JPS625A - 歯科用レジンの表面被覆剤 - Google Patents

歯科用レジンの表面被覆剤

Info

Publication number
JPS625A
JPS625A JP60138607A JP13860785A JPS625A JP S625 A JPS625 A JP S625A JP 60138607 A JP60138607 A JP 60138607A JP 13860785 A JP13860785 A JP 13860785A JP S625 A JPS625 A JP S625A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coating agent
resin
surface coating
polymerization
silicon dioxide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60138607A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0533681B2 (ja
Inventor
Katsuyoshi Tsunekawa
勝由 常川
Masaya Ishibashi
正也 石橋
Masahiro Takada
昌宏 高田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sankin Industry Co Ltd
Original Assignee
Sankin Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sankin Industry Co Ltd filed Critical Sankin Industry Co Ltd
Priority to JP60138607A priority Critical patent/JPS625A/ja
Publication of JPS625A publication Critical patent/JPS625A/ja
Publication of JPH0533681B2 publication Critical patent/JPH0533681B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dental Preparations (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、空気中の酸素によって重合阻害を受は易い歯
科用レジンの被菫剤に関するものである。
[従来の技術] 歯科用レジン修復材料(以下、単に修復材料と呼ぶ)と
しては、コンポジットレジンやレジンセメント等が知ら
れており、それらの材質としてアクリル系モノマーを使
用した重合硬化型の樹脂が汎用されている。
アクリル系モノマーは、空気中の酸素によって重合硬化
が阻害されるという特性を有することが知られている。
従って、アクリル系モノマーからなる修復材料を用いる
場合は、何等かの処置を施さなければ空気中の酸素によ
って重合反応が阻害され、該修復材料の表面に重合阻害
層が形成される0例えば市販されている前歯部用又は小
児用のコンポジットレジンやシーラントでは30〜70
JLm厚程度、臼歯部用のコンポジットレジンでは80
〜150gm厚程度の前記重合阻害層が認められる。そ
の為日常の臨床では、コンポジットレジンを充填して形
態付与を行ない、重合反応が終了してから表面の重合阻
害層を除去せざるを得ないというのが実状である。従っ
て既に形態付与を行なっているにも拘わらず1重合阻害
層除去後の表面形態が不確定になり、しかも必要高さを
確保することができないという問題が生じる。この問題
を解決するために、コンポジットレジンを形態付与に要
する量よりも過剰に充填してコンポジットレジンの硬化
後に重合阻害層を除去し、硬化した表面を研摩して形態
を付与することも考えられるが、コンポジットレジンに
含まれる石英等の高硬度のフィラーの為に切削が困難で
あり、思い通りの形態を付与することは不可能である。
或は、前記重合阻害層が形成されないようにする為に、
充填したコンポジットレジンの表面をストリップスで圧
接して該表面と空気とを遮蔽することによって、コンポ
ジットレジンの表面に重合阻害層が形成されるのを防ぐ
という方法を採用する場合もあるが、重合完了迄の間患
者に大きな苦痛を与えるという欠点があり広範な利用に
は適していない。
[発明が解決しようとする問題点] しかもストリップスを用いる技術では、複雑な表面形状
を与えたコンポジットレジンに対してはストリップスを
確実に圧接することができず1重合阻害層の形成を完全
に防ぐことはできてい広い。
本発明者等は、上述の問題を解決する為に鋭意研究し、
コンポジットレジン等の修復材料の表面にペースト状の
被覆剤を塗布して該表面を空気中の酸素と遮蔽すれば前
記重合阻害層の形成を防止することができるのではない
かとの指針を得、更にその具体的手段について検討した
結果1本発明を完成するに至った。
即ち本発明の目的は、修復材料の表面に重合阻害層が形
成されるのを防止する為に用いられる歯科用レジンの表
面被覆剤を提供することである。
[問題点を解決する為の手段] 本発明は、高分散性の二酸化珪素10〜50重量部を分
散媒50〜90重量部中に分散させてペースト状とした
点に要旨を有するものである。
[作用] 修復材料の表層部に重合阻害層が形成されるのを防ぐに
は、修復材料の表面を空気中に露出させないことが必要
である。そこで本発明においては、ペースト状とした被
覆剤を修復材料の表面に塗布し、修復材料の表面を空気
中の酸素から遮蔽するという構成を採用した。また修復
材料の硬化が完了した後には、上記被覆剤は修復材料の
表面から容易に除去できることが必要であり′、これら
の点に鑑み、既述の組成を必須要件と定めた。
本発明の被覆剤に含まれる高分散性二酸化珪素は、臨床
における操作性を良好にする為に、被覆剤に適度な粘稠
性を付与する目的で添加されるものである。即ち、二酸
化珪素の混合割合が10重量部よりも少ない場合には被
覆剤の流動性が過大となり、被覆剤を修復材料の表面に
