JPS6263516A - 殺菌性動物乳頭部浸漬用濃厚液および乳腺炎防除方法 - Google Patents

殺菌性動物乳頭部浸漬用濃厚液および乳腺炎防除方法

Info

Publication number
JPS6263516A
JPS6263516A JP61177470A JP17747086A JPS6263516A JP S6263516 A JPS6263516 A JP S6263516A JP 61177470 A JP61177470 A JP 61177470A JP 17747086 A JP17747086 A JP 17747086A JP S6263516 A JPS6263516 A JP S6263516A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dodecylamino
immersion
teat
nipple
ethylamine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61177470A
Other languages
English (en)
Inventor
ジエフレイ フオーリン アンドリユーズ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
3M Co
Original Assignee
Minnesota Mining and Manufacturing Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Minnesota Mining and Manufacturing Co filed Critical Minnesota Mining and Manufacturing Co
Publication of JPS6263516A publication Critical patent/JPS6263516A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/13Amines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N33/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic nitrogen compounds
    • A01N33/02Amines; Quaternary ammonium compounds
    • A01N33/04Nitrogen directly attached to aliphatic or cycloaliphatic carbon atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N37/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom having three bonds to hetero atoms with at the most two bonds to halogen, e.g. carboxylic acids
    • A01N37/44Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom having three bonds to hetero atoms with at the most two bonds to halogen, e.g. carboxylic acids containing at least one carboxylic group or a thio analogue, or a derivative thereof, and a nitrogen atom attached to the same carbon skeleton by a single or double bond, this nitrogen atom not being a member of a derivative or of a thio analogue of a carboxylic group, e.g. amino-carboxylic acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0041Mammary glands, e.g. breasts, udder; Intramammary administration
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • A61P15/14Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives for lactation disorders, e.g. galactorrhoea

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Reproductive Health (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Pregnancy & Childbirth (AREA)
