JPS625675Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS625675Y2
JPS625675Y2 JP1979020000U JP2000079U JPS625675Y2 JP S625675 Y2 JPS625675 Y2 JP S625675Y2 JP 1979020000 U JP1979020000 U JP 1979020000U JP 2000079 U JP2000079 U JP 2000079U JP S625675 Y2 JPS625675 Y2 JP S625675Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
display
output
flip
switching circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1979020000U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55119991U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1979020000U priority Critical patent/JPS625675Y2/ja
Publication of JPS55119991U publication Critical patent/JPS55119991U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS625675Y2 publication Critical patent/JPS625675Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electric Clocks (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、デジタル電子時計などのように1つ
の表示器で複数の情報を選択的に表示する機能を
有する電子表示装置に関するものである。
例えば汎用置掛時計や自動車時計などに用いら
れている電子時計として1つの外部操作スイツチ
により「時、分」表示から「月、日」表示に切換
えこの切換時点から所定時間経過後に通常の
「時、分」表示に自動的に復帰させる機能を備え
たデジタル電子時計がある。このような従来の電
子時計にさらに「分、秒」の表示機能を付加しよ
うとする場合、通常の「時、分」表示から「月、
日」表示に切換える外部操作スイツチと独立した
もう1つの外部操作スイツチを設け、このスイツ
チの操作により「分、秒」表示を選択するように
構成すればよいが、2つの外部操作スイツチを配
設すると操作の際に誤操作をしやすく、操作性が
損なわれるという問題があつた。
本考案はこのような欠点を除去するためになさ
れたもので、その目的とするところは1つの外部
操作スイツチにより表示すべき複数の情報を選択
的に切換えることにより操作性を向上させた電子
表示装置を提供することにある。以下、図面を用
いて本考案の実施例を説明する。
第1図は本考案の一実施例を示す要部ブロツク
図であり、デジタル電子時計に適用した場合を示
す。第1図において、1は図示しない発振回路か
ら発生される時間基準信号を計時する時計カウン
タであり、このカウンタ1は「秒」、「分」、
「時」、「日」、「月」の各カウンタより構成され、
第1の情報として「時、分」つまり「H:M」、
第2の情報として「月、日」つまり「M:D」、
第3の情報として「分、秒」つまり「M:S」の
各情報を出力するようになつている。そして、時
計カウンタ1は例えば8〜16Hz程度のパルス信号
を時間信号として後述するタイマー回路に出力す
る機能を有している。2は時計カウンタ1から出
力される「H:M」と「M:D」の各情報を切換
える第1の表示切換回路、3は時計カウンタ2か
ら出力される「M:S」の情報と第1の表示切換
回路2からの情報とを切換える第2の表示切換回
路、4は第2の表示切換回路3から選択される各
情報をデコードするデコーダ、5はけい光表示管
などからなる4桁のデジタル表示器である。Sは
表示すべき情報に応じてオン・オフ操作する外部
操作スイツチ、6は外部操作スイツチSのオン操
作に伴なう1つのパルス信号を波形整形するモノ
マルチバイブレータ、7はモノマルチバイブレー
タ6から出力されるパルス信号によりリセツトし
かつ時計カウンタ1からアンドゲート12を通じ
て供給されるパルス信号をカウントして“1”,
“0”のタイマー信号を発生するタイマー回路で
あり、このタイマー回路7は通常時に“0”の信
号をリセツト信号とし、セツト時に“1”の信号
をリセツト解除信号として後述するフリツプフロ
ツプに出力するようにしたものである。8は第1
の表示切換回路2に“0”,“1”の選択信号を出
力するD形のフリツプフロツプで、そのQ出力の
“0”で「H:M」の情報を、“1”で「M:D」
の情報を切換えるように設定されている。9は第
2の表示切換回路3に“0”,“1”の選択信号を
出力するD形のフリツプフロツプで、そのQ出力
の“0”により「H:M」あるいは「H:D」の
情報を、“1”により「M:S」の情報を切換え
るように設定されている。10はフリツプフロツ
プ8をフリツプフロツプ9より優先させて駆動さ
せるためのデイレー回路、11はオアゲートであ
る。
次に上記実施例の動作を説明する。ここで、フ
リツプフロツプ8はタイマー回路7からの“0”
のリセツト信号で、フリツプフロツプ9は前記フ
リツプフロツプ8のQ出力の“0”でそれぞれリ
セツトされているものとする。通常時は、外部操
作スイツチSを図示のようにオフすると、フリツ
プフロツプ8,9の各Q出力端からは“0”の信
号がそれぞれ第1および第2の表示切換回路2,
3に供給される。これによつて、第1の表示切換
回路2は前記Q出力の“0”により時計カウンタ
1の「H:M」の情報を選択すると共に、第2の
表示切換回路3は前記Q出力の“0”により前記
第1の表示切換回路2から出力される「H:M」
の情報を選択し、この情報がデコーダ4を通じて
デジタル表示器5に送出される。そのため、デジ
タル表示器5は時計カウンタ1内の「H:M」を
表示すべき情報として「時、分」の表示を行な
う。次に、通常の「時、分」表示状態にあるとき
外部操作スイツチSをオンにすると、このスイツ
チSのオンに伴なつてモノマルチバイブレータ6
から得られる1つのパルス信号がタイマー回路7
とフリツプフロツプ8および9に供給される。こ
のとき、タイマー回路7は前記パルス信号の到来
と同時に“1”のリセツト解除信号をフリツプフ
ロツプ8に供給してこれをリセツト解除状態にす
る。フリツプフロツプ8は前記パルス信号の到来
と殆んど同時にQ出力を“0”から“1”にする
が、フリツプフロツプ9はデイレー回路10を通
じてフリツプフロツプ8のQ出力が供給されてい
