JPS625564A - 負極集電装置の組立方法 - Google Patents

負極集電装置の組立方法

Info

Publication number
JPS625564A
JPS625564A JP60143646A JP14364685A JPS625564A JP S625564 A JPS625564 A JP S625564A JP 60143646 A JP60143646 A JP 60143646A JP 14364685 A JP14364685 A JP 14364685A JP S625564 A JPS625564 A JP S625564A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
current collecting
head
collecting part
current collector
negative electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60143646A
Other languages
English (en)
Inventor
Hirohito Teraoka
浩仁 寺岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
FDK Twicell Co Ltd
Original Assignee
Toshiba Battery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Battery Co Ltd filed Critical Toshiba Battery Co Ltd
Priority to JP60143646A priority Critical patent/JPS625564A/ja
Publication of JPS625564A publication Critical patent/JPS625564A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/64Carriers or collectors
    • H01M4/70Carriers or collectors characterised by shape or form
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/531Electrode connections inside a battery casing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 この発明はアルカリ電池などに用いられる負極集電装置
の組立方法に関する。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
従来、筒状のアルカリ電池に用いられる負極集電装置は
集電素子として銅又は黄銅線を釘状に加工したものが多
く用いられている。つまり、このものは第6図に示すよ
うに一方端部を釘状頭部1aに鍛造加工され、他方端部
を線状の集電部1bIこするとともに先端を細く尖から
せて加工されたもので、このような集電素子1は第7図
に示すように頭部1aを負極端子板2にスポット溶接さ
れるとともに集電部1bに封口体3が挿着され負極集電
装置を完成している。
ところが、このような集電素子1は集電部1bの表面積
が極めて小さいため電池内の発電要素であるゲル負極亜
鉛との接触面積が小さく、アルカリ電池として重負荷放
電特性の十分満足するものが得られなかった。
そこで、従来集電部の表面積を大きくするためローレッ
ト加工やエツチング加工を施したものがあるが、これで
も十分な表面積が得られず、このため実公昭40−20
017号公報に開示されているように集1部として複数
個の樹枝状体を有したもの、実開1@51−16822
号公報、特開昭57−147873号公報に開示されで
いるようiこ集電部を板状平面又は扁平状に形成したも
の、実公昭36−32215号公報に開示されているよ
うに集電部をコイル状スプリング(螺旋状)に形成した
もの、この他に集電部を環状に形成したものなどが考え
られている。
ところで、このように集電部の表面積を大きくした集電
素子を用いるものは次のような方法で組立てられている
まず、第7図で述べたと同様に釘状集電素子lの頭部1
aを負極端子板2にスポット溶接するとともIこ封口体
3を挿着する。そして、この状態から集電部1bをプレ
ス加工1こより扁平状にしたりあるいは曲げ加工により
螺旋状にしたりしてこの部分の表面積を大きく形成しで
いる。ところが、かかる方法では集電素子1への負極端
子板2および封口体3の組立ののち集電部1bの表面積
を大きくするためのプレス加工や曲げ加工などの特異な
工程が入るため組立のための作業能率が著しく悪く、し
かもこれらプレス加工や曲げ加工lこおいて対口体3の
密着部や負極端子板2との固着部に不必要な力が加わる
ため組立完成後の電池に漏液や接触不良などを招く原因
になるおそれがあった。
そこで、これに代わる方法として第8図ζこ示すように
予め集電部4b5−表面積の大きな形状に加工するとと
もに頭部4a先端部を尖がらせたような集電素子4を用
意し、これの頭部4aに上述同様封口体を挿着するとと
もに負極端子板をスポット溶接するようなものもある。
ところが、かかる方法によると表面積の大きな形状に加
工された集電部4bは構造上機械的強度の弱い部分がで
き易いことから封口体への挿入の際破損し易く、さらに
封口体を挿着したのち頭部4aを負極端子板にスポット
e接するにも封口体が邪摩になり非常に難しく、このた
めかかる溶接部分に接触不良を招き易い欠点もあった。
〔発明の目的〕
この発明は上記事情に鑑みてなされたもので、組立が簡
単で、作業能率の改善を図り得、しかも漏液や接触不良
などの事故を確実に防止できる負極集電装置の組立方法
を提供することを目的とする。
〔発明の概要〕
この発明にかかる負極集電装置の組立方法は頭部と集電
部に分割された集電素子を用い、これの頭部側に負極端
子および封口体を組立て、こののち頭部の一部に集電部
