JPS6265007A - 自動合焦カメラ用レンズ鏡筒 - Google Patents

自動合焦カメラ用レンズ鏡筒

Info

Publication number
JPS6265007A
JPS6265007A JP20551385A JP20551385A JPS6265007A JP S6265007 A JPS6265007 A JP S6265007A JP 20551385 A JP20551385 A JP 20551385A JP 20551385 A JP20551385 A JP 20551385A JP S6265007 A JPS6265007 A JP S6265007A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
hood
ring
camera body
lens barrel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20551385A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Terada
洋志 寺田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Optical Co Ltd
Priority to JP20551385A priority Critical patent/JPS6265007A/ja
Publication of JPS6265007A publication Critical patent/JPS6265007A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lens Barrels (AREA)
  • Automatic Focus Adjustment (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、フォーカシング用モータを内蔵したカメラに
使用されるレンズ鏡筒に関する。
[従来の技術] 近年、自動合焦機構を有する一眼レフレックスカメラで
、カメラボディ側に内蔵したモータによりレンズ駆動し
フォーカシングを行なうカメラが知られている。この種
のカメラは、測距不能時には手動で距離操作環を回動さ
せるか、モータを外部スイッチにより駆動しレンズを移
動させる(いわゆるパワーフォーカス)かが必要である
。ここで距離操作環は、通常の自動合焦撮影時には不要
なものであり、鏡筒の構成が複雑となり、コスト面でも
好ましくない。更に、自動合焦撮影時には距離操作環が
回動されるので操作環に手を触れているとモータに余計
な負荷がかかるという不具合もある。これ辷対し、後者
のパワーフォーカスを採用すると、鏡筒に距離操作環を
設けなくて済む。
[発明が解決しようとする問題点] しかしながら上述したパワーフォーカス式を採用するレ
ンズ鏡筒においては、カメラポデイから取りはずした場
合、距離操作環がないのでレンズの繰り込みが行なえな
い。すなわちレンズが繰り出された状態でレンズ鏡筒を
カメラボディから取りはずすとlI筒全全長短くするこ
とができず携帯に不便であり、またレンズケースに収納
できないといった不具合を生じることとなる。
本発明は上記不具合に鑑み、距離操作環のないパワーフ
ォーカス式のレンズ鏡筒で、レンズ取りはずし後におい
てもレンズの繰り込みが容易に行なえるレンズ鏡筒を提
供するものである。
E問題点を解決するための手段及び作用]本発明は、レ
ンズの支持枠を光軸方向へ進退させるヘリコイド環に、
フードをその収納位置を超える押し込み位置で結合する
ようにし、レンズII!IIがカメラボディから取りは
ずした状態でフードを押し込み回動することにより、レ
ンズを繰り込むようにしたものである。
[実施例] 次に本発明による一実施例を第1図乃至第4図を参照し
て説明する。
第18に示されるようにレンズ鏡筒1は以下のように構
成されている。固定環2は図示されないカメラボディの
マウントと係合するマウント3に、その内周方向への立
曲げ部2aで固定されている。この固定環2の内径側に
は内周面にヘリコイドねじ4aが刻設されたヘリコイド
環4が回転自在に嵌合しいてる。そしてこのヘリコイド
環4の内周側にレンズを支持する支持枠5がその外周に
設けられたヘリコイドねじ5aを上記ヘリコイド環4の
ヘリコイドねじ4aと螺合した形で内嵌している。そし
てこの支持枠5は外周にキー溝5bが設けられていて、
固定環2の立曲げ部2aから延出するキー6がこのキー
溝5bに嵌入することにより固定環2に対し光軸方向へ
のみ進退可能とされている。また上記固定環2は内部に
ギヤ7を回転自在に支持しており、このギヤ7は上記ヘ
リコイド環4の外周に設けられたギヤ部4bと噛合して
いる。
更にこのギヤ7はマウント3に穿孔された円孔に回転自
在に嵌合しているカプラー8と一体になっており、εリ
ング9により光軸と平行方向に位置規制されている。こ
のカプラー8のレンズ鏡I!Il後端面側の外部への露
呈面にはすり割り8aが設けられていて、図示しないカ
メラ側のカプラーとともにドッグクラッチを形成する。
一方上記固定環2の前方にはその端面にストッパピン1
0を進退可能に有しヘリコイド環4の光軸方向位置を9
RIllする位置環11が固定、されている。この位置
環11は第2図に示すような円環形状をしている。また
上記ストッパピン10は第3.4図に示すように位置環
11内に設けられたコイルばね12により前方へ突出す
るように付勢されている。そして上記支持枠15には、
光軸と平行に前後に移動するフード13が外嵌しており
、このフード13の後端面の立曲げ部13aが、このス
トッパピン10に対向し、このフード13の収納位置を
決めている。
またこの立曲げ部13aには円環状の例えばゴム等のI
*擦根板14固着されていて、同じくヘリコイド環4の
