JPS6258799A - ボタン電話装置 - Google Patents

ボタン電話装置

Info

Publication number
JPS6258799A
JPS6258799A JP19793685A JP19793685A JPS6258799A JP S6258799 A JPS6258799 A JP S6258799A JP 19793685 A JP19793685 A JP 19793685A JP 19793685 A JP19793685 A JP 19793685A JP S6258799 A JPS6258799 A JP S6258799A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
character code
button
section
individual call
character
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19793685A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayoshi Inoue
雅由 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP19793685A priority Critical patent/JPS6258799A/ja
Publication of JPS6258799A publication Critical patent/JPS6258799A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sub-Exchange Stations And Push- Button Telephones (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はボタン電話装置に関し、特に文字符号表示部に
表示させる文字符号を任意に登録する手段を有するボタ
ン1[詰装置に関する。
〔従来の技術〕
従来、この梅のボタン電話装置において発着信時等に各
地情報として表示する文字符号を任意に登録する場合、
各文字符号と1対1に対応した2〜4桁のコード番号を
入力してこの登録を行なっていた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上述した従来のボタン電話装置は、文字符号登録時に1
文字に付き2〜4桁のコード番号を入力しなければなら
なかったので、文字を入力するだめの操作が煩雑である
という問題点があった。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、文字符号表示手段を備えた&数のボタン電話
機と、該複数のボタン電話機に1対1に対応する複数の
個別呼出ボタ/を有する受付台と、前記複数の個別呼出
ボタンの中の任意の1つを押下することにより対応する
電話機を呼出す手段を有する制御部とを備えたボタン電
話装置において、前記ボタン電話機の文字符号表示手段
に表示する文字符号登録するときに前記複数の個別呼出
ボタンを文字符号と1対1に対応させて文字符号を入力
することを特徴とする。
〔実施例〕
次に、本発明について図面を参照して説明する。
第1図を参照すると本発明の一実施例は、ボタン電話機
T、−T−と、受、付合Di、D、と、iri、+ a
部10と、外線インターフェイス部15と、通話路スイ
ンf 部l b ト、IJLu機インタインターフ部1
7と、受付台インターフェイス部18とを有している。
制御部10は、制御回路部11と文字符号登録メモリ1
2と電話機状態メモリ13と個別呼出ボタン・文字符号
変換部14とを含んでいる。外線インターフェイス部1
52通話路スイッチ部16゜電話機インターフェイス部
17および受付台インターフェイス部18のそnぞれは
、制御部1oに接続烙れている。外線インターフェイス
部15には外線L1〜L、が接続されており、さらに通
話路スイッチ部16全経由して電話機インターフェイス
部17に接続されている。ボタン電話機T、〜Tmは電
話機インターフェイス部17に接続されている。受付台
り、、D、は受付台インターフェイス部18に接続され
ている。
第2図を参照すると、個別呼出ボタン・文字符号変換部
14は、個別呼出ボタン・文字符号データ対応テーブル
21と対応テーブル参照部22とを有している。
第3図を参照すると、本実施例の動作による文字登録は
フローチャートに示すように行なわれる。
すなわち、受付台Dl、D2の後述する個別呼出ボタン
群47を押下したときの処理動作が示されている。
第4図を参照すると、ボタン電話機T1は、文字符号表
示部41.文字符号登録開始ボタン42および文字符号
登録終了ボタン43を有している。
受付台Dtij、m個の個別呼出ボタン48,49゜5
0 、−−− 、51からなる個別呼出ボタン群47を
有している。
次に、第1図から第4図を参照して、ボタン電話機T1
と受付台り、から文字「ABCjを登録する場合の動作
を詳細に説明する。
回線の空き状態において、ボタン電話機T、の文字符号
登録開始ボタン42が押されると、制御部10の制御回
路部11でこのことを示す情報が受信され、制御回路部
11は電話機状態メモリ13内のボタン電話機T、に該
当するエリアを空き状態から文字符号登録状態にする。
ひきつういて受付ざD!で、個別呼出ボタン群47の、
文字「A」K対応する個別呼出ボタン48が押されると
、制御部10の制御部回路11でこのことを示す情報が
受信され、第3図に示す個別呼出ボタン処理が起動され
る。この処理においては、まず電話機状態メモリ13を
参照して(ステップ31)、文字符号登録状態かを判断
しくステップ32)文字符号登録状態であると個別呼出
ボタン48のボタン情報を個別呼出ボタン・文字符号変
換部14へ送信する。文字符号登録状態でなければ1個
別呼出ボタン群47に与えられた他の状態での処理を行
なう(ステップ36)。個別呼出ボタン・文字符号変換
部14では、対応テーブル参照部22が個別呼出ボタン
・文字符号データ対応テーブル21を参照し、個別呼・
出ボタン48に対応する文字符号データ/「A」を取得
して、制御回路部11へ文字符号データ「AJを送信す
る(ステップ33)。
文字符号データ「A」を受信した制御回路部11この表
示命令を受信したボタン電話機T1は、文字符号表示部
t1に文字rAJを表示する。
文字rAJと同様に、文字rBJおよび「C」にそれぞ
れ対応する個別呼出ボタン49および5o、が押される
と、文字符号登録メモl) 12に文字符号データrB
JおよびrCJが書込まれ、ボタン電話機TIの文字符
号表示部41に文字「B」および「C」が表示される。
次に、ボタン電話機Ttの文字符号登録終了ボタン45
の押下に応答して制御回路部11でこの情報が受信され
、制御回路部111−を亙話機状態メモ’J 13内の
ボタン電話機TIに該当するエリアを文字符号登録状態
から空き状態にする。
以上のようにして文字符号登録メモリ12に文字符号デ
ータl’−ABCJが書込まれる。
なお、本実施例においては、文字符号の登録開始には文
字符号登録開始ボタン44を、登録終了には文字符号登
録終了ボタン45を使用したが、他のボタンを使用して
も本発明を実施することができる。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、1個のボタンを押すこと
により1個の文字符号データを登録できるので、文字符
号の登録が簡単にできるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例のプロ、り図、第2図は第1
図における個別呼出ボタン・文字符号変換部の詳細のブ
ロック図、第3図は本実施例において文字符号を登録す
る場合に受付台の個別呼出ボタンを押下した時の処理を
示すフローチャート、第4図は本実施例におけるボタン
電話機と受付台の外観図である。 10・−°゛パ制御部、11・°°・・・制御回路部、
12・・・・・・文字符号登録メモリ、13・・・・・
・電話機状態メモ1ハ 14・・・・・・個別呼−出ボ
タン・文字符号変換部、15・°・・・・外線インター
フェイス部、16・・・・・・通話路スイッチ部、17
・・・・・・電話機インターフェイス部、18°°°“
°°受付台インターフェイス部、L1〜LIl・・・・
・・外線、T1〜T、・・・・・・ボタンを詰機、DI
+D、・・・・・・受付台、21・・・・・・個別呼出
ボタン・文字符号データ対応テーブル、22・・・・・
・対応テーブル参照部、41・・・・・・文字符号表示
部、42・・・・・・文字符号登録開始ボタン、43・
・・・・・文字符号登録終了ボタン、47・・・・・・
個別呼出ボタン群、48,49゜50.51・・・・°
・1固別呼出ボタン。 栗   ノ   図 鍮Z 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 文字符号表示手段を備えた複数のボタン電話機と、該複
    数のボタン電話機に1対1対応に設けた複数の個別呼出
    ボタンを有する受付台と、前記複数の個別呼出ボタンの
    中の任意の1つを押下することにより対応する電話機を
    呼出す手段を有する制御部とを備えたボタン電話装置に
    おいて、前記ボタン電話機の文字符号表示手段に表示す
    る文字符号を登録するときに前記複数の個別呼出ボタン
    を文字符号と1対1に対応させて文字符号を入力するこ
    とを特徴とするボタン電話装置。
JP19793685A 1985-09-06 1985-09-06 ボタン電話装置 Pending JPS6258799A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19793685A JPS6258799A (ja) 1985-09-06 1985-09-06 ボタン電話装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19793685A JPS6258799A (ja) 1985-09-06 1985-09-06 ボタン電話装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6258799A true JPS6258799A (ja) 1987-03-14

