JPS6256429A - フオスフオリパ−ゼa↓2阻害活性を有する蛋白 - Google Patents

フオスフオリパ−ゼa↓2阻害活性を有する蛋白

Info

Publication number
JPS6256429A
JPS6256429A JP60193699A JP19369985A JPS6256429A JP S6256429 A JPS6256429 A JP S6256429A JP 60193699 A JP60193699 A JP 60193699A JP 19369985 A JP19369985 A JP 19369985A JP S6256429 A JPS6256429 A JP S6256429A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
protein
phospholipase
val
inhibitory activity
pla2
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60193699A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsushi Imaizumi
厚 今泉
Takashi Kamimura
孝 上村
Yorimasa Suwa
頼正 諏訪
Masahiro Okada
岡田 昌宏
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Teijin Ltd
Original Assignee
Teijin Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Teijin Ltd filed Critical Teijin Ltd
Priority to JP60193699A priority Critical patent/JPS6256429A/ja
Priority to EP86306569A priority patent/EP0213916A3/en
Priority to US06/903,549 priority patent/US4810780A/en
Publication of JPS6256429A publication Critical patent/JPS6256429A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/46Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates
    • C07K14/47Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates from mammals
    • C07K14/4701Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates from mammals not used
    • C07K14/4721Lipocortins
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S530/00Chemistry: natural resins or derivatives; peptides or proteins; lignins or reaction products thereof
    • Y10S530/827Proteins from mammals or birds
    • Y10S530/848Lungs

