JPS6260239B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6260239B2
JPS6260239B2 JP57129604A JP12960482A JPS6260239B2 JP S6260239 B2 JPS6260239 B2 JP S6260239B2 JP 57129604 A JP57129604 A JP 57129604A JP 12960482 A JP12960482 A JP 12960482A JP S6260239 B2 JPS6260239 B2 JP S6260239B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blade
sheet
fixed blade
cutting
rotary
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP57129604A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5922853A (ja
Inventor
Katsunori Yamaguchi
Kimio Masuko
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Tobacco Inc
Original Assignee
Japan Tobacco Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Tobacco Inc filed Critical Japan Tobacco Inc
Priority to JP12960482A priority Critical patent/JPS5922853A/ja
Publication of JPS5922853A publication Critical patent/JPS5922853A/ja
Publication of JPS6260239B2 publication Critical patent/JPS6260239B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H35/00Delivering articles from cutting or line-perforating machines; Article or web delivery apparatus incorporating cutting or line-perforating devices, e.g. adhesive tape dispensers
    • B65H35/04Delivering articles from cutting or line-perforating machines; Article or web delivery apparatus incorporating cutting or line-perforating devices, e.g. adhesive tape dispensers from or with transverse cutters or perforators
    • B65H35/08Delivering articles from cutting or line-perforating machines; Article or web delivery apparatus incorporating cutting or line-perforating devices, e.g. adhesive tape dispensers from or with transverse cutters or perforators from or with revolving, e.g. cylinder, cutters or perforators

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は帯状シート(以下単にシートという)
特に帯状たばこシートを、シートの走行方向と直
角の方向に裁断する装置に関する。
シートを走行方向と直角の方向に裁断する方法
としては、例えば米国特許第2734510号、同第
3875836号、同第3713358号、及び同第3224311号
などが公知であるが、いずれも装置の構造が複
雑、調整、保守が煩雑等の欠点があつた。すなわ
ち米国特許第2734510号はシートを保持金具を通
して繰り出し、保持金具の出口で回転刃により裁
断する装置であるが、回転刃の位置を厳密に調整
する必要があり、又回転刃を常に鋭利に研摩しな
ければならないという欠点があつた。米国特許第
3875836号はシートを横溝を刻んだドラムの表面
に吸引固定し、この横溝に喰い込む位置に刃を設
置したドラムを上記ドラムと接して回転させ、刃
が溝に喰い込む際にシートを裁断する装置で、シ
ートを溝上に吸引固定するために複雑な構造を有
するとともに、刃を常に鋭利に研摩しなければな
らないという欠点がある。米国特許第3713358号
はシートをスイング運動する吸引コンベヤを用い
てシート走行方向に直交するベルトコンベア上に
たたみ込み、該ベルトコンベア端部に設置した回
転円盤刃群(公知のスリツター)により裁断する
装置で、シートの走行速度、スイングの周期、及
びベルトコンベアの走行速度の間の関係を常に適
切に調整する必要があり、又裁断機部分の装置を
コンパクトにできないという欠点がある。米国特
許第3224311号は2本のドラム上に設置したらせ
ん状の刃の刃先が常に接するようにし、このドラ
ムの間をシートを通過させて裁断する装置で、ら
せん刃間の接触状態の調整がむずかしく、又らせ
ん刃を常に鋭利に研摩しなければならないという
欠点がある。
本発明はシートを走行方向と直角の方向に裁断
する装置において、構造が単純でコンパクトにで
きること、装置に微細な調整を要する部分が少な
いこと及び裁断装置の運転により必然的に生ずる
刃の摩耗を少なくするか、刃の摩耗の影響が少な
い機構の装置を提供することを目的としたもので
ある。
本発明のシート裁断装置の構造及び作用効果
を、一実施例を示す図面によつて説明する。
1は連続走行するシートで、矢印の方向に上方
から下方に向つて供給される。2は駆動装置3に
よつて駆動される回転軸で、この軸の外周に一体
に装着した回転ドラム4に6枚の回転刃5が固定
されている。刃先間の距離は、等間隔とし、回転
軸の回転方向は、シート1に接する回転刃5の刃
先がシート1の走行方向と同一の方向に、かつ回
転刃5の刃先の周速がシートの走行速度と実質的
に一致するような速度で回転軸を駆動する。シー
トをはさんで回転刃に対向する支持壁面8には取
付板6を介して、刃先が下方に向くよう固定刃7
を取り付ける。支持壁面8と固定刃7は鋭角をな
すように取り付けられかつ固定刃7の先端部が回
転刃5の刃先の回転軌跡と交叉するように装着す
る。固定刃7は例えばばね鋼などの可撓性材料で
作製し、回転刃5がシートをはさんで固定刃7の
先端上部の側面に当接し、固定刃7をたわませつ
つ回転刃5の刃先が固定刃7の側面を滑り、回転
刃5の刃先が固定刃7の刃先を通過すると直ち
に、たわんでいた固定刃7は元の位置に復する。
この瞬間にシートが裁断される。回転ドラム4及
び取付板6の形状は、それぞれ回転刃5及び固定
刃7の取付、調整が容易なように適宜に選ばれて
よい。
第2図及び第3図は本発明によるシート裁断機
構を説明する図面であり、回転刃5、固定刃7及
びシート1の位置関係を示す。第2図は回転刃5
が回転してその刃先がシート1を固定刃7の先端
上部の側面に当接した状態を示し、シート1は回
転刃5の刃先の回転移動につれて、固定刃7の側
面を滑つて移動するに従い固定刃7は次第にたわ
むことになる。第3図は、第2図に続く状態を示
し、回転刃5がさらに回転移動して固定刃7の刃
先から離れる直前の状態であり、固定刃7のたわ
みは最大となり、この直後に両刃先に集中する剪
断力によりシート1は両刃先の間で完全に裁断さ
れ、固定刃7は元の位置に復する。即ち、本装置
における裁断のための主要なエネルギーは、回転
刃5によつて与えられる可撓性の固定刃7のたわ
みに基づき発生する復元力である。
次に本発明による裁断装置の利点効果について
説明する。まず本発明による裁断装置は、実質的
に回転刃と固定刃及び回転刃の駆動部とから成る
簡単な構造で、裁断装置の調整部分は、回転刃及
び固定刃の先端部の位置のみで、いずれも厳密な
調整は必要ない。シートの裁断巾は、回転ドラム
への平板状刃の取付枚数、回転刃の回転数(周速
度)、シートの走行速度を変えることにより簡単
に調節できる。これらの本発明による裁断装置の
構造上及び調整上の効果は、以下に述べる該裁断
装置の裁断動作の特徴に由来する。すでに第2図
を用いて詳細に説明したように、本発明による裁
断装置の基本的な裁断の機構は、回転刃の刃先が
固定刃の先端部側面に圧接して、固定刃をたわま
せながら固定刃の刃先にまで移動し、回転刃と固
定刃の両刃先が離れる際に、両刃先に集中する剪
断力によりシートを裁断するために、回転刃の刃
先と固定刃の刃先とは裁断により摩耗しても、両
刃先は常に摩耗により形成された新しいエツジ部
分で接触して裁断が行なわれるため、長時間安定
に運転を行なうことができるのである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明シート裁断装置の一実施例を
示す斜視図、第2図及び第3図は、本発明シート
裁断機構を説明する縮小側面図である。 1……シート、2……回転軸、3……駆動装
置、4……回転ドラム、5……回転刃、6……取
付板、7……固定刃、8……支持壁面。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 回転ドラムの外周に1枚以上の平板状刃を取
    り付けて成る回転刃と、該回転刃に隣接する支持
    壁面に、下方に向けて、該壁面に対し鋭角に取り
    付けられた可撓性平板状の固定刃を設け、前記回
    転刃の先端は、該固定刃の先端上方の側面に当接
    し、該固定刃をたわませつつ回転移動する如く構
    成したことを特徴とするシート裁断装置。
JP12960482A 1982-07-27 1982-07-27 シ−ト裁断装置 Granted JPS5922853A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12960482A JPS5922853A (ja) 1982-07-27 1982-07-27 シ−ト裁断装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12960482A JPS5922853A (ja) 1982-07-27 1982-07-27 シ−ト裁断装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5922853A JPS5922853A (ja) 1984-02-06
JPS6260239B2 true JPS6260239B2 (ja) 1987-12-15

