JPS6261582B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6261582B2
JPS6261582B2 JP59266545A JP26654584A JPS6261582B2 JP S6261582 B2 JPS6261582 B2 JP S6261582B2 JP 59266545 A JP59266545 A JP 59266545A JP 26654584 A JP26654584 A JP 26654584A JP S6261582 B2 JPS6261582 B2 JP S6261582B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
groups
carbonates
catalyst
carbonate
monovalent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP59266545A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60169444A (ja
Inventor
Maaku Bikutaa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Electric Co
Original Assignee
General Electric Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by General Electric Co filed Critical General Electric Co
Publication of JPS60169444A publication Critical patent/JPS60169444A/ja
Publication of JPS6261582B2 publication Critical patent/JPS6261582B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C68/00Preparation of esters of carbonic or haloformic acids
    • C07C68/06Preparation of esters of carbonic or haloformic acids from organic carbonates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C69/00Esters of carboxylic acids; Esters of carbonic or haloformic acids
    • C07C69/96Esters of carbonic or haloformic acids

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
発明の背景 従来、ジ脂肪族カーボネート、脂肪族芳香族カ
ーボネートおよびジ芳香族カーボネートのような
有機カーボネート類は、一般に有機塩基や無機塩
基のような酸結合剤の存在下でのフエノール類ま
たはアルコール類とホスゲンとの反応によつて製
造されている。しかし、ホスゲンが毒性であるた
めに、これら有機カーボネートの製造に際しホス
ゲンの使用を避けると望ましいことがある。 ジ脂肪族カーボネート、たとえばジアルキルカ
ーボネート(炭酸ジアルキル)はホスゲンを使倫
用しない他の経路、すなわち一酸化炭素と酸素を
用い触媒的にアルコール類から製造し得るので、
これらのジ脂肪族カーボネートとフエノール類か
らホスゲンを用いないで脂肪族芳香族カーボネー
トおよびジ芳香族カーボネートを製造することが
可能である。このようなホスゲンを用いない方法
は米国特許第4045464号および第4182726号に開示
されている。これらの特許には、ルイス酸触媒の
存在下でのフエノール類とジアルキルカーボネー
トまたはアルキルアリールカーボネートとの反応
によるアルキルアリールカーボネートおよびジア
リールカーボネートの製造が開示されている。こ
れらの特許が開示しているルイス酸触媒は、式:
AlX3,TiX3,UX4,TiX4,VOX3,VX5,ZnX2
FeX3およびSnX4(ただし、Xはハロゲン、アセ
トキシ、アルコキシまたはアリールオキシであ
る)を有する化合物である。 しかし、ジアルキルカーボネートがアルキルア
リールカーボネートおよびジアリールカーボネー
ト、特にジアリールカーボネートへ変換する率を
現在利用し得るプロセスよりも高くするという観
点からみて現状より効率的なエステル交換プロセ
スが開発されれば大変有利であろう。したがつ
て、そのようなプロセスを提供することが本発明
の目的である。 発明の概要 本発明は、現在使用されている従来のルイス酸
触媒と比較して触媒活性が向上している触媒を使
用して、ジ脂肪族カーボネートから脂肪族芳香族
カーボネートおよびジ芳香族カーボネートを製造
するためのエステル交換プロセスに係る。より詳
細には、本発明は、オキシ(炭化水素二置換スタ
ンニレン)のポリマーから選択される触媒を触媒
量で使用して脂肪族芳香族カーボネートおよびジ
芳香族カーボネートを製造するためのエステル交
