JPS6262312A - 自動焦点調節装置 - Google Patents

自動焦点調節装置

Info

Publication number
JPS6262312A
JPS6262312A JP60203029A JP20302985A JPS6262312A JP S6262312 A JPS6262312 A JP S6262312A JP 60203029 A JP60203029 A JP 60203029A JP 20302985 A JP20302985 A JP 20302985A JP S6262312 A JPS6262312 A JP S6262312A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
time
focus
motor
integrating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60203029A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0736058B2 (ja
Inventor
Masamichi Toyama
当山 正道
Takashi Amikura
網蔵 孝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP60203029A priority Critical patent/JPH0736058B2/ja
Publication of JPS6262312A publication Critical patent/JPS6262312A/ja
Publication of JPH0736058B2 publication Critical patent/JPH0736058B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Focusing (AREA)
  • Automatic Focus Adjustment (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、カメラ用自動焦点調節装置、特に赤外光を被
写体に向は投射し、その反射光゛を受光するいわゆるア
クティブ自動焦点調節装置に関するものである。
従来、この種の装置は遠距離を測距可能とするため、受
光信号を積分して信号のS/N比を高める処理が使われ
ている。かかる構成の測距回路を、ビデオカメラや8ミ
リカメラ等の連続撮影を行うカメラに採用する場合は、
フォーカシングレンズの駆動モータを合焦点へ向けて駆
動中に、受光信号の積分値が所定値になる迄積分を行い
、所定値になった時点で積分を停止し、合焦、非合焦を
判断し、モータを制御するというサイクルをくり返して
いる。又、合焦停止時のレンズのビクツキ、ハンティン
グは使用者に不快感を与えて好ましくない、この時、積
分時間はサーボ系のむだ時間(dead  time)
となり、従来は自動焦点2ff節装置の精度を悪化させ
ていた。
以下、まず図面を参照して、詳細に一例の基本的構成を
説明した後、問題点を述べる。
第1図は、アクティブ自動焦点調節装置の構成図で、赤
外発光ダイオード(iRED)3から投光レンズ2を介
して、約10KHzで点滅する赤外光を被写体lに向は
投射し、その反射光を受光レンズ6を介して受光素子7
で光電変換する。この受光素子7は隣接した2つの画素
7aと7bよりなっている。フォーカシングレンズ5と
受光素子7は、不図示のカム等の機械的連動部材を介し
て連動しており、合焦時は受光素子上の赤外スポットが
第2図の様に、2つの画素の境界線上に受光されている
0画素7a、7bからの出力信号はそれぞれ直流光カッ
ト用のバイパスフィルター(H,P、F、)10a、l
Ob、赤外発光ダイオード3の点滅に同期して検波を行
う検波回路11a、llb、積分器12a、12bに接
続されている。13は加算器で画素7aから得られる払
分電圧(以下VAと称する)と、画素7bから得られる
積分電圧(以下VBと称する)を加算する。14は減算
器でVA−VB倍信号生成する。
15は絶対値化回路でIVA−VBIを生成する。16
はVA +VBと所定の閾値VHとを比較するコンパレ
ータ、17はIVA−VBIと所定の閾値VDとを比較
するコンパレータ、18はVA−VBとゼロレベルとを
比較するコンパレータ、即ちAとBの大小関係を判断す
るコンパレータである。19はマイクロプロセッサであ
り、3つのコンパレータからの入力に基づき、赤外発光
ダイオードの駆動回路4.モータ駆動回路9を介して赤
外発光ダイオード3とモータ8を制御する。
第3図、第5図、第7図において、(a)はVA +V
B ノ信号波形、(b) はlVA −VB  1の信
号波形、(C)はモータ8への通電状態。
(d)はフォーカシングレンズ5の移動量を表わしてい
る。
まず、従来例の動作を第3図〜第6図を使って説明する
。当初、被写体に対してレンズが前ピン状態にあると仮
定する。第1回目の積分によりVA +VBがVHに達
した時、IVA−VBI〉VDであるため、モータを遠
(Far)方向へ回転開始する。これにより移動量(d
)のようにレンズが移動を始める。a分器をリセットし
、第2回目の積分を行うが、この積分でもまだIVA 
−VB  l>VDであり、この動作を続ける。4回目
の積分時、第3図(b)の実線のように、1vA−VB
I≦VDとなり、合焦と判断しモータを停止させる。と
ころで、第4回目のIVA−VBIがわずかにVDをこ
えている場合は、第3図(a)の点線のような第5回目
の積分によりIVA −VB +≦VDとなり、合焦判
定が行われモータが停止する。この2つの場合のレンズ
の停止位置の差は第3図の(d)のElで表わされる。
