JPS6261495B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6261495B2
JPS6261495B2 JP2099881A JP2099881A JPS6261495B2 JP S6261495 B2 JPS6261495 B2 JP S6261495B2 JP 2099881 A JP2099881 A JP 2099881A JP 2099881 A JP2099881 A JP 2099881A JP S6261495 B2 JPS6261495 B2 JP S6261495B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire
pail pack
guide pipe
welding
speed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP2099881A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57137266A (en
Inventor
Kazuyoshi Kyomya
Kazunori Komei
Tomoyuki Suzuki
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Welding and Engineering Co Ltd
Original Assignee
Nippon Steel Welding and Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Welding and Engineering Co Ltd filed Critical Nippon Steel Welding and Engineering Co Ltd
Priority to JP2099881A priority Critical patent/JPS57137266A/ja
Publication of JPS57137266A publication Critical patent/JPS57137266A/ja
Publication of JPS6261495B2 publication Critical patent/JPS6261495B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H54/00Winding, coiling, or depositing filamentary material
    • B65H54/76Depositing materials in cans or receptacles
    • B65H54/80Apparatus in which the depositing device or the receptacle is rotated

Landscapes

  • Coiling Of Filamentary Materials In General (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は溶接用ワイヤをペイルパツクに装填す
る装置、特に捩り入りの溶接用ワイヤを花模様状
態にペイルパツク内に積層収納する装填装置に関
する。
一般に大容量の溶接用ワイヤ収納容器として内
筒と外筒からなるペイルパツクが使用されるが、
該ペイルパツクからのワイヤの取出しはワイヤル
ープ積層体をその上部ループから順にペイルパツ
ク外上方へ引出し、必要に応じてワイヤ矯正器で
曲がりぐせを除去したのちコンジツトチユーブで
溶接トーチへと導くという順序で行なう。ところ
がこのようにして取出したワイヤは取出し時にワ
イヤ1巻について360゜の捩りを受けるために溶
接トーチから出て溶接を行なうワイヤ先端が反り
返り、溶接点が変動して溶接ビードが蛇行すると
いう欠点があるので、ペイルパツクに溶接用ワイ
ヤを装填する時に予めワイヤに弾性限界の範囲内
で逆の捩りを与え、この逆の捩りを持つ状態でペ
イルパツクに装填しておき、取出し時にはこの時
受ける前記捩りと装填中保持していた捩りとを相
殺させ、こうして溶接トーチから出るワイヤには
捩れをなくす方法が実用化されている。
逆の捩りを与える方法としては、ワイヤを回転
するワイヤガイドを通してペイルパツク内に装入
する、等の方法があるが、こうして捩りを与えら
れた溶接用ワイヤは上記利点を有する反面、ペイ
ルパツク内のワイヤには常時元に戻ろうとする力
