JPS6261199B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6261199B2
JPS6261199B2 JP58092366A JP9236683A JPS6261199B2 JP S6261199 B2 JPS6261199 B2 JP S6261199B2 JP 58092366 A JP58092366 A JP 58092366A JP 9236683 A JP9236683 A JP 9236683A JP S6261199 B2 JPS6261199 B2 JP S6261199B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
circuit
interpolation
scanning line
sampling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP58092366A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58212282A (ja
Inventor
Masahiko Achiha
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Denshi KK
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Denshi KK
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Denshi KK, Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Denshi KK
Priority to JP58092366A priority Critical patent/JPS58212282A/ja
Publication of JPS58212282A publication Critical patent/JPS58212282A/ja
Publication of JPS6261199B2 publication Critical patent/JPS6261199B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/64Circuits for processing colour signals

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Color Television Systems (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の利用分野] 本発明はNTSC方式等の複合カラーテレビ信号
を標本化再生する回路とくに周波数帯域cに対
し2cより低い周波数sで標本化し、標本値間
を補間して再生する回路に関する。
[発明の背景] NTSC方式等の複合カラーテレビ信号では色信
号は副搬送波周波数(以下scと記す)で変調さ
れ、搬送色信号(C信号)となつて輝度信号(Y
信号)に重畳されている。この複合カラーテレビ
信号を能率よくデイジタル信号に符号化するため
にはまず標本化を行う必要がある。複合カラーテ
レビ信号を標本化する場合、その標本化周波数
sは複合カラーテレビ信号帯域cは複合カラーテ
レビ信号帯域cの2倍(いわゆるナイキスト周
波数)以上にする必要があり、通常scの3倍
(あるいは4倍)の周波数が選ばれていた。この
ため符号化された信号の伝送ビツトレートは非常
に大きなものとなつていた。
このような問題を除くため標本化周波数s
信号帯域cの2倍以下に低くする、いわゆるサ
ブナイキスト標本化方式が知られている。
従来知られているNTSC信号に対するサブナイ
キスト標本化方式の一つは、現在の標本値と水平
走査周期Hだけ離れた標本値の位相を180゜互い
に異ならしめ、現在の標本値の低周波成分と1H
離れた信号の高周波成分の逆極性信号の和より補
間信号を得ていた。この方式では補間される高周
波成分の極性が反転させるため、たて縞の輝度信
号は再生できず、解像度の低下が問題となつてい
た。
第2の従来例は2H離れた標本値の位相を180異
ならせるもので、この方式の場合は補間信号の高
周波成分は極性反転しなくてよいため、たて縞の
輝度信号も充分再生できる。しかしながら高周波
成分の画面上の補間距離が長いため、例えばよこ
縞の色信号のエツジ部分の補間精度が悪く、画質
劣化が生じていた。
第3図の従来例は前フイールドの262H離れた
標本値の位相を180゜異ならせるもので、この場
合の補間信号の高周波成分は極性反転を必要とせ
ず、かつ補間距離も短い(第1例の1/2、第2例
の1/4)ため高品質の再生画像が得られる。しか
しながら前フイールドの信号を補間信号として利
用しているため、画像の被写体が動いている部分
で劣化が生じる。
この動き部分での画質劣化を避けるため、被写
体の動きの有無を検知し、動いている部分ではフ
イールド中処理による補間信号に切換える方法が
特開昭50−132812号、特開昭53−53218号等で知