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、フオスフオリパーゼA2  (PLA2 )
阻害活性を有する蛋白に関する。更に詳しくは、グルコ
コルチコイド投与により、細胞から誘導され、PLAz
阻害活性を有する蛋白に関するものである。
グルココルチコイドは、慢性関節リウマチ、全身性エリ
テマトーデス、気管支喘息等の種々の炎症性、アレルギ
ー性疾患の治療薬として、今日最も有効性の高い医薬品
のひとつとして幅広く用いられている。その作用メカニ
ズムは、グルココルチコイドの抗炎症作用、抗浮腫作用
、免疫抑制作用などに由来している。その中で抗炎症効
果の発現は、炎症関連物資であるロイコトリエンやプロ
スタグランジンの前駆体であるアラキドン酸の、遊離を
抑制することに関連する。即ち、アラキドン酸をリン脂
質から直接切り出す酵素、PLA2を阻害するとの説が
近年F lower  (N ature 278 :
4561979)により提唱されている。グルココルチ
コイドの作用機序については、細胞内に入ったグルココ
ルチコイドは最初に胞体内受容体と結合し、この複合体
が核内へと輸送されて、遺伝子発現の制御が働き、最終
的には蛋白合成の誘導が行なわれる。事実、鶴藤ら(N
ature  280: 4081979)は、蛋白合
成阻害剤シクロヘキシミドとmRNA合成阻害剤アクチ
ノマイシンDとが、セロトニンにより惹起される足蹴浮
腫(実験的炎症動物モデル)に対する、グルココルチコ
イドの治療効果を抑制することを示した。これらの結果
より、グルココルチコイドの抗炎症作用は、PLA2阻
害活性のある蛋白の合成誘導を介して行なわれると考え
られる。
グルココルチコイドにより合成が誘導され、1nVit
rOでPLA2活性を阻害し、in  vivoでプロ
スタグランジン生成を抑制するような蛋白を分離する試
みは、これまで数グループよりなされているが、今だ、
単一に蛋白を精製し、蛋白化学的にその一次構造の一部
、あるいはアミノ酸組成等を明確にし、なおかつ、PL
A2阻害活性を明確に示した蛋白を単離した成功例はな
い。
本発明者らはステロイドにより細胞から誘導され、更に
特異的にPLA2活性を阻害する蛋白の゛分離・精製を
試み、本蛋白を通じてステロイド剤の作用メカニズムを
追求する目的で鋭意研究した結果、本発明に到達した。
即ち、本発明は、PLA2阻害活性を有する蛋白であり
、特にデキサメサゾン等のグルココルチコイド投与によ
り細胞から誘導されるという性質を有するものであり、
特に好ましくは、構成アミノ酸組成(モル%)が下記の
ものである。アスパラギン酸(ASI)) 12.3.
 トレオニン(T hr)5.1.セリン(5er) 
 4,8.グルタミンII(GILI)20.3.グリ
シン(G Iy)  4.3.アラニン(Ala)6.
5.バリン(Val)  6.8. 1/ 2−シスチ
ン(1/ 2−CVS)  0.4.メチオニン(Me
t)3.2.イソロイシン(ILe )  2.1. 
ロイシン(L eu) 11.9.チロシン(T yr
)  1.4.フェニルアラニン(P he)  3.
4.リジン(L ys)  7.7.ヒスチジン(Hi
s)  1,6.アルギニン(Arg)3.8.プロリ
ン(Pro)  4,0. トリプトファン(T rp
)  0,4゜また、本発明の蛋白は、ラット起源のも
のは、ゲル濾過法による分子量が約4万3千で、ラット
腹腔液より精製され、未変性条件下及びSOSポリアク
リルアミドゲル電気泳動で共に単一のバンドを与える。
これは、水溶性であり、低いPH及び有機溶媒存在下で
失活せず、酸性蛋白であり、かつPLA2 t!II害
活性全活性る蛋白である。
ここで、本発明に到る経緯の1つである評価系について
述べる。従来フオスフオリバーゼ活性を評価づ゛る際は
、その酵素であるフオスフオリパーゼはその基質(リン
脂質)の水溶液中での状態により、反応が大きく左右さ
れることが知られている。即ち、分散したモノマー基質
には弱い活性しか示さないが、ミセル状基質には高い活
性を示す。
従って基質であるフオスファチジルコリンはミセル状態
を作る必要がある。これらの目的の為に、細々の界面活
性剤を反応系に添加することが知られている。添加する
界面活性剤は、目的に応じて用いられるが、カチオン系
界面活性剤であるCTAB(Cery1℃rimeth
ylaimonium bromide)は、0.01
%という低濃度でPLA2活性を阻害し、またアニオン
系界面活性剤SDS (Sodiumdodecyl 
5ulfate )は、0.01%では阻害しないが、
0.1%では約26%はど活性を阻害し、更に非イオン
系界面活性剤では、反応系に0.1%添加してもPL△
2活性は阻害されないことが知られてイル(T、 Te
ramoto C1al 1983.J 、 B io