が働き、このため溶接に際してワイヤを取出す
時、からみ、もつれ等の不都合を生じやすいとい
う問題がある。
本発明者等はこの不都合をおさえて円滑なるワ
イヤ取出しを実現するペイルパツク内捩り入りワ
イヤの好ましい積層状態を種々工夫し、試行錯誤
の末に遂に好結果が得られる積層状態を見出し
た。それを第1図に示す。第1図aは溶接用ワイ
ヤの装填物の断面図であり、bはaにおけるA−
A′線断面図である。図に示す如くペイルパツク
1は外筒2と、下端が外筒2の底板部4に固着さ
れた内筒3を備え、これらは同心円状に配置さ
れ、これらの内、外筒の間の空間に溶接用ワイヤ
が、弾性限界の範囲内において例えばワイヤ1タ
ーン当り270゜〜360゜の割合で捩りを与えられて
ループ状にされそのループの多数が積層収納され
る。このワイヤの積層収納状態はaに示すように
ワイヤ積層体W″の外周部がペイルパツク1の外
筒2内壁と密接し、又その内周部と内筒3外壁の
間に所定の間隙(この間隙は、からみ防止に有
効)を有している。又積層されたワイヤの各層に
おける状態はbに示すように花模様形状を呈して
おり、その各ワイヤループLの中心はペイルパツ
ク1の中心軸Cを中心とする円Bを描いて収納さ
れており、そして積層されたワイヤ全体について
みると連続した各ワイヤループLの中心を描く軌
跡はペイルパツクの中心軸Cを軸とする螺旋状に
なる。このように捩り入り溶接用ワイヤがペイル
パツク内に積層収納されていれば、ワイヤ取出し
時におけるからみ、もつれ等がなく一層円滑にワ
イヤをペイルパツク外上方へと取り出し得る。
本発明は、捩り入り溶接用ワイヤのペイルパツ
ク内における積層収納状態が上記した理想的な状
態になるようにワイヤをペイルパツク内に装填す
るのに最適な溶接用ワイヤの装填装置を提供せん
とするものである。また本発明の他の目的は能率
的かつ円滑にペイルパツクへのワイヤ装填を可能
にし、しかも構造が簡単な溶接用ワイヤの装填装
置を提供することにある。この目的を達成するた
めの本発明の装填装置はペイルパツクに捩り入り
溶接用ワイヤをループ状で積層収納する溶接用ワ
イヤの装填装置であつて、ワイヤを送給するワイ
ヤ送給機構と、該ワイヤ送給機構のワイヤ出側に
入口を、ペイルパツク内に出口を有し、該出口が
水平面に対して傾斜し所定速度で回転するガイド
パイプと、該ガイドパイプ下方に設けられ前記速
度より遅い速度で緩やかに回転するガイド筒と、
該ガイド筒下端部周面に斜め下方に突出して取付
けられた突出部材と、ペイルパツクを載置される
昇降台を備えペイルパツクにワイヤが装填される
につれて該昇降台を下降する昇降機構とを備えた
ことを特徴とするが、以下本発明を図面に示す具
体例に基いて説明する。
第2図は本発明装置の一例を示す概略側面図で
一部は断面で示しており、そしてb図の上にa図
を重ねて一つの図面を構成する。図においてWは
図示しないワイヤ供給源から送られてくる溶接用
ワイヤであり、該ワイヤWはこれを数回巻き付け
るワイヤ引取りキヤプスタン5と押えローラ6と
からなるワイヤ送給機構42により手張られてペ
イルパツク1内へ送給される。引取りキヤプスタ
ン5はベルト9を介して駆動モータ10により矢
印方向に回転され、その回転速度はペイルパツク
内へ送られるワイヤWの送給速度を決定する。1
1はワイヤWをキヤプスタン5からペイルパツク
1まで案内するガイドパイプであり、該ガイドパ
イプの入口12はワイヤ送給機構42のワイヤ出
側に又出口13はペイルパツク1の内筒3と外筒
2の間に図示の如く水平面に対して傾斜した状態
で配置される。ガイドパイプ11の上部は回転軸
14の中空内部に一体的に取付けられ、該回転軸
14は固定支持架台24にベアリングを介して取
付けられ、プーリ15,16、ベルト17、減速
機18を介して駆動モータ10により駆動され、
所定速度で回転する。又ガイドパイプ11の下部
は、回転軸14に固定された遊星歯車機構19の
回転部材21a,21bの一方21bに取付けら
れた支持筒20に、図示の如く螺旋状に巻き付い
て取り付けられる。
遊星歯車機構19は、回転軸14に固定された
前記一対の回転部材(円板)21に、遊星歯車2
2を上下端に配した複数本の遊星軸22aをベア
リングを介して取付けるとともに、該遊星歯車2
2,22とかみ合う内歯車23aおよび23bを
上下部に備えてなる。上部内歯車23aは支持架
台24に固定され、又下部内歯車23bは回転軸
14の下端にベアリングを介して取付けられる。
遊星歯車機構19は回転軸14が回転すると円板