られている。この方法では、動き有無の判定のし
きい値に近いレベルの信号が生じた場合、動き有
あるいは無に強制的に切換わたるため、その切換
部分に画質劣化が生じるという問題がある。
[発明の目的] 本発明は静止画像のみならず動きのある一般の
テレビジヨン信号に対しても高品質の補間信号の
得られる標本化再生回路を実現することを目的と
する。
[発明の概要] 上記目的を達成するため、本発明の標本化再生
回路では現在の走査線の標本値に対して、略フイ
ールド周期離れた走査線の標本位相を180゜異な
らせ、かつ現在の標本値に対し1H(あるいは
2H)離れた走査線の標本位相も180゜異なるよう
に標本化周波数sを選び、略フイールド周期前
あるいは後の走査線の標本値群から第1の補間信
号を作成し、1H前あるいは後、あるいは2H前あ
るいは後の走査線の標本値群から第2の補間信号
を作成し、この第1,第2の補間信号を混合して
補間画素の高周波成分を作成する。本発明ではこ
の混合比を被写体の動き情報により変化させるこ
とにより、動画像でも静止画像においても高品質
の再生画像を得るものである。
[発明の実施例] 以下、本発明を実施例を参照して詳細に説明す
る。
第1図は本発明の一実施例を示す。同図aにお
いて端子1に入力されたNTSCカラーテレビ信号
はアナログ/デイジタル変換回路2において標本
化パルスsで標本化され、デイジタル化され
る。標本化された画素は同図bに示すように、第
iフイールドの第n走査線(以下i,n走査線と
表わす)の画素に対して、それにより2Hおよび
262H前の走査線、すなわち第iフイールド第n
―2走査線および第i―1フイールド第n―26
2走査線における画素の位相が丁度180゜異なる
ように標本化される。第本化された信号は符号化
回路3で符号化され、伝送路4を経由して伝送さ
れる。受信側では復信号回路5で復号した画素
(同図bに〇印で示す)に対して、以下に詳述す
る補間回路で補間画素が作成され、2sの標本
化周波数で標本化された信号となつて、デイジタ
ル/アナログ変換回路19でもとのNTSC信号に
変換され、出力端子20に出力される。
補間回路(同図aに破線で示す)では現在の走
査線i,nの標本画素A,Bに対し、その中間の
の位置Xの信号を、A,Bの低周波成分AL,BL
と、第i,n―2走査線の画素Dの高周波成分D
Hおよび第i―1,n―262走査線の画素Cの
高周波成分CHとを用いて X=A+B/2+kCH(1―k)DH (1) の演算式により求める。このため復号化回路5
の出力は2H遅延回路6に入力され、さらに260H
遅延回路7を縦続接続して、2Hおよび262H遅延
した信号を得、それぞれ帯域フイルタ8,9に入
力して、信号CH,DHを得る。また低域フイルタ
13の出力からは画素A,Bの低周波成分の平均
値A+B/2を得る。
信号DH,DHは係数回路10,11、加算回路
12によりkCH+(1―k)DHの信号となり、加
算回路16で補間信号Xが作成され、これと遅延
回路17で上記演算時間に対応する遅延調整され
た標本画素とを切換回路18で切換えることによ
り、くり返し周波数が2sの信号となる。
本発明の特徴は上述した補間回路において、高
周波成分の補間係数(式(1)におけるk)を被写体
の動き情報により変化させることにある。第1図
の実施例においては、低域フイルタ13,14に
より現在の走査線i,nと1フイールド前の走査
線i,n―262の低周波成分を抽出し、これを動
き情報抽出回路15に入力し、15の出力で係数k
を制御して今る。動き情報の抽出は例えば、低周
波成分のフイールド間の差信号(A+B/2とCL
の 差信号)が小さい場合は動きなしと判定してkを
1に近づけ、この差が大きい場合は動きありと判
定してkを0に近づける。これにより、静止部分
では1フイールド前の信号から補間され、動いて
いる部分は現在のフイールドの信号から補間され
るため、従来方式で問題となつていた画質劣化が
目立たなくなり、高品質の再生画像が得られる。
第2図は本発明の他の実施例の構成図である。
この実施例では送信側にあらかじめ折返し雑音と
なる成分を除去する前置フイルタを設けた場合の
構成例を示す。さらに前置フイルタおよび受信側
の補間フイルタとして、補間画素Xの高周波成分
を第2図bに示すように上下の走査線の平均値の
高周波成分から得る場合の構成例を示す。
動作を具体的に述べると、端子1に入力された
NTSC信号は標本化周波数sの2倍でアナロ
グ/デイジタル変換回路21を動作させ、継続接
続された260H,2H,260Hの遅延回路22,2
3,24,25に入力する。そして現在の走査線
i,nに対し2H前/後の走査線i,n±2を利
用した第1のフイルタ出力信号(加算回路26,
1/2係数回路29、帯域フイルタ31、加算回路
34等で構成された、加算回路34の出力信号)
とi,nに対し前後のフイールドのi―1,n―
262,i+1,n+262走査線と現在の走査
線とを利用した第2のフイルタ出力信号(加算回
路27、1/2係数回路28、帯域フイルタ30、
加算回路33で構成された回路で、加算回路33
の出力信号)とを作成し、これを現在の信号から
それぞれ減算回路36,37で減算して、その差
