JPS6256454A - 4′−低級アルコキシ−2−アルコキシカルボニルジベンゾイルメタン - Google Patents

4′−低級アルコキシ−2−アルコキシカルボニルジベンゾイルメタン

Info

Publication number
JPS6256454A
JPS6256454A JP19546785A JP19546785A JPS6256454A JP S6256454 A JPS6256454 A JP S6256454A JP 19546785 A JP19546785 A JP 19546785A JP 19546785 A JP19546785 A JP 19546785A JP S6256454 A JPS6256454 A JP S6256454A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
skin
formula
compound
cosmetic
hydrogen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19546785A
Other languages
English (en)
Inventor
Kimihiko Hori
公彦 堀
Susumu Tejima
手嶋 享
Koichi Nakamura
浩一 中村
Michihiro Hattori
道廣 服部
Genji Imokawa
玄爾 芋川
Naotake Takaishi
高石 尚武
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp filed Critical Kao Corp
Priority to JP19546785A priority Critical patent/JPS6256454A/ja
Publication of JPS6256454A publication Critical patent/JPS6256454A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q17/00Barrier preparations; Preparations brought into direct contact with the skin for affording protection against external influences, e.g. sunlight, X-rays or other harmful rays, corrosive materials, bacteria or insect stings
    • A61Q17/04Topical preparations for affording protection against sunlight or other radiation; Topical sun tanning preparations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/36Carboxylic acids; Salts or anhydrides thereof
    • A61K8/368Carboxylic acids; Salts or anhydrides thereof with carboxyl groups directly bound to carbon atoms of aromatic rings

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は4′−低級アルコキシ−2−アルコキシカルボ
ニルジベンゾイルメタン、更に詳細には、例えば化粧料
用紫外線吸収剤として有用な4′−低級アルコキシ−2
−アルコキシカルボニルジベンゾイルメタンに関する。
〔従来の技術〕
紫外線はさまざまな変化を皮膚にもたらすことが知られ
ている。皮膚科学的には作用波長を、400〜320 
nmの長波長紫外線、320〜290 nmの中波長紫
外線および29 Q nrn以下の短波長紫外線に分け
、それぞれUV −A%UV −BおよびUV −Cと
呼んでいる。
通常1人間が曝露される紫外線源の大部分は太陽光線で
あるが、地上に届く紫外線はUV−AおよびUV −B
で、UV−Cはオゾン層において吸収されて地上にはほ
とんど達しない。地上にまで達する紫外線の中でUV 
−Bはある一定量以上の光量が皮膚に照射されると紅斑
や水庖を形成し、またメラニン形成が亢進され、色素沈
着を生ずる等の変化を皮膚にもたらす。これに対し、従
来、UV −Aは皮膚にあまシ大きな変化を生じさせな
いと考えられていた。しかしながら、電子顕微鏡や組織
化学的な手法によ、j>UV−a照射によっても皮膚は