21a,21bおよび複数本の遊星軸22aも共
に回転し、上部内歯車23aは固定されて静止し
ているから遊星歯車22は回転し、結局該遊星歯
車22および遊星軸22aは軸14を中心とする
公転と、歯車23aに噛合つて歯車22が廻わる
自転とを行なう。下部内歯車23bは静止してい
る上部内歯車23aに対応するものであるから、
該下部内歯車23bは静止する。
この静止下部内歯車23bに第2の減速機30
の筐体28を固定する。この減速機30は減速歯
車列31を備え、その入側歯車31aの軸は継手
29を介して回転軸14に連結され、出側歯車3
1bはガイド筒25の支持筒26の軸32に連結
される。この結果支持筒26およびガイド筒25
は回転軸14より減速機30の減速比で定まる遅
い速度でゆつくりと回転し、これらの外側の支持
筒20およびガイドパイプ11は回転軸14と同
じ速度で回転する。支持筒26の下部に取付けら
れたガイド筒25はガイドパイプの出口13から
出たワイヤをガイドするもので、支持筒20に連
続するようにその下部に、ペイルパツク1の内筒
3と外筒2との間に位置する如く取付けられる。
ガイド筒25はその下端部周面に、ガイドパイ
プの出口13から出てガイド筒25に巻付きなが
ら螺旋状になつて落下するワイヤの落下位置を規
制し、ワイヤ積層部W′上端に着地するワイヤル
ープを外筒2内壁に接するようにするための突出
部材41を、斜め下方に突出させて取付けてい
る。該突出部材は例えば径が4.0mmφの鋼線材と
する。
ペイルパツク1は昇降機構33の昇降台34上
に載置される。昇降機構33はワイヤWのガイド
パイプ11の出口13とペイルパツク内のワイヤ
積層部W′上端面との間の距離詳しくはガイド筒
25の下端とワイヤ積層部上端面との間の距離を
一定に保持すべく、積層部W′の高さが高くなる
に従つて徐々にペイルパツクを鉛直方向に降下さ
せるためのもので、図示の如くX型に配置され軸
38で回動自在に枢着された支持部材36,37
を備える。支持部材36,37はその両端におい
て摺動可能な如く昇降台34と基台35に取付け
られ、軸38は鉛直方向にのみ移動可能にそして
水平方向には移動不可能に運動制御され、支持部
材の一方、本例では36と基台35の間に油圧シ
リンダが配設される。従つてこの油圧シリンダ4
0がその操作棒40aを突出させると昇降台34
は下降し、操作棒を引込めると昇降台34は上昇
する。入口12附近に設けられた39は昇降機構
に降下指令を発するための検知手段で本例では近
接スイツチであり、この近接スイツチ39は遊星
歯車機構の回転軸14上端の突起12aに近接し
て設けられ、該回転軸14の回転数を検知して所
定の回転数毎に昇降機構33に降下指令を発信す
る。該発信を受ける毎に昇降機構は油圧シリンダ
40の操作棒が少しずつ突出して昇降台34を降
下させ、ガイドパイプ11の出口13とワイヤ積
層部W′上端面との距離を一定に保つ。
上記検知手段には近接スイツチ方式の他に光電
管方式、電磁方式、リミツトスイツチ方式等があ
り、また取付け方法には検知手段をガイド筒25
の内側にワイヤ積層部W′上端面と向かい合う如
く設けて、ワイヤ積層部W′上端面の上昇を検知
し、昇降機構33に降下指令を発するようにして
もよい。なお回転軸14とガイド筒25とペイル
パツク1はそれらの軸心または回転軸心が同一中
心線C′上にあるように配置されている。
このように構成された本発明の装填装置によ
り、ペイルパツク内に捩り入り溶接用ワイヤを装
填する操作について説明する。駆動モータ10に
より回転する引取りキヤプスタン5に数回巻かれ
て送給速度Vで送られる溶接用ワイヤWは、回転
軸14を中心として所定の回転速度v1で回転する
ガイドパイプ内へ入口12から挿入され、出口1
3から出たワイヤWは、回転する該出口13とペ
イルパツク内のワイヤ積層部W′上端面(装填開
始時においてはペイルパツク底面)との間におい
てガイド筒25に螺旋状に巻き付きながら順次下
方へと移動し、ガイド筒下端に半径方向外方に突
出して取付けた突出部材41によりワイヤ積層部
W′の上端面における落下位置を規制され、該上
端面にペイルパツク外筒内壁に接するワイヤルー
プを形成して着地する。つまりワイヤループはガ
イド筒25に案内されてその直下へ落ちようとす
るが、突出部材41があるので全体が該突出部材
の方へシフトされ、該部材41は外筒2の内壁を
指向しているのでループの該部材41と接触した
部分が外筒内壁に接触し、反対側の部分は外筒内
壁からそのシフト分だけ大きく離れた状態で積層
部W′の上端面に収まる。そして昇降台34上の
