JPS62576Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS62576Y2 JPS62576Y2 JP290582U JP290582U JPS62576Y2 JP S62576 Y2 JPS62576 Y2 JP S62576Y2 JP 290582 U JP290582 U JP 290582U JP 290582 U JP290582 U JP 290582U JP S62576 Y2 JPS62576 Y2 JP S62576Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tank
- heating
- oil
- heat
- lifting
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 64
- 235000013305 food Nutrition 0.000 claims description 9
- 238000005086 pumping Methods 0.000 claims description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 3
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 3
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 3
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 3
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 3
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 2
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 1
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 1
- 230000005494 condensation Effects 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000003028 elevating effect Effects 0.000 description 1
- 238000005265 energy consumption Methods 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 1
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Frying-Pans Or Fryers (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
本考案は、揚げ物を自動的に製造するためのオ
ートフライヤに関するものである。
ートフライヤに関するものである。
従来、この種フライヤにおける油の加熱方式と
しては、油を充填した揚槽をガスや石油の燃焼熱
または電熱などによつて直接加熱する直火方式が
採られていたが、加熱温度が高くなり易いために
油や揚槽の酸化や熱劣化等を生じ易く、しかも熱
エネルギの大部分が外部に排出されるために加熱
効率が非常に悪いという欠点があつた。
しては、油を充填した揚槽をガスや石油の燃焼熱
または電熱などによつて直接加熱する直火方式が
採られていたが、加熱温度が高くなり易いために
油や揚槽の酸化や熱劣化等を生じ易く、しかも熱
エネルギの大部分が外部に排出されるために加熱
効率が非常に悪いという欠点があつた。
本考案は、上記従来の欠点を解消したオートフ
ライヤの提供を目的とするもので、油の加熱を揚
槽とは別に設けた加熱槽内においてヒートパイプ
を介して行うようになすと共に、ヒートパイプの
加熱源であるガスバーナからの熱排気の排出流路
を揚槽の底壁下面に沿つて設けることにより、排
熱を油の加熱に再利用し得るように構成したこと
をその特徴とするものである。
ライヤの提供を目的とするもので、油の加熱を揚
槽とは別に設けた加熱槽内においてヒートパイプ
を介して行うようになすと共に、ヒートパイプの
加熱源であるガスバーナからの熱排気の排出流路
を揚槽の底壁下面に沿つて設けることにより、排
熱を油の加熱に再利用し得るように構成したこと