  • Gynecology & Obstetrics (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は、殺菌剤を含む新規な乳頭部浸漬用液に関する
。本発明はまた、このような乳頭部浸漬用液を用いる乳
牛の乳腺炎の防除方法にも関する。
発明の背県 乳頭部浸漬用液の配合は、多くの成分が相容性であり、
しかも有効な製品を与える必要のある複雑な方法である
。バリヤー型孔頭部浸漬用液および殺菌性乳頭部浸漬用
液およびこの2音の組み合わせは、既知の主要型の浸潤
用液である。実際は、乳頭部を、搾乳後に乳頭部浸゛漬
用液に浸)6し、次いで得られたフィルムを、一般に8
時間〜12時間後である次の搾乳まで乳頭部上に残留さ
せる。
乳■1部浸漬用液において、多くの殺菌剤が試みられた
が、満足な殺菌剤を見いだすことは非常に困難である。
満足な殺菌剤は、種々の微生物の殺滅に十分有効であり
、安定な浸漬用液配合物を与え、殺菌剤が乳頭部上に残
留する時間に乳頭部に非刺戟性であり、しかも比較的に
経済的でな【プればならない。なぜならば、殺菌剤は配
合物にJ3いて主要な活性成分だからである。
乳頭部浸漬用液に有用として記載された先行技術の殺菌
剤の若干としては、塩水化シアヌレート(米国特許第4
,025,628号明細書)、クロルヘキシジン(米国
特許第4,434.181号明細書)、アルキル第四級
アンモニウム塩(米国特許第3.993.777号明細
書)、ヨウ素(米国特許第2.739,922号明細書
)およびニトロアルカノールとアミノカルボン酸の組み
合わせ(米国特許第4,199.602号用細@)があ
る。
[アゴ(Te(10) 51 Jおよび「アゴ51B」
はチー・バー・ボルトシュミット・アクチェンゲゼルシ
ャフl−(西ドイツ、エラセン所在)から入手できる殺
菌剤製品である。これらの製品は、種々のアルキルアミ
ンとN−置換グリシンの複合混合物である。発明者に代
わって行われた分析から、存在する主要殺菌剤成分は、
3− (n−ドデシルアミノ)−プロピルアミンおよび
2− [2−(n−ドデシルアミノ)■ニヂルアミノI
丁デルアミンであることが分か−)だ。
兎についての、[活性成分49%を含イ1−するj−ゴ
51について行われた標準−次皮膚刺戟試験[ドレーズ
試験(Draize test ) ]から、この製品
は皮膚に対して激しく腐食性であることが分かった。面
形成および激しい浮腫を伴う激しい紅斑後7日以内に試
験部位において皮膚の完全壊死が続いた。濃度1.0%
45よび0,5%に希釈された場合においても、「アゴ
51」は、24時間後に中程度〜激しい紅斑J3よび浮
腫を示しlこ。またこれらの′Q度において、中程度の
壊死も見られた。
前記データは、「アゴ51」の製)青果化であるデー・
バー・ゴル1〜シュミット・アクチコーンゲゼルシャフ
トによって提供された報告mNoR−2846(196
9年3月付)に含まれている。
H,5jpkaは、アルチーフ・フユール・レーベンス
ミツテル・ヒギエーン(Arch、 LcbensII
li t te lHygiene ) 1972.2
3 (8) 、176+?’j〜179頁において乳房
洗浄剤としでの1j〜イb 1 /’15DLJの使用
を開示している。同様に、チー・バー・ボルトシュミッ
ト・アクチェンゲゼルシャフトによって提供されたベン
ダー文献は、“乳房洗浄剤としての「アゴ51」の使用
を開示している。乳房洗浄剤としての製品の使用には、
搾乳の直前約数秒または多くとも1分または2分の短時
間のみの製品と乳頭部の接触を伴う。
「アゴ51]および「アゴ51B]のように明らかに刺
戟性の殺菌剤は、その効力、活性のスベク1−ルおよび
コストによって刺戟性でなければ非常に魅力的な候補で
あるとしても、殺菌剤と乳頭部の艮1I11接触を伴う
乳頭部浸漬用液に使用するに適しているとは通常前えら
れない。製品が偶然未希釈で使用された場合に乳牛を激
しく傷つける可能性の故に、乳頭部浸漬用濃厚液におけ
る殺菌剤の使用は一層児込みがないであろう。しかしな
がら、驚くべきことに、これらの効力のある殺菌剤を日
常使用に適した乳頭部浸漬用液に使用する方法が見いだ
された。
発明の要約 本発明は、すぐれた動物乳頭部澄酒用液配合物に関する
。特に、本発明は、有効であるが、濃厚液として適用さ
れた場合にも非III戟性゛Cあろ新規な乳頭部浸漬用
液に関する。本発明は、また配合物の使用方法にも関す
る。
本発明の乳頭部浸漬用液は、均質混合物として、1)遊
#l塩塁としてまたは医薬的に許容し+5する酸付加塩
として存在する、何机かまたは両名の3−(n−ドデシ
ルアミノ)プロピルアミンJ5よび(または)2− [
2−(n−ドデシルアミノ)−エヂールアミノ1Lチル
アミン、 11)緩1(]剤1ちよび 1ii)  皮
膜形成成分を含む配合物である。任息に(しかも好まし
くは)、配合物はさらに染料、好ましくは安全として一
般(こLΣめられた染料および(または)消泡剤を3右
する。乳頭部浸漬用濃厚液もまた記載される。
本発明の配合物は、水をもって希釈される濃厚液として
、または乳牛の乳頭部L(、−すぐに使用できる溶液と