ペイルパツク1は静止し、ガイド筒25は所定の
回転速度v2でゆるやかに回転しているので、ワイ
ヤ積層部W′の上端面に形成するワイヤループは
順次その着地点が所定のピツチでずれる。その結
果ワイヤWは第1図bに示すような整然とした花
模様を描いて積層されることになる。又ペイルパ
ツク1はガイドパイプ11の出口13とワイヤ積
層部W′上端面との距離が一定となるように降下
するので、ワイヤ落下状態は常に安定している。
ワイヤWはワイヤ送給機構42とワイヤ積層部
W′上端面の間において捩れを与えられることに
なるが、この間におけるワイヤ上端はワイヤ送給
機構42に又下端は積層部W′上端面に固定され
ているので、ガイドパイプ1回転につき2π
(360゜)の捩りがワイヤに与えられることにな
る。
なお第1図に示す如くペイルパツクの内筒と外
筒の間に積層されるワイヤループLのループ径D
およびピツチ角度(隣り合うループの各中心とペ
イルパツクの中心軸Cとを結んでできる角度)P
とはワイヤ送給速度V(m/min)、ガイドパイ
プ11の回転速度v1(rpm)およびガイド筒25
の回転速度v2(rpm)により決定される。すなわ
ちループ径Dとピツチ角度Pは D=V/πv、P=2πv/v により決まるのであり、所望のループ径D、ピツ
チ角度Pを得るための諸条件すなわちV、v1、v2
は上記式から適宜定める。又ワイヤ積層体W′の
内周部とペイルパツクの内筒外壁との間に所定の
間隔を形成させるために、ループ径Dとペイルパ
ツクの外筒内壁径d1と内筒外壁径d2との間に D>d2+d−d/2 なる関係を満足するように、ループ径Dを決め
る。
第3図は本発明の変形例を示す。本例では上部
内歯車23aは支持架台24に固定せず、代つて
プーリ45が取付けられ、このプーリが回転軸1
4にベアリングを介して取付けられ、ベルト4
8、減速機47、ベルト46を介してモータ10
により緩やかに回転される。従つてこの上部内歯
車23aに対応する下部内歯車23bも同方向に
緩やかに回転し、支持筒26はその中空軸部26
aにより下部内歯車23bに固定されるので該支
持筒26も緩やかに回転する。中空軸部26aの
内部には回転軸14が挿入され、中空軸部内壁と
の間にはベアリングが設けられる。この方式によ
れば第2図のように減速機30を回転軸14と支
持筒26の間に設ける必要がなく、支持筒26の
回転速度調整が容易である。なおこの第3図では
支持筒20,26の下部部分は図示を省略してい
るが、この省略した部分は第2図と同じである。
なお上記の具体例は内筒を備えたペイルパツク
に溶接用ワイヤを装填する例であるが、本発明の
装置はペイルパツクの内筒の有無を問わず適用で
きることは言うまでもない。
以上説明したように本発明の溶接用ワイヤの装
填装置によれば、捩り入り溶接用ワイヤのペイル
パツク内における積層収納状態が第1図に示す理
想的な状態になるように装填でき、又この装填を
正確かつ円滑に行なうことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図aは溶接用ワイヤの装填物の断面図で、
bはaにおけるA−A′線断面図である。第2図
は本発明装置の一実施例の概略側面図で一部は断
面にしてある。第3図は第2図の変形例を示す要
部側面図で、一部は断面にしてある。 1……ペイルパツク、2……外筒、3……内
筒、5……引取りキヤプスタン、10……駆動モ
ータ、11……ガイドパイプ、14……回転軸、
19……遊星歯車機構、25……ガイド筒、20
……ガイドパイプの支持筒、18,30,47…
…減速機、26……ガイド筒の支持筒、33……
昇降機構、34……昇降台、39……検知手段、
42……ワイヤ送給機構、41……突出部材。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 ペイルパツクに捩り入り溶接用ワイヤをルー
    プ状で積層収納する溶接用ワイヤの装填装置であ
    つて、ワイヤを送給するワイヤ送給機構と、該ワ
    イヤ送給機構のワイヤ出側に入口を、ペイルパツ
    ク内に出口を有し、該出口が水平面に対して傾斜
    し所定速度で回転するガイドパイプと、該ガイド
    パイプ下方に設けられ前記速度より遅い速度で緩
    やかに回転するガイド筒と、該ガイド筒下端部周
    面に斜め下方に突出して取付けられた突出部材
    と、ペイルパツクを載置される昇降台を備えペイ
    ルパツクにワイヤが装填されるにつれて該昇降台