をその特徴とするものである。
以下、本考案の実施例を図面に基づいて詳細に
説明するに、第1図及び第2図において、1はオ
ートフライヤの機体であつて、該機体1の上面に
は、揚げ物移送用のコンベヤ装置5を備えた揚槽
2が形成され、該揚槽2の下方には、大容量の第
1加熱槽3と小容量の第2加熱槽4とが左右に形
成されている。
説明するに、第1図及び第2図において、1はオ
ートフライヤの機体であつて、該機体1の上面に
は、揚げ物移送用のコンベヤ装置5を備えた揚槽
2が形成され、該揚槽2の下方には、大容量の第
1加熱槽3と小容量の第2加熱槽4とが左右に形
成されている。
第1加熱槽3は、揚げ物を製造しない間は揚槽
2に充填すべき油の貯槽として機能し、揚げ物を
製造するに当つて該第1加熱槽3から揚槽2へ油
を充填する場合に、該油を所定の温度へ初期加熱
するための加熱槽として機能するもので、該第1
加熱槽3と揚槽2とは、揚げかす除去用のフイル
タ7及び油移送用のポンプ8を備えた環流管路6
と、同様のポンプ10を備えた供給管路9とによ
つて連結され、該第1加熱槽3の内部には、油を
加熱するための多数のヒートパイプ11がちどり
状に配設されている。
2に充填すべき油の貯槽として機能し、揚げ物を
製造するに当つて該第1加熱槽3から揚槽2へ油
を充填する場合に、該油を所定の温度へ初期加熱
するための加熱槽として機能するもので、該第1
加熱槽3と揚槽2とは、揚げかす除去用のフイル
タ7及び油移送用のポンプ8を備えた環流管路6
と、同様のポンプ10を備えた供給管路9とによ
つて連結され、該第1加熱槽3の内部には、油を
加熱するための多数のヒートパイプ11がちどり
状に配設されている。
上記ヒートパイプ11は、伝熱管内に封入した
作動流体の蒸発及び凝縮に伴う潜熱の吸収及び放
出によつて加熱源から油への熱伝達を行うもの
で、これらのヒートパイプ11は、その凝縮部1
1aが第1加熱槽3内に位置すると共に蒸発部1
1bが第1加熱槽の下部に設けた加熱室12内に
突出するように立設され、該加熱室12内には加
熱源としてのガスバーナ13が配設されている。
作動流体の蒸発及び凝縮に伴う潜熱の吸収及び放
出によつて加熱源から油への熱伝達を行うもの
で、これらのヒートパイプ11は、その凝縮部1
1aが第1加熱槽3内に位置すると共に蒸発部1
1bが第1加熱槽の下部に設けた加熱室12内に
突出するように立設され、該加熱室12内には加
熱源としてのガスバーナ13が配設されている。
一方第2加熱槽4は、揚げ物の製造時に、揚槽
2内に充填された油の一部を常時加熱循環させる
ためのもので、フイルタ15及びポンプ16を備
えた環流管路14と、ポンプ18を備えた供給管
路17とによつて上記揚槽2に連結され、該第2
加熱槽4の内部には多数のヒートパイプ19が配
設されている。これらのヒートパイプ19は、上
記第1加熱槽3の場合と同様に、凝縮部19aが
第2加熱槽4内に位置すると共に蒸発部19bが
加熱室20内に突出するように立設せしめられ、
該加熱室20内には加熱源としてのガスバーナ2
1が設けられている。
2内に充填された油の一部を常時加熱循環させる
ためのもので、フイルタ15及びポンプ16を備
えた環流管路14と、ポンプ18を備えた供給管
路17とによつて上記揚槽2に連結され、該第2
加熱槽4の内部には多数のヒートパイプ19が配
設されている。これらのヒートパイプ19は、上
記第1加熱槽3の場合と同様に、凝縮部19aが
第2加熱槽4内に位置すると共に蒸発部19bが
加熱室20内に突出するように立設せしめられ、
該加熱室20内には加熱源としてのガスバーナ2
1が設けられている。
また、上記揚槽2の底壁2aの下面には、排気
口24に通じる空間部23が形成され、一方、第
1加熱槽3と第2加熱槽4との間には、加熱室1
2,20及び上記空間部23に通じる多数の炉煙
筒25が立設され、これらの炉煙筒25と空間部
23とによつて加熱室12,20からの熱排気の
排出流路22が形成されている。
口24に通じる空間部23が形成され、一方、第
1加熱槽3と第2加熱槽4との間には、加熱室1
2,20及び上記空間部23に通じる多数の炉煙
筒25が立設され、これらの炉煙筒25と空間部
23とによつて加熱室12,20からの熱排気の
排出流路22が形成されている。
揚槽2内に配設された上記コンベヤ装置5は、
メインコンベヤ26とその上方に位置するプレス
コンベヤ27,28とからなつており、メインコ
ンベヤ26は、その左右側面に設けたローラチエ
ーン29がブロータンク30の両端のスプロケツ