変化を受けることが近年明らかKされてきた。特に、U
V −AはUV −Bと異なシそのエネルギーは真皮K
までも到達し、血管壁や結合組織中の弾性線維に微慢性
の変化をもたらし、これらの変化が皮膚の老化促進につ
ながると考えられている。また、UV −Aは照射直後
に皮膚を黒化させる作用(即時黒化)を有することやU
V −Hの皮膚に対する変性作用を増強することが知ら
れており、UV−Aはシミ、ンバカスの発生や増悪の一
因子になっていると考えられる。
これらのことより明らかなようにUV −Bだけでなく
UV−Aからも皮膚を保護することは皮膚の老化促進を
予防し、シミ、ンバカスの発生や増悪を防ぐ意味におい
て重要である。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、UV −Aの皮膚に対する作用に関する
研究は歴史が浅く、皮膚に適用した場合に効果的KUV
−Aを吸収する物質はあまり知られていないのが実状で
ある。このような物質としては、現在わずかにジベンゾ
イルメタン誘導体および桂皮酸誘導体が知られているの
みであり、更に他成分との相溶性の点まで考慮すると、
これらも充分満足のゆくものではなかった(西独特許公
開第2728241号公報、同第2728243号公報
、特開昭51−61641号公報、同52−46056
号公報、同57−197209号公@)。
従って、これらのLJV −A吸収剤を化粧料K IA
加配合しようとすると、化粧料の基剤の性状に制限が加
わり、より汎用性のあるUV−A吸収剤の開発が望まれ
ていた。
斯かるUV −A吸収剤は、次の条件を満たすものでな
ければならない。
■ 波長35 Q ntn付近に最大吸収波長を有する
■ 上記波長においてモル吸光係数(ε)が十分に大き
い。
■ 化粧用組成物としての着色は望ましくないので、可
視部の吸収が小さいこと、すなわち4000m以上でl
 −r Qであること。
■ 熱、光に対して安定であること。
■ 皮膚に対する毒性、刺激性、更に他の有害作用もな
いこと。
■ 化粧品基剤との相溶性に優れていること。
■ 皮膚に塗布したとき、経皮吸収畜れにくく、発汗等
により除去されにくいこと。従って効果が有効に持続す
ること。
■ 安価であること。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明者らは、斯様な現状に鑑み鋭意研究したところ、
今般新規化合物である4′−低級アルコキシ−2−アル
コキシカルボニルジベンゾイルメタンがUV −A領域
の光を吸収することを見出した。
そしてさらに、この化合物は、化粧料用に通常使用され
る溶媒に対して優れた溶解性を示すほか、前記条件を具
備し、皮膚化粧料、毛髪化粧料等の化粧料用紫外線吸収
剤として極めて有用であることを見出し、本発明を完成
した。
すなわち本発明は、次式(I)、 1式中、R,は炭素数1〜18の直鎖状または分岐状の
アルキル基、R2は低級アルキル基を示す)で表わされ
る4′−低級アルコキシー2−アルコキシカルボニルジ
ベンゾイルメタンを提供するものである。
本発明化合物(+)は1例えば4′−低級アルコキシ−
2−カルボキシジベンゾイルメタンrn)を原料に用い
て、次に示す反応式に従って製造される。
(式中、R1およびR2は前記した意味を有する)スナ
わチ4′−低級アルコキシー2−カルボキシジベンゾイ
ルメタン(If)に、反応に不活性な溶媒中でハロゲン
化試薬を作用させ3− (4’−低級アルコキシフエナ
シリデン)フタリド(川)となし、次いでこの化合物(
III)を塩基の存在下でアルコールと反応させること
により本発明化合物(I)が製造される。
4′〜低級アルコキシー2−カルボキシジベンゾイルメ
タン(n)から中間体の3− (4’−低級アルコキシ
フエナシリデン)フタリド(III)を得るには、塩化
チオニル等のハロゲン化試薬が有効である。
この反応は、クロロホルム、ジクロロメタンまたはその
他の反応に不活性な溶媒中に4′−低級アルコキシ−2
−カルボキシジベンゾイルメタン(■)と小過剰の塩化
チオニルのごときノ・ロゲン化試薬を加え%−10〜2
00℃の温度、好ましくは30〜100℃で反応させる
ことにより行なわれる、反応終了後、減圧下で溶媒およ
び過剰のノ・ロゲン化試薬を留去すれば目的の3−(4
’−低級アルコキシフエナシリデン)フタリド(I[[
)が定量的に得られる。このものは2体とE体の混合物
として得られるが、いずれも次段の反応に使用しうる。
斯くシて得られる3 −(4’−メトキシフエナシリデ
ン)フタリド(III)を目的の4′−低級アルコキシ
−2−アルコキシカルボニルジベンゾイル(I)に導く
反応は、ベンゼン、トルエン等の反応に不活性な溶媒中
もしくは無溶媒でピリジン、トリエチルアミン等の有機