前端面に設けられた円環状のゴム等の摩擦板15と対向
している。この両方摩擦板14.15はフード13がば
ね12により前方へ突出したストッパピン10と当接す
る位置では離開しており、フード13を後方へ押してス
トッパピン10をば輸12に抗して後方へ押し込んだ位
置において密接する。またこれら位置環11、フード1
3の後部、摩擦板14.15等は、固定rM2、位置環
11の外周面に固定されたカバー環16により覆われて
いる。
次に本実施例の作用について説明をする。レンズ鏡筒1
をマウント3によりカメラボディに装着すると、カプラ
ー8がカメラボディ側カプラーと連結する。そしてカメ
ラボディ側カプラーが回転されると、その回転によりカ
プラー8は回転され、それと一体のギヤ7を介してヘリ
コイド環4が回動する。このヘリコイド34の回動によ
りキー6にて回転を禁止された支持枠5は光軸方向へ進
退し、これに支持されるレンズ系はそのピント位置を変
えることになる。ここでフード13は通常第1図に示さ
れるようにストッパピン10にその立曲げ部13aを当
節させた収納位置にあり、撮影時に必要に応じて第3図
に示す陽形位置にまで前方へ引き出すことができる。
次にレンズを繰り出した状態でカメラボディからレンズ
鏡筒1を取りはずした場合のレンズ繰り込みを行なう時
には、第4図に示す押し込み位置までフード13を光軸
方向後方へばね12の付勢力に抗して押し込み、*m板
14と15とを圧接させる。この状態でフード13を回
転させるとヘリコイド環4が回転し支持枠5を光軸方向
後方へ移動させるので、レンズの繰り込みが行なわれる
。レンズの繰り込み後はフード13から指を離すと、ば
ね12の弾性力によりストッパピン10を介してフード
13は第1図の位置へ復帰される。
以上述べた本実tlITI4においては、フード13と
ヘリコイド環4との連結にはゴム等の摩擦部材14.1
5を用いたが、これはギヤ状の凹凸を両者に設けるもの
でも同様の効果が得られる。
次に本発明の他の実施例を説明する。
上述した実施例ではフード13のストッパをストッパピ
ン1o及びコイルばね12を用いて構成したが、これを
第5図に示すように位置環を単なる円環状の位置環11
0とし、この位置環110の前方にばね性を有するリン
グ状素材を波形状に形成したリングばね17を設けても
よい。このように構成した場合にも、フード13はリン
グばね17により収納位置に位置され、フードによるレ
ンズ繰り込み時にはフード13の摩擦板14とヘリコイ
ド環4の摩擦板15とを圧接させるため弾性変形でき、
上述した実施例と同様の動作をが行ない得る。
次に本発明の更に他の実施例を第6図、第7図を参照し
て説明する。なお、上述した実施例と同様のものには同
一の符号を付し、説明を省略する。
円環状の位置1m20は、固定環2に固定されヘリコイ
ド環4の前方への位置規制を行なっている。そしてこの
位置環20とは別にストッパ環21が支持枠5に回転可
能に外嵌している。
このストッパ1121は第6図、第7図に示されるよう
に、その外径部に後方に向かって延長する延出部21a
を有しており、更にこの延出部21aの先端には内径方
向に向かって傾斜しながら延びるストッパ面21bを有
する。またこのストッパ環21の延出部21aの基部に
は光軸方向へ貫通する断面円弧状の貫通孔21cが4ケ
所設けられている。これに対してフード22は第7図に
示すように後方側に4つの延出部22aを有し、この延
出部22aは上記ストッパ環21の4つの貫通孔21c
に各々嵌入している。この延出部22aの先端は外81
1にストッパ面21bに対応した傾斜面22bに有し、
内周側にはギヤ部22cを有している。ここでこの延出
部22aは、ストッパ環の延出部21aにくらべ容易に
弾性変形するように形成されている。一方ヘリコイド1
114には、pits部材のかわりに前方外周面にギヤ
部4Cが設けられている。
このように構成された本実施例においては、前記実施例
と異なり撮影時フードは支持枠5とともに光軸方向へ移
動するが、レンズ鏡筒をカメラボディから取りはずした
状態において、レンズを繰り込む時には前記実施例と同
様の動作を行なえばよい。すなわ指でフード22を光軸
方向後方へ押し込むと、フード22の延出部22aはそ
の傾斜面22bとストッパ環21のストッパ面21bと
の作用により、内径方向へ弾性変形し、ギヤ部22cを
ヘリコイド環のギヤ部4Cと噛合させる。この状態でフ
ード22を回動させるとヘリコイド環4も回動し、支持
枠5を光軸方向へ移動できるので、レンズの繰り込みが
可能である。繰り込み終了後、ラード22から指を離せ
ば、フード22はその弾性力、及び傾斜面22b、スト
ッパ面21bの作用で通常の収納位置である第6図の状
態へ復帰する。
[効 果] 以上述べたように本発明によれば、フードを通常位置よ
り更に押し込み回転するだけでレンズの繰り込みが可能
であるので、自動合焦機構を有するカメラ用のレンズ鏡
筒において外部に距離操作環を設ける必要がなく、レン
ズを繰り出したままカメラボディから取りはずしても容
易にレンズ繰り込みが可能である。更にこのような機構
を設けるにあたり通常撮影時に使用され得るフードを利
用しているので特別な操作部材を設ける必要がない。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例を示すレンズ鏡筒の断面図
、 第2図は、上記一実施例の部品の斜視図、第3図、第4
図は、上記一実施例の動作状態を示す断面図、 第5図は、本発明の他の実施例に使用される部品の斜視
図、 第6図は、本発明の更に他の実施例を示すレンズ11簡
の断面図、 第7図は、上記更に他の実施例に使用される部品の斜視
図である。 1・・・レンズ鏡筒 4・・・ヘリコイド環 12・・・コイルばね(弾性部材) 13・・・フード 14.15・・・Fl!擦板、(結合部)17・・・リ
ングばね(弾性部材) 22・・・フード