ト31,31に巻掛けられ、モータ32の駆動に
よつてブロータンク30の上下面に沿つて移動す
るように構成され、ブロータンク30の側面に付
設した補助台33上に、ローラチエーン29を支
承するガイドレール34が設けられている。上記
ブロータンク30は、メインコンベヤ26のガイ
ドとして機能するだけでなく、揚槽2の有効内容
積を減少させて実油量を少なくするという機能を
も有しており、その場合該ブロータンク30に
は、それが油で加熱された際に内部の空気が熱膨
張することによる危険を防止するため、大気に通
じる空気抜き孔を設けておくのが望ましい。
メインコンベヤ26とその上方に位置するプレス
コンベヤ27,28とからなつており、メインコ
ンベヤ26は、その左右側面に設けたローラチエ
ーン29がブロータンク30の両端のスプロケツ
ト31,31に巻掛けられ、モータ32の駆動に
よつてブロータンク30の上下面に沿つて移動す
るように構成され、ブロータンク30の側面に付
設した補助台33上に、ローラチエーン29を支
承するガイドレール34が設けられている。上記
ブロータンク30は、メインコンベヤ26のガイ
ドとして機能するだけでなく、揚槽2の有効内容
積を減少させて実油量を少なくするという機能を
も有しており、その場合該ブロータンク30に
は、それが油で加熱された際に内部の空気が熱膨
張することによる危険を防止するため、大気に通
じる空気抜き孔を設けておくのが望ましい。
また、プレスコンベヤ27,28は、ガイド3
5,36の両端のスプロケツト37,38に巻掛
けられ、モータ39,40の駆動によつて移動す
るように構成されている。
5,36の両端のスプロケツト37,38に巻掛
けられ、モータ39,40の駆動によつて移動す
るように構成されている。
而して、上記メインコンベヤ26及びプレスコ
ンベヤ27,28は、昇降機構41,42により
それぞれ昇降自在となつている。
ンベヤ27,28は、昇降機構41,42により
それぞれ昇降自在となつている。
即ち、メインコンベヤ26における昇降機構4
1は、モータ43によつて連動される回転軸4
4,44を機体1の前後に設け、これらの回転軸
上のスプロケツト45,45によつてブロータン
ク30に連結されたチエーン46を巻取るように
構成しており、一方、プレスコンベヤ27,28
における昇降機構42は、共通のモータ47によ
つて連動される回転軸48,48及び49,49
を前後に備え、これらの回転軸上のスプロケツト
50,51によつてガイド35,36に連結され
たチエーン52,53を巻取るように構成してい
る。
1は、モータ43によつて連動される回転軸4
4,44を機体1の前後に設け、これらの回転軸
上のスプロケツト45,45によつてブロータン
ク30に連結されたチエーン46を巻取るように
構成しており、一方、プレスコンベヤ27,28
における昇降機構42は、共通のモータ47によ
つて連動される回転軸48,48及び49,49
を前後に備え、これらの回転軸上のスプロケツト
50,51によつてガイド35,36に連結され
たチエーン52,53を巻取るように構成してい
る。
なお、図中54は揚物取出用のコンベヤ、55
は断熱材である。
は断熱材である。
次に、上記構成を有するオートフライヤの使用
方法について説明する。
方法について説明する。
このオートフライヤの不使用時には、第1加熱
槽3内に全ての油が収容されている。
槽3内に全ての油が収容されている。
ここでオートフライヤを使用するに当つては、
まず加熱室12内のガスバーナ13に点火し、ヒ
ートパイプ11を介して第1加熱槽3内の油の初
期加熱を行う。このようにヒートパイプ11を介
して加熱すると、直火方式の場合のような高温に
よる急激な加熱が行われないため、油の酸化や熱
劣化等が生じにくい。一方、加熱室12からの熱
排気は、多孔状の側壁12aから炉煙筒25を通
つて空間部23に至り、揚槽2の底壁2aに沿つ
て流れたあと排気口24から排出され、このとき
揚槽2の底壁2aを予熱する。
まず加熱室12内のガスバーナ13に点火し、ヒ
ートパイプ11を介して第1加熱槽3内の油の初
期加熱を行う。このようにヒートパイプ11を介
して加熱すると、直火方式の場合のような高温に
よる急激な加熱が行われないため、油の酸化や熱
劣化等が生じにくい。一方、加熱室12からの熱
排気は、多孔状の側壁12aから炉煙筒25を通
つて空間部23に至り、揚槽2の底壁2aに沿つ
て流れたあと排気口24から排出され、このとき
揚槽2の底壁2aを予熱する。
