JPS625754B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS625754B2
JPS625754B2 JP54001372A JP137279A JPS625754B2 JP S625754 B2 JPS625754 B2 JP S625754B2 JP 54001372 A JP54001372 A JP 54001372A JP 137279 A JP137279 A JP 137279A JP S625754 B2 JPS625754 B2 JP S625754B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vise
operating device
workbench
clamping surface
top structure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54001372A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54158800A (en
Inventor
Uiriamu Pitekan Chaaruzu
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Black and Decker Inc
Original Assignee
Black and Decker Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Black and Decker Inc filed Critical Black and Decker Inc
Publication of JPS54158800A publication Critical patent/JPS54158800A/ja
Publication of JPS625754B2 publication Critical patent/JPS625754B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25HWORKSHOP EQUIPMENT, e.g. FOR MARKING-OUT WORK; STORAGE MEANS FOR WORKSHOPS
    • B25H1/00Work benches; Portable stands or supports for positioning portable tools or work to be operated on thereby
    • B25H1/08Work benches; Portable stands or supports for positioning portable tools or work to be operated on thereby with provision for attachment of work holders
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25BTOOLS OR BENCH DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, FOR FASTENING, CONNECTING, DISENGAGING OR HOLDING
    • B25B1/00Vices
    • B25B1/02Vices with sliding jaws
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25HWORKSHOP EQUIPMENT, e.g. FOR MARKING-OUT WORK; STORAGE MEANS FOR WORKSHOPS
    • B25H1/00Work benches; Portable stands or supports for positioning portable tools or work to be operated on thereby
    • B25H1/02Work benches; Portable stands or supports for positioning portable tools or work to be operated on thereby of table type
    • B25H1/04Work benches; Portable stands or supports for positioning portable tools or work to be operated on thereby of table type portable
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S269/00Work holders
    • Y10S269/901Collapsible or foldable work holder supporting structure

Description

【発明の詳細な説明】 大きい万力をもつ頂部構造を含んだ作業台は公
知であり、例えば、英国特許1267032号に示さ
れ、これは米国特許の3615087号及び3841619号に
対応するものである。かかる大型万力は1対の細
長い万力ビームから成り、これらビームは、作業
台の作業面全体を形成し、さらに1対の独立して
操作できる万力操作ねじにより万力のように互い
に相対的に移し変えられる。この構造により、万
力部材相互間の締着用隙間内部に、さらに該部材
の垂直孔中に収められた多くの差込み係合片によ
り、異なる形状、大きさのいろいろな物体を締め
着けることができる。
本発明の目的は、上記の作業台よりももつと万
能的で多くの物体を締めることのできる作業台を