して提供される。ツし頭部浸潤用液は、通常8薄溶液と
して使用され、かつ提供される。
多くの既知の浸漬用液を希薄混合物として配合すること
はやや容易である。なぜならば希薄混合物は一般に濃厚
混合物よりも一層安定だから±ある。
他方、濃厚液は、提供および出荷がはるかに高価ではな
い。濃厚液は配合が一層困難であるが、本発明は、優秀
な安全性および性質を有する濃厚配合物を提供する。事
実、本発明の好ましい濃厚液は一般に相当する希釈配合
物よりも一層安定である。
「アゴ51 j  (Teao51 )および「アゴ5
1B」(Tego51 B )の既知の皮膚刺戟性を考
えると、本発明が非刺戟性濃厚配合物を提供するという
発見は驚くべきことであった。
発明の詳細な説明 本発明は、乳牛の乳頭部に対して殺菌性保護を与えるの
に使用する乳頭部浸漬用濃厚液および希薄配合物に関す
る。
本明細書および特許請求の範囲において用いる場合、「
均質混合物」と共に用いる「実質的に安定」は、室温に
おいて、少なくとも約90日の期間均質である均質混合
物を示す。「実質的に非刺戟性」は、連続21日間毎日
2回乳頭部浸漬用液に浸漬した乳頭部が実質的刺戟を何
ら示さないことを意味する。「医薬的に許容し得る酸付
加塩」は安定な殺菌活性を示し、しかも遊離塩基よりも
実質的に安全性の劣らない任意の塩を意味する。
本発明の配合物における殺菌剤として有用な3−(n−
ドデシルアミノ)プロピルアミンおよび2−[2−(n
−ドデシルアミノ)エチルアミノ1エチルアミンは、チ
ー・バー・ボルトシュミット、西ドイツ、エラセン所在
から「アゴ51」および「アゴ51B」において市販さ
れている。
「アゴ51」および「アゴ51B」の両者は主殺菌剤成
分として3−(n−ドデシルアミノ)プロピルアミンお
よび2− [2−(n−ドデシルアミノ)エチルアミノ
]エチルアミンを含む水溶液である。主成分は、「アゴ
51」および[アゴ51BJにおいて塩酸塩として存在
すると考えられる。また、N−[3−(n−ドデシルア
ミノ)プロピルコグリシンと呼ぶことができ、しかもま
た塩酸塩として存在すると考えられる CH3(CH2)11NHCH2CH2CH2NHCH
2COOHも著しい量で存在する。しかしながら、後者
の化合物は、スタフィロコッカス・アウレウス(Sta
phylococcus aureus )およびエシ
ェリキア・コリ(Escherichia col i
 )に対して前2者よりもはるかに活性が少ないことが
分かった。他の数多くの成分もまた「アゴ51Jおよび
「アゴ51B」に存在するが、前記「アゴ」製品によっ
て示される殺菌活性は、主に前記の成分く特に最初の2
成分)に起因すると考えられる。
本発明の乳頭部浸漬用濃厚液は、3−(n−ドデシルア
ミノ)プロピルアミン、2− [2−(n−ドデシルア
ミノ)エチルアミノコエチル、アミン、および(または
)前記の片方または双方の医薬的に許容し得る酸付加塩
を濃厚液の全m当たり約0.25%−2,5%の令聞で
含む。本明細書および特許請求の範囲において殺菌剤成
分に対して示された量の全範囲は、遊離塩基またはその
医薬的に許容し得る塩を用いるかの何にせよ遊1!t5
g基当たりの重量による量である。
好ましくは、本発明の乳頭部浸漬用濃厚液は、3−(n
−ドデシルアミノ)プロピルアミンまたはその塩酸塩を
、濃厚液の全重量当たり約0.2重量%−1,8重量%
、一層好ましくは約0.4重量%−0,9重量%の量で
含み、さらに2−[2−(n−ドデシルアミノ)エチル
アミノ]エチルアミンまたはその塩酸塩を濃厚液の全重
量当たり約0.05重堡%−0.7重量%、一層好まし
くは0.09重口%−0,4重量%の量で含む。
多くの商業用乳頭部浸漬用液において好ましく用いられ
、かつ本発明の乳頭部浸漬用液に存在する成分は、緩和
剤である。多くの殺菌剤は、皮膚に対して少なくとも温
和な刺戟性であり、またどのような潜在的刺戟をも相殺
する成分が必須である。刺戟された乳頭部は、軟質の健
康な乳頭部よりも一層乳腺炎に感染しやすいことは研究
者および酪農家に既知である。数種の緩和剤、抗刺戟剤
または湿潤型成分が評価された。アマ−コール(Ame
rchol )の「ツルラン(Solulan ) 9
7 Jおよび「ツルラン98」のような水溶性アセチル
化ポリエトキシル化ラノリン誘導体は試したが不成功で
あった。なぜならば安定な均質混合物が生じなかったか
らである。これらは、わずか2白の熟成後に分離および
ゲル化する濁った溶液を与えた。
グリセリンを試したが、また殺菌剤([アゴ51BJ)
と不相容性であった。なぜならば安定な均質混合物が生
じなかったからである。これらの2者を一緒にした場合
に、溶液の頂部にゲル化した材料の環が形成した。プロ
ピレングリコールを緩和剤として「アゴ51B」と共に
試験した場合に同じ現象が起こった。
適当な緩和剤は、[グルカメート(Glucamate
 )DOE12]  (アマ−コールコーポレーション
、ニューシャーシー州、エジソン所在から入手できるポ
リエチレングリコール部分に120個のエトキシ単位を
含有するポリエトキモル化グルコースジオL/エート)
、[グルカム(Glucam) E 10 J(アマ−
