JPS6263586A - ポルフイリンポリマ− - Google Patents

ポルフイリンポリマ−

Info

Publication number
JPS6263586A
JPS6263586A JP61116254A JP11625486A JPS6263586A JP S6263586 A JPS6263586 A JP S6263586A JP 61116254 A JP61116254 A JP 61116254A JP 11625486 A JP11625486 A JP 11625486A JP S6263586 A JPS6263586 A JP S6263586A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hpd
formula
porphyrin polymer
polymer
molecular weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61116254A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0551613B2 (ja
Inventor
Katsukiyo Sakurai
桜井 勝清
Kiyochika Tokuyasu
徳安 清親
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seikagaku Corp
Original Assignee
Seikagaku Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seikagaku Corp filed Critical Seikagaku Corp
Priority to JP61116254A priority Critical patent/JPS6263586A/ja
Publication of JPS6263586A publication Critical patent/JPS6263586A/ja
Publication of JPH0551613B2 publication Critical patent/JPH0551613B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野] 本発明は、ポルフィリンポリマーに関し、更に詳しくは
、癌の診断・治療に有用なポルフィリンポリマーに関す
る。
[従来技術及びその問題点] 癌の診断・治療の手段として、最近脚光をあびてきたも
のの一つに光感受性物質とレーザー光線を用いる方法が
ある。この方法は、癌細胞に親和性を有する光感受性物
質を静脈内投与し、癌細胞に蓄積させた後、レーザー光
線を照射し、物理化学反応を惹起させることによって癌
組織を診断・治療するものである(加藤治文他;臨床外
科。
37(4)、 517(1982)) 、ここで使用さ
れる光感受性物質としては、古くからヘプトポルフィリ
ンなどが知られていたが、その後、腫瘍局在性の改善さ
れたヘマトポルフィリン誘導体(以下rHpD Jとい
う)が開発された(R,L、 Lipgon、 et 
al、 ;Arch、  Dermatol、、  8
2. 508(1980):  T、  J。
Dougherty、 et al、; Cancer
 Re5earch、 38 。
2828(197B)) 。
しかし、)19口は電気泳動で数種の化合物からなる混
合物であることが確認されており、正常細胞にも取り込
まれることが知られている。また、HPDのJIf!p
内結合部位や分布状態については種々問題があり、光化
学反応の発生が不均一で充分な光照射によっても腫瘍残
存の可能性が知られている(久住治夫他;医学のあゆみ
、  132.107(1985)) 、更に、HPD
は充分な感受性、例えば蛍光強度、電子スピン共唱吸収
(以下rESRJ という)を与えるには、多量に使用
する必要があり、1匝瘍細胞のみならず、正常細胞にも
多量に取り込まれて日光過敏症などの副作用を有する。
