JPS6264202A - 交流電気車の制御装置 - Google Patents

交流電気車の制御装置

Info

Publication number
JPS6264202A
JPS6264202A JP20210285A JP20210285A JPS6264202A JP S6264202 A JPS6264202 A JP S6264202A JP 20210285 A JP20210285 A JP 20210285A JP 20210285 A JP20210285 A JP 20210285A JP S6264202 A JPS6264202 A JP S6264202A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
switch
field
time
short
weak field
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20210285A
Other languages
English (en)
Inventor
Sadami Shiba
柴 定見
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP20210285A priority Critical patent/JPS6264202A/ja
Publication of JPS6264202A publication Critical patent/JPS6264202A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の技術分野] 本発明は、交流電気車の弱界磁制御を行なう制′a装置
の改良に関する。
[発明の技術的背景] 第4図に従来の交流電気車の制御装置として弱界磁制御
方式の簡略回路図を示す。即ち、架線電源はパンタグラ
フ1にて集電され、主変圧器2の1次巻線に供給され、
その2次巻線に接続された主整流器3を介して詳述する
主電動機を主とする回路に直流電源として供給される。
主整流器3は、サイリスタ3at、3a2とダイオード
3b1゜3b2とでブリッジ構成されており、サイリス
タ3ax、3a2が架線電源に同期して位相制御される
ことにより、主電動機回路への直流電力が再度出力制御
される。主整流器3の可変直流出力は、平滑リアクトル
4を通して平滑化され、しゃ断器5を介して、主電動機
の電機子巻線6に供給される。更に、方向転換器71.
72各々にはさまれた主電動機の界磁巻線8に直流電力
が供給される。
又、主電動機の整流をよくするため界磁巻線8と並列に
分路抵抗器10を接続し、電機子電流の一部を、この抵
抗器10に分流させている。以上の主回路構成が通称全
界磁制御構成と称されている。
上記構成において、車両の最高速度を高める場合、通常
、分路抵抗器10を小さくする、いわゆる界磁電流(L
チ)と電機子電流(Ia)の比(IJ/Ia )を小さ
くする弱界磁制御方式がとられている。
弱界磁制御は、分路抵抗器1oの一部を短絡するスイッ
チ11および12を、順次閉じることで、分路抵抗器1
0の一部を、2〜3ステツプに分けて短絡して全界磁制
御から移行されるものである。
このような移行制御を行なう以下の通りである。
即ち、分路抵抗器10の一部を短絡した場合、過渡的に
電機子電流が急昇し、IJ/Iaの値が一時的に極めて
小さくなり、主電動機の整流悪化を招く。従って短絡度
合を小さくする必要があるため、分路抵抗器10の値つ
まり?!電機子電流徐々に変えるのである。
上記の弱界磁切換制御の状態を第5図に示す。
尚、第5図においては、弱界磁制御に切換える時の主整
流器出力電圧は前述のとおり最大状態である。即ち、時
間t5までが全界磁状態で、時間で5で短絡スイッチ1
1を閉じたとすると、電機子回路抵抗が瞬間的に小さく
なるので、電機子電流はA点からB点に急上昇し、車両
速度が上昇し、それに伴ない電流は0点に減少していき
、時間t6で短絡スイッチ12を閉じると、同様に電機
子電流は0点−D点−E点と変化し、車両の速度は上昇
していく。
[背景技術の問題点] ここで、主電動機の整流に対する悪影響を考えると、抵
抗短絡時の電流上昇値(B点およびD点)が小さい程よ
い。一方、上記とは逆に弱界磁から全界磁に戻す場合は
、短絡スイッチ11.12を12.11の順に開く方式
がとられ、この時のしゃ断電流に相応したしゃ断容量を
もつ、短絡スイッチ11.12が使用されている。
上述した従来の構成では、電機子電流の制御に多数の短
絡スイッチを必要とし、又、その短絡スイッチの主接点
保守が定期的に必要とする点からいえば、実用上不利な
方式である。ここで、第4図に示した抵抗短絡回路(図
示破線部)に、第6図に示すように、リアクトル9を入
れる構成、第7図に示すように分路抵抗10と並列にチ
ョッパ装置13を接続し、そのスイッチング動作で等価
的に抵抗短絡を連続して行なう方式等が考えられるが、
コスト上昇をIEき不利である。
[発明の目的] 本発明は上記事情に基づいてなされたもので、その目的
は、構成を簡素化して保守軽減をはかると同時に主電動
機の整流改善が行なえる交流電気車の制御装置を提供す
ることにある。
[発明の概要] かかる目的を達成するために本発明による交流電気車の
制御I装置は、主回路の主電動機の界磁に並列接続され
た抵抗器の一部を短絡する短絡スイッチを備え、運転台
からの弱界磁指令により電力変換装置の出力電圧を所定
の一定値に下げ、この状態を継続した後に上記弱界磁指
令から一定時限を経て上記短絡スイッチを閉じ、この短
絡スイッチの閉信号により一定時限を経て上記電力変換
装置の出力電圧を所定の時定数で上記一定値まで上げて
弱界磁運転を行ない、上記弱界磁指令がオフされた場合
に上記短絡スイッチのみを開いて全界磁運転を行なうよ
うに構成されたものである。  ”[発明の実施例コ 以下、本発明による交流電気車の制御装置の一実施例を
図面を参照して説明する。第1図は第4図と同一部分に
は同一符号を付して示した本実施例の主回路構成図、第
2図は同実施例における電機子電流一時間特性を示す図