塗布したときの表面被包性が低下し表面が部分的に露出
した状態となり、上記目的を達成することができない。
また二酸化珪素の混合割合が50重量部を超える場合に
は粘稠性が必要以上に増大し、臨床における作業性に劣
り、或は気泡の巻き込みを生じ易くなり不適である。二
酸化珪素の最も好ましい混合割合は、被覆剤100重量
部に対し15〜30重量部程度である。
分散媒としては、水等による洗浄で容易に除去できると
いう理由から、グリセリンやエチレングリコール等の水
溶性の溶剤が選ばれこれらの分散媒が表面被覆作用にお
いてもちとも重要な役割を果す、尚分散媒が50重量部
未満では粘稠性が過大となり、90重量部超では流動性
が過大となる。
本発明の基本的構成は上述の通りであり、高分散性の二
酸化珪素を分散媒中に分散させてペースト状とした被覆
剤が提供されるが必要であればこれに水溶性還元物質例
えば亜硫酸ナトリウム、チオ硫酸ナトリウム、ベゼンス
ルフイン酸ナトリウム等を添加するようにしてもよい、
即ち被覆剤を修復材料の表面に塗布する際に、被覆剤と
修復材料の表面との間に少量の空気が介在することは。
テクニック面から見ても不可避と言い得るものであり、
この様な介在空気を上記還元性物質によって消失せしめ
ることは重合阻害層の形成を防止する上で合目的なこと
である。尚還元性物質の配合量は0.5〜10重量部程
度が推奨される。
その他、修復材料と被覆剤とを色によって識別する為に
、被覆剤中に適量の着色剤が添加されてもよいのは勿論
である。
尚ペースト状とする際に、被覆剤中に空気を含まない様
にするには、低圧力雰囲気中で脱泡処理を施せばよい。
上記の説明は専らコンポジットレジンに関するものであ
った。これに対しレジンセメントに関する補足的説明を
加えると、近年歯科鋳造修復物の合着材として、極微粒
子フィラーを加えて皮膜厚さを充分薄くでき、しかも優
れた歯質接着性を有するアクリル糸上ツマ−を用いたレ
ジンセメントが開発されている。該レジンセメントの特
性の一つとして、空気中の酸素によって約3307重m
程度の重合阻害層が形成されるということが挙げられて
いる。このレジンセメントの場合には、コンポジー、ト
レジンの場合と異なり、形態付与を行なう必要がないの
で、過剰湧出レジンセメントを除去した後に、露出した
レジンセメントの表面に本発明の被覆剤を塗布して該表
面を硬化させるような用途に用いることもできる。
[実施例] 実施例1 分散媒としてグリセリンを用い、高分散性の二酸化珪素
として親木性アエロジル(商品名)用シーた。アエロジ
ル22.2重り部をグリセリン77.7重量部中に分散
させ、更に青色色票0.1重量部を添加してペースト状
とし、40℃、lXl0”−2Torrで脱泡処理を施
し、被覆剤を得た。得られた被覆剤を用いて、下記の通
り実験を行なった。
臼歯用コンポジットレジンを練和した後、その少量をス
ライドガラス上に載置し、該レジンの一部に前記被覆剤
を少量塗布し、もう一枚のスライドガラスを前記スライ
ドガラスに近接する様にして重ね、2枚のスライドガラ
ス間にレジンを挟持した状態で0.15層鳳厚のカバー
ガラスをスペーサとして用い15kgの荷重を加えてレ
ジンを圧接し、22℃で15分間放置してレジンを硬化
させた。
このようにして硬化させたレジンにおける前記被覆剤を
塗布した箇所近傍を、光学顕微鏡を用いて観察した。そ
の結果、レジンの空気と接触している表面には、重合阻
害層が80ルm幅程度認められた。これに対し、被覆剤
で塗布したレジンの表面には前記重合阻害層は全く認め
られず完全に重合硬化していた。これらの結果から、レ
ジンの表面に被覆剤を塗布することによりその箇所にお
けるレジンの硬化が良好に進行したことが理解される。
実施例2 アエロジル22.2重量部をグリセリン77.7重量部
中に分散させ、更にチオ硫酸ナトリウム0.05ii部
及びP−)ルエンスルフィン酸ナトリウム0.05重量
部を添加してペースト状とし、40℃、LXl 0−2
Tartで脱泡処理を施し、光重合コンポジットレジン
用の被覆剤を得た。得られた被覆剤を用いて下記の通り
実験を行なった。
生歯に直径2層腸、深さ41の窩洞を形成しこの窩洞に
光重合コンポジットレジン5ilux  (3M社製)
を術弐通りに充填を行ない、一方は従来通りに光照射を
行ない硬化させ、また他方は本被覆剤を約0.5■厚で
塗布した上から光照射を行ない硬化させた後、水洗によ
り被覆剤を除去した。
これら処理した試料を4℃と60℃のツクシン染料を含
む水中に交互に1分間ずつ各100回浸漬を行なった。
この結果、被覆剤を塗布しなかった試料では、エナメル
質・レジン界面〒染色されており漏洩を認めたが1本被
覆剤を用いた試料では全く漏洩を認めなかった。
また実施例1の実験を光重合コンポジットレジンに対し
て行なったところ同様の結果を得た。
[発明の効果] 以上述べた如く本発明によれば、操作性の良好な且つ歯
科用レジンの重合阻害を確実に防止することめできる表
面被覆剤が実現できた。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 高分散性の二酸化珪素10〜50重量部を分散媒50〜
    90重量部中に分散させてペースト状としたものである
    ことを特徴とする歯科用レジンの表面被覆剤。
JP60138607A 1985-06-24 1985-06-24 歯科用レジンの表面被覆剤 Granted JPS625A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60138607A JPS625A (ja) 1985-06-24 1985-06-24 歯科用レジンの表面被覆剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60138607A JPS625A (ja) 1985-06-24 1985-06-24 歯科用レジンの表面被覆剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS625A true JPS625A (ja) 1987-01-06
JPH0533681B2 JPH0533681B2 (ja) 1993-05-20