chcm。
93 1353) 、。
一方、P L A 2を特異的に阻害する蛋白を得るた
めには、フオスフオリバーゼとの親和性を旧なわない反
応系の確立が必要であり、過剰の界面活性剤の添加はP
L△2と目的蛋白との親和性を損ない、目的とする蛋白
を評価する系としては不適である。
以上のような状況から、本発明者らは、基質のミセル状
態を維持し、なおかつPLA2と目的蛋白との親和性を
損なわない反応系く非イオン系界面活性剤と適当量のC
aイオンの系)を確立し、それを応用することによって
本発明に到達した。
次に本発明の蛋白の、単離精製方法について述べる。本
蛋白は、ステロイドの投与により生体内で合成される蛋
白であることから、その誘導法としては、直接ステロイ
ドを生体内に投与し、本蛋白を誘導してもよいが、正常
細胞あるいは株化細胞を用いて、in VitrOで直
接にステロイドと接触させて誘導さける方法もある。−
例としては、クツ1−背部皮下にデキリメ+1シンを投
与し、1.5時間優にドライアイスにて炭酸ガス下窒息
死させ、腹腔をリン酸、ヘパリン及びPMSF (P henylmethyl−sulphonylN
uoride )加、生理食塩水にてよく洗浄機、洗浄
液を回収する。この洗浄液を酢酸アンモニウム緩衝液に
てよく透析復、凍結乾燥する。1匹のラットより、約2
0II1gのラット腹腔洗浄凍結標品を1ワる。この標
品を出発材料として、例えば、以下の如き方法で本蛋白
は精製単離される。PLΔ2阻害活性を指標にして、例
えば、アニオン交換高速流体クロマトグラフィーに標品
をアプライし、各画分のPLA2阻害活性を測定し、活
性ピークを得た。活性ピークはSDSポリアクリルアミ
ド電気泳動から多数の蛋白の混合物であるから、更にこ
の活性画分をゲル濾過高速液体クロマトグラフィーにか
けた。ここに於いても活性画分は得られたが、まだ単一
蛋白には精製されておらず、更に逆相高速液体クロマト
グラフィーによる精製を行なった。蛋白ピークは3本i
りられたが、第3番目のピークに活性が認められ、その
分画のSDSポリアクリルアミド電気泳動から、これは
単一蛋白よりなることがわかった。
約200ff19の標品から、PLA2阻害蛋白を約5
0μ9単離しIζ。本蛋白の性質は、分子量約43,0
00゜水溶性であり低いP l−(及び有機溶媒存在下
でも失活せず、酸性蛋白であり、N端から26番目まで
のアミノ酸が、NH2−Glu−Val−Thr−8e
r −Asp−Gln−Val−Ala−Asp−Va
l−Met−Trp−−△SD −T yr−P he
 −T hr −G In −L eu −8er−A
 Sn−A Sn−A 1a−L VS−G lu −
A 1a−Valから成る蛋白であった。以上、ステロ
イド誘導ラット腹腔液から、本発明のPLA2阻害活性
を有する蛋白を、精製・単離する方法を中心に説明した
が、本発明において、蛋白の起源や蛋白の製法は何ら限
定されるものではない。ヒトや他の動物から抽出・精″
¥J!li離してもよく、また遺伝子工学的手法で微生
物あるいは動物Ill胞から製造してもよい。PL△2
阻害活性を有する蛋白である限り、本発明に含まれるも
のである。
目的蛋白のN端より26個のアミノ酸配列をもとに、こ
れら配列とホモロジーを持つ既知蛋白との検索を行なっ
た。その結果、ラットアポリボプロティンA IVとN
端より26番目まではすべて一致した。ラットアポリボ
プロティンA IVは、そのpotymorohism
が報告されており、また文献によればその分子量は46
,000である。またラットアポリボプロティンA I
Vに、PLAz阻害活性があるという報告はない。
本発明において用いられた各欅試験、測定法は以下の通
りである。
(11P L A 2阻害活性の測定法標準の反応系は
10μ囚のP LA2 (p orcinepanereatic :シグマ社
製、絶対量として10100nに、260μ文の試料あ
るいは対照(20mM T ris−15h+M N 
a Cf)−)及び10μすの0.1%Triton 
X100及び10μ文の150iMCaC旦2を混合後
、37℃にて 1.5時間、軽く振盪しながらインキュ
ベートする。その後jOμ旦の[2−”C]phosp
hatidylcholtne  (最終濃度2007
7M−10μci)を加え、37℃で5分間インキュベ
ートする。その後Dole ’ s  reaaent
で反応を停止させ、” C−arachidonic 
acidをペブタンにて抽出後、液体シンチレーション
カウンターにて測定する。
[2]SDSポリアクリルアミド電気泳動各種クロマト
的手法により分画した試料の一部を取り、1%SO8,
2−メルカプトエタノール存在下、100℃で10分間
加熱した。次いで、12.5%ポリアクリルアミドゲル
