JPS6255827B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6255827B2
JPS6255827B2 JP59069528A JP6952884A JPS6255827B2 JP S6255827 B2 JPS6255827 B2 JP S6255827B2 JP 59069528 A JP59069528 A JP 59069528A JP 6952884 A JP6952884 A JP 6952884A JP S6255827 B2 JPS6255827 B2 JP S6255827B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
food
conveyor
delivery conveyor
tempura
delivery
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP59069528A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60214860A (ja
Inventor
Yoshihisa Yamazaki
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
YAMAZAKI KOKI KK
Original Assignee
YAMAZAKI KOKI KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by YAMAZAKI KOKI KK filed Critical YAMAZAKI KOKI KK
Priority to JP59069528A priority Critical patent/JPS60214860A/ja
Publication of JPS60214860A publication Critical patent/JPS60214860A/ja
Publication of JPS6255827B2 publication Critical patent/JPS6255827B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fish Paste Products (AREA)
  • Formation And Processing Of Food Products (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、天ぷらなど練製品の製造工程中にお
いて練製品用食品材料を所要形状に形成して取出
するための成形装置に関する。
たとえば天ぷらを製造する場合には、すり身の
魚肉、またはこれに野菜などの混合された天ぷら
材料をホツパーから所要量宛送り出し、これを成
形機によつて所要の形状に形成し、この成形食品
を蒸し機で蒸したり、フライヤーで油揚げした
り、あるいは焼き機で焼いたりして所定の天ぷら
を製造することになるが、最近の天ぷらは野菜天
と称して、天ぷら材料としての野菜の占める割合
が非常に多くなつており、たとえば魚肉30%に対
し野菜が70%の割合で混合されるようになつてい
る。
ところで従来のこの種食品成形装置としては、
ホツパーの下方に一対の送り出しローラを軸架
し、この送り出しローラ対の下方に成形ドラムを
取付け、この成形ドラムの外周面適当間隔に成形
穴を設け、送り出しローラ対によつて下方に送り
出される天ぷら材料は、回転駆動する成形ドラム
の成形穴に順次充填され、これら成形穴が下方に
くることによつて成形穴の出没底板によつて天ぷ
ら材料は成形穴の形状に合致する形状に成形され
て成形穴から移送コンベア上に押し出されるよう
になつている。この従来の食品成形装置である
と、魚肉が70%以上の混合材料の少ない天ぷら材
料の場合には、上記成形穴に確実に充填され、所
定の形状に正確に成形されるが、魚肉に対し野菜
などの混合材料の占める割合が多くなれば上述の
装置では混合材料が成形穴からはみ出し、上述の
成形装置が円滑に作動しなくなつたり、正確に成
形できないという難点があつた。即ち第4図に示
すように天ぷら材料として70%程度のゴボウやエ
ンドウ豆あるいはシヨウガなどの野菜を30%程度
の魚肉に混合させた天ぷら36にあつては、これ
ら野菜が表面にランダムに突出して不定形の形状
に成形されており、またこの不定形形状が手作り
の形状として需要者に非常に好まれていることは
我々の経験するところである。しかるに上述の成
形装置では、たとえ成形することができても一定
形状の人工的な外観形状を呈し、野菜天特有の手
作りの不定形形状にすることは不可能である。
本発明は、上述の難点に注目し、特に野菜など
混合材料の多い天ぷらなどの練製品製造工程中に
おいて、効率的にかつ手作りの形状をかもし出す
成形食品に形成するようにした食品成形装置を提
供しようとするもので、以下本発明の一実施例を
示す図面によつて説明すると、第1図及び第2図
において1はホツパーで、このホツパーを挟んで
前後に一対の側板2,3が機台4に取付金具5,