Family

ID=16382755

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19793685A Pending JPS6258799A (ja) 1985-09-06 1985-09-06 ボタン電話装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6258799A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU642517B2 (en) Portable telephone set comprising input keys and a shift key on different surfaces
JPS60254956A (ja) 短縮ダイヤル機能付電子電話機
JPS6258799A (ja) ボタン電話装置
JPH0691571B2 (ja) 電話機
JPS61131951A (ja) 電話機のダイヤル信号送出方式
JPS60223364A (ja) 着信先呼出し信号発信装置
JPH0326703Y2 (ja)
JPH0249068B2 (ja) Kumiawasenyuryokujidodaiyaruhoshiki
JPH0735484Y2 (ja) 電話装置
JPH01235457A (ja) 多機能電話機
JPH02199950A (ja) 所在確認用の表示装置付電話機装置
JPS61289755A (ja) ダイヤル訂正ができるボタン電話機
JPH0563782A (ja) 電話交換システムのサービス機能設定方式
JPS62115990A (ja) ボタン電話装置
JPS6345996A (ja) 電子式ボタン電話装置
JPH0310552A (ja) ボタン電話装置
JPH0193953A (ja) 回線端末装置
JPS63211894A (ja) ボタン電話装置のデ−タ表示方式
JPH01115258A (ja) 行先表示盤
JP2002335321A (ja) 携帯電話機の電話番号等構成手順方法
JPS63136866A (ja) 電話機
JPH03155260A (ja) 多機能電話機
JPS61184952A (ja) 電話装置
JPS6393246A (ja) 釦電話装置
JPH02266734A (ja) 多機能電話機の表示方式