JPS6260865A - 積層構造薄膜の作製装置 - Google Patents

積層構造薄膜の作製装置

Info

Publication number
JPS6260865A
JPS6260865A JP20136185A JP20136185A JPS6260865A JP S6260865 A JPS6260865 A JP S6260865A JP 20136185 A JP20136185 A JP 20136185A JP 20136185 A JP20136185 A JP 20136185A JP S6260865 A JPS6260865 A JP S6260865A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sputtering
substrate
sources
sputtered
thin film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20136185A
Other languages
English (en)
Inventor
Noboru Sato
昇 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP20136185A priority Critical patent/JPS6260865A/ja
Publication of JPS6260865A publication Critical patent/JPS6260865A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は積層構造′?#膜の作製装置に係わる。
〔発明の々既要〕
本発明は、複数のスパッタ源から異なるスパッタ材を回
転する被スパッタリング基体にスパッタリングさせて、
2以上の異なる構成材料の極薄の原子層が周期的に繰返
えし積層された積層構造薄膜を確実に得ることができる
ようにするものである。
〔従来の技術〕
レーザー光、例えば半導体レーザー光による書き込み、
読み出しを行うことができるようにした潜き換えrJJ
能な光磁気ディスクとして希土類金属と遷移金属とのア
モルファス(非晶質)合金によってその光磁気記録用磁
化膜を構成するものが提案されている。このような光磁
気ディスク、すなわち、光磁気記録媒体の光磁気記録用
磁化膜を形成する方法としては、スパッタリング法が通
用されている。この場合のスパッタリングは、1つのス
パッタ源からなされている。すなわち、そのスパッタ源
、すなわちターゲットは、遷移金属ターゲット上に希土
類金属のペレットを載せた構成とし、これら金属を基体
上にスパッタリングして光磁気記録用磁化膜を形成する
。ところが、このようにして得た光磁気記録媒体は、そ
の磁化曲線の角型が悪く、記録済みの媒体に何らかの原
因で外部磁界が与えられた場合などにおいて、その記録
が劣化し、S/Nを低めてしまう場合がある。また、こ
のようなスパッタリングによる場合、記録媒体の全域に
亘って一様なスパッタリング、つま・ り一様な磁気特
性を有するものが得難いという欠点がある。
そして、本出願人は、先に希土類金属層と、遷移金属層
とを交互に積層した構造の光磁気記録層を有する光磁気
記録媒体を提供した(特開昭59−217247号公開
公報参照)。この光磁気記録媒体は、角型比及び保磁力
Hcの向上モはかることができるようにしたものである
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明は、例えば上述した希土類金属層と、遷移金属J
mとの繰返し積j−構造において、より優れた特性を有
する積層構造薄膜を得ることのできる積層構造薄膜の作
製装置を提供するものものである。
〔問題点を解決するだめの手段〕
本発明は、複数のスパッタ源を同一円周上に配置する。
そして、これらスパッタ源の配置された上記円周の中心
軸を中心として被スパッタリング基体を回転させる。
一方、スパッタ源と被スパッタリング基体との間には夫
々被スパッタリング基体に対して各スパッタ源よりの飛
翔スパッタ材を透過させる開口を有し夫々のスパッタ領
域を規制する規制体を設ける。
そして各スパッタ材の飛翔通路間に各スパッタ材の混合
を回避する遮蔽体を設ける。また上述した規制体の各開
口はその開口幅がこれらの配置中心軸側から外周方向に
向かって広がる形状に選定する。
〔作用〕
本発明装置によって得た、基体上のスパッタリング膜は
、各スパッタ源からのスパッタリング材が相互に混合す
ることなく、夫々極薄の薄膜として、つまり低原子層と
して積層された非晶質の超格子構造を得ることができた
〔実施例〕
第1図及び第2図を参照して本発明装置の一例を説明す
る。この例ではマグネトロン型のスパッタリング装置と
した場合である。この場合、ベルジャ(図示せず)内に
、軸芯0−θ′を中心として回転する基台(6)を設け