一方、)lpDを腫瘍の診断に用いた場合に、580n
腸にピークを有する正常粘IIqの有する自家蛍光がH
PDの特異蛍光である830nmに重複しているために
、微細病変部位での正常領域との境界が不明瞭となり、
正確な診断ができない等の問題がある(加藤治文他;臨
床外科、 37.517(1982))、また、in 
vitroでの腫瘍の診断に用いた場合には、その再現
性に問題がある。
そこで、本発明者らは、低用量で充分な感受性を与え、
腫瘍細胞に特異的な親和性を有する安全性の高い光感受
性物質を見出すべく鋭意研究を重ねた結果5本発明を完
成するに至った。
[発明の構成〕 本発明は、 次式(■): (式中、Y及びZは、同一でも異なっていてもよく、そ
れぞれ−an(cu3)on又は−ctt−co2を表
わす、) で示される化合物又はその混合物を重合させて得られる
ポルフィリンポリマーであって、次式(II): (式中、Xは前述のY及び/又はZに由来する結合基を
表わす、) で示される繰返し単位からなり、重合度が3以上である
ことを特徴とするポルフィリンポリマーに関するもので
ある。
本発明のポルフィリンポリマーは、例えば、次のように
して製造することができる。
即ち、前記式(I)で示される化合物又はその混合物を
有機溶媒に溶解し、光と酸素を遮断して;100〜15
0℃で30分〜78時間加熱するか、濃硫酸又は塩化水
素の存在下、40〜200°Cで5分〜78時間加熱す
ることにより容易に製造すること力4できる。前記式(
I)で示される化合物の具体例としては、ヘマトポルフ
ィリン(以下rHPJという)、プロトポルフィリン(
以下r pPJという)、及び?(12)−(1−ヒド
ロキシエチル)−12(7)・ビニルジューテロポルフ
ィリン異性体などが挙げられる。また、用いる有機溶媒
としては、酢酸、ジメチルホルムアミド、ジメチルスル
ホキシドなどが挙げられる。
反応温度が前記下限未満であると、生成物の重合度が不
充分となり、癌細胞に結合した場合に充分な光感受性を
示すことができない。
反応終了後、反応液に多量の水を加え、 PHを2.5
〜4.0に調整すると沈殿物が生じるので、これをかな
し充分に水洗して有機溶媒を除去する。
得られた粉末を0.IN水酸化ナトリウム水溶液に溶解
し、 5〜θθ分室温で放置後、PHを7.0〜7.5
に調整し、分画分子量約5.000の限外か過119を
用いて低分子量部分を除去する0次いで、高分子量部分
を含有する溶液のP)Iを2.5〜4.0にv!J整し
生ずる沈殿物を分取し遮光して乾燥する。
使用に際しては、乾燥粉末を(1,IN水酸化ナトリウ
ム水溶液に溶解し、中和後、0.22μのフィルターを
通し除菌後、使用する。
以上のようにして得られる本発明のポルフィリンポリマ
ーは、高速液体クロマトグラフィー又はゲルか適法によ
る分子量が約2,000以上(ffi合度含塵以上であ
るポリマーに相当する)である。
[発明の効果] 本発明によれば、従来品に比し、低用量で充分な感受性
を示し、腫瘍細胞に特異的な親和性を有する安全性の高
い光感受性物質を提供することができる。
[発明の実施例] 以下、実施例、比較例及び試験例により本発明を更に、
i′l!細に説明するが、これらは1本発明の範囲を何
ら制限するものではない。
実施例1 HP Ig 、のジメチルホルムアミド10h1溶液を
、遮光下、窒素ガスで置換しながら、 130〜135
℃で17時u■加熱した0反応終了後1反応液に水50
011Jlを加え、塩酸でpH3,5に調整した。生じ
た沈殿物をかなし、充分に水洗後、0.IN水酸化ナト
リウム水溶液50脂見に溶解し、室温で10分放置した
。iJX酸でpH7,3に調整し、分画分子量5.00
0の限外濾過膜を用いて低分子量部分を除去した後、高
分子量部分を含有する溶液を塩酸でpH3,5に調整し
て沈殿物をかなしてポルフィリンポリマー(以下rN−
)1pH−A Jという) 570mgを得た。
実施例2 Hp Igを実施例1と同じようにジメチルホルムアミ
ドLoom見に溶解し130〜135℃で8時1111