塩基またはナトリウムアルコラード、水素化ナトリウム
等の無機塩基を大過剰もしくは小過剰含むアルコール溶
液に3−(4’−低級アルコキシフエナシリデン)フタ
リド(III)を加え、−10〜200℃の温度、好ま
しくは15〜130℃で反応させることにより行なわれ
る。
反応終了後、抽出、洗浄等の後処理を行ない減圧下で溶
媒の留去を行なうと微黄色の結晶もしくは油状物が得ら
れてくる。更に再結晶またはシリカゲルカラムクロマト
グラフィーにより精製を行ない本発明化合物(I)を得
る。
〔作用及び発明の効果〕
本発明の4′−低級アルコキシ−2−アルコキシカルボ
ニルジベンゾイルメタンは、無臭で脂溶性の微黄色の結
晶または油状物であり、前記の如く有害な作用を起こす
UV−A領域の紫外線を有効に吸収し、これの及ぼす悪
影響から皮膚を保護する。
また光及び熱に対して経口的に安定であシ、化粧料中に
おいてもほとんど加水分解を受けず、さらに化粧料用に
通常使用される溶媒に対しても優れた溶解性を示す等、
化粧料用紫外線吸収剤として極めて有用である。
〔実施例〕
次に参考例、実施例及び試験例を挙げて本発明を説明す
る。
参考例 3− (4’−メトキシフエナシリデン)フタリドの合
成: 4′−メトキシ−2−カルボキシジベンゾイルメタン(
I00f、0.34mo+)を塩化メチレン(400m
/)に加え、この懸濁液に塩化チオニル(60,94f
、0.51mol)を1度に加え、この溶液を30℃で
1時間、さらに還流温度で3時間攪拌し反応を完結させ
る。
反応混合溶液は、減圧下で溶媒および過剰の塩化チオニ
ルを留去すると目的の3− (4’−メトキシフエナシ
リデン)フタリド(2体、E体の混合物)をほぼ定量的
に与える。なお2体とE体の割合は、NMRのオレフィ
ン水素の積分比から決定したところ30ニア0で、E体
の方がより多く生成していた。
この混合物を熱したアセトンで洗浄することにより、黄
色の針状晶として、はぼ純粋なE体を分離することがで
きる(収率:約65%)。
rnl)163〜164℃ N M R(CDCts )δppm:3.91(3H
,s、−0CHs) 7.00 (2H、d 、 J =8.5Hz 、ベン
ゼン核水素Hb)7.19(IH,s、オレフィン水素
H6)7.67〜7.88(2H,m、ベンゼン核水素
He、Hf)7.95=8.02(IH,m、ベンゼン
核水素Hd)8.04 (2H、d 、 J=8.5H
2,ベンゼン核水素Ha)9.00(IH,d 、J=
8.1)(z、ベンゼン核水素Hg)LJMe   E
体 IRν  (KB r ) cm−”  *max 1795.1660,1605,1510,1470゜
1420.1395,1310,1255,1180゜
1065.975 また、熱したアセトンに溶解した化合物をシリカゲルカ
ラムクロマトグラフィーに付し精製を行ない、黄色針状
晶として純粋な2体を得た。
rnpl 72〜173℃ N M R(CDCl5 )δpprna3.89(3
1(、s、−0CH3) 6−72(IH,s、オレフィン水素H6)6.93〜
7−03(2H,rn、ベンゼン核水素Hb)7.66
〜7.91 (3H、rn 、ベンゼン核水素He +
Hf +Hg)7.94〜8.05(3H,m、ベンゼ
ン核水素Ha tHd )IRνIn@z  (K B
 r ) On−’  *1795.1670,161
5,1590,1510゜1470.1365,133
0,1300,1,260゜1220.1165,10
80,1005,965実施例1 ゾ 4′−メトキシ−2−メトキシカルボニトクンゾイルメ
タン: 3−(4’−メトキシフェナシリデン)フタリド(52
、l 7. F3 mtnol ) fピリジン(I0
WJ/)とメタノール(20ml)の混合縮媒に加え、
6.5時間加熱還流および攪拌を行なう。
反応混合溶液は、室温まで冷却し、減圧下で溶媒を留去
した後にジクロロメタンで希釈する。この溶液は、12
チ塩酸水油液で3回、続いて炭酸水素す) IJウム飽
和水溶液で1回、飽和食塩水で1回洗浄し、その後硫酸
ナトリウムで乾燥する。
硫酸す) IJウムを戸別した後に減圧下で溶媒を留去
し褐色油状物を得る。このものをシリカゲルカラムクロ
マトグラフィー(溶出g:へキサン/酢酸エチル=10
/1〜7/l)に付し精製を行ない微黄色の油状物とし
て、目的の4′−メトキシ−2−メトキシカルボニルジ
ベンゾイルメタン(4,51?)を得た(収率:81%
)。この油状物は徐々に固化したため、エーテル/n−
ヘキサンより再結晶を行なったところ微黄色の柱状晶を
得ることができた。
mp81〜82℃ 6.46(I1−f、s、オレフィン水素)6.81〜
7.12(2H,m、ベンゼン核水素)7.35〜8.