汁通のタイミングでは停止位置はこのElの中に分布す
る。第5図はVA+VBがVHに達する積分時間(T 
oとする)が、予め定められる最大値(TMAX)の場
合である。この時のレンズの停止バラツキ幅は(d)の
E2で表わされる。即ち、停止位置がE?内でバラつい
ても許容深度内に収まるように全システムの定数が設定
されている。このE2を自動焦点調節装置の不感帯幅(
D e a d  B a n d)とよぶと、この場
合の精度は士’A E 2で与えられる。第5図にて逆
にレンズが当初、被写体に対して後ピン状態にある場合
も、同様にしてレンズの停止バラツキ幅はE2であり、
精度は士HE 2の範囲に分布する。一方、積分時間が
T。WAXより小さい場合は第3図(d)に示したよう
に、レンズの停止バラツキ幅E1はE、<E2となり、
この場合のレンズの停止位置は第4図の様に分布する。
ここで真の合焦位置に対して近(N e a r)側の
分布は、レンズが当初、近(Near)側にあった場合
であり、他の分布はレンズが当初、遠(Far)側にあ
った場合である。
即ち、従来例では積分時間の大小にかかわらず、一定の
不感帯幅を与えていたため、しばしば精度を悪化させる
不都合があった。
本発明は上述問題点を解決することを目的とする。そし
てこの目的を達成するため、フォーカシングレンズ駆動
中に検出信号の積分処理を行い、積分値が所定値に達し
たときに合焦、非合焦の判定を行う自動焦点調節装置で
、合焦判定を下した後、積分時間に依存する遅延時間の
後にフォーカシングレンズを停止させる構成としている
即ち、実施例を示す第7図の様に、積分時間が短いとき
は、合焦判定を行ってから所定時間(TO)遅らせた後
、モータを停止させている。
そしてこの遅延により、第4図の2つの分布は第8図の
ように1つに重なり、精度は士’A E l となり、
従来の±y2E 2に比して大幅に改善される。
今、レンズ5の移動速度をυ、VA +VBがVHに達
する積分時間をTx、この時のレンズ停止トパラツキ幅
をExとすると、 Ex=υXTx 、E2 =υXTMAXであるから、 となる。
例えば、従来例でTMAX = 30 m5ec、E2
 =0.05mmであった場合、積分時間の短い被写体
に対してもレンズ停止バラツキ幅は0.05mmであっ
たが、本実施例ではTx=5msecの詩、TO= 1
2 、5m5ecとする。: とによ’J、レンズ停止
バラツキ幅は0.0083mmと大幅に改善される。
第9図は、本実施例に係るマイクロプロセッサのフロー
チャートを示している0図中の遅延(ディレィ)タイマ
ーの遅延時間TDは、積分時間に依存関係を持つ0式に
よりマイクロプロセッサ19内でカウントされるものと
する。即ちプログラム的に実行する。又、合焦タイマー
は、合焦時に赤外線発光ダイオード(iRED)を所定
時間消灯させておき、省電力とレンズ停止状態の安定化
をはかるもので、一般に最大積分時間の6〜10倍程度
に設定される。
以上の説明は便宜上、モータの給電がオフされてからの
レンズのイナーシャによるオーバーランがゼロであると
して説明しているが、実際のシステムではこのオーバー
ランが若干ある。従って、遅延時間TOは0式で得られ
る値より若干小さくするのがよい、演算式としては、 となる。
以りの説明は、アクティブ・タイプの自動焦点調節装置
の例を示したが、パッシブ・タイプの場合にも同様のデ
ィレィが有効である。
効  果 本発明は、フォーカシングレンズ駆動中に測距信号の積
分処理を行い、合焦判定を行うような自動焦点7A節装
置において、合焦信号が出た後、積分時間により変化す
る遅延時間を設けてフォーカシングモータを停止させる
ようにしたから、特に積分時間が短い被写体を測距した
時の測距精度が大幅に向上する効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を適用する装置の全体構成図。 第2図は受光素子を示す平面図、第3図、第5図=轟去
晶は従来例の信号波形図、第4図と第6図は従来例のレ
ンズの停止位置の分布を示す図。 第7図は本発明実施例の波形図、第8図はレンズの停止
位置の分布を示す図、第9図はマイクロプロセッサのフ
ローチャート図。 7は受光素子で、7aと7bは画素、12aと12bは
積分回路、19はマイクロプロセッサ、8はモータであ
る。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. フォーカシングレンズ駆動中に測距信号の積分処理を行
    い、積分値が所定値に達したときに合焦、非合焦の判定
    を行う自動焦点調節装置で、合焦判定を下した後、積分
    時間に依存する遅延時間の後にフォーカシングレンズを
    停止させることを特徴とする自動焦点調節装置。
JP60203029A 1985-09-13 1985-09-13 自動焦点調節装置 Expired - Lifetime JPH0736058B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60203029A JPH0736058B2 (ja) 1985-09-13 1985-09-13 自動焦点調節装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60203029A JPH0736058B2 (ja) 1985-09-13 1985-09-13 自動焦点調節装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6262312A true JPS6262312A (ja) 1987-03-19
JPH0736058B2 JPH0736058B2 (ja) 1995-04-19