換プロセスに係る。 発明の説明 エステル交換プロセスを介するジアルキルカー
ボネートからアルキルアリールカーボネートとジ
アリールカーボネートへの変換が、ポリマー性の
オキシ(炭化水素二置換スタンニレン)触媒を触
媒量で使用すると効率的にしかも容量に達成でき
ることが発見された。 本発明のポリマー性オキシ(炭化水素二置換ス
タンニレン)触媒は次の一般式で表わされる繰り
返し構造単位を含有する。 ここで、Rは一価の炭化水素基から選択され、
R1は一価の炭化水素基から選択される。 RおよびR1が表わす一価の炭化水素基は一価
の脂肪族炭化水素基および一価の芳香族炭化水素
基から選択される。一価の脂肪族炭化水素基には
アルキル基とシクロアルキル基が包含される。R
およびR1が表わす好ましいアルキル基は炭素原
子を1〜約18個含有するものであり、これには直
鎖と分枝のアルキル基が包含される。これらのア
ルキル基をいくつか例示すると、メチル、エステ
ル、プロピル、イソプロピル、ブチル、tert−ブ
チル、ペンチル、ネオペンチル、ヘキシル、ヘプ
チル、ウンデシル等がある。好ましいシクロアル
キル基は環炭素原子を4〜約7個含有するもので
ある。これらのシクロアルキル基のいくつかの非
限定例には、シクロブチル、シクロペンチル、メ
チルシクロヘキシル、シクロヘキシルおよびシク
ロヘプチルが包含される。 RおよびR1が表わす一価の芳香族炭化水素基
にはアリール、アルアルキルおよびアルカリール
基が包含される。好ましいアリール基は炭素原子
を6〜12個含有するものであり、フエニル、ビフ
エニルおよびナフチルが包含される。Rおよび
R1が表わす好ましいアルアルキルおよびアルカ
リール基は炭素原子を7〜約18個含有するもので
ある。 式の繰り返し構造単位を有する触媒のいくつ
かの非限定例としては、ポリ〔オキシ(ジブチル
スタンニレン)〕、ポリ〔オキシ(ジオクチルスタ
ンンニレン)〕、ポリ〔オキシ(ブチルフエニルス
タンニレン)〕、ポリ〔オキシ(メチルプロピルス
タンニレン)〕、ポリ〔オキシ(ジフエニルスタン
ニレン)〕およびポリ〔オキシ(ジプロピルスタ
ンニレン)〕が包含される。 本発明のポリマー性のオキシ(炭化水素二置換
スタンニレン)化合物はそのポリマー鎖中に式
の繰り返し構造単位を約3〜約100個含有し得
る。 より特定すると、本発明の方法で触媒として有
用なポリマー性〔オキシ(炭化水素二置換スタン
ニレン)〕化合物は、次の一般式で表わし得る。 ここで、RおよびR1は上記に定義したとおり
であり、XはOH基およびハロゲン基(塩素が好
ましい)から選択され、nは3〜約100の値を有
する正の整数であり、約5〜約50が好ましい。 本発明の方法で本発明の触媒少なくとも1種を
触媒量で用いて製造し得る芳香族カーボネートに
は脂肪族芳香族カーボネートおよびジ芳香族カー
ボネートが包含される。脂肪族芳香族カーボネー
トは次の一般式で表わし得る。 ここで、R2は一価の脂肪族炭化水素基から選
択され、Arは一価の芳香族基から選択される。 R2が表わす好ましい一価の脂肪族炭化水素基
はアルキル基およびシクロアルキル基である。好
ましいアルキル基は炭素原子を1〜約12個含有す
るものであり、これらのアルキル基には直鎖のア
ルキル基および分枝アルキル基が包含される。こ
れらのアルキル基のいくつかの非限定例としては
メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチ
ル、tert−ブチル、ペンチル、ネオペンチル、ヘ
キシルおよびヘプチルが包含される。R2が表わ
す好ましいシクロアルキル基は環炭素原子を4〜
約7個含有するものであり、これらにはシクロブ
チル、シクロペンチル、メチルシクロヘキシル、
シクロヘキシルおよびシクロヘプチルが包含され
るがこれらに限定されることはない。R2で表わ
されるより好ましい一価の脂肪族基は炭素原子を
1〜約4個含有する低級アルキル基である。 Arが表わす一価の芳香族基には炭素原子を6
〜12個含有するアリール基が包含され、これらに
はフエニル、ナフチルおよびビフエニルが包含さ
れる。Arで表わされる好ましいアリール基は次
の一般式を有するものである。 ここで、各R3は独立して一価の炭化水素基お
よびハロゲン基から選択され、R4は水素であ
り、bは0〜5の値を有する整数である。 R3が表わす一価の炭化水素基にはアルキル
基、シクロアルキル基、アリール基、アルカリー
ル基およびアルアルキル基が包含される。 R3が表わす好ましいアルキル基は炭素原子を
1〜約10個含有するものであり、これらのアルキ
ル基には直鎖のアルキル基および分枝アルキル基
が包含される。好ましいシクロアルキル基は環炭
素原子を4〜約7個含有するものである。R3
表わす好ましいアリール基は環炭素原子を6〜12
個含有するものであり、フエニル、ナフチルおよ
びビフエニルを包含する。R3が表わす好ましい
アルアルキルおよびアルカリール基は炭素原子を
7〜約14個含有するものである。 R3が表わす好ましいハロゲン基は塩素および
臭素である。 ジ芳香族カーボネートは次の一般式で表わし得
る。 ここで、Arは前に定義したものである。 式中のArは双方が同一でもよいし、または
互いに異なつていてもよい。 本発明の脂肪族芳香族カーボネートは、本発明
の触媒を少なくとも1種触媒量で存在させて、次