Family

ID=15226039

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60138607A Granted JPS625A (ja) 1985-06-24 1985-06-24 歯科用レジンの表面被覆剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS625A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0456604A (ja) * 1990-06-26 1992-02-24 Sumitomo Rubber Ind Ltd 自動二輪車用ラジアルタイヤ
JPH04169510A (ja) * 1990-11-02 1992-06-17 Kuraray Co Ltd 酸素遮断剤
US5199261A (en) * 1990-08-10 1993-04-06 Cummins Engine Company, Inc. Internal combustion engine with turbocharger system
JP2002370914A (ja) * 2001-04-11 2002-12-24 Sun Medical Co Ltd 歯科用重合性組成物
WO2019102304A1 (en) * 2017-11-21 2019-05-31 3M Innovative Properties Company A method of making a physical object

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5044696A (ja) * 1973-08-07 1975-04-22

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5044696A (ja) * 1973-08-07 1975-04-22

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0456604A (ja) * 1990-06-26 1992-02-24 Sumitomo Rubber Ind Ltd 自動二輪車用ラジアルタイヤ
US5199261A (en) * 1990-08-10 1993-04-06 Cummins Engine Company, Inc. Internal combustion engine with turbocharger system
JPH04169510A (ja) * 1990-11-02 1992-06-17 Kuraray Co Ltd 酸素遮断剤
JP2002370914A (ja) * 2001-04-11 2002-12-24 Sun Medical Co Ltd 歯科用重合性組成物
WO2019102304A1 (en) * 2017-11-21 2019-05-31 3M Innovative Properties Company A method of making a physical object
CN111372756A (zh) * 2017-11-21 2020-07-03 3M创新有限公司 制作物理对象的方法
US20200337813A1 (en) * 2017-11-21 2020-10-29 3M Innovative Properties Company A method of making a physical object
JP2021504201A (ja) * 2017-11-21 2021-02-15 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 物理的オブジェクトを作製する方法
US11786345B2 (en) 2017-11-21 2023-10-17 3M Innovative Properties Company Method of making a physical object

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0533681B2 (ja) 1993-05-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Li et al. Nanoleakage patterns of four dentin bonding systems
US4292029A (en) Hydrophobic composite restorative materials and their use in tooth treatment
DE19848886C2 (de) Lichtpolymerisierbares Einkomponenten-Dentalmaterial
KR102412856B1 (ko) 광경화성 조성물
JPS631281B2 (ja)
US4372836A (en) Light curable acrylic dental composition with calcium fluoride pigment
Leinfelder Dentin adhesives for the twenty-first century
KR20020004331A (ko) 치과수복용 광중합성 복합레진 조성물
KR100367567B1 (ko) 충치예방용 광중합형 치면열구전색재 조성물
EP1924213A2 (en) Composite paste for dental prostheses
JPS6325562B2 (ja)
JPS625A (ja) 歯科用レジンの表面被覆剤
JPS63162769A (ja) 裏装剤
CA2621018C (en) Dental compositions containing nanometer-sized silica particles for use as sealants
DE10038881A1 (de) Verfahren zum Härten eines dentalen Glasionomerzements
JP7075635B2 (ja) 歯科用硬化性組成物
Arrais et al. Micromorphology of resin/dentin interfaces using 4th and 5th generation dual-curing adhesive/cement systems: a confocal laser scanning microscope analysis.
Bansal et al. Ex vivo evaluation of dye penetration associated with various dentine bonding agents in conjunction with different irrigation solutions used within the pulp chamber
JPS61275205A (ja) 歯牙表面処理剤
de Andrade e Silva et al. Effects of a combined application of potassium oxalate gel/adhesive agent on dentin permeability in vitro.
AU642780B2 (en) A bonding cement
JPH09249514A (ja) 歯科用レジン強化型セメント用前処理剤
JPH0748219A (ja) 生体硬組織に隙間なく接着できる硬化性組成物
Friedman et al. A clinical and laboratory evaluation of a new composite restorative material
JP4979854B2 (ja) 歯科用重合性組成物