、第3図は同実施例の制御ブロック図である。
第1図に示すように本実施例の主回路は、抵抗短絡回路
としては短絡スイッチ12のみで構成している。第2図
は第4図と同様に全界磁制御から弱界磁制御への切換え
状態を示しており、時間t1までが全界磁状態であり、
時間で1において、弱界磁に切換えるものとすると、こ
の時、主整流器3は第4図と同様に最大電圧を出力して
いる。
そして、弱界磁指令により主整流器3のサイリスタ位相
角を一定量だけ瞬時的に絞ると、′R電機子電流A点か
らB点まで減少し、時間℃2で短絡スイッチ12が閉じ
る。
短絡スイッチ12が閉じると、第4図と同様に電機子電
流はB点から0点に急昇するが、電流上昇値は、主整流
3の出力電圧が絞られた状態であるので、従来値よりも
小さく、主電動機にとっては、整流上好ましい。その後
、主電動機の整流状態が安定する時間が経過して時間℃
3で主整流器3のサイリスタ3a1.3a2の位相絞り
を、出力電圧最大になるまで徐々に戻していく。この時
の電流変化はD点からE点の状態となる。
このような制御方式とすることによって、短絡スイッチ
12の数の軽減が図られ、その結果、スイッチの保守軽
減が図られ、又、主電動機の整流改善が図られる。
逆に、弱界磁から、全界磁に戻す場合は、第4図と同様
に短絡スイッチ12を開くのみで、主整流器3のサイリ
スタ3al、3a2の位相は、全開で最大電圧を出力し
たままである。
同実施例における具体的な制御ブロック図の一例を第3
図に示す。第3図においては、全界磁から、弱界磁に切
換える場合を例に説明する。即ち、運転台からのノツチ
指令21により、主整流器3の位相制御部(サイリスタ
3at 、3a2 )22は位相全開つまり最大出力電
圧となる制御状態であり、弱界磁指令23が指令される
と、その信号が位相制御部22に入力され、あらかじめ
設定された位相角まで絞られる。
一方、弱界磁指令23により、時限素子24がカウント
開始し、設定時間(第2図の℃1からt2までの時間)
を経過すると、短絡スイッチ12の制御コイル260を
励磁し、スイッチが閉じる(第2図時間℃2点)。その
結果、スイッチ12と運動して閉じる補助接点121が
閉じるので、時限素子25がカウント開始し、設定時間
(第2図の℃2からt3までの時間)を過ぎると、位相
制御部22にゲート絞り解除指令が入力され、サイリス
タ3a1.3a2の位相角がある時定数で徐々に全開さ
れる。第3図で、位相制御部22は、第4図に示される
構成と同じ機能であり、信号23.26のインターフェ
イス部が追加されるのみであり、構成上の大きな変更は
要しない。
また、短絡スイッチ12の制御コイル120は従来例で
も用いるものであり、時限素子は従来例においても、ス
イッチ11と12を自動的に順次閉じる際には必要とす
るものであるので、本実施例は、1素子の追加になるだ
けで構成上複雑化するものではなく簡単化しているもの
である。
[発明の効果] 以上詳述したように本発明では、主電動機の界磁に並列
接続された抵抗器の一部を短絡する短絡スイッチを備え
、運転台からの弱界磁指令により電力変換装置の出力電
圧を所定の一定値に下げ、この状態を継続した後に上記
弱界磁指令から一定時限を経て上記短絡スイッチを閉じ
、この短絡スイッチの閉信号により一定時限を経て上記
電力変換装置の出力電圧を所定の時定数で上記一定値ま
で上げて弱界磁運転を行ない、上記弱界磁指令がオフさ
れた場合に上記短絡スイッチのみを用いて全界磁運転を
行うように構成したもので、構成が簡素化されて保守点
検が軽減されると同時に主電動機の整流改善が図られた
交流電気車の制!fD装置が提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の主回路の構成図、第2図は
同実施例の弱界磁制御時のN機子電流一時間特性を示す
図、第3図は同実施例の制御ブロック図、第4図は従来
例の主回路の構成図、第5図は第4図の構成における電
機子電流一時間特性を示す図、第6図及び第7図は夫々
従来の抵抗短絡回路の構成を示す回路図である。 3・・・電力変換装置、4・・・平滑リアクトル、6・
・・主電動機の電機子、8・・・主電動機の界磁、1o
・・・分路抵抗器、12・・・短絡スイッチ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 交流電力を可変直流電力に電力変換する電力変換装置に
    平滑リアクトルを介して交流電気車の主電動機の電機子
    と界磁が直列に接続され、上記主電動機の界磁に抵抗器
    が並列に接続された交流電気車主回路の制御を行なう交
    流電気車の制御装置において、上記抵抗器の一部を短絡
    する短絡スイッチを備え、運転台からの弱界磁指令によ
    り上記電力変換装置の出力電圧を所定の一定値に下げ、
    この状態を継続した後に、上記弱界磁指令から一定時限
    を経て上記短絡スイッチを閉じ、この短絡スイッチの閉
    信号により一定時限を経て、上記電力変換装置の出力電
    圧を所定の時定数で上記一定値まで上げて弱界磁運転を
    行ない、上記弱界磁指令がオフされた場合に上記短絡ス
    イッチのみを用いて全界磁運転を行なうように構成され
    た交流電気車の制御装置。
JP20210285A 1985-09-12 1985-09-12 交流電気車の制御装置 Pending JPS6264202A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20210285A JPS6264202A (ja) 1985-09-12 1985-09-12 交流電気車の制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20210285A JPS6264202A (ja) 1985-09-12 1985-09-12 交流電気車の制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6264202A true JPS6264202A (ja) 1987-03-23