、これの例えば下面に目的とする光磁気記録媒体を構成
するガラス板、樹脂板等より成る被スパッタリング基体
(11が配置される。そして、この基体(1)に対向し
て軸心O−0′を中心に等各間隔を保持し°ζ例えば4
個のスパッタ源(7^) 、  (7B) 、  (7
C)及び(7D)を配置する。  (11)はマグネッ
トをボす。そして、これらスパッタ源(7八)〜(7D
)と基台(6)、すなわち基体(11との間には、スパ
ッタ源(7A)〜(7n)より夫々スパッタされる金属
のスパッタ位置を規制する規制体(9)を配置する。こ
の規制体(9)には、各スパッタ源(7八)〜(7D)
に対向する部分に夫々スパッタ源(7A)〜(70)よ
りの飛躍スパッタ材を透過する開口(8^)〜(8D)
が穿設される。これら各開口(8^)〜(80)は、夫
々中心軸0−0′を通る放射方向に外方に向かって幅広
とされた例えばいちょう形の開口とする。また、各スパ
ッタ源(7A)〜(7D)と基体(11との間には、各
スパッタ源(7A)〜(7D)から叩き出され゛ζ飛躍
するスパッタ材が相互に混合されて基体(1)に到来す
ることを回避する遮蔽体(10)を設ける。つまり、基
体(11を回転させないで停止させた状態で、規制体(
9)と、遮蔽体(10)との共働によって各スパッタ源
(7八)〜(7D)よりのスパッタリング基体Tl)の
異なる部位に互いに重なり合うことなく被着され、しか
も基体(1)、したがって基台(6)を回転させた状態
では、各スパッタ材が広域に被着されるように開口(7
^)〜(7D)の形状の大きさを選定する。
規制体(9)と基体(1)との間隔D1と規制体(9)
とスパック?s(7^)〜(7D)との間隔D2とは夫
々例えば40鶴に選定し、対向するスパッタ源(7八)
及び(7C)、(7B)及び(7D)の各中心間距離D
3は例えば240鶴に選定する。これは、基体(11の
回転によって半径1801mに亘っζ±2%の誤差範囲
で一様に各スパッタ源(7^)〜(7D)から夫々スパ
ッタリングを行うことができた。
基体(1)の回転は200rpa+以トにし、ベルジャ
内は、例えば計ガスを5 X 10’ Torr程度と
する。そして各スパッタ源のターゲット・に直流または
交流電圧を与えてスパッタリングを行う。(14)はシ
ャッターで、スパックリング開始においζその放電が安
定する迄図示のようにスパッタ源(7A)〜(7D)と
被スパッタリング基体(1)間に配置され、放電状態が
安定したところで、このシャッター(14)は排除され
る。
このような本発明装置によれば、希土類金属層と、遷移
金属層との繰返し積層f&造による光磁気記録媒体の磁
化膜を形成することができるが、特に本発明装置による
ときは、優れた特性を有する光磁気記録媒体の磁化膜の
形成を行うことができる。
実施例1 この実施例におい°ζは、Tb希土類金属と、Feを主
体とする遷移金属とを繰返し積層して光磁気記録磁化膜
を形成する場合で、この場合、被スパッタリング基体(
11として、ガラス、アクリル、ポリカーボネイト等の
透明基体を用いる。
スパッタ源としては、2個用いる。すなわち、スパッタ
源(7A)〜(7D)のうちの例えば隣り合う2個のス
パッタ源、或いは互いに180°の角間隔位置にある対
向する2個のスパッタ源を選択的に用いる。一方のスパ
ッタ源、例えば(7^)は希土類金属Tbの板状体より
成るターゲフ)(12)を有して成り、他方のスパッタ
源、例えば(7B)は、遷移金属Feの板状体より成る
ターゲフ)(13)を有して成る。
このようにし°ζ基台(6)を20rpmで回転させな
がら、rbターゲッ ト (12ン に、0.6A、−
360ν、Feターゲット(13)に19A、 −32
0Vの直流電圧を印加し、基体(11上に全体として2
00〜50000人、例えば1000人の厚さにスパッ
タリングを行う、このとき、′rbのスパッタ速度は、
 1.5人/秒、Feのそれは2.5人/秒となり、基
体+1)上には、4.5人の厚さのTb層と、7.5人
のpeJtifが交互に形成された。
実施例2 実施例1において、Tbターゲット(12)に0.6^
、−320ν、Feターゲット (13)に0.8八、
−280Vの直流電圧を印加して、基体(1)の回転速
度を24rp+mとしてスバ・ツタリングを行ったこの
とき、 3.7人の厚さのTb層と、2.5人の厚さの
Fel薔の夫々はぼ単原子層の各層が繰返し積層された
磁化膜ずなわら記録層を基体(11上に作製できた。
このように本発明装置によれば、第3図に示すように、
基体+1)上にTb希土類金属層(2)と、Fe遷移金
属)ti (3)とが順次繰返し積層された磁化膜、す
なわち記録jH(4)が形成されるが、この場合金属層
の厚さを2Å以上6人未満に形成することができ、この
ようにするとき磁化量、保磁力、異方性にすぐれた光磁
気記録媒体が得られた。因みにTbの被着粒子径は3.