るため、デイレー回路10のデイレー時間がモノ
マルチバイブレータ6からのパルス信号のパルス
幅以上の値に設定されているとすると、前記フリ
ツプフロツプ9はそのパルス信号の到来期間内に
はフリツプフロツプ8からのQ出力つまり“0”
信号によつてリセツト状態となり、Q出力を
“0”に保持する。これによつて、前記フリツプ
フロツプ8は“1”のQ出力を第1の表示切換回
路2に供給し、この表示切換回路2は“1”の信
号で時計カウンタ1内の「M:D」の情報を選択
する。そのため、「M:D」の情報が第2の表示
切換回路3、デコーダ4を通じてデジタル表示器
5に供給され、デジタル表示器5は「M:D」を
情報として「月、日」表示を行なう。この場合、
フリツプフロツプ8の“1”のQ出力はオアゲー
ト11を通じてアンドゲート12に供給されてお
り、タイマー回路7はアンドゲート12を通じて
時計カウンタ1から送出されるパルス信号を外部
操作スイツチSのオン操作と殆んど同時にカウン
トを開始する。そして、タイマー回路7に予め設
定された時間tが経過すると、タイマー回路7は
“0”の信号をリセツト信号としてフリツプフロ
ツプ8に供給し、このフリツプフロツプ8はその
Q出力が“1”から“0”となり元の状態に戻
る。すなわち、第2図に示すように外部操作スイ
ツチSをオンにすると、通常の「時、分」表示に
切換わると共に、その切換時点からタイマー回路
7に設定された時間tの経過後に自動的に通常の
「時、分」表示に切換わることになる。
一方、外部操作スイツチSをオンにして「月、
日」表示状態にあるとき再び外部操作スイツチS
をオンにすると、モノマルチバイブレータ6から
はそのオンに伴なうパルス信号がタイマー回路7
とフリツプフロツプ8および9に供給される。こ
のとき、タイマー回路7はモノマルチバイブレー
タ6から到来するパルス信号によつてリセツトさ
れると共にセツトされて“1”の信号をリセツト
解除信号としてフリツプフロツプ8に供給してこ
れをリセツト解除状態にする。このフリツプフロ
ツプ8は前記パルス信号に対しQ出力を“1”に
保持するが、フリツプフロツプ9は、前記フリツ
プフロツプ8からの“1”のQ出力で既にリセツ
ト解除状態にあり、マルチバイブレータ6のパル
ス信号によりQ出力が“0”から“1”に変化し
てこの“1”信号を第2の表示切換回路3に供給
する。これによつて、第2の表示切換回路3は前
記“1”信号でカウンタ1内の「M:S」の情報
を選択してデコーダ4を通じてデジタル表示器5
に供給し、デジタル表示器5は「分、秒」の表示
を行なう。この「分、秒」表示状態にあるときタ
イマー回路7の設定時間tが経過すると、タイマ
ー回路7はその出力が“1”から“0”に変化し
てこの“0”信号をリセツト信号としてフリツプ
フロツプ8に供給する。したがつて、第2図に示
すように前記フリツプフロツプ8はこのリセツト
信号の到来と同時にQ出力が“1”から“0”に
変化すると共に、フリツプフロツプ9はデイレー
回路10を通じて供給される前記フリツプフロツ
プ8のQ出力つまり“0”信号をリセツト信号と
してQ出力が“1”から“0”に変化し、通常の
「時、分」表示に自動的に切換わることになる。
このような実施例によると、通常の「時、分」表
示から「月、日」表示への切換えと「月、日」表
示から「分、秒」表示への切換えを1つの外部操
作スイツチSにより行なうことができるので、こ
の外部操作スイツチSで3つの情報を選択的に切
換えることができる。
なお、上記実施例では1つの外部操作スイツチ
で3つの情報を選択的に切換える場合について示
したが、本考案は、これに限定されるものではな
く、1つの外部操作スイツチで表示すべき情報の
数に対応した任意の数だけ切換えることもでき
る。また、外部操作スイツチSのオン・オフ操作
に関連して各表示切換回路2,3を選択的に制御
する手段も上記実施例に限らず、その他の回路系
で置き換えることができる。さらに、電子表示装
置としてはデジタル電子時計以外に1つの外部操
作スイツチで複数の情報を切換える必要のある電
子機器のすべてに適用することもできる。
以上説明したように、本考案によれば、複数の
情報を表示する機能を有しかつ外部操作スイツチ
により第1の情報の表示から第2の情報の表示に
切換えて該切換時点から所定時間経過後に第1の
情報の表示に自動的に復帰させる第1の表示切換
手段を備えた電子表示装置において、前記第1表
示切換手段から出力される第1あるいは第2の情
報と表示すべき第3の情報とを切換える第2の表
示切換手段を設け、前記第2表示切換手段は第2
の情報の表示状態にあるとき前記外部操作スイツ
チを操作した際に第2の情報の表示から第3の情
報の表示に切換えるようにしたので、1つの外部
操作スイツチで複数の情報を選択することがで
き、これによつて、誤つて操作することがなくな
り、操作性を向上させることができるという効果
がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示す要部ブロツク
図、第2図はその動作説明図である。 1……時計カウンタ、2……第1の表示切換回
路、3……第2の表示切換回路、4……デコー
ダ、5……デジタル表示器、6……モノマルチバ
イブレータ、7……タイマー回路、8,9……D
形フリツプフロツプ、10……デイレー回路、1
1……オアゲート、12……アンドゲート、S…
…外部操作スイツチ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 第1の情報と第2の情報とを入力し、常時は第
    1の情報を出力し、切換信号が入力されたときは
    第2の情報を出力する第1の表示切換回路2と、
    第1の表示切換回路から出力される第1または第
    2の情報と第3の情報とを入力し、常時は第1ま
    たは第2の情報を出力し、切換信号が入力された
    ときは第3の情報を出力する第2の表示切換回路
    3と、第2の表示切換回路から出力される情報を
    表示する表示手段4,5と、表示すべき情報に応
    じてオン・オフ操作する外部操作スイツチSと、
    この外部操作スイツチの操作により第1の表示切
    換回路に切換信号を出力し、所定時間経過後にこ
    の切換信号を停止する第1の切換信号発生手段
    7,8,11,12と、第1の表示切換回路に切
    換信号が出力されているとき外部操作スイツチの
    操作により第2の表示切換回路に切換信号を出力
    し、所定時間後にこの切換信号を停止する第2の
    切換信号発生手段7,9,10,11,12とを
    備えた電子表示装置。
JP1979020000U 1979-02-19 1979-02-19 Expired JPS625675Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979020000U JPS625675Y2 (ja) 1979-02-19 1979-02-19