及び10時間反応させてポルフィリンポリマーをそれぞ
れ85011g及び700mg得た(以下10時間反応
したポルフィリンポリマーをrN−HpD−B J と
いい、 8時間反応したポルフィリンポリマーをrN−
1(PD−CJという)。
実施例3 PpIgを実施例1と同じようにジメチルホルムアミド
100社に溶解し130〜135℃で17時間反応させ
てポルフィリンポリマー(以下rN−HpD−D Jと
いう)  600mgを得た。
実施例4 Hp 100mgを酢酸90ral及び濃硫酸10tJ
L I)混合溶液に溶解し、遮光下、窒素ガスで置換し
ながら、100°CでIIN!?間加熱した0反応終了
後、反応液を実施例1に準じて処理してポルフィリンポ
リマー(以下rN−HpD−E Jという) 70mg
を得た。
実施例5 Pp 100a+gを酢酸90111!;L及び濃硫酸
1oIlfLノ混合溶液に溶解し、遮光下、窒素ガスで
置換しながら、50″Cで20時間加熱した0反応終了
後1反応液を実施例1に準じて処理してポルフィリンポ
リマー(以下rN−)1pD−F J トイウ) 50
mgヲ得た。
実施例6 Hp Igのジメチルホルムアミド10trzl溶液に
濃硫#1m旦を加えて遮光下、窒素ガスで置換しながら
、 l OO’Oで60分加熱した0反応終了後、反応
液を実施例1に準じて処理してボルフィリンボリマー(
以下rN−HpD−G J という) 700mgを得
た。
比較例 文献(Cancer Re5earch、 38.28
28(197B))記載の方法、即ちrt4pを酢酸及
び硫酸と反応させ一夜放置し、What+san No
、1フイルターを用いて濾過し、この溶液に酢酸ナトリ
ウムを加え中和し。
生じた沈澱物を減圧乾燥する」に準じてHpDを得た。
更に、このHpD Igを0.IN水酸化ナトリウム水
溶液に溶解し、この溶液をpHi3.5に調整したもの
を分画分子量10,000の限外濾過膜(アミコン社製
、PH10)を用いて低分子量部分を除いた高分子画分
(以下r IN−HpDJという) 600mgを得た
試験例1 実施例1及び2で調製した本発明品N−HpD−^(−
O−) 、 N−HpD−8(−X−) 、N−HpD
−G(−@−) 、比較例テ調製したIN−HpD(・
・・・・)及び原料として用いたHp(1ト)の5ep
hadex G100 テノ溶出パターンを第1図に示
した。
溶出条件二カラムの大きさく1.OX 45c+*) 
、溶出溶媒(0,05NNa0)Ilo、 15MNa
C!Q) 、 7ラクシヨン容量(1,0!1文) 第1図より本発明のポルフィリンポリマーは)1p、又
は)Ip[l中の高分子画分であるIN−HpDよりも
かなり高分子であることがわかる。
試験例2 試験例1と同じ溶出条件下で、分子量マーカー標準デキ
ストラン(分子量10,000,20,000.40.
000.100.000)を溶出し、その溶出位置に対
比して各調製物のデキストラン換算の分子量を求めた。
また、Hpに対する蛍光強度(入e!40θnra、入
ers 820ni) 、 00365を測定した。こ
れらの結果を併せて表1に示す。
なお、IN−)1p[lは分子量が低いため、換算分子
量を求めることができなかった。
表1 試験例3 第2図〜第7図に実施例1.2及び3で調製した本発明
品N−HpD−A、  N−HpD−B、  N−Hp
D−D、比較例で調製したIN−HpD並びに原料とし
て使用した)1p及びppの赤外吸収スペクトルを示し
た。
PPやIN−HpDにみられる1580cm−1の二重
結合はN−)1pD−A 、 B及びDでは弱く又は消
出している。
また、IPからの反応初期においては二重結合が増加す
るが1重合はおきておらず、更に反応が進むと二重結合
が消失し、重合反応が進行している。
これらのことから二重結合が重合に関与していることが
示唆される。
試験例4 培養癌細胞(ラージ(Raji)細胞)IX106個を
リン酸緩衝液1m見に懸濁し、N−HpD−A 、 N
−HpH−B、N−HpD−C、t HpD又はIN−