コール・コーポレーションからの10個のエトキシ単位
を含有するポリエトキシル化メチルグルコ−ス コール・]−ボレーションから人手でさる、ポリエチレ
ングリコール部分に20個のエトキシ単位を含有するポ
リエトキシル化メチルグルコース)、[グルカムP−1
0J  (アマ−コール・]−ボレーションから人手で
きる、ポリエチレングリコール部分に10個のプロポキ
シ単位を含有するポリプロポキモル化メチルグル]−ス
)および「グルカムP−20J  (アマ−コール・コ
ーポレーションから入手できる、ポリエチレングリコー
ル部分に20個のプロポキシ単位を含有−46ポリブロ
ボキシル化メチルグルコース)のようなボリエヂレング
リコールメチルグルコシドである。これらの緩和剤は、
温度O℃〜50℃の範囲にわたって安定であることが分
かった配合物を与える。また、他のポリエトキシル化グ
ル」シトも適当であるとも考えられる。適当な他の緩和
剤は、すべてロング・インコーボレテツド(Lonza
,Inc.) 、ニューシャーシー州、フェアローン所
在から入手できる商品名「ハイスター(Hystar)
 C.G. J、1ハイスター1−IM−754および
「ハイスターTPFJから入手できる水素化デンプン加
水分解物である。
ソルビトールもまた適当であろう。
緩和剤は、本乳頭部浸漬用濃厚液におい“て、濃厚液の
全重量当たり約1重量%〜約40重量%、好ましくは2
重量%〜6重漬%の量で存在しなければならない。
また、皮膜形成成分も、本発明の配合物に必要である。
キサンタンガム、カルボキシメチルセルロース エチルセルロースおよびポリ(N−とニル−ピロリドン
>(PVP)を初め数種が試みられた。驚くべきことに
、PVPのみが「アゴ51BJ殺菌剤と共に安定な均質
溶液を製造した。皮膜形成成分は、一般に乳頭部浸漬用
濃厚液の全重量当たり約0.5重量%〜8重量%の量で
用いられる。前記範囲の下端において高分子量皮膜形成
成分を用いて、乳頭部に希薄配合物の十分な付着性を与
えるのが好ましい。
染料は、本発明の乳頭部浸漬用配合物に含有されるのが
好ましい。乳頭部上の色は、農家が特別の乳牛を実際に
浸漬したことを農家に示す。起こり得る牛乳の汚染のど
のような問題も防止するために、FCCで保証された(
食品グレード)染料のみを用いることが好ましい。一般
に安全と認められた入手できる7種のFCC染料があり
、しかもこれらの1種のFDCレッド#3は発癌物質で
あることが今や疑われているので、6種の染料のみが今
や適正であると考えられる。FDCイエロー#5は、淡
色すぎて乳頭部上で1分目立つことができず、従って余
り適正でない。FDCブルー#2は光の存在下に不安定
であり、従って余り望ましくない。残りの染料は、FD
Cレッド#4、FDCイエロー#6、FDCグリーン#
38よびFDCブルー#1である。これらの染料をすべ
て、浸漬用液の含有について評価した。これらの染料は
すべて、浸漬用液の細菌致死率に若−1−のわずかな悪
影響をおよぼした。しかしながら、FDCブルー#1は
最少の影響を有しく下記例6を参照されたい)、シかも
これは現在好ましい。また若干のDおよびC染料は浸漬
用液に含有するに適当であると企図される。
多くの殺菌剤は、高い発泡特性を有する。「アゴ51」
および「アゴ51B」に存在する殺菌剤は発泡を生じる
であろうし、しかもこのために本発明の配合物に消泡剤
を用いるのが好ましい。適当な消泡剤は、ダウ・コーニ
ング・カンパニーから入手できるジメチルシロキサンの
重合体であり、このような消泡剤の例は「アンチフオー
ム(Antifoam) Clである。使用する場合の
消泡剤は、一般に乳頭部浸漬用濃厚液の全重量当たり約
0.05重量%〜0.5重量%の世で用いられる。
若干の既知の乳頭部浸漬用液は、キレート化剤として働
いて硬水から金属イオンを除去し得るエチレンジアミン
四酢酸を含む。エチレンジアミン四酢酸は本発明の乳頭
部浸漬用液の安定性および殺菌作用を減少させることが
分かり、このために本発明の乳頭部浸漬用液はエチレン
ジアミン四酢酸を含まないのが好ましい。
実際、乳頭部浸漬用濃厚液から製造され、しかも乳牛乳
頭部を浸漬するために用いられる乳頭部浸漬用液配合物
は希釈された配合物の全重量当たり水少なくとも約90
重量%、好ましくは水少なくとも約95重量%を含有す
る。乳頭部浸漬用液配合物は、3− (n−ドデシルア
ミノ)−プロピルアミンおよび2− [2−(n−ドデ
シルアミノ)エチルアミノコ−エチルアミンからなる群
から選ばれた殺菌剤を遊離塩基または酸付加塩の何れか
として殺菌的に有効量を含有しなければならない。
乳頭部浸漬用液は、3−(n−ドデシルアミノ)プロピ
ルアミンおよび2− [2−(n−ドデシルアミノ)−
エチルアミノコエチルアミンの両者[および(または)
前記の片方または双方の医薬的に許容し得る酸付加塩]
を合わせて殺菌的に有効量に達する量で含み得ることが
分かる。本明細書および特許請求の範囲において用いら
れる「殺菌的に有効量」は例6の方法に従い、しかも浸
漬用液への接種物の暴露時間が2分であり、かつ有機質
負荷を用いない場合に細菌生育の少なくとも約4対数減
少を与える殺菌剤の母を意味する。好ましくは、乳頭部