の一般式: Ar−OH (ここでArは前に定義したとおりである)の
フエノールを、次の一般式: (ここでR2は前に定義したとおりである)の
ジ脂肪族カーボネートと反応させて製造し得る。 このフエノールとジ脂肪族との反応は次式で表
わし得る。 ここで、R2とArは前に定義したものであり、
cat.は触媒量の本発明の触媒である。 本発明のジ芳香族カーボネートは2つの方法の
どちらで製造してもよい。第1の方法では、本発
明の触媒の触媒量の存在下で式の脂肪族芳香族
カーボネートをフエノール類の1種と反応させる
ことを含む。この反応は次の一般式で表わし得
る。 ここで、R2,Arおよびcat.は既に定義したとお
りである。 第2の方法は、触媒量の本発明触媒の存在下で
脂肪族芳香族カーボネートをそれ自身かまたは他
の脂肪族芳香族カーボネートと反応させることを
含む。この反応は次の一般式で表わし得る。 ここで、Ar,R2およびcat.は上で定義したもの
である。 式(a),(b)および(c)で示される反応は、溶媒を使
用するかまたはしない液相で、約60℃〜約300℃
の温度、好ましくは約150℃〜約250℃の温度で行
なうことができる。これらの反応は、大気圧以下
から大気圧以上、たとえば約0.1〜約50気圧の範
囲に亘る圧力で実施することができる。これらの
反応は本発明の触媒の存在下では大気圧で容易に
進行する。 式(a)および(b)で示される反応は平衡反応である
ので、反応が完全に終点に達するまで平衡点を連
続的にシフトするように生成したアルコールを除
去すると有利である。このアルコールは蒸留によ
つて除去するのが便利であるので、式(a)および(b)
で示される反応式中の反応体を適当に選択して副
産物R2−OHの沸点が反応体Ar−OHより低く、
生成したら留去できるようにすると望ましい。こ
のため、本発明のプロセスに好ましい反応体は、
低級ジ脂肪族カーボネートまたは低級脂肪族芳香
族カーボネートであり、すなわち、ジ脂肪族カー
ボネートおよび脂肪族芳香族カーボネート中の
R2は炭素原子を1〜約4個含有する低級アルキ
ル基である。 式(c)に示した反応によるジ芳香族カーボネート
の製造も、副産物のジ脂肪族カーボネートを蒸留
すると有利に行ない得る。ここでも同じ理由で、
同時に生成するジ脂肪族カーボネートが容易に留
去されるように脂肪族芳香族カーボネート反応体
が低級脂肪族芳香族カーボネートであると好まし
い。すなわち、脂肪族芳香族カーボネート中の
R2は炭素原子を1〜約4個含有する低級アルキ
ル基であるのが好ましい。 本発明のジ芳香族カーボネートの製造におい
て、反応プロセスを連続的にして同一の反応容器
中で行なうと好ましい。すなわち、ジ脂肪族カー
ボネートとフエノールの反応が起こつて脂肪族芳
香族カーボネートが生成し始めたら、生成した脂
肪族芳香族カーボネートを除去することなくその
まま残留しているフエノール反応体と更に反応さ
せてジ芳香族カーボネートを生成させることがで
きる。 理論上はジ芳香族カーボネートを生成するには
ジ脂肪族カーボネート/モル毎にフエノール2モ
ルが必要とされるが、実際上はフエノール反応体
を過剰に用いると一般に好ましい。すなわち、た
とえば、ジ脂肪族カーボネートをフエノールと反
応させて脂肪族芳香族カーボネートを生成させる
ときには一般に過剰のフエノールを使用するのが
好ましく、フエノールを脂肪族芳香族カーボネー
トと反応させてジ芳香族カーボネートを生成する
ときにも通常過剰のフエノールを用いるのが好ま
しい。一般にジ芳香族カーボネートの製造には連
続プロセスを使用するのが好ましいので、存在す
るジ脂肪族カーボネート反応体/モルにつきフエ
ノールは2モルより多く使用するのが通常好まし
い。 本明細書で説明する交換反応で使用する本発明
の触媒の量は触媒量である。触媒量とは、ジ脂肪
族カーボネートとフエノール類から脂肪族芳香族
カーボネートを、または脂肪族芳香族カーボネー
トとフエノール類からジ芳香族カーボネートを製
造するためのエステル交換反応を触媒するのに有
効な量を意味する。一般にこの量は、反応体とし
て用いられるジ脂肪族カーボネートまたは脂肪族
芳香族カーボネートの量に対して、約0.01〜約20
重量%の範囲であり、約0.1〜約15重量%が好ま
しい。 更に、本発明の触媒はどんなエステル交換反応
を触媒するにも有効であると思われる。これらの
エステル交換反応には、エステル交換反応を介す
るポリカーボネートの生成がある。すなわち、本
明細書の開示および実施例はジ脂肪族カーボネー
トおよび脂肪族芳香族カーボネートからそれぞれ
脂肪族芳香族カーボネートおよびジ芳香族カーボ
ネートを生成する反応に関するものであるが、本
発明の触媒はエステル交換反応による他のエステ
ル、特に芳香族エステルの製造にも有効であろ
う。 好ましい具体例の説明 本発明をより詳しくかつ明らかに説明するため
に以下に実施例を挙げる。以下の実施例は本明細
書中に開示しかつ特許請求の範囲に定義した本発
明を限定することなく例示するものと考えられた
い。実施例中他に特記しない限り部および%はす
べて重量基準である。 次の比較例1〜3は、本発明の範囲から外れる
ルイス酸触媒を使用する脂肪族芳香族(アルキル
アリール)カーボネートおよびジ芳香族(ジアリ
