JPS6258351B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6258351B2
JPS6258351B2 JP54098106A JP9810679A JPS6258351B2 JP S6258351 B2 JPS6258351 B2 JP S6258351B2 JP 54098106 A JP54098106 A JP 54098106A JP 9810679 A JP9810679 A JP 9810679A JP S6258351 B2 JPS6258351 B2 JP S6258351B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hydroxy
group
hydroxyl
reaction
hydrogen atom
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54098106A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5622763A (en
Inventor
Osamu Nishikawa
Kenji Ishimaru
Tooru Takeshita
Hideki Tsuruta
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Teijin Ltd
Original Assignee
Teijin Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Teijin Ltd filed Critical Teijin Ltd
Priority to JP9810679A priority Critical patent/JPS5622763A/ja
Priority to DK063080A priority patent/DK162648C/da
Priority to CA000345624A priority patent/CA1138859A/en
Priority to DE8080300426T priority patent/DE3064789D1/de
Priority to EP82200223A priority patent/EP0055999B1/en
Priority to DE8282200223T priority patent/DE3069391D1/de
Priority to EP80300426A priority patent/EP0015122B1/en
Priority to US06/121,857 priority patent/US4292249A/en
Publication of JPS5622763A publication Critical patent/JPS5622763A/ja
Priority to DK233585A priority patent/DK233585A/da
Publication of JPS6258351B2 publication Critical patent/JPS6258351B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/55Design of synthesis routes, e.g. reducing the use of auxiliary or protecting groups