    を下降する昇降機構とを備えたことを特徴とする
    溶接用ワイヤの装填装置。
JP2099881A 1981-02-16 1981-02-16 Loading device for welding wire Granted JPS57137266A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2099881A JPS57137266A (en) 1981-02-16 1981-02-16 Loading device for welding wire

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2099881A JPS57137266A (en) 1981-02-16 1981-02-16 Loading device for welding wire

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57137266A JPS57137266A (en) 1982-08-24
JPS6261495B2 true JPS6261495B2 (ja) 1987-12-22

Family

ID=12042775

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2099881A Granted JPS57137266A (en) 1981-02-16 1981-02-16 Loading device for welding wire

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS57137266A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011155497A1 (ja) * 2010-06-07 2011-12-15 三菱レイヨン株式会社 紐状物の収納パッケージ及び紐状物の収納方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57137266A (en) 1982-08-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1493505B1 (en) A storage drum of densely packed welding wire
NL2004287C2 (en) STORAGE METHOD FOR WELDING WIRE.
US20060266794A1 (en) Method and apparatus for packaging wire in a wire container
US2936509A (en) Apparatus for collecting strands
US2957646A (en) Coiling strand material
US5720444A (en) Strip accumulators
EP0470196B1 (en) Wrapping apparatus
US4018251A (en) Machine for making reinforcing baskets for steel concrete posts, masts, pipes and the like
JPS6013408A (ja) 巻回装置
JPS6261495B2 (ja)
JPS6310217Y2 (ja)
JPS60223664A (ja) 溶接用ワイヤの装填方法
JPS6216451Y2 (ja)
CA1235107A (en) Band storing machine
EP1349680B1 (en) A spiral winder and a method of spirally winding
JPS62825B2 (ja)
JP3576766B2 (ja) 溶接用ワイヤの装填装置
JPS6313904Y2 (ja)
US5601250A (en) Strip accumulator
US3861615A (en) Coil forming and packaging
US3064919A (en) Wire drawing machine and method
JPH0839142A (ja) ワイヤロープコイリング体
JPH065020Y2 (ja) 溶接用ワイヤの装填装置
JPH073867U (ja) ペイルパックへの溶接用ワイヤ装填装置
JPS62220218A (ja) 溶接ワイヤ装填装置