5によつて立設されている。各側板2,3は半割
部材たる上部側板部材2a,3aと下部側板部材
2b,3bとからなり、常時はその一端部に枢着
された二点枢着金具6と他端部に係合された係合
金具7とによつて各上下部部材は互に結合されて
おり、清掃や修理作業など必要に応じて係合金具
7を離脱させることによつて二点鎖線で示すよう
に二点枢着金具6を支点として上部側板部材2
a,3aを下部側板部材2b,3bから解放する
ことができるようになつている。そして上下部側
板部材2a,2b,3a,3bの分割境界部分に
軸受用ボス部8a,8b,9a,9bが形成さ
れ、これら軸受用ボス部間に左右一対の送り出し
ローラ10a,10bが軸架されている。この送
り出しローラ対10a,10bに並行してその下
方に送り出しコンベア11が同じく機台4に架設
されている。また上記送り出しローラ対10a,
10bは第1図に示すように互に軸受位置が上下
にづれて軸架されており、上記ローラ対のうち送
り出し方向に位置する送り出しローラ10bとコ
ンベア11との対向間隙l1はかなり広く設けられ
ているが、他方の送り出しローラ10aはコンベ
ア11にほとんど間隙を有しない程度に近接して
いる。さらに両側板2,3にわたつて、かつ一方
の送り出しローラ10bに近接してシヤフト軸1
2が回転自在に軸支され、これに調節板13が固
着されている。この調節板13には、第1図に示
すように該調節板13と送り出しコンベア11と
の対向間隙l2を広狭自在に調節操作し、かつその
調節位置を維持するためのレバー装置14が設け
られる。このレバー装置14は一方の側板2の正
面に一体突設した取付用ボス部15a,15b
(第2図参照)に、円弧状のガイド溝16を有す
るガイド板17を取付け、一方前記シヤフト軸1
2の一端部に側板2に沿つて直立するレバー杆1
8を固着し、このレバー杆18の前記ガイド板1
7と対面する位置において該レバー杆18に締付
用ボス部19を一体形成し、締付ボルト20を、
前記ガイド板17を挟んでかつそのガイド溝16
を挿通して締付用ボス部19にねじ込むようにし
た構成からなり、しかしてその操作は締付ボルト
20を締付用ボス部19から弛め、レバー杆18
をガイド溝16に沿つて左右に移動させることに
よつて、これに連結されるシヤフト軸12を中心
に調節板13が当然に回動し、該調節板13と送
り出しコンベア11との対向間隙l2を所要幅に調
節した位置で再び締付ボルト20を締付用ボス部
19に締付けることによつてその調節位置はガイ
ド板17に支持されて維持される。なお第2図に
おいて21はスプロケツト22などを介して駆動
源につながれた駆動軸で、これに固着した駆動歯
車23、これに噛合う一つの中間歯車24と二つ
の従動歯車25,26とによつて前記送り出しロ
ーラ対10a,10bを第1図に矢印で示すよう
に互に対向方向に回転させるようになつている。
従つてホツパー1に投入された野菜入り天ぷら材
料など練製品材料用食品は一対の送り出しローラ
10a,10bによつて送り出しコンベア11上
に送り出され、該コンベア上の食品は送り出しロ
ーラ10bとの対向間隙l1を通過して後述の成形
部に送り出されるが、このときの時間当りの食品
の送り出し量を調節するためには、前述のレバー
装置14を操作して前記調節板13と送り出しコ
ンベア11との対向間隙l2を所要幅に調節するこ
とによつて、この間隙l2に相当する厚さの食品が
送り出される。
そしてまた送り出しコンベア11の前方に機枠
27が取付けられ、これに駆動手段(モーターま
たはモーターにつながれた減速機)29によつて
矢印方向に回転するクランク腕30と、矢印方向
に往復揺動する揺り腕31と、その基端部がクラ
ンク腕30に枢着され、その中間部の節部または
その付近が揺り腕31に枢着された略倒くの字状
のベルクランク杆32とからなるクランク機構2
8が設けられ、ベルクランク杆32の先端部に食
品掻き離し爪片33が固着されている。この掻き
離し爪片33は、前記クランク腕30と揺り腕3
1との二点枢着によるベルクランク杆32の合成
運動によつて第1図に示すように送り出しコンベ
ア11に対し略下向き垂直方向に移動する軌跡3
4aとこれにつづいて送り出しコンベア11に近
接して略これに並行して前方に水平方向に移動す
る軌跡34bとを含む略楕円運動34を行うよう
にしてある。
この略楕円運動軌跡34は、作業工場において
作業テーブルに送り出されてくる帯板状食品を所
定量宛手ぎわよく手作業で引きちぎる場合の手の
運動軌跡に近似させており、この略楕円運動軌跡
のうち、特に前述の下向き垂直方向とこれにつづ
く前向き水平方向の移動軌跡34a,34bを維
持することが肝要で、この移動軌跡によつて送り
出しコンベア11によつて送り出されてくる帯板
状食品35(第3図参照)から確実に所要量宛の
駒切れ片に引き離すことができる。
上述のベルクランク杆32の運動軌跡を第1図
によつて更に詳述すると、クランク腕30はa点
を中心に回転し、揺り腕31はb点を中心に円弧
を画いて揺動する。故にクランク腕30及び揺り
腕31のそれぞれの先端は円または円弧運動をす
るにすぎないが、クランク腕30と揺り腕31と