Family

ID=16451994

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20210285A Pending JPS6264202A (ja) 1985-09-12 1985-09-12 交流電気車の制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6264202A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4375612A (en) Controlled regenerative d-c power supply
US4083431A (en) Elevator control apparatus
US4264846A (en) Speed control and braking circuit for a series connected DC machine
US4380724A (en) Shunt field control apparatus and method
US3546550A (en) Control circuit for braking speed control of induction motor
US5490056A (en) Inverter apparatus having two control modes and apparatus using the same
US4908563A (en) Method and device for braking a squirrel-cage motor
JPS6264202A (ja) 交流電気車の制御装置
JPS6117231B2 (ja)
JPS6198191A (ja) 交流電動機の制御装置
JPH0327721A (ja) 突入電流制限回路
JPH056402B2 (ja)
JPH0145318B2 (ja)
JPH0670573A (ja) 巻線形誘導電動機の速度制御装置
JPS58241B2 (ja) リキコウバ−ニアシキデンドウキセイギヨソウチ
JP2670258B2 (ja) 交流電気車の制御方法
JPS61226170A (ja) 溶接用電源装置
KR950005520B1 (ko) 권선형 모터 무저항 제어 및 모니터링 시스템
JPH1042408A (ja) 電気車のスイッチング装置を兼用した充電装置
RU2040110C1 (ru) Электропривод постоянного тока
JP2692909B2 (ja) 電気車用インバータ装置
JPH0218717Y2 (ja)
JPH01136593A (ja) 電動機制御装置の突入電流防止回路
JPS60152281A (ja) 巻線形誘導電動機の制御装置
JPH02228287A (ja) 交流可変速駆動装置