Family

ID=16467167

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60203029A Expired - Lifetime JPH0736058B2 (ja) 1985-09-13 1985-09-13 自動焦点調節装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0736058B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63262968A (ja) * 1987-04-20 1988-10-31 Victor Co Of Japan Ltd オ−トフオ−カス方式
US5618459A (en) * 1993-11-04 1997-04-08 Nec Corporation High-speed bus apparatus with cooling means

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3963974B2 (ja) 1995-12-20 2007-08-22 株式会社半導体エネルギー研究所 液晶電気光学装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60156028A (ja) * 1984-01-25 1985-08-16 Nippon Kogaku Kk <Nikon> 自動合焦装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60156028A (ja) * 1984-01-25 1985-08-16 Nippon Kogaku Kk <Nikon> 自動合焦装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63262968A (ja) * 1987-04-20 1988-10-31 Victor Co Of Japan Ltd オ−トフオ−カス方式
US5618459A (en) * 1993-11-04 1997-04-08 Nec Corporation High-speed bus apparatus with cooling means

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0736058B2 (ja) 1995-04-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20120308219A1 (en) Camera and photographic lens
JPS6345564B2 (ja)
JPH0376722B2 (ja)
JPS5863904A (ja) オ−トフオ−カス制御装置
JPS6048010B2 (ja) 自動焦合装置用制御回路
US20020186970A1 (en) Camera which compensates for motion by setting the time at which a movable member begins moving and which adjusts the movement of the movable member for motion originating in the camera
US4755662A (en) Automatic focus detecting device
JPH04280175A (ja) 自動焦点調節装置
JPS6262312A (ja) 自動焦点調節装置
JPS6118271A (ja) ビデオカメラ
JPS59220708A (ja) 自動焦点検出装置
JP2004069953A (ja) カメラ
JP3140491B2 (ja) 自動合焦装置
JPH0830780B2 (ja) 自動焦点調節装置
JP3001289B2 (ja) 自動合焦カメラ
JP2731159B2 (ja) カメラの多点測距装置
JPH0233125B2 (ja) Jidoshotenkenshutsusochi
JP3035370B2 (ja) 測距装置
JP2773126B2 (ja) 焦点制御装置
JPS62269916A (ja) 自動焦点調節装置
JPS61191173A (ja) ビデオカメラのオ−トフオ−カス装置
JPS61240108A (ja) 距離検出装置
JPH0728391B2 (ja) オートフオーカスビデオカメラ
JP3140454B2 (ja) 動体測距装置
JPH04981A (ja) ビデオカメラ

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term