ール)カーボネートの製造例である。 比較例 1 機械的スターラー、温度計および長さ1フイー
トのカラムを備え、螺旋状ガラスを充填し、温度
計と還流冷却器のついた蒸留ヘツドでフタをした
500ml4ツ首フラスコに、フエノール188.2g
(2.0モル)とマレイン酸ジブチルスズ触媒4gを
入れる。この混合物を撹拌しながら180℃まで加
熱する。この温度に達したら、ジエチルカーボネ
ート(炭酸ジエチル)29.5g(0.25モル)を1時
間かけて滴下漏斗から滴下する。ジエチルカーボ
ネートの滴下が完了した後、遊離したエチルアル
コールを蒸留によつて反応混合物から連続的に除
去する。反応を24時間継続する。24時間の反応時
間終了時に水流ポンプによつて減圧にして反応混
合物中に残留する未反応フエノールを蒸留放散せ
しめる。残つた反応混合物を秤量しガスクロマト
グラフイーによつてエチルフエニルカーボネート
とジフエニルカーボネートを分析する。結果は後
掲の表に示す。 比較例 2 マレイン酸ジブチルスズ触媒4gの代わりにジ
ブチルスズジブトキシド触媒4gを用いる以外は
ほぼ実施例1の手順を繰り返す。結果を後掲の表
に示す。 比較例 3 マレイン酸ジブチルスズ触媒4gの代わりにト
リフエニルスズハイドロキサイド触媒4gを用い
る以外はほぼ比較例1の手順を繰り返す。結果を
後掲の表に示す。 以下の実施例では、本発明の触媒を用いて、ジ
脂肪族(ジアルキル)カーボネートから脂肪族芳
香族(アルキルアリール)カーボネートおよびジ
芳香族(ジアリール)カーボネートを製造する例
を示す。 実施例 4 機械的スターラー、温度計および長さ1フイー
トのカラムを備え、螺旋状ガラスを充填し、温度
計と還流冷却器のついた蒸留ヘツドでフタをした
500ml4ツ首フラスコに、フエノール188.2g
(2.0モル)とポリ〔オキシ(ブチルスタンニレ
ン)〕触媒4gを入れる。この混合物を撹拌しな
がら180℃まで加熱する。この温度に達したら、
ジエチルカーボネート29.5g(0.25モル)を1時
間かけて滴下漏斗から滴下する。ジエチルカーボ
ネート添加終了後、遊離したエチルアルコールを
蒸留によつて反応混合物から連続的に除去する。
反応を5時間継続する。5時間の反応時間が経過
したら、反応混合物を水流ポンプによつて減圧に
して残留する未反応フエノールを蒸留放散せしめ
る。残つた反応混合物を秤量し、エチルフエニル
カーボネートとジフエニルカーボネートをガスク
ロマトグラフ分析する。結果を後掲の表に示
す。 実施例 5 反応を7時間行なう以外はほぼ実施例4の手順
を繰り返す。表に結果を示す。 実施例 6 反応を23時間実施する以外はほぼ実施例4の手
順を繰り返す。結果を表に示す。 実施例 7 ポリ〔オキシ(ジブチルスタンニレン)〕触媒
4gの代わりにポリ〔オキシ(ジオクチルスタン
ニレン)〕触媒4gを用い、かつ反応を24時間実
施する以外はほぼ実施例4の手順を繰り返す。結
果を表に示す。 実施例 8 ポリ〔オキシ(ジブチルスタンニレン)〕触媒
4gの代わりにポリ〔オキシ(ブチルフエニルス
タンニレン)〕触媒4gを用い、かつ反応を24時
間行なう以外はほぼ実施例4の手順を繰り返す。
結果を表に示す。 実施例 9 ジエチルカーボネート29.5g(0.25モル)の代
わりにジメチルカーボネート22.5g(0.25モル)
を用い、かつ反応を24時間行なう以外はほぼ実施
例4の手順を繰り返す。結果を表に示す。 実施例 10 ポリ〔オキシ(ジブチルスタンニレン)〕触媒
4gの代わりにポリ〔オキシ(ジブチルスタンニ
レン)〕触媒1gを用いる以外はほぼ実施例9の
手順を繰り返す。結果を表に示す。
【表】 実施例 11 フエノール188.2g(2.0モル)の代わりに2,
6−キシレノール244.2g(2.0モル)を用い、か
つ反応を24時間行なう以外はほぼ実施例4の手順
を繰り返す。24時間の反応時間終了時に、ジエチ
ルカーボネートがエチル2,6−キシリルカーボ
ネートに変換されていることがガスクロマトグラ
フ分析で確認される。ガスクロマトグラフイーで
エチル2,6−キシリルカーボネートの出現ピー
クは7.03分である。同様な条件下でエチルフエニ
ルカーボネートの出現ピークは5.54分である。 実施例 12 フエノール188.2g(2.0モル)の代わりにo−
クロロフエノール200g(2.0モル)を用いる以外
はほぼ実施例7の手順を繰り返す。ガスクロマト
グラフ分析によつて、エチル2−クロロフエニル
カーボネートとビス(2−クロロフエニル)カー
ボネートが生成物として同定される。エチル2−
クロロフエニルカーボネートのガスクロマトグラ
フ溶離時間は7.35分であり、ビス(2−クロロフ
エニル)カーボネートのガスクロマトグラフ溶離
時間は15.64分である。 表のデータが示しているように、本発明の触
媒は本発明のエステル交換反応プロセスにおいて
従来のルイス酸触媒(実施例1〜3)よりも効率
的である。実施例6〜10と実施例1〜3を比較す
るとわかるように、同様な反応時間の場合、本発
明のポリマー触媒を用いると本発明の範囲から外
れる従来のルイス酸触媒を用いたときよりもかな
り多い量のジフエニルカーボネートが生成する。 上述の教示に照らして本発明の他の修正および
変形が可能であることは明らかである。したがつ
て、上記の本発明の特定具体例において特許請求
の範囲に定義した本発明の範囲内で変更をなし得