に試料をアプライし、15n+ Aで1.5時間電気泳
動した。泳動終了後、バイオランド社製シルバースティ
ンキットで染色した。
(3)蛋白−次構造の決定法 気相プロティンシーケンサ−(アプライド・バイオシス
テム社、++ode1470 A )を用いて決定した
即ち、単離精製されたサンプル10μ9を、30μ文の
1%SDSに溶解し、上記気相プロティンシーケンサ−
にアプライした。自動的にエドマン分解されたPTH(
フェニルチオヒダントイン)アミノ酸誘導体は、その後
、高速液体りOマドグラフィーにて各アミノ酸として分
析された。
(4)蛋白−次構造解析法 目的蛋白の一次構造決定とともに、その配列のホモロジ
ー配列検索を行ない、既知の蛋白との異同を調べた。−
次構造のデータベースとしては、(財)蛋白質研究奨励
金ペプチド研究所が収録したものを三井情報開発株式会
社がデータベース化したもの(商標prinas)を用
いた。
以下、実施例により本発明を詳述する。
実施例1 (1)ラット  °′  P oの jSD系ラッう8
週令退会50匹を用いて、デキサメサゾンを1.5Rg
/4ffとなるように背部皮下に注射し、1.5時間後
にドライアイスにて炭酸ガス下窒素死させ、腹腔を1匹
当り12mの2υ/dのヘパリン及び50μMのP M
 S F (phenylmethylsulDhon
ylfluoride )加生理食塩水にてよく洗浄後
、洗浄液約500dを回収した。この洗浄液を、40倍
量の10m M酢酸アンモニウム緩衝液(PH7,4)
にて、2回透析後、凍結乾燥し、約9401Rgのラッ
ト腹腔洗浄凍結乾燥標品を得た。
氷冷下、200IItgのラット腹腔洗浄凍結乾燥標品
を501dの20m MTris −HCf (PH8
,0)に溶解させ、0,45 μm Membrane
 F 1lterにて濾過した後に、直接5p8750
HP L C用ポンプでカラム(TSK  Get  
DEAE−5PW)にアプライした。吸着した試料は、
流速2.5d/1llinで、第1図破線で示すNa 
cu直接濃度勾配にて溶出させた。第1図の実線は、U
V280as+に於ける吸収で蛋白mを表わしたもので
あるが、PLA2阻害活性は大きな蛋白ピークの前の両
分(N O,35,・No、36)に強力な活性を検出
した(第1図の斜線部)。No、35. No、36の
画分SOS電気泳動の結果、多くの分子量の量なる蛋白
(18,43,50,60K )の混合物であった。
(3)゛ル濾゛カラムを用いた高速液体クロマト−フィ
ーによる 的蛋白の分離 製 更にPLA2阻害分画(p4 o、35. N o、3
6)を精製するために、Centricon −10を
用いて濃縮した。
約0.7al!に濃縮された分画を、20m MTri
S −15On+M N a Cl (P H7,4)
で平衡化した。ゲル濾過カラム(TSK  Gel  
G 300  SW)にアプライし、流速0.2d/m
inで溶出させた。結果を第2図に示すが、強力なPL
A2阻害活性が画分(No、8〜No、10)に検出さ
れたく第2図の斜線部)。これら画分を5O8fl気泳
動で解析したところ、18に蛋白は存在しなかったが、
まだ43に、60に等を含む両分であった。
ゲル濾過高速液体クロマトグラフィーにて、PLA2阻
害活性を検出した画分(N o、10>  1.0戒を
、0.1%TFAで平衡化したカラム(B 1O−Ra
d)  Hi −Pore  RP−304)にアプラ
イし、流速1.0IJl/Winにて、第3図破線で示
寸アセトニトリル直線濃度勾配で溶出させた。UV28
0nmで吸収を検出した両分について、20ffi M
Tris −150mMNa C!1(PH8,0>に
対して透析した後、PLA2阻害活性を測定した。その
結果、第3図に示すN O,32画分に、顕著なPLA
2阻害活性を検出した。次いで、同画分についてSDS
電気泳動を行なったところ、この蛋白は単一で分子量が
約43,000であることが判明した。
実施例2 実施例]と同様にSD系ラうト8週退会雄、 50匹を
用いて、デキサメザゾンにより誘導をかけたラット腹腔
洗浄液凍結乾燥標品を出発材料にして、異なる精製法に
より目的蛋白を単離精製した例を示す。
水冷下、約200IrIgの出発材料を50dの201
 MTris−HCUに溶解゛させ、0.451部mM
embrane  r;+terにて濾過後に、直接5
p8750HPLC用ポンプでアニオンイオン交換)−
I P L Cカラム(TSK  gel  DEAE
−5PW)にアプライした。第4図破線で示すNa c
p直線濃度勾配にて溶出させ、PLA2阻害活性画分を
得た(第4図の斜線部)。更に同様のカラムでリクロマ
トグラフイーを行ない、第5図破線に示すNaCJIi
1m度勾配にて精製全勾配った。第5図に示すように、
PLA2阻害活性(第5図の斜線部)は溶出時間41〜