を当接しこの当接部分を一体lこ接合するようにしてい
る。
〔発明の効果〕
この発明によれば組立のための作業を簡単にでき作業能
率の改善を図ることができる。しかも組立の際集電素子
と封口体の密着部や負極端子板との固着部に不必要な力
が加わることがないため、これが原因する組立完成後の
電池の漏液や接触不良などの事故も確実に防止すること
ができる。
〔発明の実施例〕
まず、この発明の第1の実施例を第1図を用いて説明す
る。
この場合の負極集電装置は集電素子11として第1図1
81に示すように頭部11aと、表面積を大きくした板
状の集電部11bとに分割されたものを用意する。ここ
で、これら頭部11aおよび集電部11bには低融点金
属例えば融点が80℃〜150℃のウッド合金、ニュー
トン合金あるいはローズ合金が用いられる。
次に、第1図181に示すように頭部11aの先端を負
極端子板12の内面中央部にスポット溶接などで固着し
、次いで封口体13を挿着する。
そして、この状態から第1図181に示すように頭部1
1aの端末部に集電部11bを当接し、この部分を低融
点金属の融点以上の温度まで加熱する。これにより頭部
11a (!:集電部11bの当接部分は溶着され一体
に接合され、もって負極集電装置10が完成する。
このような負極集電装置工0は例えば第2図に示すよう
な円筒状アルカリマンガン電池に組込まれ使用される。
すなわち、かかる電池は正極端子を兼ねる全面にニッケ
ルメッキを施した鉄製容器14の内周面lこ沿って二酸
化マンガンに導電剤として黒鉛を添加した筒状正極合剤
15を配設し。
この正極合剤15の中空部にセパレータ16を介して酸
化亜鉛を溶解させた苛性カリ電解液に亜鉛粉末とゲル化
剤(カルボキシメチルセロースのナトリウム塩)を分散
させたゲル状負極17を充填している。
そして、この状態から負極集電装置10の集電素子11
の集電部11bをゲル状負極17中に挿入するとともに
封口体13を介して負極端子板12を容器14の開口端
に配し、次いでこの容器14の開口端を内側に折曲する
ことで密封口し電池を完成している。
したがって、このような負極集電装置の組立方法によれ
ば集電素子11吉して頭部11aと集電部11bが別体
のものを用い、このうち頭部11a側に負極端子板12
および封口体13を組立てたのち集電部11bを頭部1
1aに溶接するようにしているので、従来の集電素子に
負極端子板および封口体を組立てたのちに集電部分をプ
レス加工により扁平状にしたり曲げ加工により螺旋状に
するのに比べかかる組立のための作業を簡単にでき作業
能率の著しい改善を図ることができる。しかもプレス加
工や曲げ加工を行なうものに比べ封口体との密着部や負
極端子板との固着部に不必要な力が加わることもないの
で組立完成後の電池に漏液が接触不良などの事故が生じ
るのも確実に防止できる。
また従来の集電素子として集電部を表面積の大きな形状
に形成するとともに頭部先端部を尖がらせたようなもの
を用い、頭部先端部に封口体を挿着するとともに負極端
子板をスポット溶接するものと比べても集電素子が組立
途中で破損することがないばかりか負極端子板への固着
も確実にできこの部分での接触不良を確実に防止できる
この結果このようにして組立てられた負極集電装置を組
込んだ第2図に示す電池は集電体とゲル状負極との接触
面積を大きく得られ重負荷放電特性のすぐれたものとな
った。
次ζここの発明の第2の実施例を説明する。
この場合、第1図(alで述べたと同じ様に頭部11a
と集電部11bに分割された銅又は黄銅製の集電素子1
1を用い、このような集電素子11の頭部11a側に第
1図fblにて述べた要領で負極端子板12および封口
体13を組立てる。この状態で頭部11aの端末部に集
電部11bを当接する。そして、この当接部分に直接大
電流を流し、そこに発生する電気抵抗熱を利用してm融
状態を得るとともにこの部分に機械的圧力を加えて一体
に接合するよう1こしている。
しかしてこのような方法を用いても上述と同様の効果が
期待できる。
次にこの発明の第3の実施例を説明する。
この場合も頭部11aと集電部11bに分割された銅又
は黄銅型の集it素子11を用い、このような集電素子
11の頭部!la側に第1図(blで述べた要領にて負
極端子板12および封口体13を組立てる。この状態で
頭部11aの端末部に集電部11bを当接する。そして
、この当接部分にレーザ光を照射し溶着させこの部分を
一体に接合するようにしている。この場合レーザさして
はCO,レーザやYAGレーザが用いられるが、例えが
YAGレーザを使用した場合の溶接条件として50パル
ス/秒、ランプフラッシュ時電圧200V、平均レーザ
出力X=811W/L に設定したところ十分の固着が
可能になった。
なお、この場合の使用機器は東芝YAGレーザ加工装置
(LAY−600−2AC) テある。
しかして、このような方法を用いても上述と同様の効果
が期待できる。
なお、この発明は上記実施例ζこのみ限定されず要旨を
変更しない範囲で適宜変形して実施できる。
例えば集電素子11の集電部11bの形状としては第3
図に示す樹状状のもの、第4図fこ示す蝉旋状のもの、
第5図に示す環状のものなどのように表面積の大きなも
のを用いることができる。また、上述のアルカリマンガ
ン電池の場合集電素子の材料としてはアマルガムが可能
なものならばニッケルなど他のものを用いることができ
る。勿論上述のアルカリマンガン電池に限らず空気電池
や有機溶媒電池の負極集電装ffこも適用できる。この
場合有機溶媒電池の集電素子にはエキスパンデッドメタ
ルが用いられる。
【図面の簡単な説明】
第1図fa)lbl fclはこの発明の一実施例を説
明するための図、第2図は同実施例により得られた負極
集電装置を組込んだアルカリマンガン電池を示す概略的
構成図、第3図乃至第5図は夫々同実施例1こ用いられ
る集電素子の集電部を示す図、第6図、第7図、第8図
は夫々従来の負極集電装置の組立方法を説明するための
図である。 10・・・負極集電装置  11・・・集電素子11a
・・・頭部     11b・・・集電部工2・・・電
標端子板   13・・・封口体第1図  (a) (b) 第2図 第3図 第4図 第6図    第7図 第5図