を結ぶ連杆即ちベルクランク杆32の延長端に固
着した掻き離し爪片33は複雑な曲線運動を行
う。この曲線運動の中から前記手作業の手の軌跡
に最も近似する軌跡を画くようクランク腕30及
び揺り腕31の関係長さとベルクランク杆32の
延長長さをたとえばランゲンの方法によつて決定
すればよい。
なお前記機枠27には第1図、特に第2図に示
すように掻き離し爪片33の運動軌跡、特に前記
水平移動軌跡から上方に移動する軌跡に近接して
ピアノ線などの索条体37が支持腕38,38に
よつて幅方向に張架されており、帯状食品に対す
る掻き離し作業を終了し、上方に復帰する移動軌
跡途上において掻き離し爪片33に付着した食品
くずを上記索条体37によつてけづり落とすよう
にしてある。
らにまた本発明の特徴とする点は、第2図に示
すように送り出しコンベア11の横幅内に4個の
掻き離し爪片33a〜33dが並列して取付けら
れ、それぞれにクランク機構28のクランク腕3
0と揺り腕31が連結されており、クランク腕3
0の回転を駆動源につながれる各個のスプロケツ
ト40a,40bより取出し、各クランク腕30
の枢着角度を変えることによつて各爪片33a〜
33dの上記楕円運動34の位相が時間的に互に
づれるように連結されている。
このように各爪片33a〜33dの移動軌跡が
時間的にづれることによつて、第3図に示すよう
に矢印方向に移動する帯板状食品35は各爪片に
よつて幅方向に4分割した不定形食品36a〜3
6dに駒切れされると共に、各爪片がその運動途
上において時間的位相差により互に衝突すること
がなく交互に掻き離し作業を行うことになるか
ら、各爪片33a〜33dの隣接間になんら遊隙
を設ける必要がなく、むしろ互にラツプさせるこ
とも可能となり、このため不定形食品36a〜3
6dの隣接間に切りくずが残ることなく完全に分
断されることになる。さらにまた各不定形食品3
6a〜36dの隣接間を切断作業によつて分断す
るのではなく、交互に移動する各爪片33a〜3
3dの引き離し乃至は引きちぎり作動によつて分
断するのであるから、帯板状食品35が、ゴボウ
やエンドウ豆のように切断しにくい、あるいはで
きるだけ自然の形状を保持することが好ましい混
合材料を多く含んでいる場合にあつても、なんら
その成形作動に支障をきたすことがない。
以上の工程によつて送り出しコンベア11から
掻き離された食品駒切れ片36a〜36dはその
下方の移送コンベア39(第1図参照)に移送さ
れ、フライヤーや蒸し器に送り込まれることにな
る。
野菜入り天ぷらのように、ゴボウやエンドウ豆
あるいはシヨウガなどの野菜の占める割合が非常
に高い練製品を製造する場合、これら野菜をでき
るだけ自然な形状に保持するためには、必然的に
第4図に示すような凹凸の多い不定形形状とな
り、これを従来のような一定の成形孔に充填して
成形することが困難であり、また可能としても自
然な形状に保持ることは不可能であるが、これに
対し本発明によれば、前方に連続して所要厚み
の、所要幅の帯板状食品を送り出す送り出しコン
ベアと、該コンベアの前方にあつてクランク機構
によつて送り出しコンベアに対し遠近移動するよ
う略楕円運動を行うと共に、送り出しコンベアの
幅員間に並列する複数個の食品掻き離し爪片とを
具備し、各掻き離し爪片を互の上記楕円運動が時
間的に位相がづれるよう上記クランク機構に連結
してなるため、一枚の帯板状食品から同時に複数
個の不定形食品に分断成形され、その製造効率が
格段に良好であり、しかも分断時の切りくずが残
らないため無駄がない。
しかもゴボウやエンドウ豆のように切断しにく
い、あるいはできるだけ自然の形状を保持するこ
とが好ましい混合材料の多く含んでいる不定形食
品に成形する場合にあつても、なんら支障なく製
造することができると共に、この成形作業を帯板
状食品から引き離しまたは引きちぎり作動によつ
て主に行うようになつているため、あたかも手作
業によつて成形したような外観になり、手作りの
味として需要者の嗜好を満足させる不定形食品に
仕上げることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の全体正面図、第2
図は同平面図、第3図は本発明によつて帯板状食
品から不定形食品に製造される分布図を示す。第
4図は本発明によつて製造される食品の一例を示
す斜視図である。 11……送り出しコンベア、28……クランク
機構、33,33a〜33d……掻き離し爪片、
35……帯板状食品。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 前方に連続して所要厚みの、所要幅の帯板状
    食品を送り出す送り出しコンベアと、該コンベア
    の前方にあつてクランク機構によつて送り出しコ
    ンベアに対し遠近移動するよう略楕円運動を行う
    と共に、送り出しコンベアの幅員間に並列する複
    数個の食品掻き離し爪片とを具備し、各掻き離し
    爪片33を互の上記楕円運動が時間的に位相がづ
    れるよう上記クランク機構に連結してなる食品成
    形装置。