浸漬用液は3−(n−ドデシルアミノ)プロピルアミン
および2− [2−(n−ドデシルアミノ)エチルアミ
ノコエチルアミンの両者(または何れかあるいは双方の
酸性ha 塩>を乳頭部浸漬用液配合物の全重量当たり
両者をそれぞれ約0.025重量%〜0.25重量%お
よび0.005重伍%〜0.10重階%の量で含む。
下記の例は、本発明を具体的に説明するために与えられ
るが、本発明を制限するように意図されない。
例  1 撹拌されている脱イオン水700 lb  にダウ・コ
ーニング・カンパニー、ミシガン州、ミツトランド所在
から[アンチフオーム(Antifoam) Clとし
て市販されているポリ(ジメチルシロキサン)配合物1
.251b、を加えた。撹拌5分後、溶液を135下〜
145下に加熱した。加熱時間の間に、分子ff130
.000のポリ(N−ビニルピロリドン>(GAFカン
パニー、ニューヨーク州、ニューヨーク所在から商品名
rPVP  K−30Jの下に市販)8.341b、を
徐々に加え、次いで1分子当たりエチレングリコール約
120単位を含有するポリエチレングリコールのメチル
グルコ−スジオレエート誘導体(アマ−コール・ケミカ
ル・カンパニー、ニューシャーシー州、エジソン所在か
ら商品名「グルカメートDOE120Jの下に市販>3
3.341b、を徐々に添加した。溶液が得られるまで
、混合を15分〜30分続けた。
この溶液に、チー・バー・ボルトシュミット・カンパニ
ー、西ドイツ、エラセン所在から得られた[アゴ51 
BJ 100.081b、を添加した。加熱および混合
を135℃〜145℃において15分続けた。この溶液
に、FDCブルー#1[ワーナーージエンキンソン・カ
ンパニー(Warner−Jenkinson Com
pany ) 、ミズーリ州、セントルイス所在から入
手できる11.251b、を添加し、次いで混合を30
分続けた。次いで、この溶液を環境温度に冷却させて安
定な無泡濃厚液を得た。
最終配合物に存在する各成分の債は、 「アゴ513 J         12.00%[グ
ルカメートDOE1204  4.00%[PVP  
 K−30J         1.00%FDCブル
ーNO,10,15% [アンチフオームCl       O,15%脱イオ
ン水          82.70%であった。
例  2 例1の配合物を水7容をもって希釈して、「アゴ51B
41.5重量%を含有する溶液を得た。
野外試験をナショナル・マスタイテイス・カランシル・
プロトコル3 (National Mastitis
COIJnCil Pr0tOCOI  B)を用いて
乳牛120頭について行った。
簡単には、ナショナル・マスタイテイス・カランシル・
プロトコルBは、乳牛の4個の乳頭部の各を、その長さ
の1/3をまず与えられた細菌の接種物に浸漬し、次い
で5分流出させることを要求している。2個の乳頭を全
長、乳頭部浸漬用液に(細菌処理された乳頭上に)浸漬
し、次いで残りの2個の乳頭を未処理対照として保ち、
しかも乳頭部浸漬用液に浸漬しない。この操作を1日に
2回行う(各搾乳後)。週3回、各?L頭から牛?1゜
を採取し、試料を適当IK /J−育媒質トにプレー1
−アウl−シ、次に細菌生育を評価した。
この例の希釈浸潤用液をもって処理された乳牛は、未処
理対照よりも、スタフィロコッカス・7ウレウスによっ
て生じた乳腺炎を81.2%少イjく、かつストレプト
コッカス・アガラクヂエ(Strepto coecu
s agalactiae )によっ−C住じた乳腺炎
を67.5%少なく示した。このことから、乳頭部浸漬
用液は、この国家的に認められたブ[11〜コルによっ
て右−効であることが分かる。
例  3 「アゴ51B」の使用量を50%減少し、しかも水の量
を相当して増大した以外は、例1の方法を用いて乳頭部
浸漬用′Ia厚液配合物を製造した。
最終配合物中の各成分の喰は、 「アゴ51 B J          6.00%[
グルカメートDOE120J   4.00%r’PV
P  K−30J       1.00%FCCブル
ーNo、1      0.15%[アンチフオームC
J       O,15χ脱イオン水       
   8870%であった。
例  4 例3の配合物を、水7容をもって希釈して、[ティ51
8400フ5重量%を含有する溶液を得た。例2に記載
のように、今回は乳牛40頭について野外試験を行った
。例3の浸漬用液をもって処理した乳牛は、未処理対照
に比較して、スタフィロコッカス・アウレウスによって
生じた乳腺炎を52.4%少なく示したが、ストレプト
コッカス・アガラクチェによって生じた乳腺炎の減少を
示さなかった。これはスタフィロコッカス細菌によって
生じた乳腺炎の満足すべき減少と考えられた。
例  5 例1の乳頭部浸漬用濃厚液配合物(すなわち[アゴ51
B412.00%を含有する配合物)を通常の操作を用
いて、野外試験において乳牛4頭の全乳頭に適用しくす
なわち各搾乳後1日に2回適用し)、次いで乾燥させた
。乳牛は、何れも21日後にその乳頭部の刺戟を示さな
いことが認められた。なぜならば画成形成、荒れまたは
発赤がなかったからである。
例  6 下記第1表に示す数種の異なった染料を用いて、例1の