の絶対値を比較回路38で比較し動き有無信号を
得、これにより、より現在の信号に近いフイルタ
出力信号を切換回路39で選択する。その後、
sで再標本化し、符号化回路3を経た符号を比較
回路38の出力信号(動き有無信号)と多重化回
路41で多重化して伝送路4へ送出する。
受信側では分離回路42で分離された動き有無
信号は遅延回路49を経由して切換回路50を制
御し、2H前/後の平均値(加算回路47の出
力)か262H前/後の平均値(加算回路48の出
力)を選択し、1/2係数回路51、帯域フイルタ
52を経由して補間信号の高周波成分となり、低
域フイルタ13の出力と加算回路16で加算され
て補間信号Xが作成される。
第1図の補間回路では動きの有無により高周波
成分の補間の方向、距離が大きく異なるため、動
く被写体の境界に不自然な補間信号が現われる可
能性があるが、第2図の実施例では動き有・無の
いずれの場合も、上下の高周波成分の平均値で補
間されているため、劣化は少ない。また、送信側
に前置フイルタを設置することにより、折返し雑
音をより完全に除去でき、より高品質の再生画像
を得ることができる。
なお、上述した第1図、第2図の実施例におい
て同一フイールド内の高周波補間信号は2H離れ
た信号の代りに1H離れた信号の高周波成分を極
性反転したものを利用できることは明らかであ
る。また、第1図の構成で前置フイルタを設置す
ること、第2図の構成で前置フイルタを除去する
ことさらに動き情報により制御する係数は0〜1
の任意の数値でよい。また第2図では動き情報を
有無の0,1に固定して切換回路39,50で構
成しているが、本発明の主旨から動き係数kによ
る混合回路で構成でき、一層の高画質の再生画像
が得られることは明らかである。
本発明は標本化周波数を2cより低くする技
術に関するもので、図に示した符号化回路3、復
号化回路5は標本値あたりのビツト数を圧縮する
任意の符号化回路をとりうるし、またこれを削除
してもさしつかえない。
[発明の効果] 以上詳述したように、本発明によれば、被写体
の動き情報により補間信号を適応的に得ているた
め、静止画像はもとより任意の動画像信号に対し
ても高画質の再生画像を得ることができ、テレビ
ジヨン信号の高能率符号化が可能となり、テレビ
ジヨン信号のデイジタル伝送、デイジタル記録等
に適用して大きな効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図a,第2図aは本発明の実施例の構成図
第1回bおよび第2図bはそれぞれ、第1図及び
第2図の実施例の説明のための画素を示す図であ
る。 1…入力端子、2,21…アナログ/デイジタ
ル変換回路、3…符号化回路、4…伝送路、5…
復号化回路、6,7,17,22,23,24,
25,35,43,44,45,46,49…遅
延回路、8,9,30,31,52…帯域通過フ
イルタ、10,11,28,29,51…係数回
路、12,16,26,27,33,34,3
6,37,47,48…加算回路、13,14,
32…低域通過フイルタ、15…動き情報抽出回
路、18,39,40,50…切損回路、38…
比較回路、41…多重化回路、42…分離回路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 周波数帯域cのテレビジヨン信号を周波数
    cより低い標本化周波数sで標本化し、この
    信号よりもとの複合カラーテレビ信号を再生する
    回路において、現在の走査線から約1フイールド
    周期離れた走査線および現在の走査線から1H
    (あるいは2H)周期離れた走査線と現在の走査線
    との間の標本位相が180゜異なるように標本化周
    波数sを選び、1フイールド前あるいは後の走
    査線の標本値群から算出されて成る第1の補間信
    号と、1H前あるいは後、又は2H前あるいは後の
    離査線の標本値群から算出されて成る第2の補間
    信号との混合比を被写体の動き情報により変化さ
    せることにより補間画素の高周波成分を作成する
    ことを特徴とするテレビジヨン信号の標本化再生
    回路。
JP58092366A 1983-05-27 1983-05-27 テレビジョン信号の標本化再生回路 Granted JPS58212282A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58092366A JPS58212282A (ja) 1983-05-27 1983-05-27 テレビジョン信号の標本化再生回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58092366A JPS58212282A (ja) 1983-05-27 1983-05-27 テレビジョン信号の標本化再生回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58212282A JPS58212282A (ja) 1983-12-09
JPS6261199B2 true JPS6261199B2 (ja) 1987-12-19

Family

ID=14052414