44分の位置と、56〜59分の位置に検出された。後
部の活性ピークを、更に逆相高速液体クロマトグラフィ
ーにかけた。即ち、0.1%TFAで平衡化したカラム
(3io −Rad  Hi −pore  RP 3
04)にアプライし、流速1.Od/minにて、第6
図の破線に示すアセトントリル濃度勾配にて溶出させた
。第6図に示すように、3本の蛋白ピークが得れたが、
主ピークにPLA2阻害活性が得られたく第6図の斜線
部)。
活性画分を更に精製するため、アセトニトリルの濃度勾
配を変えた逆相高速液体クロマトグラフィーを行なった
。その結果、第7図に示す1本の活性ピークを得た。更
にSDS電気泳動の結果、このピークは分子量約43,
000の単一蛋白より成ることが判明した。
実施例3 実施例1及び実施例2で単離精製したサンプルの、蛋白
−次構造の1部を決定した。その結果、両蛋白とも同一
のN末端からのアミノ酸配列を示した。その一部N末端
よりのアミノ酸配列は、以下の通りであった。即ち、N
 H2G lu −Val −T hr −S er 
−A so −G In −V al−A Ia −A
 sn −V al−v et−T rp−A SD 
−T yr −P he −T hr −G In−1
eu−5er−A sn−A sn−A Ia−L V
S−G lu−A Ia−V alであった。
【図面の簡単な説明】
第1図は、アニオン交換日PLCを用いた目的蛋白の溶
出パターンを示す。 第2図は、ゲル濾過HPLCを用いた目的蛋白の溶出パ
ターンを示す。 第3図は、逆相1−I P L Cを用いた目的蛋白の
溶出パターンを示す。 第4図は、アニオン交換HPLCを用いた目的蛋白の溶
出パターンを示す。 第5図は、アニス“ン交換HPLCを用い、低いNa 
Cultl度勾配により目的蛋白を溶出させたパターン
を示す。 第6図は、逆相)−(PLOを用いた目的蛋白の溶出パ
ターンを示す。 第7図は、逆相HPLCを用い更に低いアセトニトリル
濃度勾配にて、目的蛋白を溶出させたパターンを示す。 +1収(Z5On−yrl) K ’IL (260nm) 尺αC1CM) CH3CN (y6)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、フオスフオリパーゼA_2阻害活性を有する蛋白。 2、グルココルチコイド投与により細胞から誘導される
    という性質を有し、フオスフオリパーゼA_2阻害活性
    を有する特許請求の範囲第1項記載の蛋白。 3、構成アミノ酸の組成(モル%)がアスパラギン酸(
    Asp)12.3、トレオニン(Thr)5.1、セリ
    ン(Ser)4.8、グルタミン酸(Glu)20.3
    、グリシン(Gly)4.3、アラニン(Ala)6.
    5、バリン(Val)6.8、1/2−シスチン(1/
    2−Cys)0.4、メチオニン(Met)3.2、イ
    ソロイシン (ILe)2.1、ロイシン(Leu)11.9、チロ
    シン(Tyr)1.4、フェニルアラニン(Phe)3
    .4、リジン(Lys)7.7、ヒスチジン(His)
    1.6、アルギニン(Arg)3.8、プロリン(Pr
    o)4.0、トリプトファン(Trp)0.4である特
    許請求の範囲第1項又は第2項記載の蛋白。 4、グルココルチコイド投与後、ラット腹腔より精製さ
    れ、分子量が約43,000で、N端より26個までの
    アミノ酸がNH_2−Glu−Val−Thr−Ser
    −Asp−Gln−Val−Ala−Asn−Val−
    Met−Trp−Asp−Tyr−Phe−Thr−G
    ln−Leu−Ser−Asn−Asn−Ala−Ly
    s−Glu−Ala−Valより成るフオスフオリパー
    ゼA_2阻害活性を有する特許請求の範囲第2項又は第
    3項記載の蛋白。
JP60193699A 1985-09-04 1985-09-04 フオスフオリパ−ゼa↓2阻害活性を有する蛋白 Pending JPS6256429A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60193699A JPS6256429A (ja) 1985-09-04 1985-09-04 フオスフオリパ−ゼa↓2阻害活性を有する蛋白
EP86306569A EP0213916A3 (en) 1985-09-04 1986-08-26 Protein having phospholipase a2 inhibitory activity
US06/903,549 US4810780A (en) 1985-09-04 1986-09-04 Protein having phospholipase A2 inhibitory activity