提供することである。
この目的は、本発明による作業台によつて実現
され、即ちこの作業台は頂部構造とこれを床の上
方に支える支持構造とを含み、頂部構造は3つの
部分から成る万力を有し、この内1つの部分は第
1の細長い万力部材から成り、第2、第3の部分
は共に第2の細長い万力部材を形成し、この部材
は第1の細長い万力部材と相並んで伸び、これら
2つの細長い万力部材は対立した締着面を有し、
さらに、第1の万力操作装置及び第2の万力操作
装置が含まれており、前者は少くとも1つの万力
部材の締着面を他の万力部材の締着面に向けてま
たこれから離して動かすものであり、後者の第2
万力操作装置は第2、第3の部分の対立した締着
面相互間に物体を締めつけるように万力部材の伸
びた方向に平行に第2、第3の部分を相対的に動
かすものである。
頂部構造は1対の横の支えを含み、これらの上
に第1の細長い万力部材が第2万力部材に向かつ
てまたこれから離れて動くように支えられる。頂
部構造はまた前支えを含んでもよく、これは横支
えの前端の間に伸びかつこれらに剛着され、前支
えは少くとも一部で第2、第3の部分の一方また
は両方を担持する。
成るべくは第1万力部材は、第1万力操作装置
の制御をうけて横支えに摺動自在に取つけられ、
該操作装置は1対の離れた万力操作ねじ山から成
り、各ねじ山は、2つの万力操作ねじの独立した
操作と、所望に応じて第1及び第2の万力操作部
材の間のテーパつき隙間の発生とを可能にする単
一の垂直の枢着部によつて第1万力部材に連結さ
れたナツトを担持する。
之に対して第2の万力操作装置は、第2、第3
の万力部分の相対的な線形運動を生じさせるよう
に配置される。第2の部分は、横支えの1つに剛
着され、さらに一部は横支えにより一部は前支え
によつて支えられる。第3の万力部分は、前支え
に摺動自在に取つけられ、例えば、第3万力部分
を通りかつ前支えのみぞ孔中を通る垂直ボルトに
よつて、前支えに対して摺動自在に連結されるこ
とができる。
望ましくは3つの万力部分は、頂部構造の残部
からスペーサ片により離される。例えば、第1の
万力部材の場合、スペーサ片は各端に1つあつて
第1万力部材と横支えとの間に置かれる。固定さ
れた第2万力部分の場合のスペーサ片は、T字形
のブロツクから成り、さらに1対のスペーサ片を
第3万力部分と前支えとの間に置くことができ
る。便利なことに、第2の万力操作装置は、第2
万力部分を横支えから離しているスペーサ片の中
を通つて伸びている。それ故第2操作装置は、第
2及び第3の万力部分の下方を伸びており、さら
にナツトを含みナツトは第3万力部分の下側に剛
性の垂直連結部によつて連結される。
望ましくは第1の万力操作装置は、第2万力操
作装置を妨害しないようにそのレベルより低いレ
ベルに置かれる。それ故第2万力操作装置は横支
え及び前支えの上の表面により形成された平面よ
り高く置かれるが、第1万力操作装置は1対のね
じ棒を有し、各棒は該平面の下を伸びている。
次に図面について本発明の実施例を説明する。
特に第1図に示される作業台は、後述される頂
部構造10を含み、これは1対の横支え11を含
み、各支えは第2図に示すように大体逆U字形の
みぞ断面を有し、みぞの脚部は異なる長さを有す
る。長い方の脚12は互いに対向し、これらに前
及び後の支持枠が枢着され、枠は下部構造のもの
である。前の枠14は1対の傾斜脚15を含み、
これらは横のプレス加工品16により互いに連結
される。後の枠17も1対の脚18により形成さ
れ、これらは後のプレス加工品19により互いに
連結される。
各側が脚15と18は、関連する横支え11と
共に、複部リンク装置20により引き緊められ
る。
第1,3図に示すように、支え11の脚は前端
で前壁22により互いに連結され、これら前壁に
1対の万力操作ねじ棒24が軸支され、これら棒
は前から後に即ち作業台を横切つてそれぞれの支
え11に形成されるみぞの内部に伸びている。ね
じ棒24の後端は軸支されず、ねじ棒はスライダ
またはナツト26を担持し、ナツトは棒24がハ
ンドル28でまわされるとき前後に動く。ナツト
26に垂直の枢着部30により後の万力ビーム3
2が取つけられ、該ビームは、可動であり、頂部
構造10の一部を成し、前方に面する平たい締着
面を有する。2つのねじ棒24により万力部材3
2を操作する仕方は英国特許1267032号に示され
る。ハンドル28の独立した操作により、一方の
ナツト26は他方のナツトより多くまたは少く動
かされるが、これはビーム32を前のビーム34
に対し傾斜して位置づけるために行われる。さら
に、この操作様式により、一方のハンドル28を
他方のハンドルと関係なくかなりの程度まで操作
してこの万力即ちビーム32,34により形成さ
れるものの中に物体を締めつけ易くすることがで
きる。
第1,2図に示したように、前のビーム34は
2つの部分、即ち静止した短い部分36と可動の
長い部分38とに形成される。短い部分36はT
字形スペーサ40により右の横支え11に支えら
れ、スペーサの形状の平面図が第4図に示され
る。短い万力ビーム部分36とスペーサ40とは
1対の垂直に伸びたボルト42により横支え11
に剛着される。スペーサ40は、横支え11に平
行に伸びた頭部44とこれに直角に伸びた幹部4
6とを含む。
横支えの前端相互の間に伸びているのが前支え
48であり、これは作業台全体の組立を容易なら
しめるボルト(図示されない)によつて横支え1
1に締められる。
前の万力ビーム34の長い可動の万力ビーム部
分38は1対のスペーサ片50,52によつて前
支え48の頂に摺動自在に支えられ、各スペーサ
片は1対の垂直方向に伸びたボルト54によつて
万力ビーム部分38に確保される。これらのボル
トは、前支え48の頂に形成された長手方向のみ
ぞ孔56,57,58,59を通り、さらにそれ
ぞれの下端に座金60とナツト62とを担持す
る。スペーサ片52は、第4図に示すようにT字