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)頭部と集電部に分割された集電素子を用意し、こ
    れの頭部側に負極端子板および封口体を組立てる工程と
    、上記頭部の一部に上記集電部を当接しこの当接部分を
    一体に接合する工程とを具備したことを特徴とする負極
    集電装置の組立方法。
  2. (2)上記集電素子は低融点金属を用い、上記集電素子
    の頭部と集電部を接合する工程は上記頭部と集電部の当
    接部分を低融点金属の融点以上の温度に加熱するように
    したことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の負極
    集電装置の組立方法。
  3. (3)上記集電素子の頭部と集電部を接合する工程は上
    記頭部と集電部の当接部に電流を流し、そこに発生する
    電気抵抗熱にて溶融状態を得るとともにこの部分に機械
    的圧力を加えるようにしたことを特徴とする特許請求の
    範囲第1項記載の負極集電装置の組立方法。
  4. (4)上記集電素子の頭部と集電部を接合する工程は上
    記頭部と集電部の当接部分にレーザ光を照射するように
    したことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の負極
    集電装置の組立方法。
JP60143646A 1985-06-29 1985-06-29 負極集電装置の組立方法 Pending JPS625564A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60143646A JPS625564A (ja) 1985-06-29 1985-06-29 負極集電装置の組立方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60143646A JPS625564A (ja) 1985-06-29 1985-06-29 負極集電装置の組立方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS625564A true JPS625564A (ja) 1987-01-12

Family

ID=15343622

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60143646A Pending JPS625564A (ja) 1985-06-29 1985-06-29 負極集電装置の組立方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS625564A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2634596A1 (fr) * 1988-07-25 1990-01-26 Cipel Generateur electrochimique a electrolyte alcalin et a electrode negative de zinc
FR2634595A1 (fr) * 1988-07-25 1990-01-26 Cipel Generateur electrochimique a electrolyte alcalin et a electrode negative de zinc
JP2003520411A (ja) * 2000-01-19 2003-07-02 ザ ジレット カンパニー 空気再生電池
JP2003530669A (ja) * 2000-04-06 2003-10-14 ザ ジレット カンパニー 空気回収電池

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2634596A1 (fr) * 1988-07-25 1990-01-26 Cipel Generateur electrochimique a electrolyte alcalin et a electrode negative de zinc
FR2634595A1 (fr) * 1988-07-25 1990-01-26 Cipel Generateur electrochimique a electrolyte alcalin et a electrode negative de zinc
US4942101A (en) * 1988-07-25 1990-07-17 Cipel Electrochemical cell having an alkaline electrolyte and a zinc negative electrode
JP2003520411A (ja) * 2000-01-19 2003-07-02 ザ ジレット カンパニー 空気再生電池
JP2003530669A (ja) * 2000-04-06 2003-10-14 ザ ジレット カンパニー 空気回収電池

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN100440602C (zh) 圆柱形锂可再充电电池及其制造方法
JP3709197B2 (ja) 円筒形電池及びその製造方法
JP3751782B2 (ja) 円筒型アルカリ蓄電池とその製造方法
JP2004235036A (ja) 電池
JPS625564A (ja) 負極集電装置の組立方法
JP2001052756A (ja) 非水電解液二次電池およびその製造方法
JP2002270148A (ja) 円筒密閉型リチウム二次電池の製造方法及びリチウム二次電池
JP2001126703A (ja) モジュール電池
JP2002216739A (ja) 電池の導電接続タブの接続構造
JP3507518B2 (ja) 電 池
JP4522123B2 (ja) 円筒型電池およびその製造方法
JP2004063272A (ja) 電池およびその製造方法
KR100435038B1 (ko) 리튬이온 이차전지의 음극단자 형성방법
JP3615296B2 (ja) リード端子付電池
JPS61176053A (ja) 密閉型電池
JPS635177Y2 (ja)
JP2002208395A (ja) 非水電解液電池
JPH0648620B2 (ja) 有機電解質電池用組立封口板の製造法
JPH0113327Y2 (ja)
JP2618993B2 (ja) リード線付き電池の製造方法
JP2008140581A (ja) 電池
JPH0644483B2 (ja) リ−ド端子付き扁平形リチウム電池
JPH0113328Y2 (ja)
JP2024037388A (ja) 電池、および電池の製造方法
JPH05299099A (ja) 渦巻電極を備えた電池の製造法