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60193699A JPS6256429A (ja) 1985-09-04 1985-09-04 フオスフオリパ−ゼa↓2阻害活性を有する蛋白

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6256429A true JPS6256429A (ja) 1987-03-12

Family

ID=16312312

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60193699A Pending JPS6256429A (ja) 1985-09-04 1985-09-04 フオスフオリパ−ゼa↓2阻害活性を有する蛋白

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4810780A (ja)
EP (1) EP0213916A3 (ja)
JP (1) JPS6256429A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1988007552A1 (en) * 1987-04-02 1988-10-06 Teijin Limited Protein having activity of inhibiting inflammation-inducing phospholipase a2
US4987747A (en) * 1988-10-17 1991-01-29 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Air conditioning device
US5063752A (en) * 1989-10-06 1991-11-12 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Air conditioning apparatus
US5142879A (en) * 1990-03-19 1992-09-01 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Air conditioning system
US5156014A (en) * 1990-04-23 1992-10-20 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Air conditioning apparatus
US5237833A (en) * 1991-01-10 1993-08-24 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Air-conditioning system

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2757987B2 (ja) * 1985-04-15 1998-05-25 バイオテクノロジー リサーチ パートナーズ,リミテッド ヒト抗‐炎症ホスホリパーゼ阻害蛋白
US5264550A (en) * 1985-04-15 1993-11-23 Scios Nova Inc. Human anti-inflammatory phospholipase inhibitor protein
US4892871A (en) * 1988-04-12 1990-01-09 The General Hospital Corporation Azido-substituted octopamine agonists and the use thereof to control invertebrate pests
US5427954A (en) * 1992-04-29 1995-06-27 Shriner's Hospitals For Crippled Children Compositions and methods for detection and treatment of human osteoarthritis

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3109629A1 (de) * 1981-03-13 1982-09-23 Behringwerke Ag, 3550 Marburg "neues protein (pp(pfeil abwaerts)1(pfeil abwaerts)(pfeil abwaerts)6(pfeil abwaerts)), verfahren zu seiner anreicherung und gewinnung sowie seine verwendung"
ATE108830T1 (de) * 1985-01-10 1994-08-15 Biogen Inc Dns-sequenzen, rekombinante dns-moleküle und verfahren zur herstellung menschlicher lipocortinähnlicher polypeptide.
JP2757987B2 (ja) * 1985-04-15 1998-05-25 バイオテクノロジー リサーチ パートナーズ,リミテッド ヒト抗‐炎症ホスホリパーゼ阻害蛋白