形であり、頭部64を含み、これは長い可動のビ
ーム部分38を横切つて伸びるが、スペーサ片の
幹部66は該ビーム部分の長さ方向に伸びる。こ
のようにビーム部分38は前支え48により剛性
的に支えられ、ハンマー打撃はスペーサ片を介し
て前支えにさらに横支え11を経て下部脚構造に
伝達される。
第5図に示すように、後の万力ビーム32は多
くの垂直方向に伸びた孔70を有し、各孔は第6
図に示すようにまた英国特許1422521号に示され
た形状の差込係合片72を受入れることができ
る。したがつて、各係合片はこれらにより締着さ
れる加工物と整合するように孔70の垂直軸線ま
わりにまわることができる。
可動の万力ビーム32の孔70の数は、該ビー
ムを弱くしないように制限され、これはビーム3
2を横支え11上に支えるための2つのスペーサ
片76の間の該ビーム中央部に何の支えもないこ
とを考慮したためである。
これに対して、前の万力ビーム34の2つの部
分は、同じく係合片72を受入れるようその長さ
に亘つて等間隔の孔の列を有する。この程度にビ
ーム部分38を弱くすることは起こりうることで
あり、即ち、ビーム部分38の緊密に支持された
部分を提供するスペーサ片50,52によつて、
可動万力部材32よりも弱くする可能性がある。
万力ビーム部分38は第3の万力操作ねじ80
によつて長手方向に左右に動かされ、このねじは
スペーサ片40中に軸支されピン82によつて軸
線方向に該片に対して配置される。第2図で、棒
80の左端は、ねじを切られ、ナツトまたはスラ
イダ84中を通り、ナツト84は単一のボルト
(図示されない)によつて万力ビーム部分38の
下側に連結される。棒80もスペーサ片50中を
通過することに注目すべきである。
ハンドル86で棒80をまわすと、ナツト84
は長手方向に並進運動でき、またみぞ孔57−5
9中のボルト54の誘導により万力ビーム部分3
8は、静止の万力ビーム部分36に対して直線方
向に移動できる。
本作業台の万能性は高く、特に第5,6図につ
いて理解される。第5図で、2つの加工物90,
92が示され、これらはダウエル94によつてT
字形に連結されるべき位置に締着されている。加
工物90は後の万力ビーム32の締着面と2部分
から成る前のビーム34の後向き締着面との間の
隙間中に確保される。第2の加工物92は前のビ
ーム34の2つの部分36,38の対立した締着
面の間の隙間中に確保される。
第6図は4つの差込係合片72によつて締着さ
れた加工物98を示し、これらの内2つの係合片
は後の万力ビーム32の孔の中に置かれ、さらに
万力ビーム部分36,38に1つづつ置かれる。
このことは、3つの万力操作ねじ装置によつて得
られる複式締着を示している。
2つの変形例が示され、その1つでは、前の万
力部材が一片構成でかつ静止したものであるが、
後の万力部材は2つのハンドル22で一体に動き
かつ2片構成であつて、これら2片は図示された
前の万力部材と全く同じように長手方向に作動す
る万力を形成する。
第2の変形例では(これは図示された実施例に
も、上述の場合にも適用できる)、長手方向に作
動する万力の2つの部分の内長い方の即ち部分3
8が静止して短い方の部分36が可動である。
之を要するに、本作業台は頂部構造とこれを床
の上に支える支持構造とを含むものであり、頂部
構造は3部分構成の万力を含み、その1つの部分
は第1の細長い万力部材であり、第2、第3の部
分は共に第2の細長い万力部材を形成しこれは第
1の万力部材と相並んで伸び、これら2つの万力
部材は対立した締着面を有する。第1万力操作装
置は、少くとも1つの万力部材の締着面を他方の
万力部材の締着面に向けてまたこれから離して動
かすものである。第2万力操作装置は、第2、第
3の部分の対立した締着面の間に物体を締着させ
るように万力部材の伸びた方向に平行に第2、第
3の部分を相対的に動かすものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本作業台の斜視図、第2図はその上端
の正面図、第3図は同じく垂直断面図、第4図は
平面図、第5図は操作の仕方を示す平面図、第6
図は別の操作仕方を示す平面図である。 10……頂部構造;11……横支え;24……
万力操作ねじ棒(第1);26……ナツト;32
……後の万力ビーム;34……前の万力ビーム;
36,38……万力ビーム部分;40……スペー
サ;42……ボルト;48……前支え;50,5
2……スペーサ片;54……ボルト;70……
孔;72……差込係合片;76……スペーサ片、
80……万力操作ねじ棒(第3);90,92…
…加工物;98……加工物。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 頂部構造とこれを床の上方に支える支持構造
    とを含む作業台において、頂部構造は3部分から
    成る万力を有し、その1つの部分は第1の細長い
    万力部材から成り、他の第2、第3の部分は共に
    第2の細長い万力部材を形成しこの部材は第1の
    万力部材と相並んで伸びており、これらの第1及
    び第2の細長い万力部材は対立した締着面を有
    し、さらに第1及び第2の万力操作装置が含ま
    れ、第1の万力操作装置は少くとも一方の万力部
    材の締着面を他方の万力部材の締着面に向けてま
    たこれから離すように動かすものであり、第2の
    万力操作装置は、前記第2、第3の部分の対立し
    た締着面の間に物体を締着させるように該万力部
    材の伸びた方向に平行に該第2、第3の部分を相
    対的に動かすものであることを特徴とする作業
    台。 2 第1の細長い部材が第2の万力部材に向かつ
    てまたこれから離れて動くように支えられる1対
    の横の支えを含む特許請求の範囲第1項記載の作
    業台。 3 頂部構造が、横の支えの前端相互の間に伸び