13(6H,rn、ベンゼン核水素)16.37 (I
H、bs 、エンール水素)I Rvrn@z (KB
 r ) cm−’2980.1730,1600.1
440,1290゜1260.1225,1180,1
105,1030,960UVλmax (E t O
H) nm344、logελmax = 4.40実
施例2 4′−メトキシ−2−エトキシカルボニルジベンゾイル
メタン: 3− (4’−メトキシフエナシリデン)フタリド(I
02,35,7+nmol )をピリジ7(Lowt)
、エタノール(50m)の混合溶媒に加え、25時間加
熱還流および攪拌を行なう。
反応混合溶液は、4′−メトキシ−2−メトキシカルボ
ニルジベンゾイルメタンの場合と同様な処理を行ない、
溶媒留去後に黄色固体を得る。このものはアセトン/へ
キサンより再結晶を行ない、微黄色の柱状晶として、4
′−メトキシ−2−エトキシカルボニルジベンゾイルメ
タン9.91fe(Qることかできた(収率:85%)
mρ102〜103.5℃ NMR(CDCis )δppm: 1.25 (3H、t 、 J=7H1、−QC)[2
CH3)3.80 (3H、S 、 −0CHs )4
.27(2H,q、−QC状2CH3)6.40(IH
,s、オレフィン水素)6.75=7.07(2H,m
、ベンゼン核水素)7.33=8.06 (6H、m 
、ベンゼン核水素)16.37(IH,bs、エノール
水素)IRνmax(KB r ) cm−’  *2
980.1725,1595,1500,1455゜1
360.1290.1255,1220,1175゜U
V λmax  (EtOf()  nm  :344
、log ε λmax = 4.42実施例3 4′−メトキン−2−(2−エチルへキシルオキ7カル
ボニル)ジベンゾイルメタン: 3− (4’−メトキシフエナンリデン)フタリド(I
02,35,7+ntnol)をピリジン(Io mt
)2−エチルヘキシルアルコール(50ml ) ノf
fA合省媒に加え、20時間加熱還流および攪拌を行な
う。
反応混合溶液は、室温まで冷却した後にエーテルで希釈
する。この溶液は12%塩酸水溶液で3回続いて炭酸水
素すl−IJウム飽和水溶液でlit。
飽和食頃水でli!!l洗浄しその後硫酸ナトリウムで
乾燥する。硫酸す) IJウムを戸別した後に減圧下で
溶媒を留去し、褐色油状物を得る。このものをシリカゲ
ルカラムクロマトグラフィー(溶出液:ヘギサン/昨を
設エテル=100/1〜100/3)に付し精製を行な
い微黄色の油状物として4′−メトキシ−2−(2−エ
テルへキシルオキ7カルボニル)ジベンゾイルメタン(
tt、671を得た(収率:80%)。
NMR(CDC6s)δpp+n : 0.60〜1.05 (6R、tn 、 −CI(3x
 2 )3.81(3H,s、−0CH3) 4゜16 (2H、d 、 J=5Hz 、 −0CH
2−)6−40(I)1.s、オレフィン水素)6.7
6〜7.09 (2H、m 、ベンゼン核水素)7.3
1〜8.10(6H,tn、ペン−+2ン核水素)16
.30(IH,bs、エノール水素)I Rνmax 
(Ne a L ) cm−’2970.2940,2
860,1725,1600゜1500.1460,1
380,1290.1255゜1220.1170,1
110,1080,1050゜UVλmax  (Et
OH)  nm345、tog ε λmax = 4
.43実施例4 4′−メトキシ−2−インプロポキシカルボニルジベン
ゾイルメタン: 乾燥したインプロピルアルコール(70d)に金属ナト
リウム(2,2?、  95.7 mmol )を加え
、完全に溶解するまで加熱還流および攪拌を続ける。
金属す) IJウムが完全に溶解したら室温まで冷却し
た後に、3−(4’−メトキシフエナシリデン)フタリ
ド(I0?、  35.7mmol )を加え室温で2
時間攪拌を続ける。
反応混合溶液は、12%塩酸水溶液に投入しクロロホル
ムで抽出する。抽出液は炭酸水素ナトリウム飽和水Ml
で1回、飽和食塩水で1回洗浄し、その後硫酸す) I
Jウムで乾燥する。硫酸す) IJウムを戸別した後に
減圧下で溶媒を留去し褐色油状物を得る。このものをシ
リカゲルカラムクロマトグラフィーに付しM製を行ない
【浴出液:ヘキサン/酢酸エチル=100/1〜50/
1 )微黄色固体を得る。このものはエーテル/ヘキサ
ンより再結晶し微黄色柱状晶として4′−メトキシ−2
−インプロポキシカルボニルジベンゾイルメタン+8.