操作により、乳頭部浸漬用液配合物をyJ造した。水数
部をもって希釈されたこれらの配合物の細菌致死率を、
2種の細菌のスタフィロコッカス・アウレウスおよびエ
シェリキア・]りに対して、2種の異なった暴露時間お
よび有1■1荷(すなわち配合物に添加された牛乳10
%)有無について測定した。試験は、l)1威当たり細
菌約108個を含有する接種物0.1dを、浸漬用液配
合物20 dに添加し、 11)  前記配合物から0
.1dアリコートを取り出し、次いでこのアリコートを
寒天下根上に置き、次い′C:1ii)  寒天平板を
48時間培養することによって行った。結果を、未処理
対象と比較した。この結果を第1表に示す。試験の温度
は、30℃であり、致死率を、示す。
第  1  表 有機質負荷なし   有機質負荷10%暴露時間 染 料      2分  10分   2分  10
分FDCブルー#1 エシェリキア・コリ ≧5.90  ≧5.90   
4.33  ≧5.90FDCグリーン#3 スタフィロコッカス ・アウレウス     3.79   5.01   
2.85  ’5.53エシェリキア・コリ ≧5.9
0  ≧5.90   4.80  ≧5.90FDC
レッド#4 スタフィロコッカス ・アウレウス    ≧6.15  ≧6.15   
1.99   4.35エシエリキア・コリ ≧5.9
0  ≧5.90   2.04  ≧5.90FDC
イエロー#6

Claims (19)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)3−(n−ドデシルアミノ)−プロピアルミン、
    3−(n−ドデシルアミノ)プロピルアミンの医薬的に
    許容し得る酸付加塩、2−[2−(n−ドデシルアミノ
    )エチルアミノ]エチルアミンおよび2−[2−(n−
    ドデシルアミノ)エチルアミノ]−エチルアミンの医薬
    的に許容し得る酸付加塩からなる群から選ばれた殺菌剤
    、緩和剤、皮膜形成性成分及び水を、実質的に安定な均
    質混合物として含む殺菌性の動物の乳頭部浸漬用濃厚液
    であつて、前記殺菌剤(単数又は複数)は前記乳頭部浸
    漬用濃厚液の全重量に基づいて約0.25−0.5の全
    量で存在することを特徴とする、殺菌性動物乳頭部浸漬
    用濃厚液。
  2. (2)N−[3−(n−ドデシルアミノ)プロピル]グ
    リシンまたはその医薬的に許容し得る酸付加塩をさらに
    含む、特許請求の範囲第1項に記載の乳頭部浸漬用濃厚
    液。
  3. (3)前記乳頭部浸漬用濃厚液が、3−(n−ドデシル
    アミノ)プロピルアミンを前記乳頭部浸漬用濃厚液の全
    重量に基づき約0.2%−1.8%の量でおよび2−[
    2−(n−ドデシル−アミノ)エチルアミノ]エチルア
    ミンまたはその塩酸塩を、前記乳頭部浸漬用濃厚液の全
    重量に基づき約0.05%−0.7%の量で含む、特許
    請求の範囲第1項に記載の乳頭部浸漬用濃厚液。
  4. (4)染料が含まれる、特許請求の範囲第1項に記載の
    乳頭部浸漬用濃厚液。
  5. (5)消泡剤が含まれる、特許請求の範囲第1項に記載
    の乳頭部浸漬用濃厚液。
  6. (6)消泡剤が含まれる、特許請求の範囲第4項に記載
    の乳頭部浸漬用濃厚液。
  7. (7)実質的に安定な均質混合物として、3−(n−ド
    デシルアミノ)−プロピルアミン、3−(n−ドデシル
    アミノ)プロピルアミンの医薬的に許容し得る酸付加塩
    、2−[2−(n−ドデシルアミノ)−エチルアミノ]
    エチルアミンおよび2−[2−(n−ドデシルアミノ)
    エチルアミノ]−エチルアミンの医薬的に許容し得る酸
    付加塩からなる群から選ばれた殺菌剤の殺菌的に有効量
    、緩和剤、皮膜形成性成分および水を含む、殺菌性の、
    実質的に非刺戟性動物乳頭部浸漬用液であつて、前記水
    は前記乳頭部浸漬用液の全重量に基づき少なくとも約9
    0重量%の量で存在することを特徴とする、前記殺菌性
    の、実質的に非刺戟性動物乳頭部浸漬用液。
  8. (8)N−[3−(n−ドデシルアミノ)プロピル]グ
    リシンまたはその医薬的に許容し得る酸付加塩をさらに
    含む、特許請求の範囲第7項に記載の乳頭部浸漬用液。
  9. (9)前記乳頭部浸漬用液が3−(n−ドデシルアミノ
    )プロピルアミンまたはその塩酸塩を前記乳頭部浸漬用
    液の全重量に基づき約0.025%−0.25%の量で
    および2−[2−(n−ドデシルアミノ)エチルアミノ
    ]エチルアミンまたはその塩酸塩を前記乳頭部浸漬用液
    の全重量に基づき約0.005%−0.10%の量で含
    む、特許請求の範囲第7項に記載の乳頭部浸漬用液。
  10. (10)染料が含まれる、特許請求の範囲第7項に記載
    の乳頭部浸漬用液。
  11. (11)消泡剤が含まれる、特許請求の範囲第7項に記
    載の乳頭部浸漬用液。
  12. (12)消泡剤が含まれる、特許請求の範囲第10項に
    記載の乳頭部浸漬用液。