    てこれに剛着された前支えを含み、前支えは少く
    とも一部で第2、第3の部分の一方または両方を
    担持する特許請求の範囲第2項記載の作業台。 4 第1の万力部材が、第1の万力操作装置の制
    御をうけて横の支え上に摺動するように取つけら
    れる特許請求の範囲第2項または第3項記載の作
    業台。 5 第1万力操作装置が、1対の離れた万力操作
    ねじ山から成り、各ねじ山はナツトを担持し、ナ
    ツトは、2つの万力操作ねじの独立した操作と第
    1及び第2万力操作部材間のテーパつき隙間の発
    生とを可能にする単一の垂直の枢着部によつて、
    第1万力部材に連結されている特許請求の範囲第
    4項記載の作業台。 6 第2の部分が、横の支えの1つに剛着されか
    つ一部は該支えにより一部は前支えによつて支え
    られる特許請求の範囲第2項記載の作業台。 7 第3の部分が前支えに摺動自在に取つけられ
    る特許請求の範囲第6項記載の作業台。 8 第3の部分が、ここを通りかつ前支えのみぞ
    孔を通る垂直ボルトによつて、前支えに対して摺
    動自在に連結される特許請求の範囲第7項記載の
    作業台。 9 万力の3部分がスペーサ片により頂部構造の
    残部から離される前記項のいずれか1つに記載の
    作業台。 10 第1万力部材の場合、スペーサ片が各端に
    1つあつて第1万力部材と横の支えとの間に置か
    れている特許請求の範囲第9項の作業台。 11 第2万力操作装置が、第2の部分を横の支
    えから離すスペーサ片の中を伸びている特許請求
    の範囲第9項または第10項記載の作業台。 12 第2万力操作装置が、第2、第3の部分の
    下方を伸び、さらにナツトを含み、ナツトは垂直
    の剛性連結部によつて第3の部分の下側に連結さ
    れる前記項のいづれか1つに記載の作業台。 13 第1万力操作装置が第2万力操作装置のレ
    ベルより低いレベルに置かれる前記項のいづれか
    1つに記載の作業台。 14 第2万力操作装置が横支え及び前支えの上
    の面で形成される平面の上方にあり、また第1万
    力操作装置は1対のねじ棒を有し各棒は該平面の
    下方に伸びている特許請求の範囲第3項記載の作
    業台。 15 頂部構造とこれを床の上方に支える折たた
    み支持構造とを含む可搬式作業台において、頂部
    構造は、第1の細長い万力部材と、該部材上の前
    方に面した第1の平たい締着面と、該万力部材を
    前から後にまた反対に確実に移し変える第1の万
    力操作装置と、第2の短い剛着された万力部材で
    第1万力部材の第1の平たい締着面の一部に面し
    た第2の平たい締着面と該第2締着面に直角に伸
    びた第3の平たい締着面とをもつものと、第3の
    可動の万力部材で該第2万力部材の第2の締着面
    と同じ平面中に置かれる第4の締着面と該第3締
    着面に面した第5の平たい締着面とをもつもの
    と、該第3万力部材の第5締着面を該第2万力部
    材の第3締着面に向けてまたこれから離して確実
    に移し変える第2の万力操作装置とを含むことを
    特徴とする可搬式作業台。
JP137279A 1978-01-12 1979-01-12 Bench Granted JPS54158800A (en)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB126178 1978-01-12

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54158800A JPS54158800A (en) 1979-12-14
JPS625754B2 true JPS625754B2 (ja) 1987-02-06

Family

ID=9718904

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP137279A Granted JPS54158800A (en) 1978-01-12 1979-01-12 Bench

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4252304A (ja)
EP (1) EP0003137B1 (ja)
JP (1) JPS54158800A (ja)
AU (1) AU535055B2 (ja)
CA (1) CA1127675A (ja)
DE (1) DE2961621D1 (ja)

Families Citing this family (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3374185D1 (en) * 1982-12-10 1987-12-03 Wood Jeffrey Portable workbench
US4475727A (en) * 1983-03-23 1984-10-09 Goulter Victor H Workbench with multiple-clamping arrangement
CA1161090A (en) * 1983-06-23 1984-01-24 Ernest A. Denomey Folding table, workbench or the like
JPS60120769U (ja) * 1984-01-25 1985-08-15 陳 銘堂 作業バイス
US4648585A (en) * 1985-06-07 1987-03-10 Yang Tai Her Vise structure having articulatable vise jaws