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 カメラボディに内蔵されたモータにより駆動され、自動
    焦点調節を行なうレンズ鏡筒において、 カメラボディに装着された時カメラ側の駆動部材により
    回動され、この回動によりレンズの支持枠を光軸方向へ
    進退させるヘリコイド環と、光軸方向前方へ延び出す撮
    影位置と収納位置との間を移動し、その収納位置を越え
    る押し込みが弾性的に許容され、この押し込み位置にお
    いて上記ヘリコイド環と結合し回動方向の力をヘリコイ
    ド環に伝達するフードと、を具備したことを特徴とする
    自動合焦カメラ用レンズ鏡筒。
JP20551385A 1985-09-18 1985-09-18 自動合焦カメラ用レンズ鏡筒 Pending JPS6265007A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20551385A JPS6265007A (ja) 1985-09-18 1985-09-18 自動合焦カメラ用レンズ鏡筒

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20551385A JPS6265007A (ja) 1985-09-18 1985-09-18 自動合焦カメラ用レンズ鏡筒

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6265007A true JPS6265007A (ja) 1987-03-24

Family

ID=16508109

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20551385A Pending JPS6265007A (ja) 1985-09-18 1985-09-18 自動合焦カメラ用レンズ鏡筒

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6265007A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2990795B2 (ja) 表面波モータを用いたレンズ鏡筒
JP3940057B2 (ja) レンズ鏡筒のaf−mf切替機構
JPH01251007A (ja) レンズ鏡筒
JP4504097B2 (ja) カメラのレンズ鏡枠装置
JPS6265007A (ja) 自動合焦カメラ用レンズ鏡筒
JPH02253214A (ja) レンズ鏡筒
JP3288918B2 (ja) レンズ鏡筒
JPS63194213A (ja) ズ−ムレンズ鏡胴
JPS6186718A (ja) 光学部材移動装置
JP4472389B2 (ja) ズームレンズ鏡筒
JPH11287941A (ja) 光学装置の光学部材の駆動方法および駆動装置
JP3260290B2 (ja) レンズ鏡筒の防水構造
JP3863629B2 (ja) ズーム機能付カメラ
JPS638885Y2 (ja)
JPH09230193A (ja) レンズ鏡筒のカム構造
JPH0915481A (ja) 撮影レンズのオート/マニュアル切換装置
JP2580625B2 (ja) ズームレンズ鏡筒
JP3200004B2 (ja) シャッタを有するレンズ鏡筒
JPS6236209B2 (ja)
JP3194113B2 (ja) レンズの移動装置
JP4201231B2 (ja) カメラのレンズフード
JP3288917B2 (ja) レンズ鏡筒の直進ガイド機構
JP3047482B2 (ja) ズームレンズ鏡筒
JPH09230425A (ja) シャッタユニット
JP3831439B2 (ja) ズームレンズのレンズ駆動方法