Landscapes

  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、新規化合物である25−ヒドロキシ−
24−オキソビタミンD3類又はその水酸基保護誘
導体及びその製造法に関する。
本発明で提供される25−ヒドロキシ−24−オキ
ソビタミンD3類又はその水酸基保護誘導体は、
下記式〔〕 〔式中、R1,R3はそれぞれ独立に水素原子又
は水酸基の保護基、R2は水素原子を表わす。〕 で表わされる。上記式〔〕において、特に、
R1,R3が水素原子である25−ヒドロキシ−24−
オキソビタミンD3類は薬理活性化合物として、
ビタミンD3系列化合物と同様の薬理効果を示す
ものとして充分に期待されるものである。また該
25−ヒドロキシ−24−オキソビタミンD3類又は
その水酸基保護誘導体は24,25−ジヒドロキシビ
タミンD3,1α,24,25−トリヒドロキシビタ
ミンD3等の活性型ビタミンD3の製造中間体とし
ても極めて有用なものである。
上記式〔〕における水酸基の保護基としては
例えば、アセチル基、プロパノイル基、ブタノイ
ル基、ペンタノイル基、シクロヘキサノイル基、
クロロアセチル基、ブロモアセチル基、ベンゾイ
ル基、p−ブロモベンゾイル基、p−ニトロベン
ゾイル基、エチルベンゾイル基、トルイル基等の
炭素数1〜12の脂肪族もしくは芳香族カルボン酸
残基もしくはそれらのニトロ、ハロゲン、アルコ
キシ置換誘導体、又はトリメチルシリル基、t−
ブチルジメチルシリル基等のトリアルキルシリル
基又は2−テトラヒドロピラニル基、2−テトラ
ヒドロフラニル基等の2−環状エーテル基等を挙
げることができる。
しかして、上記式〔〕で表わされる化合物の
具体例としては、例えば (1) 25−ヒドロキシ−24−オキソビタミンD3、 (2) 25−ヒドロキシ−24−オキソビタミンD3
3−アセテート (3) 25−ヒドロキシ−24−オキソビタミンD3
3,25−ジアセテート (4) 25−ヒドロキシ−24−オキソビタミンD3
3,2′,25,2′−ジテトラヒドロピラニルエー
テル (5) 25−ヒドロキシ−24−オキソビタミンD3
3−ベンゾエート 等の25−ヒドロキシ−24−オキソビタミンD3
化合物が挙げられる。
そして、本発明方法によれば、上記式〔〕で
表わされる新規な25−ヒドロキシ−24−オキソビ
タミンD3類又はその水酸基保護誘導体を製造す
る方法が同様に提供される。
すなわち、下記式〔〕 〔式中、R1,R3はそれぞれ独立に水素原子又
は水酸基の保護基、R2は水素原子を表わす。〕 で表わされる25−ヒドロキシ−24−オキソコレス
タ−5,7−ジエン類又はその水酸基保護誘導体
に紫外線を照射し、生成した25−ヒドロキシ−24
−オキソプレビタミンD3又はその水酸基保護誘
導体を熱エネルギーにより異性化せしめることに
より上記式〔〕で表わされる25−ヒドロキシ−
24−オキソビタミンD3類又はその水酸基の保護
誘導体を製造する方法である。
上記式〔〕で表わされる目的物を製造するた
めの、上記式〔〕で表わされる原料化合物は、
先ず紫外線の照射を受けて下記式〔′〕 〔式中、R1,R2,R3は上記定義に同じ。〕 で表わされる25−ヒドロキシ−24−オキソプレビ
タミンD3類又はその水酸基保護誘導体に変換さ
れる。
紫外線としては、約200〜360nmのもの、好ま
しくは260〜310nmのものが用いられる。
この変換反応は、不活性有機溶媒中において好
適に行なわれる。例えば、ヘキサン、ヘプタン、
ベンゼン、トルエン、キシレン、クロルベンゼ
ン、四塩化炭素の如き炭化水素もしくはハロゲン
化炭化水素、ジエチルエーテル、テトラヒドロフ
ラン、ジオキサンの如きエーテル類あるいはメタ
ノール、エタノール、プロパノールの如きアルコ
ールが好適に用いられる。
又、変換反応に対し、反応温度はあまり重要な
意味は持たないが、通常−20℃〜120℃、特に−
10〜50℃で行なわれるので工業的にさして問題は
ない。
次いで、上記の如くして製造された上記式
〔′〕で表わされる25−ヒドロキシ−24−オキソ
プレビタミンD3類又はその水酸基の保護誘導体
は、熱エネルギーにより上記式〔〕で表わされ
る25−ヒドロキシ−24−オキソビタミンD3類又
はその水酸基保護誘導体に異性化される。この異
性化反応は、上記式〔′〕のプレビタミンD3
と上記式〔〕のビタミンD3類との平衡反応で
あり、両者の平衡値は、反応温度によつて異るも
のである。このようなビタミンD3とプレビタミ
ンD3との熱による平衡関係は古くから知られて
いる事実である。一般に、異性化反応温度が高く
なるほどプレビタミンD3からビタミンD3えの異
性化反応速度は早くなるが、平衡値はビタミン
D3が減少する側へ移行する傾向がある。