DE3667762D1 (de) * 1985-08-19 1990-02-01 Yang Tai Her Werkbank und klemmvorrichtung fuer ein werkbankoberteil.
US4699363A (en) * 1985-09-17 1987-10-13 James Semmler Framing jig
JP2546757Y2 (ja) * 1991-03-11 1997-09-03 有限会社バンセイ 被加工物固定台
US5442844A (en) * 1992-10-01 1995-08-22 Chick Machine Tool, Inc. Apparatus for protecting internal elements of a workholding apparatus
US5634253A (en) * 1992-10-01 1997-06-03 Chick Machine Tool, Inc. Apparatus for expanding the worksurface of a vise-like workholding apparatus
US5351730A (en) * 1993-07-23 1994-10-04 Rubbermaid Incorporated Multipurpose portable workbench
IT1261381B (it) * 1993-12-10 1996-05-20 If 1 Srl Gruppo connettore, particolarmente del tipo multiplo ad innesti rapidi
USD409016S (en) * 1997-04-25 1999-05-04 Rubbermaid Incorporated Mobile workbench
DE19744624A1 (de) * 1997-10-09 1999-04-15 Joerg R Bauer Arbeitsstation zum Halten von Gegenständen
US5924684A (en) * 1997-10-21 1999-07-20 Cheng; Wen-He Worktable
US6089555A (en) * 1999-03-01 2000-07-18 Lin; Huang Lung Worktable
IL137151A (en) * 2000-07-03 2005-03-20 Shlomo Klein Apparatus for breeding fish in open sea
GB0114982D0 (en) * 2001-06-20 2001-08-08 Horrocks Ralph W Workpiece support
US6883793B2 (en) * 2002-09-17 2005-04-26 Black & Decker Inc. Portable workbench having collapsible support structure
US6848684B2 (en) 2002-09-17 2005-02-01 Black & Decker Inc. Workbench having plastic clamping work surface
US20040231750A1 (en) * 2003-05-19 2004-11-25 Vancleave Arnold A. Laminate sheet seaming system
US7588255B2 (en) * 2004-11-10 2009-09-15 Zag Industries, Ltd. Collapsible clamping work table
JP2009518563A (ja) * 2005-12-08 2009-05-07 フリーフォーム デザイン アンド イノベーション リミテッド 折畳み式作業台のためのフレーム組立体
US8454004B1 (en) 2006-09-01 2013-06-04 Chick Workholding Solutions, Inc. Workholding apparatus having a movable jaw member
US8109494B1 (en) 2006-09-01 2012-02-07 Chick Workholding Solutions, Inc. Workholding apparatus having a movable jaw member
US8573578B1 (en) 2006-09-01 2013-11-05 Chick Workholding Solutions, Inc. Workholding apparatus
US8336867B1 (en) 2006-09-01 2012-12-25 Chick Workholding Solutions, Inc. Workholding apparatus having a detachable jaw plate
US9227303B1 (en) 2006-09-01 2016-01-05 Chick Workholding Solutions, Inc. Workholding apparatus
US20090049654A1 (en) * 2007-08-21 2009-02-26 David Iosue Quick-tie
US8042794B2 (en) * 2008-07-02 2011-10-25 Black & Decker Inc. Workbench with saw horse
WO2011021033A2 (en) * 2009-08-17 2011-02-24 Frank Michael John Kent Worktable/toolbox apparatus
EP2767368B1 (en) * 2013-02-15 2016-02-10 The Stanley Works Israel Ltd. Work bench including a vise