JP59069528A 1984-04-06 1984-04-06 食品成形装置 Granted JPS60214860A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59069528A JPS60214860A (ja) 1984-04-06 1984-04-06 食品成形装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59069528A JPS60214860A (ja) 1984-04-06 1984-04-06 食品成形装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60214860A JPS60214860A (ja) 1985-10-28
JPS6255827B2 true JPS6255827B2 (ja) 1987-11-21

Family

ID=13405310

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59069528A Granted JPS60214860A (ja) 1984-04-06 1984-04-06 食品成形装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60214860A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61293370A (ja) * 1985-06-20 1986-12-24 Horikawa Kamaboko Kogyo Kk 練り製品の成形方法
JPS6363391U (ja) * 1986-10-17 1988-04-26
GB9323032D0 (en) * 1993-11-09 1994-01-05 Zeneca Ltd Process of producing foodstuff particles

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60214860A (ja) 1985-10-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4516291A (en) Apparatus and process for forming meat patties
US2855893A (en) Breading machine
US5085138A (en) Food production apparatus for the production of food and novel food product
US4716821A (en) Line for assembling stuffed proteinaceous patties
JPS60105482A (ja) フード・ピースの製造方法
US6036591A (en) Tenderizing process for pieces of meat, mechanical equipment for the implementation of the process
US4832970A (en) Method for assembling stuffed proteinaceous patties
AU2007275797A1 (en) Method and apparatus for applying paraticulate coating to food products
JPH02100626A (ja) 粗い表面をもつクッキー
US6117235A (en) Continuous coating and breading apparatus
JPS6255827B2 (ja)
US3433181A (en) Piemaking machine
US4767030A (en) Particulate food depositor
US3094739A (en) Fish skinning machine
JPS6235351Y2 (ja)
US3388675A (en) Pastry forming machine
US3530755A (en) Apparatus for cutting material advancing along a conveyor
JP3523335B2 (ja) 魚肉類等の自動裁断装置及び自動裁断方法
US2971216A (en) Apparatus for manufacturing meat products
US4401015A (en) Apparatus for the baking of irregularly trimmed waffle, mainly cheese waffle
JP5366049B2 (ja) 型焼き菓子の自動製造装置
JP3499062B2 (ja) 同心状巻き物食品の製造方法及びその製造装置
KR102026453B1 (ko) 나선형 식품 자동 제조장치
JP2005124510A (ja) 食品成形装置
JP3061995B2 (ja) 麺皮で覆われた食品の成形方法とその成形装置