  13. (13)実質的に安定な均質混合物として、3−(n−
    ドデシルアミノ)−プロピルアミン、3−(n−ドデシ
    ルアミノ)プロピルアミンの医薬的に許容し得る酸付加
    塩、2−[2−(n−ドデシルアミノ)−エチルアミノ
    ]エチルアミンおよび2−[2−(n−ドデシルアミノ
    )エチルアミノ]−エチルアミンの医薬的に許容し得る
    酸付加塩からなる群から選ばれた殺菌剤の殺菌的に有効
    量、緩和剤、皮膜形成成分および水を含む、実質的に非
    刺戟性乳頭部浸漬用液に、乳牛の乳頭部を浸漬すること
    を特徴とする、牛の乳腺炎の防除方法。
  14. (14)前記乳頭部浸漬用液が、N−[3−(n−ドデ
    シルアミノ)プロピル]グリシンまたはその医薬的に許
    容し得る酸付加塩をさらに含む、特許請求の範囲第13
    項に記載の方法。
  15. (15)前記乳頭部浸漬用液が染料をさらに含む、特許
    請求の範囲第13項に記載の方法。
  16. (16)前記乳頭部浸漬用液が、消泡剤をさらに含む、
    特許請求の範囲第13項に記載の方法。
  17. (17)前記乳頭部浸漬用液が、染料をさらに含む、特
    許請求の範囲第16項に記載の方法。
  18. (18)前記乳頭部浸漬用液が、3−(n−ドデシルア
    ミノ)プロピルアミンまたはその塩酸塩を前記乳頭部浸
    漬用液の全重量当たり約0.025%−0.25%の量
    で、および2−[2−(n−ドデシルアミノ)エチルア
    ミノ]エチルアミンまたはその塩酸塩を前記乳頭部浸漬
    溶液の全重量に基づき約0.005%−0.10%の量
    で含む、特許請求の範囲第13項に記載の方法。
  19. (19)前記浸漬用液が、エチレンジアミン四酢酸を実
    質的に含まない、特許請求の範囲第1項に記載の乳頭部
    浸漬用濃厚液。
JP61177470A 1985-07-29 1986-07-28 殺菌性動物乳頭部浸漬用濃厚液および乳腺炎防除方法 Pending JPS6263516A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US76024185A 1985-07-29 1985-07-29
US760241 1985-07-29

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6263516A true JPS6263516A (ja) 1987-03-20

Family

ID=25058515

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61177470A Pending JPS6263516A (ja) 1985-07-29 1986-07-28 殺菌性動物乳頭部浸漬用濃厚液および乳腺炎防除方法

Country Status (8)

Country Link
EP (1) EP0212866B1 (ja)
JP (1) JPS6263516A (ja)
AU (1) AU589200B2 (ja)
CA (1) CA1293924C (ja)
DE (1) DE3686459T2 (ja)
DK (1) DK167909B1 (ja)
ES (1) ES2001039A6 (ja)
NZ (1) NZ216896A (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2602955B1 (fr) * 1986-08-19 1991-04-05 Henkel France Composition pour le nettoyage et la desinfection du materiel de traite
FR2635439B1 (fr) * 1988-08-19 1991-05-10 Produits Ind Cie Fse Preparation d'un desinfectant propre a prevenir la mammite subclinique chez les ruminants
FR2692787B1 (fr) * 1992-06-24 1995-07-07 Salkind Andre Compositions renfermant des derives amines des derives aldehydiques pouvant etre mis en contact avec des matieres incompatibles sans formation d'agglomerats.
FR2698243B1 (fr) * 1992-11-24 1995-03-03 Andre Salkin Utilisation d'un dérivé de pyrrolidone pour potentialiser l'activité bactéricide d'un agent bactéricide et composition en comportant application.
EP0653159B1 (fr) * 1993-11-16 1999-08-18 André Salkin Composition désinfectante