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58092366A Granted JPS58212282A (ja) 1983-05-27 1983-05-27 テレビジョン信号の標本化再生回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58212282A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4684977A (en) * 1985-07-29 1987-08-04 Rca Corporation Luminance/chrominance separation circuitry
US5053859A (en) * 1987-09-02 1991-10-01 Scientific-Atlanta, Inc. High definition B-MAC television signal transmission system
US4989091A (en) * 1988-11-16 1991-01-29 Scientific-Atlanta, Inc. Scan converter for a high definition television system
JP3009702B2 (ja) * 1990-03-22 2000-02-14 パイオニア株式会社 巡回型ノイズ低減装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5353218A (en) * 1976-10-25 1978-05-15 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Interpolation system for color television signal sample value

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5353218A (en) * 1976-10-25 1978-05-15 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Interpolation system for color television signal sample value

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58212282A (ja) 1983-12-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4802005A (en) High efficiency encoding system
KR960010492B1 (ko) 서브나이키스트 샘플링된 영상 신호를 복조하기 위한 장치 및 그 복조방법
JP3864444B2 (ja) 画像信号処理装置および方法
US4866509A (en) System for adaptively generating signal in alternate formats as for an EDTV system
US5043798A (en) Band compression transmission system for video signal using sub-Nyquist sampling
JPS6261199B2 (ja)
AU645200B2 (en) Method and apparatus for video signal bandwidth reduction with high quality compatible signal
JPH08317346A (ja) ディジタルビデオ信号変換装置及び変換方法
US5303060A (en) Apparatus for recording and/or reproducing HDTV signals
EP0259004A1 (en) Television transmission apparatus
JP2590865B2 (ja) 高能率符号化された画像信号の復号装置
JP2550532B2 (ja) カラ−ビデオ信号の高能率符号化装置
JPH0468984A (ja) 映像信号の方式変換回路
JP2508509B2 (ja) デイジタルカラ−ビデオ信号の補間回路
JP3831960B2 (ja) 圧縮高解像度ビデオ信号の補間装置および補間方法
JP2784816B2 (ja) 映像信号処理装置
JPH07123309B2 (ja) デイジタルカラ−ビデオ信号の補間回路
KR940008809B1 (ko) 고품위 텔레비죤 수상기의 동검출 장치
JPS6137836B2 (ja)
JPH0793727B2 (ja) 高能率符号の復号装置
JPH0828873B2 (ja) 画像伝送装置
JPH05347750A (ja) Museデコーダ
JPS5839181A (ja) カラ−テレビ信号の高能率符号化処理装置
JPS6360684A (ja) テレビ信号符号化復号化装置
JPH012486A (ja) 高能率符号の復号装置