HpDの溶液(1,5mg/muリン酩緩衝液)50牌
文を加え、暗所において37°Cで30分及び120分
感作した。感作液を150Orpmで5分遠心分離し、
上清0.8a+文を吸引除去した。リン酸緩衝液0.8
tslを加えて攪拌し、再び遠心分離した後、同様の操
作を二重繰り返した。遠心分離後、上清を除去し、0 
、2mJlをスピッツに残し、攪拌して均一にした。
400nmで励起し、635nmにおける蛍光強度を測
定し、その結果を第8図に示した。また、 ESRにお
ける。スピン数を一100°Cで°測定し、その結果を
第9図に示した。
試験例2の表1から明らかなように、癌細胞と結合して
いない状態ではHpD及びIN−HpDに比しイ1f光
強度が低いにもかかわらず、第8図及び第914から明
らかなように、癌細胞と結合した状1ホでは、HpD及
びIN−Hp[]に比し、蛍光強度及びESRスピン強
度が高く、本発明のポルフィリンポリマーは、Hp[I
に比し、光感受性物質として優れた特性を有することが
わかる。
また、蛍光強度の測定において、HpDで615〜[1
35nmに低くブロードに現われるピークが、本発明の
ポルフィリンポリマーでは癌、III胞と結合していな
い状態では815nmに、癌細胞と結合した状態では6
35nmにシングルピークとして現われ、癌細胞の診断
にも有用な特性を有することがわかる。
試験例5 培養癌細胞(ラージ(Raji)細胞)37X1044
n/ranの濃度の培養液20muにN−Hp[l−A
又はHpDの溶液(1B/mfLリン酸緩衝液)400
g4を加え、37℃でco2培養を行い、培養開始後8
.42.66.90時間「1にサンプリングして、ES
Rにおけるスピン数及び蛍光強度(400nmで励起し
580〜700nmでスペクトルをδI11定)をA1
1l定することにより、N−HPD−A及びHpDの細
胞蓄積量を求めた。その結果を第1O図及び第11図に
示す、第1O図及び第1+図から、N−)+pD−A 
、HpDとも、いずれのillり足手段においても、 
18時間で細胞から消失し、蓄積作用がないことがわか
った。
【図面の簡単な説明】
第1図は、試験例1におけるカラムクロマトグラフィー
の溶出パターンを示す図である。第2図〜第7図は、そ
れぞれ、N−HpD−A 、 N−HpD−B、N−H
pD−D 、 IN−HpD、 Hp及びPpの赤外吸
収スペクトルを示す図である。ff1F3図及び75g
図は、それぞれ試験例4における蛍光強度及びESRS
ビス数の測定結果を示す図である。第10図及び第11
図は、それぞれ試験例5におけるESRSビス数及び蛍
光強度のall定結果を示す図である。 ○    30 60    120 嶌作吟聞(オ) 口」 6作時間  (オ) 第10図 権麦時閏 (吟γ」) 第11図 席4時藺  (駒部)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 次式: ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、Y及びZは、同一でも異なっていてもよく、そ
    れぞれ−CH(CH_3)OH又は−CH=CH_2を
    表わす。) で示される化合物又はその混合物を重合させて得られる
    ポルフィリンポリマーであって、 次式: ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、Xは前述のY及び/又はZに由来する結合基を
    表わす。) で示される繰返し単位からなり、重合度が3以上である
    ことを特徴とするポルフィリンポリマー。
JP61116254A 1986-05-22 1986-05-22 ポルフイリンポリマ− Granted JPS6263586A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61116254A JPS6263586A (ja) 1986-05-22 1986-05-22 ポルフイリンポリマ−