るものと理解されたい。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 触媒量の触媒の存在下でフエノール性化合物
    をジ脂肪族カーボネートと反応させることからな
    る、脂肪族芳香族カーボネート、ジ芳香族カーボ
    ネートおよびこれらの混合物から選択される芳香
    族カーボネートの製造方法であつて、一般式: (式中、Rは一価の炭化水素基から選択され;
    R1は一価の炭化水素基から選択され;XはOH基
    およびハロゲン基から選択され;nは3〜約100
    の値を有する正の整数である)で表わされる繰返
    し構造単位を含有するポリマー性スズ化合物を触
    媒として使用することを特徴とする改良製造方
    法。 2 前記一価の炭化水素基が一価の脂肪族炭化水
    素基および一価の芳香族炭化水素基から選択され
    ることを特徴とする特許請求の範囲第1項に記載
    の方法。 3 前記一価の脂肪族炭化水素基がアルキル基お
    よびシクロアルキル基から選択されることを特徴
    とする特許請求の範囲第2項に記載の方法。 4 前記一価の芳香族炭化水素基がアリール基、
    アルアルキル基およびアルカリール基から選択さ
    れることを特徴とする特許請求の範囲第2項に記
    載の方法。 5 RおよびR1がアルキル基から選択されるこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第2項に記載の方
    法。 6 R1がアルキル基から選択され、Rがアリー
    ル基から選択されることを特徴とする特許請求の
    範囲第2項に記載の方法。 7 前記アリール基がフエニルであることを特徴
    とする特許請求の範囲第6項に記載の方法。 8 前記触媒量が、使用するジ脂肪族カーボネー
    ト反応体の量を基準として約0.01〜約20重量%の
    範囲であることを特徴とする特許請求の範囲第2
    項に記載の方法。 9 前記量が約0.1〜約15重量%の範囲であるこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第8項に記載の方
    法。 10 前記触媒がポリ[オキシ(ジブチルスタン
    ニレン)]であることを特徴とする特許請求の範
    囲第9項に記載の方法。 11 前記触媒がポリ[オキシ(ジオクチルスタ
    ンニレン)]であることを特徴とする特許請求の
    範囲第9項に記載の方法。 12 前記触媒がポリ[オキシ(ブチルフエニル
    スタンニレン)]であることを特徴とする特許請
    求の範囲第9項に記載の方法。
JP59266545A 1983-12-27 1984-12-19 芳香族カ−ボネ−トの改良製造方法 Granted JPS60169444A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US565888 1983-12-27
US06/565,888 US4554110A (en) 1983-12-27 1983-12-27 Process for the preparation of aromatic carbonates

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60169444A JPS60169444A (ja) 1985-09-02
JPS6261582B2 true JPS6261582B2 (ja) 1987-12-22

Family

ID=24260535

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59266545A Granted JPS60169444A (ja) 1983-12-27 1984-12-19 芳香族カ−ボネ−トの改良製造方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4554110A (ja)
JP (1) JPS60169444A (ja)
DE (1) DE3445552A1 (ja)

Families Citing this family (44)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5166393A (en) * 1987-10-05 1992-11-24 Asahi Kasei Kogyo Kabushiki Kaisha Process for producing diaryl carbonate
JP2540590B2 (ja) * 1988-04-16 1996-10-02 三井石油化学工業株式会社 芳香族カ―ボネ―ト化合物を製造する方法
JP2569351B2 (ja) * 1988-04-16 1997-01-08 三井石油化学工業株式会社 芳香族カーボネート化合物を製造する方法
US5034557A (en) * 1988-04-16 1991-07-23 Mitsui Petrochemical Industries, Ltd. Process for production of aromatic carbonate compound