85P)を得た(収率ニア6チ)。
NMR(CDCta ) ’ I)pIrl :3.8
7 (3H、S 、 −0CHs )5.08〜5.3
2 (IH、rn 、 −OCH)6.44(IH,s
、オレフィン水素)6.84〜7.04(2H,m、ベ
ンゼン核水素)7.40〜8.03(6H,rn、ベン
ゼン核水素)16.41(IH,bs、エノール水素)
I Rl’m1LX (KB r ) cm−’ :2
990.1720.1600,1500,1455゜1
290.1260,1230,1180,1100゜U
Vλmax  (EtOH) ntn :345、lo
g ελmmx = 4.42実施例5 4′−メトキシ−2−オクタデシルオキシカルボニルジ
ベンゾイルメタン: 乾燥したベンゼン(80ml )にステアリルアルコー
ル(I7,3F、64 rnmol )と金属ナトリウ
ム(I,IP、4 B rmnol )を加え、金属ナ
トリウムが完全に溶解するまで加熱還流および攪拌を続
ける。密/仮は室温まで冷却した後に3− (4’−メ
トキシ7エナシリデン)フタリド(I02,35,7r
nmol )を加え室温で2時間攪拌を続ける。
反応混合溶液は、12%塩酸水溶液に投入し、エーテル
で抽出する。抽出液は、炭酸水素ナトリウム飽和水溶液
で1回、飽和食塩水で1回洗浄し、その後硫酸ナトリウ
ムで乾燥する。硫酸ナトリウムを戸別した後に減圧下で
溶媒を留去し微褐色油状物を得る。このものをシリカゲ
ルカラムクロマトグラフィー(溶出液:ヘキサン−ヘキ
サン/酢酸エテル=25/1)に付しi製を行ない微黄
色油状物として4′−メトキシ−2−オクタデシルカル
ボニルジベンゾイルメタン(I3,249>ヲ得る(収
率:67%)。このものは室温で放置しておくと徐々に
固化する。
NMR(CDCl2)δppm : 0.81〜1.67 (35H、m 、メチレンおよび
メチル)3.81(3H,s、−0CH3) 4.22 (2H、t 、 J=6H2,−QCC20
)6.38(IH,s、オレフィン水素)6.76〜7
.04 (2H、m 、ベンゼン核水素)7.38−8
.04(6H,tn、ベンゼン核水素)16.33(I
H,bs、エノール水素)I Rvmax  (Nea
 t ) cm−’  :2930.2860,172
5,1600,1505゜1460.1290,125
5,1220,1170゜1120.1110,108
0,1050,1025UVλmax  (EtOH)
 nrn :345、tog ε λmax = 4.
44試験例 本発明化合物を含有する次の組成の&勺りリーム(以下
、本発明品という)を調製し、本発明化合物がUV −
A照射から皮膚を防御する効果を下記試験方法により調
べた。結果を第1図に示す。
組成: 本発明化合物“         4.0 !f%ンル
ピタンセスキオレエート   4.0ステアリン酸アル
ミニウム   0.5セチルアルコール       
4.0流動パラフイン        16.0スクワ
ラン          10.0ミリスチン酸インプ
ロピル    5.0安息香酸ナトリウム      
0.3グリセリン         10.0香料  
          適量 水                   バランス1
00.0 楽本発明品14′−メトキシ−2−(2−エチルへキシ
ルオキシカルボニル)ジベンゾ イルメタン 本発明品24′−メトキシー2−メトキシカルボニルジ
ベンゾイルメタン 本発明品34′−メトキシー2−ヘキサデシルオキシカ
ルボニルジベンゾイルメタン 本発明品44′−メトキシ−2−オクタデシルオキシカ
ルボニルジベンゾイルメタン 試験方法ニ ゲシュナイト(Gschnait )等の方法〔アーカ
イブス・オブ・デルマドロジカル・リサーチ(Arch
ives of Der+natological R
e5earch ) 263゜181−188(I97
8))に従って行なった。
すなわち、まずモルモットの背部系を刺毛し皮膚を露出
させ、UV −Aに対する感受性を予め8−メトキシプ
ンラーシンを腹腔内投与することにより高めた。次いで
背部刺毛部皮膚に先に示した本発明品1〜4を2tay
/cm”の量で塗布し、15分後にUV −A照射を行
なった。照射後、24時間経過した時点で皮膚の紅斑出
現状態を観察し、皮膚に紅斑を生じさせる最少のUV 
−A照射時間を求めた。
この時間と、朱塗布部皮膚における紅斑を生じさせる最
少のUV −A照射時間を比較し、下式からサンプロチ
クティングファクターC以下SPFと略称する)を求め
て各化合物の皮膚防御効果を調べた。なお、比較品とし
ては本発明化合物を水で置換したクリームベースのみの
もの(比較品1)及びワセリン(比較品2)を用いた。
本試験の結果から、クリームベースのみ及びワセリン塗
布では、紫外線を防御することはできないが、本発明化
合物を4%含有するクリームはいずれも8〜12前後の
SPF値を示し、UV −A線を効果的に防御している
ことがわかる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明品1〜4及び比較品1及び2のSPF
値を示すグラフである。 以上 第1図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、次式( I ) ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) (式中、R_1は炭素数1〜18の直鎖状または分岐状
    のアルキル基、R_2は低級アルキル基を示す)で表わ
    される4′−低級アルコキシ−2−アルコキシカルボニ
    ルジベンゾイルメタン。