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979020000U JPS625675Y2 (ja) 1979-02-19 1979-02-19

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55119991U JPS55119991U (ja) 1980-08-25
JPS625675Y2 true JPS625675Y2 (ja) 1987-02-09

Family

ID=28850154

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1979020000U Expired JPS625675Y2 (ja) 1979-02-19 1979-02-19

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS625675Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51110370A (ja) * 1975-03-25 1976-09-29 Citizen Watch Co Ltd

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51110370A (ja) * 1975-03-25 1976-09-29 Citizen Watch Co Ltd

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55119991U (ja) 1980-08-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4325081A (en) Programmed timer for VTR
US4152887A (en) Digital electronic alarm timepiece
US3762152A (en) Reset system for digital electronic timepiece
US4123896A (en) Digital electronic timepiece
JPS61279213A (ja) 炊飯器
US4238847A (en) Electronic watch for yacht races
US4115993A (en) Digital alarm watch
JPS625675Y2 (ja)
US5027686A (en) Electronic metronome equipped with subtraction timer
US4172360A (en) Digital alarm timepiece
US4110969A (en) Digital electronic alarm timepiece
JPS625676Y2 (ja)
JPS641680Y2 (ja)
US4176517A (en) Integrated circuit for timepiece
JPH0217354Y2 (ja)
JPS6145510Y2 (ja)
JPS6238670B2 (ja)
JPS6244387Y2 (ja)
US4300221A (en) Electronic timepiece
US4182113A (en) Electronic time keeping device with time-shared timing indicator
JPS6345075Y2 (ja)
JPS6110227Y2 (ja)
JPH0224353B2 (ja)
JPS6139993Y2 (ja)
JPS6015038B2 (ja) 電子時計における月日判別方式