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1988007552A1 (en) * 1987-04-02 1988-10-06 Teijin Limited Protein having activity of inhibiting inflammation-inducing phospholipase a2
JPS63246397A (ja) * 1987-04-02 1988-10-13 Teijin Ltd 起炎性フオスフオリパ−ゼa▲下2▼阻害活性を有する蛋白
US4987747A (en) * 1988-10-17 1991-01-29 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Air conditioning device
US5063752A (en) * 1989-10-06 1991-11-12 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Air conditioning apparatus
US5142879A (en) * 1990-03-19 1992-09-01 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Air conditioning system
US5156014A (en) * 1990-04-23 1992-10-20 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Air conditioning apparatus
US5237833A (en) * 1991-01-10 1993-08-24 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Air-conditioning system

Also Published As

Publication number Publication date
US4810780A (en) 1989-03-07
EP0213916A3 (en) 1989-02-08
EP0213916A2 (en) 1987-03-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2552263B2 (ja) 抗凝固作用を有する新規ポリペプチド
US4791100A (en) Novel polypeptides with a blood coagulation-inhibiting action, processes for their preparation and isolation, their use and agents containing them
Albert et al. The 87-kDa protein, a major specific substrate for protein kinase C: purification from bovine brain and characterization.
US4636489A (en) Modified protease inhibitors, process for their preparation, and pharmaceutical compositions prepared therefrom
Singh et al. Purification and characterization of glutathione S-transferases of human kidney
JPH03503641A (ja) 発現のための突然変異体ヒトアンギオゲニン(卓越したアンギオゲニン活性を有する血管形成誘導因子)遺伝子及び発現方法
JP2980334B2 (ja) ラットの顎下腺から導出したペプチド及びポリペプチド、対応するポリクローナル及びモノクローナル抗体、対応するハイブリドーマ並びに診断、検出及び治療目的でのこれらの生成物の使用
JPS60218398A (ja) 溶解性の改善されたレニン阻害性ペプチド
JPS6256429A (ja) フオスフオリパ−ゼa↓2阻害活性を有する蛋白
Margolis et al. Purification, characterization and immunocytochemical localization of mouse kidney carnosinae
JPH01250399A (ja) トリグラミン、血小板凝集抑制性ポリペプチド
JPH0475240B2 (ja)
US4269827A (en) Process and composition for reducing blood pressure
SCHLESINGER et al. Complete primary structure of statherin, a potent inhibitor of calcium phosphate precipitation, from the saliva of the monkey, Macaca arctoides
JPS6348299A (ja) 新規な軟骨由来の白血球エラスタ−ゼ阻害剤
JP2003501012A (ja) ボツリヌス菌毒素b及び破傷風菌神経毒素の特異的阻害剤及び治療薬としてのプレビン類
JP3330953B2 (ja) 医薬製剤の製造における活性化プロテインcの使用
EP0127234A2 (en) A retro-inverso analogue of the (5-14) decapeptide of equine angiotensinogen, as a specific renin inhibitor with high resistance to enzymatic hydrolysis
EP0413024B1 (en) Protein having activity of inhibiting inflammation-inducing phospholipase a2
JP3067212B2 (ja) 心臓の機能不全を治療する薬剤
US5322926A (en) Isohirudins
Ganten Studies on the existence of an independent brain renin-angiotensin system: a model for extrarenal tissue renin.
VOIGT et al. Purification and characterization of two forms of rat plasma proangiotensin
JPH09506258A (ja) 実質的にアゴニスト活性を有さないC5a受容体アンタゴニスト
Novotny et al. Amino acid sequence of normal (microheterogeneous) porcine immunoglobulin λ chains