本発明においては、このような事情を考え、異
性化反応は20℃〜120℃、好ましくは40℃〜100℃
で行なわれる。又、この異性化反応は、上記変換
反応で用いられた不活性有機溶媒中でそのまま充
分に進行する。
それ故、例えば、上記プレビタミンD3を製造
する変換反応を例えば、40℃で実施した場合等に
おいては、変換反応の進行と同時に生成したプレ
ビタミンD3が反応系中において除々にビタミン
D3に異性化する反応が起ることになる。本発明
方法における熱エネルギーによる異性化反応と
は、上記したところから明らかな通り、必ずしも
反応系の加熱を意味するものではない。
かくして、本発明によれば上記式〔〕で表わ
される25−ヒドロキシ−24−オキソビタミンD3
又はその水酸基の保護誘導体が得られるが、反応
混合物より、これを単離するには、例えば、カラ
ムクロマトグラフイー、薄層クロマトグラフイ
ー、高速液体クロマトグラフイーあるいは再結晶
等による。
R1,R3の少なくとも1つが水酸基の保護基を
表わす上記式〔〕の化合物より、かかる水酸基
の保護基の少なくとも1つが脱離したものである
上記式〔〕の化合物を製造する場合には、上記
紫外線による変換反応および熱エネルギーによる
異性化反応に引きつづき、あるいは単離精製後に
水酸基の保護基を除去する必要がある。この水酸
基の脱離反応は、それ自体公知の反応であり、例
えば、保護基がアシル基の場合にはメタノール、
エタノールの如き低級脂肪族アルコールのアルカ
リ性溶液中で処理するかあるいはエーテル中
LiAlH4等の水素化金属で処理すればよい。温度
としては−10℃〜50℃でよい。また、例えば、保
護基が水酸基の酸素原子と結合してエーテル基を
形成している場合は、還元的にあるいは酸又はア
ルカリと接触せしめることにより、容易に除去す
ることができる。
また目的化合物中に水酸基の保護基を導入する
場合には、前記反応に引き続いて、もしくは単離
精製の後に水酸基を保護せしめることができる。
この水酸基の保護反応はそれ自体公知の反応であ
り、例えば保護基がアシル基の場合には酸ハロゲ
ン化物もしくは酸無水物とビリジンとを反応せし
めることにより容易に保護基を導入することがで
きる。また保護基がトリアルキルシリル基の場合
にはトリアルキルシリルハロゲン化物とイミダゾ
ールとを反応せしめることにより容易に保護基を
導入することができる。
以上に詳述した如く、本発明によれば上記式
〔〕で表わされる、25−ヒドロキシ−24−オキ
ソビタミンD3類又はその水酸基保護誘導体が得
られ、かかる化合物は、ビタミンD3様の薬理活
性を示す化合物として充分に期待され、また24,
25−ジヒドロキシビタミンD3,1α,24,25ト
リヒドロキシビタミンD3等の活性型ビタミンD3
の製造中間体としても有用なものである。
以下、本発明を実施例により更に詳細に説明す
る。
実施例 1 3β,25−ジヒドロキシ−24−オキソコレスタ
−5,7−ジエン157mgを脱酸素化されたエタノ
ール50ml及びエーテル500mlの混合溶液に溶解さ
せた。得られた溶液を、5℃にコントロールしな
がら撹拌下14分間バイコールフイルターにより囲
まれた200ワツトのハノビアランプを使つて照射
した。この冷溶液を30℃にコントロールしながら
減圧濃縮した。得られた濃縮溶液に脱酸素化され
たベンゼン250mlを加えた。得られたベンゼン溶
液を2時間半還流下に加熱し反応を完了した。反
応終了後、反応溶液を30℃にコントロールしなが
ら減圧濃縮した。得られた残渣を、2%硝酸銀−
アセトニトリル溶液で処理したシリカゲル薄層ク
ロマトグラフイー(溶媒系;クロロホルム−メタ
ノール系)及びシリカゲル薄層クロマトグラフイ
ー(溶媒系;ベンゼン−酢エチ系)に付すことに
より、25−ヒドロキシ−24−オキソプレビタミン
D38.7mg及び25−ヒドロキシ−24−オキソビタミ
ンD314.8mgを得た。
このものの物性値は次の通りであつた。
Γ 25−ヒドロキシ−24−オキソプレビタミン
D3;U.V(エタノール:λmax nm)260 Γ 25−ヒドロキシ−24−オキソビタミンD3 U.V(エタノール:nm);
λmax264.5(ε=15500) λmin228(ε=8400) IR(neat;cm-1);3375,2925,2860,1705,
1385,1045 NMR(CDCl3;δppm);0.54
(3H,S,C−18−CH3) 1.37(6H,S,C−26&27−CH3×2) 3.90(1H,b,C−3−H) 4.80,5.03(2H,m,C−19−H×2) 6.01,6.20(2H,ABカルテツト、J=11.5 C−6&7−H×2) 高分解能マススペクトル(IV=75eV); M+=414.3131(C27H42O3