US9352451B1 (en) 2013-05-02 2016-05-31 Chick Workholding Solutions, Inc. Workholding apparatus
US9694487B2 (en) * 2013-09-20 2017-07-04 William Wilson Clamp horse
CN104369027A (zh) * 2014-11-24 2015-02-25 苏州市福迈精密机械有限公司 一种数控机床用电动夹具
CN109382801B (zh) * 2017-08-04 2024-03-01 上海齐绘机电科技有限公司 工作台
DE102017130042A1 (de) * 2017-12-14 2019-06-19 Festool Gmbh Stützzusatzeinrichtung für eine Werkstückauflageeinrichtung
CN110125887A (zh) * 2018-02-09 2019-08-16 苏州宝时得电动工具有限公司 夹持机构
CN111390811B (zh) * 2020-04-21 2021-04-06 合肥康尔信电力系统有限公司 一种可拆卸式发电机组油管安放机构
US11912477B2 (en) 2022-06-08 2024-02-27 Yeti Coolers, Llc Container with handle and latching system
USD1024557S1 (en) 2022-06-08 2024-04-30 Yeti Coolers, Llc Container

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1453018A (en) * 1922-01-19 1923-04-24 Mchewitt William Tool
US2209379A (en) * 1938-12-27 1940-07-30 Bell Machine Company Clamping device
US2322380A (en) * 1940-09-11 1943-06-22 Jr Walter O Mosley Vise
GB1267032A (ja) * 1968-03-04 1972-03-15
US3880416A (en) * 1973-11-05 1975-04-29 Don A Horwitz Fixture assembly for the repair of universal joints
IT1054874B (it) * 1976-02-19 1981-11-30 Star Utensili Elett Banco di lavoro ripiegabile
DE2707646A1 (de) * 1976-02-27 1977-09-01 Black & Decker Ltd Saegetisch
US4061323A (en) * 1976-03-09 1977-12-06 The Black And Decker Manufacturing Company Workpiece supporting and clamping apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54158800A (en) 1979-12-14
EP0003137B1 (en) 1981-12-30
EP0003137A1 (en) 1979-07-25
CA1127675A (en) 1982-07-13
US4252304A (en) 1981-02-24
AU535055B2 (en) 1984-03-01
DE2961621D1 (en) 1982-02-18
AU4330679A (en) 1979-07-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS625754B2 (ja)
US4165869A (en) T clamp
US5772192A (en) Workbench, in particular for welding and structural steel work
CA1057806A (en) Workpiece supporting and clamping apparatus
JPS60223675A (ja) フレ−ム溶接用溶接治具
US4109900A (en) Chainsaw vise
US4076229A (en) Workbenches
US2990861A (en) Mechanism for beveling planks or the like
US6286405B1 (en) Workbench
US4310150A (en) Workbench
JPS584363A (ja) 作業台取付万力
US4140309A (en) Workbenches
JPS58192728A (ja) ワ−ククランプ装置
CN110449904A (zh) 一种适用于在施工现场对复合铝板加工的多功能操作台
JPH0337869Y2 (ja)
CN216264228U (zh) 一种电梯导轨支架的加工焊接装置
JPH035430Y2 (ja)
KR0126154Y1 (ko) 용접고정구
EP1040891A1 (en) A work centre having a plurality of clamps for clamping a work-piece
JPH0418758Y2 (ja)
SU16403A1 (ru) Верстак
JP2741526B2 (ja) コンクリート打設用型枠組立治具
US3895511A (en) Hydraulic press
JP2000326136A (ja) シャーリング装置
CN112589710A (zh) 一种可夹持异形面工件的立式夹具