる。さらに、この発明
は、加熱炉2内以外の雰囲気チヤンバ内で試験片
1を材料試験する材料試験機に適用することもで
きる。
(ヘ) 効果 以上説明したように、この発明は、試験片と負
荷ロツド間が緩んだとき、試験片および負荷ロツ
ドを雰囲気チヤンバ内から取り出さなくても、そ
のまま雰囲気チヤンバ内で試験片を負荷ロツドに
固定することができる。したがつて、試験を継続
し、能率を向上させることができ、所期の目的を
達成することができるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を示す断面図、第
2図および第3図はそれぞれ第1図の変形例を示
す断面図である。 1……試験片、2……加熱炉、3H,3L……
負荷ロツド、4H,4L……スリーブ、5……ボ
ルト、7……ナツト。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 つかみ具によつて試験片を負荷ロツドに固定
    し、前記つかみ具、試験片および負荷ロツドを雰
    囲気チヤンバ内に挿入し、前記負荷ロツドによつ
    て前記試験片に引張圧縮繰返し荷重などの試験荷
    重を加え、前記チヤンバ内で前記試験片を材料試
    験するようにした材料試験機において、前記チヤ
    ンバ内で前記試験片に係合させた治具を前記負荷
    ロツドに沿つて前記チヤンバ外に突出させ、前記
    チヤンバ外に前記負荷ロツドと前記治具間を前記
    負荷ロツドの軸方向に締め付ける締め付け機構を
    設け、前記締め付け機構によつて前記試験片を前
    記負荷ロツドと前記治具間に軸方向に挾みつけ、
    これによつて前記試験片を前記負荷ロツドに固定
    するようにしたことを特徴とするつかみ具。
JP23768783A 1983-12-15 1983-12-15 材料試験機のつかみ具 Granted JPS60128324A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23768783A JPS60128324A (ja) 1983-12-15 1983-12-15 材料試験機のつかみ具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23768783A JPS60128324A (ja) 1983-12-15 1983-12-15 材料試験機のつかみ具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60128324A JPS60128324A (ja) 1985-07-09
JPH0456939B2 true JPH0456939B2 (ja) 1992-09-10

Family

ID=17019015

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23768783A Granted JPS60128324A (ja) 1983-12-15 1983-12-15 材料試験機のつかみ具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60128324A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE112021000093T5 (de) 2021-06-18 2023-03-02 Ngk Insulators, Ltd. Prüfvorrichtung und Prüfverfahren für einen säulenförmigen Wabenfilter

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE112021000093T5 (de) 2021-06-18 2023-03-02 Ngk Insulators, Ltd. Prüfvorrichtung und Prüfverfahren für einen säulenförmigen Wabenfilter

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60128324A (ja) 1985-07-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5297441A (en) Apparatus for supporting a test specimen for compression testing
CN108548716B (zh) 一种圆棒试件高温拉压疲劳试验夹具及试验方法
CN211401923U (zh) 一种用于圆棒状样件拉伸测试的夹具
US4603588A (en) Device for gripping specimens
JPH0456939B2 (ja)
JP3247738B2 (ja) 疲労試験片の掴み具
JPS626508Y2 (ja)
JPS6042904B2 (ja) 引張・圧縮疲れ試験機
JPS62190437A (ja) 脆性材料試験装置の試験片保持装置
SU706586A1 (ru) Разжимное устройство
JPS5824193Y2 (ja) 試験片継手
JPS6229944Y2 (ja)
US11513045B2 (en) Tension testing apparatus
JPH0542368Y2 (ja)
JP2977713B2 (ja) ボルトの遅れ破壊試験装置
JPS5836054Y2 (ja) 両端に肩部またはナツトを設けた試験片用つかみ具
JPS6223810B2 (ja)
Schwartzberg et al. Fatigue behavior of aluminum and titanium sheet materials down to-423 F
JP2003106964A (ja) 引張型材料試験機用試験片固定アダプター
JPS61277032A (ja) 引張試験方法
CN113945460B (zh) 高强度板材压缩实验防失稳装置及方法
JPS6219960Y2 (ja)
JPH1151833A (ja) 引張試験用クランプ治具
SU1180743A1 (ru) Захват к испытательной машине дл креплени трубчатого образца
SU1407969A1 (ru) Устройство дл закалки валов малой жесткости