第1加熱槽3内の油が所定の温度にまで加熱さ
れると、ガスバーナ13は消火され、加熱された
油はポンプ10により供給管路9を介して揚槽2
内に充填される。
れると、ガスバーナ13は消火され、加熱された
油はポンプ10により供給管路9を介して揚槽2
内に充填される。
揚槽2内に充填された油は、その一部が環流管
路14及び供給管路17を通じてポンプ16,1
8により常時第2加熱槽4との間を循環せしめら
れ、このとき該第2加熱槽4内においてヒートパ
イプ19を介してガスバーナ21により加熱さ
れ、この加熱循環によつて揚槽2内における油の
温度が常に適温に保持される。この場合、揚槽2
内における油の温度がセンサによつて常時検出さ
れ、その検出温度に基づいて油の循環速度がポン
プ16,18によりコントロールされる。一方、
加熱室20からの熱排気は、空間部23を流通す
る間に揚槽2の底壁2aと接触し、油の加熱に再
利用される。
路14及び供給管路17を通じてポンプ16,1
8により常時第2加熱槽4との間を循環せしめら
れ、このとき該第2加熱槽4内においてヒートパ
イプ19を介してガスバーナ21により加熱さ
れ、この加熱循環によつて揚槽2内における油の
温度が常に適温に保持される。この場合、揚槽2
内における油の温度がセンサによつて常時検出さ
れ、その検出温度に基づいて油の循環速度がポン
プ16,18によりコントロールされる。一方、
加熱室20からの熱排気は、空間部23を流通す
る間に揚槽2の底壁2aと接触し、油の加熱に再
利用される。
而して、揚げ物の素材は、入口1a側からメイ
ンコンベヤ26上に載置され、油の中を出口1b
側へ移送される間に加熱されて揚げ物となり、出
口1b側においてコンベヤ54により取出され
る。
ンコンベヤ26上に載置され、油の中を出口1b
側へ移送される間に加熱されて揚げ物となり、出
口1b側においてコンベヤ54により取出され
る。
以上詳述したように、本考案によれば、次に列
挙するような効果を期待することができる。
挙するような効果を期待することができる。
a ヒートパイプを介して油を加熱するようにし
たので、直火方式の場合のように加熱温度が高
くなりすぎるようなことがなく、従つて油の酸
化や熱劣化等を生じない。
たので、直火方式の場合のように加熱温度が高
くなりすぎるようなことがなく、従つて油の酸
化や熱劣化等を生じない。
b 揚槽とは別に加熱槽を設け、この加熱槽にヒ
ートパイプを設けて油を加熱するようにしたの
で、揚槽にヒートパイプを設ける場合に比べ、
揚槽を小形化し得て実油量を減少させることが
できると共に、実油量の減少により加熱エネル
ギを節約することができ、そのため非常に経済
的である。
ートパイプを設けて油を加熱するようにしたの
で、揚槽にヒートパイプを設ける場合に比べ、
揚槽を小形化し得て実油量を減少させることが
できると共に、実油量の減少により加熱エネル
ギを節約することができ、そのため非常に経済
的である。
c 第2加熱槽により揚槽内の油の一部を常時加
熱循環させるようにしたので、少量の油を加熱
するだけで油の温度を常に適温に保持させるこ
とができ、そのため熱エネルギの消費が少な
い。
熱循環させるようにしたので、少量の油を加熱
するだけで油の温度を常に適温に保持させるこ
とができ、そのため熱エネルギの消費が少な
い。
d 加熱室からの熱排気の排出流路を揚槽の底壁
下面に沿つて設けたので、排熱を揚槽の予熱及
び油の加熱に再利用することができ、熱効率が
非常に高い。
下面に沿つて設けたので、排熱を揚槽の予熱及
び油の加熱に再利用することができ、熱効率が
非常に高い。
第1図は本考案に係るオートフライヤの側断面
図、第2図はそのA−A線での断面図である。 1……機体、2……揚槽、2a……底壁、3…
…第1加熱槽、4……第2加熱槽、5……コンベ
ヤ装置、6,9,14,17……管路、8,1
0,16,18……ポンプ、11,19……ヒー
トパイプ、13,21……ガスバーナ、22……
排出流路。
図、第2図はそのA−A線での断面図である。 1……機体、2……揚槽、2a……底壁、3…
…第1加熱槽、4……第2加熱槽、5……コンベ
ヤ装置、6,9,14,17……管路、8,1
0,16,18……ポンプ、11,19……ヒー
トパイプ、13,21……ガスバーナ、22……
排出流路。
Claims (1)
- 機体の上下に、揚げ物移送用のコンベヤ装置を
備えた揚槽と、該揚槽へ充填すべき油の貯槽を兼
ね、該油を揚槽へ充填するに際してその初期加熱
を行う第1加熱槽と、揚槽内に充填された油の一