5人界度であるので、このTbmが2Å以上6人という
ことは単原子〜22原子に相当する。
このようにして得た光磁気記録媒体は大きい磁化量、高
い保持力等、すぐれた磁気特性を示す。
これは、1個のrb原子に211NのPe原子が結合し
た基本的原子対構成が記録磁化の方向、つまり記録層の
13厚方向にほぼ揃って効率良く形成されることによっ
てすぐれた磁気特性、すなわち磁気異方性が大で、保持
力Hcが大きく、磁化量が大きくなるものと思われる。
今、上述の本発明装置によっ°ζ得た光磁気記録媒体に
おいて、各磁気的特性をそのTb金属層の厚さを変化さ
せて測定した結果を第4図に示す、破線曲線は記録層(
4)全体としてのTbの割合を19原子%とした場合、
実線曲線は2】原子%とした場合であり、曲線、K1及
びに2は磁気異方性係数の測定結果であり、曲線MS1
及びMs2は磁界量の測定結果、曲線)1ct及びHC
2は保磁力の測定結果を示す。
これによれば、TbJ@(21の厚さが2Å以上6人未
満ですぐれた各磁気的特性を示すことが分る。
更にスパッタ条件をTbに関して0.6人、Feに関し
1.85人とし、Tbのスパッタリング速度を1.5人
/5ecFeのスパッタリング速度を2.5人/see
として、各174 (2)及び(3)を夫々1秒間、3
秒間、6秒間で形成した膜厚とした場合、つまりTb層
(2)が1.5人でPe層(3)が2.5人のとき、T
b層(2)が4.5人で、Fa(3)が7.5人のとき
、T b+研(21が9人でFe層(3)が15人のと
きの各磁化曲線を夫々第5図、第6図及び第7図に示す
、このときの飽和磁化Msと、保持力Hcを表1にボす
これによってもT bl電(21の厚さが6人未満で2
Å以上に相当する第7図の例がすぐれたMs、 Hcを
存し、また向い角型比を示している。
尚、各層(2)及び(3)のスパッタリング速度は、各
ゲッターへの印加電圧、規制体の開口1陥、基体(11
の同転速度等の選定によって選定し得る。
、 実施例1及び2におい°ζは、2Å以上6人未満の
Tbl’tilとFe層との繰返し積層構造の光磁気記
録媒体を作製した場合であるが、Feターゲットに代え
てFe−Coターゲットを用いるなど他の各種材料の積
層構造による光磁気記録媒体を始めとして、史にそのほ
かの各棟薄股作製に本発明を適用し得る。
実施例3 実施例1と同様の方法によるも基体(11の回転速度を
6 rpmとして、15人の厚さのTb層と25人厚さ
のFe層との繰返し積層にょる薄膜を作製した。
実施例4 実施例1と同様の方法によるも、一方のターゲット (
12)としてNdを用い他方のターゲット(13)とし
てFeを用いてNdターゲット(12)に0.6八、−
350V、  Feターゲット (13)に2.〇八、
−360νの直流電圧を印加した。この場合にもNdと
Feの各層が繰返し積層された薄膜を作製できた。
〔発明の効果〕
本発明装置によれば、各構成材料元素の積層によるアモ
ルファス状の超粒子構造の薄膜を、遮蔽体(10)を規
制体(9)との共働によって各層の構成材料に混合を生
じることなく作製できるものであり、超粒子構造の薄膜
として、すぐれた特性を有する薄膜を確実にうろことが
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は夫々本発明装置の一例の上面図及び
側面図、第3図は本発明装置によって得た光磁気記録媒
体の一例の路線的拡大断面図、第4図はそのTb1Q厚
と各磁気特性との関係の測定曲線図、第5図〜第7図は
磁化特性曲線図である。 (1)は基体、(2)はTb希土類金属層、(3)はF
e遷移金属1m、(aは記録層、(6)は基台、(7八
) 、 (7B)  (7C)及び(70)はスパッタ
源、(9)は規制体、(10)は遮蔽体である。 同           4公  III益  プ与 
 盛木登B月装置の上面圓 第1図 光磁1記強媒身−断面閏 第3図 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  複数のスパッタ源が同一円周上に配置され、これらス
    パッタ源の配置された上記円周の中心軸を中心として被
    スパッタリング基体が回転するようになされ、上記スパ
    ッタ源と上記被スパッタリング基体との間には夫々上記
    被スパッタリング基体に対して上記各スパッタ源よりの
    飛翔スパッタ材の透過開口を有し夫々のスパッタ領域を
    規制する規制体が設けられると共に、各スパッタ材の飛
    翔通路間に各スパッタ材の混合を回避する遮蔽体が設け
    られ上記規制体の上記各開口はその開口幅が上記中心軸
    側から外周方向に向かって広がる形状に選定されたこと
    を特徴とする積層構造薄膜の作製装置。
JP20136185A 1985-09-11 1985-09-11 積層構造薄膜の作製装置 Pending JPS6260865A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20136185A JPS6260865A (ja) 1985-09-11 1985-09-11 積層構造薄膜の作製装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20136185A JPS6260865A (ja) 1985-09-11 1985-09-11 積層構造薄膜の作製装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6260865A true JPS6260865A (ja) 1987-03-17