JP19546785A 1985-09-04 1985-09-04 4′−低級アルコキシ−2−アルコキシカルボニルジベンゾイルメタン Pending JPS6256454A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19546785A JPS6256454A (ja) 1985-09-04 1985-09-04 4′−低級アルコキシ−2−アルコキシカルボニルジベンゾイルメタン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19546785A JPS6256454A (ja) 1985-09-04 1985-09-04 4′−低級アルコキシ−2−アルコキシカルボニルジベンゾイルメタン

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6256454A true JPS6256454A (ja) 1987-03-12

Family

ID=16341561

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19546785A Pending JPS6256454A (ja) 1985-09-04 1985-09-04 4′−低級アルコキシ−2−アルコキシカルボニルジベンゾイルメタン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6256454A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1605027A4 (en) * 2003-03-14 2006-09-13 Nisshin Oillio Group Ltd METHOD FOR THE PREPARATION OF A UV ABSORBENT, UV ABSORBER AND COSMETICS

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1605027A4 (en) * 2003-03-14 2006-09-13 Nisshin Oillio Group Ltd METHOD FOR THE PREPARATION OF A UV ABSORBENT, UV ABSORBER AND COSMETICS

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4584190A (en) Novel chalcone derivatives and ultraviolet absorbers comprising the same
CA1299581C (fr) Composition cosmetique contenant des derives hydroxyles de chalcone et son utilisation pour la protection de la peau et des cheveux contre les radiations lumineuses, nouveaux derives hydroxyles de chalcone utilises et leur procede de preparation
US4098882A (en) Anti-solar composition
EP0350386B1 (fr) Nouveaux dérivés insaturés liposolubles des benzalmalonates et leur utilisation en tant qu'absorbeurs du rayonnement ultra-violet en cosmétique
JPS60146819A (ja) 3―ベンジリデン樟脳誘導体および化粧品組成物
FR2717808A1 (fr) Composition cosmétique stable à la lumière.
US4070450A (en) Sunscreening compound and method
JPS6396120A (ja) 日焼け止め化粧品
JP3195001B2 (ja) ジアルコキシベンジリデンカンファー誘導体
US4333920A (en) Benzalphthalides and broad spectrum sun screens
JPS6256454A (ja) 4′−低級アルコキシ−2−アルコキシカルボニルジベンゾイルメタン
JP3071990B2 (ja) 皮膚外用剤
US5081308A (en) Ultraviolet radiation absorbing compositions of bis-1,3-diketone derivatives of cyclohexane
JP4460361B2 (ja) メラニン産生促進剤
JP3534938B2 (ja) ヒダントイン誘導体、紫外線吸収剤及び皮膚外用剤
JPS6256459A (ja) N,N−ジアルキル−p−ヒドロキシシンナムアミド及びこれを含有するメラニン抑制剤
US2976217A (en) Sunscreening agents
JPS6050785B2 (ja) ピリドキシン酸誘導体の製造方法
JPS6253953A (ja) 4′−低級アルコキシ−2−(n,n−ジ低級アルキルカルバモイル)ジベンゾイルメタン
EP0354681A2 (en) Ultraviolet radiation absorbing naphthalenylidene compositions
JP2780091B2 (ja) 長波長紫外線吸収剤
JPH01211546A (ja) 不飽和3―ベンジリデンカンファー誘導体および化粧品組成物
JPH0692837A (ja) 化粧料
JPH0967225A (ja) 皮膚外用剤
JP4585671B2 (ja) 新規ベンズジピラン誘導体及びそれを含有してなる皮膚外用剤