DE4006520A1 (de) * 1990-03-02 1991-09-05 Bayer Ag Verfahren zur herstellung von mindestens eine aromatische estergruppe enthaltenden kohlensaeurediestern
US5221761A (en) * 1992-04-29 1993-06-22 Instituto Guido Donegani Melt transesterification process for the production of polycarbonates
DE4226756A1 (de) * 1992-08-13 1994-02-17 Bayer Ag Verfahren zur Herstellung von Dicarbonaten
IT1282363B1 (it) 1996-01-16 1998-03-20 Enichem Spa Procedimento continuo per la preparazione di fenil metil carbonato
US5770672A (en) * 1997-04-03 1998-06-23 Elf Atochem North America, Inc. Catalyst for low temperature cure of blocked isocyanates
CA2207146A1 (en) * 1996-05-28 1997-11-28 Atofina Chemicals, Inc. Catalyst for low temperature cure of blocked isocyanates
US6093842A (en) * 1998-09-25 2000-07-25 General Electric Company Process for continuous production of carbonate esters
US6600061B1 (en) 2000-11-15 2003-07-29 General Electric Company Method for the continuous production of aromatic carbonates
JP2005517003A (ja) * 2002-02-05 2005-06-09 エルジー・ケム・リミテッド 不均一系触媒を用いる芳香族カーボネートの連続製造方法及びその反応装置
CA2566880C (en) * 2004-05-19 2012-04-24 Asahi Kasei Chemicals Corporation Process for production of alkyltin alkoxides
KR100785683B1 (ko) 2004-06-14 2007-12-17 아사히 가세이 케미칼즈 가부시키가이샤 고품질 방향족 폴리카보네이트의 제조 방법
WO2005123657A1 (ja) 2004-06-17 2005-12-29 Asahi Kasei Chemicals Corporation 芳香族カーボネートの製造方法
CN100594208C (zh) * 2004-06-25 2010-03-17 旭化成化学株式会社 芳香族碳酸酯的工业制备方法
CN100594207C (zh) * 2004-06-25 2010-03-17 旭化成化学株式会社 芳香族碳酸酯的工业制备方法
BRPI0513320B1 (pt) * 2004-07-13 2015-11-24 Asahi Kasei Chemicals Corp processo para a produção de um carbonato aromático, e, coluna de destilação contínua de estágios múltiplos para realizar a reação e a destilação
EP1767517A4 (en) * 2004-07-14 2008-08-20 Asahi Kasei Chemicals Corp INDUSTRIAL PROCESS FOR THE PREPARATION OF AROMATIC CARBONATE
EP1783112B1 (en) * 2004-08-25 2011-07-13 Asahi Kasei Chemicals Corporation Industrial process for production of high-purity diphenyl carbonate
KR100879497B1 (ko) * 2004-09-02 2009-01-20 아사히 가세이 케미칼즈 가부시키가이샤 고순도 디페닐카보네이트의 공업적 제조법
EP1787976A4 (en) * 2004-09-03 2008-08-13 Asahi Kasei Chemicals Corp METHOD FOR THE PRODUCTION OF HIGH-PURITY DIARYLCARBONATE IN INDUSTRIAL STANDARD
EA009624B1 (ru) * 2004-09-17 2008-02-28 Асахи Касеи Кемикалз Корпорейшн Промышленный способ выделения побочно полученных спиртов