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 下記式[] 〔式中、R1,R3はそれぞれ独立に水素原子又
    は水酸基の保護基、R2は水素原子を表わす。〕 で表わされる25−ヒドロキシ−24−オキソビタミ
    ンD3類又はその水酸基保護誘導体。 2 下記式[] 〔式中、R1,R3はそれぞれ独立に水素原子又
    は水酸基の保護基、R2は水素原子を表わす。〕 で表わされる25−ヒドロキシ−24−オキソコレス
    タ−5,7−ジエン類又はその水酸基保護誘導体
    に紫外線を照射し、生成した25−ヒドロキシ−24
    −オキソプレビタミンD3類又はその水酸基保護
    誘導体を熱エネルギーにより異性化せしめること
    を特徴とする下記式[] 〔式中、R1,R3はそれぞれ独立に水素原子又
    は水酸基の保護基、R2は水素原子を表わす。〕 で表わされる25−ヒドロキシ−24−オキソビタミ
    ンD3類又はその水酸基保護誘導体の製造法。
JP9810679A 1979-02-15 1979-08-02 25-hydroxy-24-oxovitamin d3, or its hydroxyl-protecting derivative and its preparation Granted JPS5622763A (en)

Priority Applications (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9810679A JPS5622763A (en) 1979-08-02 1979-08-02 25-hydroxy-24-oxovitamin d3, or its hydroxyl-protecting derivative and its preparation
DE8282200223T DE3069391D1 (en) 1979-02-15 1980-02-14 Vitamin d3
CA000345624A CA1138859A (en) 1979-02-15 1980-02-14 25-hydroxy-24-oxocholestane derivatives and preparation thereof
DE8080300426T DE3064789D1 (en) 1979-02-15 1980-02-14 New 25-hydroxy-24-oxocholestane derivatives and preparation thereof
EP82200223A EP0055999B1 (en) 1979-02-15 1980-02-14 Vitamin d3
DK063080A DK162648C (da) 1979-02-15 1980-02-14 3beta,25-dihydroxy-24-oxocholest-5-en-derivater og fremgangsmaade til fremstilling heraf
EP80300426A EP0015122B1 (en) 1979-02-15 1980-02-14 New 25-hydroxy-24-oxocholestane derivatives and preparation thereof
US06/121,857 US4292249A (en) 1979-02-15 1980-02-15 25-Hydroxy-24-oxocholestane derivatives and preparation thereof
DK233585A DK233585A (da) 1979-02-15 1985-05-24 Analogifremgangsmaade til fremstilling af 25-hydroxy-24-oxocholecalciferoler og mellemprodukter til brug herved

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9810679A JPS5622763A (en) 1979-08-02 1979-08-02 25-hydroxy-24-oxovitamin d3, or its hydroxyl-protecting derivative and its preparation

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5622763A JPS5622763A (en) 1981-03-03
JPS6258351B2 true JPS6258351B2 (ja) 1987-12-05

Family

ID=14211067

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9810679A Granted JPS5622763A (en) 1979-02-15 1979-08-02 25-hydroxy-24-oxovitamin d3, or its hydroxyl-protecting derivative and its preparation

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5622763A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01114560U (ja) * 1988-01-22 1989-08-01

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5661351A (en) * 1979-10-26 1981-05-26 Teijin Ltd 1alpha,25-dihydroxy-24-oxocholecalciferols and their preparation
JPS60172960A (ja) * 1984-02-17 1985-09-06 Chugai Pharmaceut Co Ltd 新規なビタミンd↓3誘導体
JPS63288811A (ja) * 1987-05-22 1988-11-25 Plus Seiki Kk 連続ピッチ送り搬送装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01114560U (ja) * 1988-01-22 1989-08-01

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5622763A (en) 1981-03-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5854160B2 (ja) 1α,3β−ジヒドロキシステロイド−5−エンまたはその誘導体の製造方法
Just et al. C-Nucleosides and related compounds. XV. The synthesis of D, L-2′-epi-showdomycin and D, L-showdomycin
US4388243A (en) Process for the preparation of active-type vitamin D3 compounds
JPS591278B2 (ja) 7−デヒドロコレステロ−ル誘導体及びその製造方法
JPH0755960B2 (ja) ステロイド誘導体およびその製造方法
JPS6258351B2 (ja)
AU582789B2 (en) Vitamin d derivatives and methods for preparing same
GB2178424A (en) Process and intermediates for preparing 1a-hydroxyvitamin d compounds
US4336193A (en) Process for preparing vitamin D-lactones
JPS63107964A (ja) プロビタミンdまたはタキステロール化合物とジエノフィルとの付加物およびその製造方法
JPS6258352B2 (ja)
GB2190085A (en) Intermediates for 1,23-dihydroxyvitamin d compounds
JPS6148499B2 (ja)
JP2714392B2 (ja) ステロイド誘導体の製造法
JPS6148500B2 (ja)
JP2953665B2 (ja) ステロイド誘導体の製造方法
JPS6228785B2 (ja)
JPS6228952B2 (ja)
JPS6241599B2 (ja)
JP2975705B2 (ja) ステロイド誘導体
CA1055015A (en) Processes for preparation of steroid derivatives
JPS6251265B2 (ja)
JPS6246552B2 (ja)
JPS5934182B2 (ja) 22−カルボキシルビタミンd↓3類及びその製造法
JPS6224440B2 (ja)