Family

ID=16439776

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20136185A Pending JPS6260865A (ja) 1985-09-11 1985-09-11 積層構造薄膜の作製装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6260865A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5705044A (en) * 1995-08-07 1998-01-06 Akashic Memories Corporation Modular sputtering machine having batch processing and serial thin film sputtering
JP4697570B2 (ja) * 2000-08-02 2011-06-08 日立金属株式会社 薄膜希土類永久磁石とその製造方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49114585A (ja) * 1973-02-16 1974-11-01
JPS59217247A (ja) * 1983-05-25 1984-12-07 Sony Corp 光磁気記録媒体とその製法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49114585A (ja) * 1973-02-16 1974-11-01
JPS59217247A (ja) * 1983-05-25 1984-12-07 Sony Corp 光磁気記録媒体とその製法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5705044A (en) * 1995-08-07 1998-01-06 Akashic Memories Corporation Modular sputtering machine having batch processing and serial thin film sputtering
US6139695A (en) * 1995-08-07 2000-10-31 Akashic Memories Corporation Modular deposition system having batch processing and serial thin film deposition
JP4697570B2 (ja) * 2000-08-02 2011-06-08 日立金属株式会社 薄膜希土類永久磁石とその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0670858B2 (ja) 光磁気記録媒体とその製法
US4727005A (en) Magneto-optical recording medium having amorphous artificially layered structure of rare earth element and transition metal element
JPS6260865A (ja) 積層構造薄膜の作製装置
JPH0454367B2 (ja)
EP0367685A2 (en) Magnetooptical recording element
JPS6226659A (ja) 光磁気記録媒体
JPS6339124A (ja) 磁気記録媒体及びその製造方法
JPH09232123A (ja) 六方晶系フェライト磁性粉
JP2738733B2 (ja) 磁性膜
JPS6177155A (ja) 超格子積層構造薄膜の作製装置
JPS60237655A (ja) 光磁気記録媒体
JPS59217249A (ja) 光磁気記録媒体
JPS60202526A (ja) 磁気記録媒体、その製造方法及び装置
JPS62132222A (ja) 磁気記録媒体
EP0169928A1 (en) Magnetic recording medium
JPS62128041A (ja) 光磁気記録媒体
JPH01162214A (ja) 磁気記録媒体
JPH0719400B2 (ja) 光磁気記録媒体
JPH056256B2 (ja)
JPH02236815A (ja) 磁気記録媒体およびその製造方法
Lodder Magnetic Properties and Preparation of Thin-Film Magnetic Recording Media
JPS63102020A (ja) 磁気記録媒体
JP2763913B2 (ja) 磁性膜及びその製造方法
JPH02156609A (ja) 磁性膜
JPH01128243A (ja) 人工格子光磁気記録媒体