WO2006033288A1 (ja) * 2004-09-21 2006-03-30 Asahi Kasei Chemicals Corporation 副生アルコール類を工業的に分離する方法
BRPI0514936A (pt) * 2004-09-27 2008-07-01 Asahi Kasei Chemicals Corp aperfeiçoamento em um processo industrial para a produção de um carbonato aromático
KR100898536B1 (ko) * 2004-10-14 2009-05-20 아사히 가세이 케미칼즈 가부시키가이샤 고순도 디아릴카보네이트의 제조 방법
TWI321561B (en) * 2004-12-21 2010-03-11 Asahi Kasei Chemicals Corp Method for producing aromatic carbonate
RU2372322C2 (ru) * 2004-12-24 2009-11-10 Асахи Касеи Кемикалз Корпорейшн Способ получения ароматического карбоната
US7378540B2 (en) 2005-10-21 2008-05-27 Catalytic Distillation Technologies Process for producing organic carbonates
US7732629B2 (en) * 2007-01-23 2010-06-08 Shell Oil Company Process for the preparation of diaryl carbonate
EP1995233A3 (de) * 2007-05-25 2010-06-02 Bayer MaterialScience AG Verfahren zur Herstellung von Diaryl- oder Arylalkylcarbonaten aus Dialkylcarbonaten
DE102007044033A1 (de) 2007-09-14 2009-03-19 Bayer Materialscience Ag Verfahren zur Herstellung von Diaryl- oder Alkylarylcarbonaten aus Dialkylcarbonaten
DE102007055266A1 (de) 2007-11-20 2009-05-28 Bayer Materialscience Ag Verfahren zur Reinigung von Diarylcarbonaten
US7851645B2 (en) 2008-02-11 2010-12-14 Catalytic Distillation Technologies Process for continuous production of organic carbonates or organic carbamates and solid catalysts therefore
US8110698B2 (en) 2008-02-11 2012-02-07 Shell Oil Company Process for producing diphenyl carbonate
DE102008029514A1 (de) 2008-06-21 2009-12-24 Bayer Materialscience Ag Verfahren zur Herstellung von Diarylcarbonaten aus Dialkylcarbonaten
DE102009016853A1 (de) 2009-04-08 2010-10-14 Bayer Materialscience Ag Verfahren zur Herstellung von Diaryl- oder Alkylarylcarbonaten aus Dialkylcarbonaten
DE102009030680A1 (de) * 2009-06-26 2010-12-30 Bayer Materialscience Ag Verfahren zur Herstellung von Dialkylcarbonaten aus Alkylencarbonaten und Alkoholen
DE102009053370A1 (de) 2009-11-14 2011-05-19 Bayer Materialscience Ag Verfahren zur Reinigung von Dialkylcarbonaten
DE102010042937A1 (de) 2010-10-08 2012-04-12 Bayer Materialscience Aktiengesellschaft Verfahren zur Herstellung von Diarylcarbonaten aus Dialkylcarbonaten
EP2650278A1 (de) 2012-04-11 2013-10-16 Bayer MaterialScience AG Verfahren zur Herstellung von Diarylcarbonaten aus Dialkylcarbonaten