ES2185963T3 (es) * 1996-07-30 2003-05-01 Ecolab Gmbh & Co Ohg Agente filmogeno para la proteccion contra infecciones.

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2246524A (en) * 1938-08-10 1941-06-24 Monsanto Chemicals Germicide

Also Published As

Publication number Publication date
EP0212866A1 (en) 1987-03-04
DE3686459T2 (de) 1993-02-25
EP0212866B1 (en) 1992-08-19
AU589200B2 (en) 1989-10-05
DK357186D0 (da) 1986-07-28
DE3686459D1 (de) 1992-09-24
NZ216896A (en) 1989-08-29
CA1293924C (en) 1992-01-07
AU6040986A (en) 1987-02-05
ES2001039A6 (es) 1988-04-16
DK167909B1 (da) 1994-01-03
DK357186A (da) 1987-01-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5063249A (en) Nonirritating teat dip and method
CA1158559A (en) Control of mastitis and compositions therefor
US4258056A (en) Control of mastitis and compositions therefor
JP4588873B2 (ja) 銅塩、四級アンモニウム化合物及び過酸化物を含有する、動物の蹄の感染症治療用殺菌組成物
US4199602A (en) Control of mastitis and compositions therefor
US6183785B1 (en) Teat disinfectant
US4446153A (en) Skin sanitizing composition and method of using
JP2002519307A (ja) 雌牛の皮膚感染を防ぐために使用する親水性ポリマーブレンド
US20240122970A1 (en) Compositions of and methods for dairy animal teat dip
US4311709A (en) Loweralkyl substituted diphenyl polyamine as an antimicrobial agent
JPS61243010A (ja) ε−ポリリジン及びその塩酸塩を防腐・殺菌剤として配合した化粧料
US4025628A (en) Control of bovine mastitis
US5618841A (en) Composition of iodophor teat dip for the prevention of mastitis and a process for using the same
JPS6263516A (ja) 殺菌性動物乳頭部浸漬用濃厚液および乳腺炎防除方法
US3932655A (en) Surgical skin scrub
US6107344A (en) Aqueous germicidal film forming composition for applying to teats of dairy cows
WO1995020968A1 (fr) Agent prophylactique pour la mastite des animaux domestiques
US20040091448A1 (en) Disinfecting dip compositions and related methods
US20060094777A1 (en) Teat disinfectant having zinc EDTA, and methods
AU715706B2 (en) Antiseptic composition containing a quaternary ammonium compound a chelating agent and a polyol
EP0095377B1 (en) Improvements in or relating to iodophors
US4942177A (en) Composition and method for cleaning and sanitizing the teats of milk producing animals
JPS6112617A (ja) 点眼液
JPH0377828A (ja) 乳房炎予防用ヨードホール組成物
CN113952291A (zh) 一种防病毒病菌侵入的无毒护手凝胶及其制备方法