部を常時加熱循環させるための第2加熱槽とを設
け、これらの揚槽と第1及び第2加熱槽とをそれ
ぞれ油移送用のポンプを備えた管路を介して接続
し、第1及び第2加熱槽内にガスバーナーを加熱
源とするヒートパイプを多数配設すると共に、上
記ガスバーナーからの熱排気の排出流路を揚槽の
底壁下面に沿つて設けたことを特徴とするオート
フライヤ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP290582U JPS58106040U (ja) | 1982-01-13 | 1982-01-13 | オ−トフライヤ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP290582U JPS58106040U (ja) | 1982-01-13 | 1982-01-13 | オ−トフライヤ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS58106040U JPS58106040U (ja) | 1983-07-19 |
JPS62576Y2 true JPS62576Y2 (ja) | 1987-01-08 |
Family
ID=30015856
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP290582U Granted JPS58106040U (ja) | 1982-01-13 | 1982-01-13 | オ−トフライヤ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS58106040U (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5623086B2 (ja) * | 2010-01-22 | 2014-11-12 | タニコー株式会社 | フライヤ装置 |
-
1982
- 1982-01-13 JP JP290582U patent/JPS58106040U/ja active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS58106040U (ja) | 1983-07-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4602612A (en) | Deep-fat fryer | |
KR100352287B1 (ko) | 열교환 냉각방식 및 유골 수평이송장치를 결합시켜 구성한 화장로 | |
JPS62576Y2 (ja) | ||
CN107642902A (zh) | 一种高效加热炉 | |
CN115638637B (zh) | 一种涂布废气氧化燃烧降碳热能回收再利用系统 | |
CN106305867A (zh) | 全自动真空油炸装置 | |
CN205784592U (zh) | 一种蓄热节能焙烧炉 | |
CN210560617U (zh) | 一种连续式节能环保型热处理装置 | |
CN2256212Y (zh) | 燃油燃气式远红外食品烘道 | |
CN209412260U (zh) | 一种热处理炉 | |
CN112240571A (zh) | 一种采暖炉 | |
CN216281364U (zh) | 一种具有快速加热功能的燃气加热器 | |
CN207299508U (zh) | 一种高效加热炉 | |
CN109000363A (zh) | 一种便携式油浴加热器 | |
CN216282692U (zh) | 一种双层辊道窑炉 | |
CN217464871U (zh) | 一种便于水产品输送的底部发热式烫煮热水槽炉 | |
CN109237893A (zh) | 一种稻谷烘干多余热能再利用装置 | |
CN221923978U (zh) | 一种卧式热水锅炉 | |
CN214276514U (zh) | 一种热解熔融窑炉 | |
CN218238405U (zh) | 一种窑炉快速调温机构 | |
CN216047614U (zh) | 一种热油锅炉的燃烧室配气系统 | |
US4231350A (en) | Hot water boiler | |
CN220818077U (zh) | 一种节能环保型水套加热炉 | |
CN215346702U (zh) | 一种具有上升沥油功能的自动油条机 | |
CN216047615U (zh) | 一种蓄热式燃烧器燃烧控制装置 |