EP2711353B1 (en) 2012-09-20 2018-10-31 SABIC Global Technologies B.V. Process for the continuous manufacture of aryl alkyl carbonate and diaryl carbonate using vapor recompression
EP2935197B1 (de) 2012-12-18 2017-07-12 Covestro Deutschland AG Verfahren zur herstellung von diarylcarbonat

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3376329A (en) * 1965-03-31 1968-04-02 Ethyl Corp Preparation of dialkyltin oxides
US3466311A (en) * 1966-07-18 1969-09-09 Nitto Kasei Co Ltd Preparation of dialkyltin oxides
US3493592A (en) * 1968-01-15 1970-02-03 Ethyl Corp Preparation of dialkyltins and dialkyltin oxides
US3853960A (en) * 1970-07-13 1974-12-10 Proctor Chem Co Inc Process for the manufacture of penthaerythritol tetracarbamate
US4182726A (en) * 1974-06-25 1980-01-08 Snamprogetti, S.P.A. Process for the preparation of aromatic carbonates

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60169444A (ja) 1985-09-02
DE3445552A1 (de) 1985-07-04
US4554110A (en) 1985-11-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6261582B2 (ja)
US4552704A (en) Process for the production of aromatic carbonates
US4182726A (en) Process for the preparation of aromatic carbonates
US4609501A (en) Process for the preparation of aromatic carbonates
US4062884A (en) Process for the preparation of dialkylcarbonates
US4410464A (en) Diaryl carbonate process
US5424473A (en) Process for the preparation of aryl haloformates and diaryl carbonates
JPH04211635A (ja) 少なくとも一つの芳香族エステル基を含む炭酸ジエステルの製造方法
JP2569351B2 (ja) 芳香族カーボネート化合物を製造する方法
US4447659A (en) Decomposition of polycarbonates to form terminally unsaturated alcohols
JPH0662512B2 (ja) 炭酸ジフエニルの製造方法
EP1081174B1 (en) Process for producing polycarbonate
KR20130075416A (ko) 촉매, 그 제조방법 및 이를 이용한 디알킬 카보네이트로부터 방향족 카보네이트의 제조방법
US4973728A (en) Preparation of aromatic carbonates
JPH09169704A (ja) ジアリールカーボネートの製造方法
EP0760359B1 (en) Method for preparing aromatic carbonate
JPH08259504A (ja) 芳香族炭酸エステルの製造方法
JPH05123579A (ja) エステル交換反応用触媒及びそれを用いた芳香族炭酸ジエステルの製造方法
RU2479602C2 (ru) Ароматический карбонат, способ его получения и поликарбонат, полученный с его использованием
JP2000072721A (ja) 触媒の供給方法
JPH04283544A (ja) カーボネートの製造
JPH1036321A (ja) 芳香族炭酸エステルの製造方法
CA2013689C (en) Process for producing diaryl carbonate
JP2952032B2 (ja) ジアリールカーボネートの製造法
JP3412476B2 (ja) ポリカーボネートの製造法