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61116254A JPS6263586A (ja) 1986-05-22 1986-05-22 ポルフイリンポリマ−

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60085439A Division JPS61246232A (ja) 1985-04-23 1985-04-23 ポルフィリンポリマーの製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6263586A true JPS6263586A (ja) 1987-03-20
JPH0551613B2 JPH0551613B2 (ja) 1993-08-03

Family

ID=14682568

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61116254A Granted JPS6263586A (ja) 1986-05-22 1986-05-22 ポルフイリンポリマ−

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6263586A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5211938A (en) * 1989-07-28 1993-05-18 Queen's University At Kingston Method of detection of malignant and non-malignant lesions by photochemotherapy of protoporphyrin IX percursors
US5234940A (en) * 1989-07-28 1993-08-10 Queen's University Photochemotherapeutic method using 5-aminolevulinic acid and precursors thereof
US5252730A (en) * 1992-04-10 1993-10-12 Northrop Corporation Polymer composition having intense magnetic properties and method for preparation thereof
EP1308481A3 (en) * 1992-08-14 2004-04-28 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Metal-mediated cross-coupling with ring-metalated porphyrins

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5211938A (en) * 1989-07-28 1993-05-18 Queen's University At Kingston Method of detection of malignant and non-malignant lesions by photochemotherapy of protoporphyrin IX percursors
US5234940A (en) * 1989-07-28 1993-08-10 Queen's University Photochemotherapeutic method using 5-aminolevulinic acid and precursors thereof
US5252730A (en) * 1992-04-10 1993-10-12 Northrop Corporation Polymer composition having intense magnetic properties and method for preparation thereof
US5340915A (en) * 1992-04-10 1994-08-23 Northrop Corporation Crosslinked magnetic polymers and methods for preparation thereof
US5352764A (en) * 1992-04-10 1994-10-04 Northrop Corporation Stepwise linear magnetic polymers and methods for preparation thereof
EP1308481A3 (en) * 1992-08-14 2004-04-28 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Metal-mediated cross-coupling with ring-metalated porphyrins

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0551613B2 (ja) 1993-08-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE69922216T2 (de) Porphyrin derivate, ihre verwendung in der photodynamischen therapie und diese enthaltende medizinische geräte
US5004811A (en) Tetrapyrrole aminocarboxylic acids
CN108864106A (zh) 新型近红外二区有机小分子荧光探针的制备与应用
JPH0688902B2 (ja) 新規なテトラピロ−ル医薬用組成物
JPH0794392B2 (ja) 新規なテトラピロ−ルポリアミノモノカルボン酸医薬用組成物
JPS60500132A (ja) 腫瘍の診断および治療のための精製されたヘマトポルフイリン誘導体ならびにその方法
CN110003461B (zh) 多碘修饰的氟硼二吡咯类衍生物及其制备方法和应用
EP1066293B1 (de) Porphyrine und ihre verwendung als photosensitizer
CN109796483B (zh) 一种水溶性阳离子型光敏剂及其制备和应用
JPH09501928A (ja) 光増感剤
CN113683602B (zh) 一种用于缺氧肿瘤多模态治疗的七甲川花菁小分子和制备方法及应用
KR101643295B1 (ko) 폴리실세스퀴옥산을 코어로 하는 수용성 포르피린집합체 광감작제 및 그 제조방법
CN112409365B (zh) 3-磺酸基丙烷巯基修饰酞菁及其制备方法与在制药领域的应用
JP5290142B2 (ja) 新規な糖連結クロリン誘導体
JPS6263586A (ja) ポルフイリンポリマ−
CN114685348B (zh) 一种具有aie性质的近红外花菁类光敏剂及其制备方法与应用
JP7117453B2 (ja) オキサジン系化合物およびその使用
CN110201189B (zh) 白蛋白结合型近红外荧光染料-马来酰亚胺共轭物
CN107746411B (zh) 胺基硅酞菁-氧化石墨烯复合纳米材料、其制备方法及应用
CN113603698B (zh) 具有i型光敏反应和光热协同效应的酞菁-奋乃静偶联物与在制药领域的应用
JPS62249986A (ja) ポルフイリン誘導体
JPS61246232A (ja) ポルフィリンポリマーの製造法
KR20010101728A (ko) 포르피린 화합물
JP3718887B2 (ja) ポルフィリン誘導体とその用途
WO2003055887A1 (en) Conjugated porphyrin, chlorin or bacteriochlorin chromophore