Family

ID=15013562

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12960482A Granted JPS5922853A (ja) 1982-07-27 1982-07-27 シ−ト裁断装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5922853A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020027320A1 (ja) 2018-08-02 2020-02-06 Necソリューションイノベータ株式会社 ライセンス管理装置、発行装置及び方法、プログラム実行装置及び方法、並びにコンピュータ可読媒体

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6168919B2 (ja) * 2013-08-28 2017-07-26 富士電機株式会社 ガス検知装置及びガス検知方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5558998A (en) * 1978-10-26 1980-05-02 Hitachi Metals Ltd Blank form cutter

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49117588U (ja) * 1973-02-02 1974-10-08

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5558998A (en) * 1978-10-26 1980-05-02 Hitachi Metals Ltd Blank form cutter

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020027320A1 (ja) 2018-08-02 2020-02-06 Necソリューションイノベータ株式会社 ライセンス管理装置、発行装置及び方法、プログラム実行装置及び方法、並びにコンピュータ可読媒体

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5922853A (ja) 1984-02-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2981405B2 (ja) ロータリーカッター
JP3100240B2 (ja) 円板型刃物回転式切断装置
JPH025560B2 (ja)
GB2123737A (en) Device for severing webs by contrarotating knives
US4507037A (en) Apparatus and method for head and tail trimming booklets
KR930702585A (ko) 상반회전하는 칼을 갖춘 종이띠절단기
JPS6260239B2 (ja)
JPS6228053B2 (ja)
US5197364A (en) Method of and apparatus for trimming lateral marginal portions of sheets in a stream of partly overlapping sheets
JPS59110596A (ja) 用紙切断装置
JPH07186088A (ja) ストリップ材料のはさみ切断方法及び装置
SE422295B (sv) Anordning for lengsgaende skerning av banformigt material
JPH0677917B2 (ja) ウエブ切断機構および方法
US3869950A (en) Apparatus for transverse cutting or perforating a continuously advancing web
EP2095917B1 (en) Tissue paper cutting mechanism having upper knife with variable spiral curve angle and upper knife structure therefor
JPH0688232B2 (ja) 原材料ストランドを単位部片に切断するための装置
US3913431A (en) Cutting machine for friction material
JP2811428B2 (ja) サークルカッター
SU812451A1 (ru) Устройство дл резки проволоки
JPH0422956Y2 (ja)
RU2086364C1 (ru) Устройство для продольной резки рулонного материала
JPS6227372Y2 (ja)
JPS6117838Y2 (ja)
JPS6111716Y2 (ja)
JP3068707B2 (ja) 梱包ロールの端面切断装置